全国のつけ麺の人気口コミランキング
こちらはつけ麺のランキングページです。
SARAHには12856件のつけ麺の情報があります。
たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(7)
- takucho_r
期間限定『あつもりつけ麺』🍜 ただでさえ絶品な麺が玉子の衣を纏い、スープにはきんぴら牛蒡が。これ超ウマい! デフォのつけ麺が好きすぎて今まであつもり食べなかったけど、もっと早くに食べておくべき逸品でした♡
- martinramen
動物系の旨味のある清湯タイプで≧(´▽`)≦ いつもながら醤油の立った、コクが魅力的です(〃∇〃) 酸味直下型のヒキがやはり毎回素晴らしい(*^ー^)ノ さらに卵でコーティングされたあつもり、は幾分マイルドな 口あたりになっているのも特徴で(*^.^*) 6年経っても ウミャスギ つけ麺ですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺
- marinav
#つけ麺 生卵を麺にしっかり絡めてからつけ汁につけて食べます。美味しくてあっという間に完食♡日曜日のオープン時間に到着して30分待ちました。
レビュー一覧(8)
- i_am_shinochan
麦の道すぐれ(愛知県・一宮) ☆小麦の香り濃厚つけ麺 ミシュランガイド・ミシュランプレートに選出された一宮の名店「麦の道すぐれ」へ。 春日井の「麺者すぐれ」が第1号店、一宮のこちら「麦の道すぐれ」が2号店になるようです。 メニューはどれも魅力的な麺3種。 その中から今回は「小麦の香り濃厚つけ麺」をオーダー。 店名に記されている通り、小麦へのこだわり、すなわち麺への飽くなき探求を感じさせるつけ麺。 太くてしっかりとした食べ応えのある自家製焙煎全粒粉太麺は、見事に小麦が香り立つ貫禄を備えています。 これが香味野菜や牡蠣の旨味ダレなどによって作られるグツグツ煮立ったつけダレにどっぷりと絡みます。 鶏や節を使った出汁のきいたつけダレ、深みのある甘みが極上。 チャーシューは角煮チャーシューと低温調理チャーシューの2種、こちらも丁寧に仕込まれています。 途中卓上にある自家製魚介山椒オイルや果実酢などで味変も楽しめます。 #ラーメン#麺#拉麺#つけ麺#つけめん#チャーシュー#焼豚#ミシュランガイド#ミシュランプレート #肉 #スープ
- martinramen
ぐつぐつの状態で到着で ( °д°) 鶏の動物系の旨味に加えて魚介の濃厚な旨味を感じます(。・ω・)ノ 醤油ダレも牡蠣の旨味の入ったナイスですね村西とおる的♪ バランスの取れた拘りの かなりウミャイッ つけ汁 ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(3)
- mypace_tiger
【らーめん専門 和海(兵庫県尼崎市)】 🏠体に良い天然素材に拘って日々突き詰めて完成させて屋号が示す様に、 体も心も満たして笑顔溢れるらーめんを提供される'11年6月オープンのお店。 date:20.2.20 🍜白みそ 肉増し ¥1100 ●スープ 《味噌ベース》 ・じわりと伝わる優しい飲み口の白味噌が軸となっている ●麺 《中太 縮れ やや加水高め》 ・強い小麦の香りとスープをしっかり絡める縮れ具合が抜群の自家製麺 ●トッピング ・バラチャーシュー しっかりとタレがしゅんで脂乗りの良さから蕩ける口当たりで旨味が広がる ・鶏もも肉 鶏皮の脂ともも肉本来の甘みを帯びたまろやかな旨味が口溶けの良さから伝わる ・鶏むね肉 歯がスッと入る心地良さとしっとりとした口当たりで肉本来の優しい味わい 《その他》 ・車麩 ・干し白菜 ・水菜 ・紅芯大根 ●寅レポ 提供されると『和海』さんのらーめんだとひと目で分かる表情に先ず安堵感を覚えてレンゲを取ると、 ふわぁっと先行する白味噌の優しくもありしっかりとしたコクが伝わってきた直後から、 白味噌の裏側から動物系のじわりと伝わる旨味と節と昆布の香ばしさを備えた魚介出汁の様な風味が顔を覗かせてくる。 適度な縮れ具合がスープを乗せてくる麺をリフトさせると引きつける様に伝わるコシの強さと弾力で、 プリンとした口当たりからチュルンとした滑りを感じる啜り心地により味噌の風味が鼻から抜け、 噛む程に麺自体の風味と味わいがスープと重なって主役の優しいインパクトの味噌が際立ってきます。 またトッピングではチャーシュー・各部位の鶏肉をはじめ、 白菜の仄かな塩味と水菜の風味や背脂が一つのラーメンから多角的な味わいを楽しめます。 突き詰めを積み重ねたからこその繊細さの奥にある深みを生み出した唯一無二の癒し系白味噌ラーメンを頂きましたっ!!! #味噌ラーメン #兵庫ラーメン #ramen_cp #ramen #ramennoodle #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 ラーメン #拉麺 #自家製麺
- akiahn
2020.03.13 #らーめん専門和海 #白みそ肉増し
- tienaka_bobby
レギュラーの味噌とは違い、優しいまったり感が美味しい #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(20)
- mktnb
魚介ベースのスープのうまみはしっかり出ており、中太の麺によく合う。
- martinramen
中細のストレート麺は小麦の旨味が絶品で! コシの強さ、弾力に富んでいるにもかかわらず しなやかな食感と喉越し抜群の自家製麺(^_^)v つけ汁も和風テイストの清湯醤油のスッキリ型! まず酸味がダイレクトにきて そのまま、持って行かれるヒキの強さがナイス♪ #つけ麺 #ラーメン #中華そば #まぜそば
レビュー一覧(10)
- martinramen
鶏白湯の旨味がしっかりとした出汁でヽ(゚◇゚ )ノ しつこさのないサラッとした仕上がりは細麺との相性もバッチリなものです(^ε^)♪ 秋刀魚水に浸かった麺の良さ、をそこなわないようなナイスバランス感覚の かなりウミャイ つけ汁ヘ(゚∀゚*)ノ 細かく刻まれたチャーシューとメンマ、が入ってます♪ #つけ麺
- mypace_tiger
【麺や 清流(大阪府東大阪市)】 🍜サンマ水つけそば 250g ¥800 ●つけ汁 《醤油 鶏 魚介》 テロッとした濃度高めの口当たりで鶏の分厚い旨味がしっかり主張する 鶏の分厚い旨味を持ち上げるかえしのコクが甘味も際立たせる 塩味を纏った魚介の風味が甘さを活かして病み付き度を上げてくる ●サンマ水 《魚介》 サンマ節・煮干し等の魚介乾物系の香ばしい風味をソフトに効かせ羅臼昆布の旨味で繊細に纏めている ●麺 《中太 平打ち ストレート 多加水 自家製》 プリッした口当たりで食べ始めは小麦の風味がしっかり伝わり、 徐々にサンマ水の風味も吸って香ばしさが入り混じって存在感をアピールする ●トッピング 味が良く染み込んだメンマ 脂の乗ったブロック状のバラチャーシュー 食べ応えのある大きさで柔らかいスライスされたバラチャーシュー さっぱり感を醸し出す青ネギ ●寅レポ 綺麗な線を描き琥珀色のサンマ水に浸かった麺は、 滑らかで摩擦0の啜り易さでサンマ水と麺の繊細な風味がふわりと鼻を抜けていく。 コシの強さの割に口溶けが良く麺そのものの旨味もしっかりと伝わり、 インパクトの強いつけ汁に負けない食べ応えをみせつつ、 サンマ水・つけ汁の旨味を乗せる絡みの良さもみせる。 サンマ水はネーミング程の秋刀魚感よりも序盤は昆布の旨味がやや勝るが、 麺をつけ汁につけて自然と割って行くうちに浮き上がってくる。 単体で飲んでみるとかなり濃い味わいのつけ汁は、 マタオマ系バリの濃厚な鶏と魚介のパンチのある旨味で押してくるが、 サンマ水を纏った麺を浸けていくうちに、 ヤンチャクレからクールダンディへと大人の階段を上っていく様な変貌を遂げる。 麺・サンマ水・つけ汁、 それぞれが食べ始めと食べ終わりの印象をガラリと変えていく味わいを楽しめる、 お得感満載のつけ麺を頂きましたっ!! #ramen #noodles #ramennoodles #sarah_gourmet #🍜 #ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #金久右衛門 #つけ麺 #チャーシュー #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺 #大阪ラーメン #東大阪市 #麺や清流 #サンマ水つけ麺 # #自家製麺
- men_colle_by92
#つけ麺 #大阪ランチ #長瀬 #秋刀魚 昆布水に秋刀魚節鯖節等、美しき自家製麺は3段階で量選べ、つけ汁には刻みチャーシューが沈んでいる。本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(7)
- kinyaokiyama
涼やかで、シンプルですが、羅臼昆布などのしっかりした出汁がより旨味を伝えてくれます。麺の手繰り上げも喉越しも良し。#冷やし麺 #中華そば
- haruechan
#ラーメン #中華そば #ランチ
- men_colle_by92
#中華そば #大阪ランチ #魚介ラーメン #冷やしラーメン キュッと〆た素麺の如き極細麺にキンキンに冷やした煮干し出汁のsoup❣️ 猫舌でも一気ににズホボと啜れますよ⁉️少し塩辛いかな
レビュー一覧(6)
- tienaka_bobby
昆布水に浸かった麺と醤油のつけ汁との出会い #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
- mypace_tiger
【らぁ麺 とうひち(京都・北区)】 鶏醤油つけそば ¥800 ●粘り昆布水に浸かった多加水麺を先ずは塩ヌチマースと山葵で麺の美味さを感じた後、2種の鶏の分厚い旨味に引き締まったキレを見せる生揚げ醤油(数種ブレンド)で構成されたつけ汁で(一反モ麺も)堪能する拘りが凝縮されたつけ麺! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
- 29mitsu10feet
らぁ麺 とうひち 『鶏醤油つけそば』 粘りのある昆布水に浸かったモッチリとしていて啜り心地の良い麺をまずは塩と山葵をつけて食べると麺の美味しさが際立つ‼︎次に生揚げ醤油と鶏からなる分厚い旨味が詰まったつけ汁につけて食べる‼︎美味い‼︎昆布水でスープ割りをすれば余すことなく堪能‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #そば #醤油つけ麺
レビュー一覧(25)
- akiahn
2020.02.24 #上方レインボー #醤油ラーメン #味玉アローカナ
- tienaka_bobby
味玉アローカナをトッピングで。 大阪で有名なカドヤ食堂出身で、寡黙で丁寧にラーメンを作る店主。 #ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン対決
- martinramen
鹿児島の黒さつま鶏「黒王」と黒豚の動物系の出汁とされて♪ 特に鶏油等で鶏の旨味がしっかりとしたテイストです ヘ(゚∀゚*)ノ 醤油ダレもコクのある味わいで、バランス感覚はお見事 ≧(´▽`)≦ 中華そばの王道を極めんとする かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(28)
レビュー一覧(16)
- tomo3553
ラーメンとつけ麺を2杯食べる方が割といました。
- tokyohorumons
#つけ麺
- weeder1959
人気店。 上質な敷居高い感じで、コレラーメン?な 概念破壊系な食事となりました。もちろん褒めてるんですが。
レビュー一覧(23)
- deepseanobu
孤独のグルメに出てきたメニューです。ニンニクがたっぷり効いていて、しばらく人と話ができないほどと聞きました。確かにがっつりニンニク味でした。温かいメニューかと思っていたら、冷たい麺でした。
- takesix
さあ、此れがパタンだ。 翌日、翌々日まで臭うぞ。 それでもというなら、一食の価値はあるぞ。
レビュー一覧(38)
- rmlmr
鴨の甘みとまろやかな醤油が重なり、とても柔らかなスープが非常に良いです。麺もパッっとした食感が良い上に、スープとよく絡みます。一気に完食、完飲でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
- cozy
ガツンと醤油らしい塩辛さと香りが立ち、まぁるくバターのようなふんわりコクのある香味油、旨味と甘味を凝縮したような出汁スープ。 間違いなく旨い。 鴨と大山鶏を使っているそうな。 茶褐色の斑点、つまりは全粒粉の入ったしなやかな麺はスルスルと優しく口の中に入っていく。 過度な主張なくスープを活かす柔らかな逸品。 低音調理した豚肩ロース、鶏胸肉、共にしっかり食べ応えあるものの、役割をわきまえている。 穂先メンマや味玉も同様。 このラーメンはどこを食べても旨いけど、つまるところスープだと思う。 しかして、すっごい旨いラーメンだけど、鶏を使ったラーメンだと、同系で、2つ先の高田馬場に「やまぐち」があり、そっちを思い出してしまった。 #ラーメン #味玉ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(8)
- itaru77tak
以前も提供されたことがある限定メニュー。 麺、昆布水、つけダレすべてがうまいです。 最初に塩と柚子胡椒をまぶして麺を食べますがそれがとにかくうまい。うますぎる! #つけ麺
- yaoyan
麺は昆布と宗田節を合わせたトロミのある昆布水に浸されておりそのまま麺を食べても抜群に旨い!塩や柚子胡椒、鶏出汁のつけ汁と様々な食べ方で楽しめる至極の1杯。 #ラーメン
- turner
東北では珍しい昆布水つけ麺を提供。とろんとした昆布水を麺が入った丼に浸しているのが特徴。つけ汁は生醤油のキレが光る鶏清湯。麺をつけ汁につける毎に昆布水がつけ汁に溶け込み円やかかつ旨味が増強されていくのが面白い。関東の有名店にも負けず劣らずの完成度。
レビュー一覧(10)
- hitomitoujyo
麺が素晴らしい❗小麦の香り、喉ごし、コシ。それを引き立てるスープは酸味がきいたバランスのいい仕上がり。オススメです。スープ割もまた旨い❗
- 29mitsu10feet
見惚れてしまうほど綺麗に盛り付けられた瑞々しく艶やかで色気たっぷりの超セクシーな自家製麺はプリッと弾けるような弾力とチュルっとした啜り心地に小麦の風味も良く、甘味・酸味・辛味の三位一体の風味が伝わるつけ汁との相性抜群で大盛りながらあっという間に完食‼︎ #つけ麺 #醤油つけ麺
- kazu0320
2012年に創業で店主は、大阪の銘店『カドヤ食堂 総本店』で約4年程、修行した後に独立開業された行列人気店。つけ麺ですが、瑞々しく艶やかでしなやかな自家製麺は、滑らかな舌触りと官能的な食感が秀逸。小麦の風味も非常に豊かでふわっと香りが鼻を抜ける。大和肉鶏、さつま黒鶏『黒王』に霧島高原ロイヤルポーク『霧島高原純粋黒豚』等の名産を使った動物系に乾物系を合わせた醤油清湯で、醤油が活きており、とても上品でコクに深みがあり、いつまででも啜り続けられる逸品。 #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(3)
- oze_6
ど真ん中を、ぶち抜かれた。 濃厚豚骨魚介つけ麺は、我々ラーメン好きにとっては十数年前から食べ続けているジャンルである。各々がその味わいを理解し、一種の枠や壁のようなものを設けているのだ。 その壁の厚さは人それぞれだが、結果的に「食べ飽きた」「○○には勝てない」といった厳しい評価を下すことが多い。 しかし、その壁を「つけ麺 和」は見事に打ち破った。しかも正攻法で、だ。 つけ汁は強固な出汁に、バランスよくタレや調味料を加えたもの。力強い麺も、このつけ汁ならば見事に包み込む。 正に隙がない。これこそが濃厚豚骨魚介だ!と快哉を叫びたくなる一杯だった。
- kazutan0264
どう考えても美味いとしか結論付けられない1杯は数多くのつけ麺の中でも稀だが、こちらは確実に美味いと言い切れる。節とコンブの存在感が滋味の残響を響かせる名品。カエシのうま味の内容からも、作り手の類稀なセンスの良さがほの見える。今、絶対に食べておくべきつけ麺は、この1杯で決まりだ。 #つけ麺
- kazutan0264
数度目の訪問。数度目の訪問。高水準であることは既に分かっているので、安心感を抱きながら。甘辛さを絶妙極まりない匙加減で押し出したスープのうま味は、相変わらず、この上なく上質。欲しいところに欲しいうま味があることの重要性を実感。美味い、美味過ぎる!#つけ麺
レビュー一覧(8)
- himefelice
スープだけ飲んでみるととっても濃厚。胡麻の風味はふんわりする程度でしたが、ナッツがいいコクを出していました。トマトソースのようなものの上に麺が乗せてあるのですが、最初にしっかり混ぜなかったせいか麺が絡まってほぐすのに大変でした。でもピリッとした辛さと濃厚さ、普通の担々麺より濃厚さは強くとても美味しかったです。
- chubby
#坦々つけ麺 #つけ麺 #麺 #ミシュラン #つけめん #坦々麺 #担々麺 #坦々つけ麺 #坦坦つけ麺
- cozy
#つけ麺 #坦々つけ麺 #担々麺 #大塚 極細ストレート麺のつけ麺。 艶やかに茹でられ盛られた麺の底にはトマトソースが敷いてあり、爽やかな酸味が自然につけられていました。 麺の上に大判の板海苔とクレソンか? つけ汁は胡麻とナッツの香り、そしてほのかに山椒の香りが付いたサラサラ系。 細麺が汁を吸い上げるのでサラサラで問題なし。 というよりサラサラが正解。 メンマのようなコリコリした歯応えのものがなかったのと、 塊肉もなし。 挽肉がそこに沈んでました。 絡みまくってダマになる細麺だけが不満要素かと。
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(5)
- takucho_r
鶏油香るつけ汁はやっぱり絶品。小麦がぎっしり詰まった自家製麺も抜群な一杯💗 がらっと味が変わる、煮干しの効いたスープ割りもたまらない😍
- 29mitsu10feet
たっぷりの鶏油で表面がきらめくつけ汁は微かに効いた酸味にコクがある芳醇な醤油の風味の後に大和肉鶏のしっかりとした旨味が詰まった出汁感に鶏油で厚みのある鶏感がしっかりと追いかけてきて口の中に広がる。 麺はしっかり丁寧に冷水で締められ綺麗に整えられた自家製の中細ストレート麺。細さの割にとてもしっかりとしたコシで噛むほどに小麦の風味豊か。ツルッとしていて喉越し良くつけ汁との相性抜群。 〆はびっくりするほど煮干しが効いた出汁でのスープ割で完汁。
- keisukeu216
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(22)
- martinramen
ハンドブレンダーで泡立てられた口あたりの良さ(*^o^*) まず胡麻の風味が口いっぱいに広がりますo(^▽^)o そしてラー油のピリ辛な旨さがきて、鯛のテイストが最後にやってくる時間差な味わい! 余韻もしっかり鯛の かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺 #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン #まぜそば #担々麺 #魚介スープ
- tienaka_bobby
鯛と昆布のスープに担々の旨辛。 ランチセットを選べば辛さも痺れも無料で調節可能。 女性にも人気。 #ラーメン #魚介ラーメン #鯛ラーメン
- amagasakiosaka
気になっていたお店にようやく。鯛出汁&担々麺?!もうそれだけで気になる上にこの屋号。スープはじわじわ辛さが摺り足で寄ってくるも一定の距離感キープでそれ以上攻めてこない奥ゆかしさ。プリっとした食感の麺も相性よし。パリパリのジャガイモのフライとか具材も面白いと思ったらフレンチ出身の店主さん!今後も楽しみ♪ #抱きしめ鯛 #鯛担麺 #肥後橋 #担々麺 #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば
レビュー一覧(15)
- user_33746693
油そばは、タレに麺を絡めて食べる汁なし麺。 具はたっぷりのねぎや、チャーシュー、メンマ、鰹など 魚介の風味が豊かで、食欲そそる~(*´艸`*) 濃い目のタレと、まろやかな温玉が相性抜群で、 魚介の旨味と輪郭のある醤油ベースのお味にどんどん箸が進みます♪ 麺は普通盛りで250g 茹でると約2倍の量になるらしい。 極太もちもち麺でボリューミーなので、 女性や少食さんには小盛がいいのかも。
- kangyibohe
ちぢれ太麺にかつお節の効いた濃いめのタレがよく絡む #油そば
レビュー一覧(15)
- 29mitsu10feet
麺屋さん田 『つけ麺大』 少しドロッとした粘度のあるつけ汁は鶏の凝縮された旨味が口の中いっぱいに広がり濃度の割に重たさと雑味が無く、カエシとのバランスも良く美味い‼︎自家製の中太麺はツルモチッとしていてつけ汁との絡み具合も最高‼︎しっとりとした鶏チャーシューもうまい‼︎ #つけ麺
- 29mitsu10feet
麺屋さん田 『つけ麺 大』 トロッとした粘度のある濃厚なつけ汁は甘さは控えめながら鶏の旨味がこれでもかと凝縮していて油分の利かせ方がいい感じでクドさが美味い‼︎やや加水高めのモチッとした自家製麺は歯が弾き返されそうな弾力がありつけ汁との絡み具合も最高‼︎トッピングも美味しい‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺
- mypace_tiger
【麺屋 さん田(京都・右京区)】 つけ麺 ¥900 ●圧倒的な鶏の旨味で終始攻め込みほのかな醤油と香ばしい鶏油で纏められ濃度の割に口当たり優しいつけ汁と、小麦の香り高い風味豊かな多加水の割にコシ強の弾力ある中太自家製麺がピンポイントで馴染む新店とは思えないハイクオリティつけ麺! #つけ麺 #鶏白湯
レビュー一覧(8)
- nana
蒸し暑い時期には、チュルチュルした喉越しと 酢橘の爽やかさ。加えてアッサリ醤油のつけ汁は ひと時の癒しにもなります
- uknnnnn
さっぱりしてて美味しかったです...♪*゚
- user_01212007
つけ麺。たまご、メンマ増し。
レビュー一覧(13)
- yuka201
こだわりの食材を使ったスープがおいしいです。シンプルなラーメン。
- osamunagata
初めての飯田商店はさすがの味で文句なし
レビュー一覧(8)
- minaneko
豚魚系で甘め。魚介の方が強めでした!麺は中太で自家製麺だそうです。ツルツルもちもちで美味しかったです♡ チャーシューは刻まれていて柔らかくジューシーでした!!
- showtime
久しぶりに、麺屋 吉左右遅い昼食で14時台なら並ばす食べれるかと思っていましたが・・・甘かった。味玉つけ麺ですが、まちがいないですね!いつ食べても、美味しいですよ。 #つけ麺
- kazutan0264
濃密なうま味を宿しながらも後口が秀逸なスープは、数多くのフォロワーを生んだ豚骨魚介系つけ麺のお手本。このつけダレに合うようにと、試行錯誤を重ねて完成させた自家製麺は、卓上に丼が供された瞬間から、小麦の方向が宙を舞う「このスープにしてこの麺あり」の絶品。 #つけ麺
レビュー一覧(7)
- kazu0320
濃厚魚介つけ麺ランチSP【割鮮 うを亀】@京都府南丹市。メニューには表記していないが、ご飯付をミニ海鮮丼に変更が可能で、このお酢がよく効いてて錦糸卵や椎茸にしらす等が和えられた酢飯の上に新鮮なお刺身等が贅沢に盛り付けられており、ボリュームがあって大満足出来るセットメニューだ。 #海鮮丼 #海鮮ちらし #海鮮 #ランチ #ランチメニュー
- an_an
#つけ麺#海鮮丼#ラーメン
- mypace_tiger
【割鮮 うを亀 本店(京都府南丹市)】 🏠バラエティに富んだ海鮮料理を出されていて、 ランチタイムには魚介を活かしたつけ麺も出されている南丹市の人気店。 date: 20.2.21 🍜濃厚魚介つけ麺ランチ スペシャル ¥2178 📢ミニ海鮮丼・サラダ付き ・ミニ海鮮丼も鮮度の高いバラエティに富んだ魚を堪能出来るマストアイテム! ●スープ 《醤油ベース 魚介》 すまガツオ・初ガツオ・天然寒ブリ・伝助穴子・サバ・アジ・シマアジ・かんぱち・鯛からとった魚介出汁と醤油ダレと合わせたつけ汁 ●麺 《太め 平打ち ストレート 多加水》 麩が練り込まれた艶やかな肌でみずみずしさ溢れる風味豊かな麺 ●トッピング ・低温調理ロースチャーシュー 程良い塩味で肉本来の旨味と丁寧な味付けで食べ応えのある厚みから旨味が広がる ・穂先メンマ シャキッとした歯応えからしっかりとした出汁感がジュワッと溢れる ・味玉 素材を活かした優しい味わいに纏めている 《その他》 ・菊菜 ・白ゴマ ●寅レポ 綺麗な線と艶々と光を放つハリのある肌の自家製平打ち麺はリフトさせるとビッと張るしなやかなコシで、 チュルリと滑る啜り心地とムチッとした歯応えから小麦の香ばしさがふわぁと鼻から抜けて麺自体の味わいも覆い被さってきます。 魚介の強い香りを放つつけ汁は、 動物系出汁をふんだんに使ったかの様な凄まじい分厚さの魚介の旨味が特有の甘みを乗せて溢れ出します。 胡麻や菊菜で多種の魚介の臭みを消すだけでなくより鮮明に魚介の味を引き立て、 風味豊かな麺をつけると魚介の味わいをしっかりと持ち上げて口溶けの良さから深みが増してきます。 鮮魚を扱うお店だからこそ出せる濃厚で力強い魚介の旨味を堪能出来るつけ麺を頂きましたっ!! #魚介 #海鮮丼 #ramen #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #つけ麺 #ラーメン #拉麺 #自家製麺
レビュー一覧(10)
- 29mitsu10feet
少し甘さが強い王道濃厚マタオマ系のつけ汁は粘度少なく動物系と魚介の旨味のバランスが良く美味しい‼︎自家製の平打ち麺は風味よくプリッとした弾力がありつけ汁がよく絡む‼︎紅芯大根に刻み玉葱、肉味噌と味変トッピングも多彩でとても楽しめる1杯‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
- martinramen
しっかりしてクセ、臭みのない豚骨の旨味が生きてます! 魚介とのバランスも見事な仕上がり具合で≧(´▽`)≦ 軽い酸味にコクの深いテイストは輝さんのDNAで(^O^)/ 濃厚な味わいの かなりウミャイ つけ麺ですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺 #ラーメン #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
- kazooma
もっちもちの麺に魚介系スープが絡んでgoodです!!味玉も薄い方のチャーシューも美味しかった( ^ω^ )分厚い方のチャーシューはちょっとガス臭かったので要改善かと。でも、美味しいつけ麺でした(^-^) #つけ麺 #魚介つけ麺 #ランチ #大阪府 #ラーメン #つけ麺#四ツ橋
レビュー一覧(5)
- 4u4_nagoya
塩ラーメンの方も気になるのにやっぱりつけそばを頼んでしまう位美味しい。 特製とは100円で海苔、チャーシュー1枚の違いです。 #魚介つけ麺 #つけそば #ざるそば #つけ麺 #そば
- 4u4_nagoya
#つけそば #つけ麺 #味玉つけ麺 #魚介つけ麺 #ラーメン
- i_am_shinochan
中華蕎麦 生る(愛知県・今池) ☆味玉つけそば 名古屋屈指の人気店「中華蕎麦 生る」へ初訪問。 ずっと行きたかったけどいつも混んでいて行けずでしたが、ようやく夜行けました。 しかも幸運なことに並びなし!ラッキー! 生るといえば、つけそば。 念願の一品、見た目からして美しすぎる。 麺の艶感が素晴らしく、麺だけで食べられるくらい小麦の旨さが凝縮されてます。 スープも格別、濃厚。 2日間かけて鶏ガラ・豚骨を煮込んで、野菜、煮干、鯖節などで味に深みとコクを出していくのだそうです。 えぐみは全くなく、甘みがあって麺とよく絡み相性抜群。 トッピングの赤いものは柚子胡椒、ピリ辛で柚子の良い香りも加えてみるとこれまた合う。 チャーシューはバーナーで炙られて香ばしさもプラスされて大変美味。 全てにおいてパーフェクト。 もはや芸術品の域ですね。 #ラーメン#麺#拉麺#つけ麺#チャーシュー#つけめん#名古屋グルメ#焼豚#つけそば #そば #魚介つけ麺
レビュー一覧(40)
- machy
博多にありますめんたい重!タレも美味しくご飯が進みます^ ^めんたいこ旨し!
レビュー一覧(5)
- oyabun
新年の挨拶がてらこちらのお店へ。 特製つけそばをいただきました。 ツルッとした喉ごしの良い麺に酸味、甘みのあるつけ汁がめちゃ美味しい。 たっぷりのチャーシュー、黄身がとろっとした煮卵もいい感じです😄 #つけ麺 #そば
- takucho_r
酸味の効いたスープは魚介の旨味が溢れています。スープがウマいのはもちろん、麺が絶品!まさに麺を堪能する一杯。味玉も旨いし、イタリアのブランド豚ドルチェポルコのチャーシューはたまりません!とろける甘い脂身(^^)
- kazu0320
元ラヲタがラーメン店を開業する話はよく聞く話だが、全国の色んなラーメンを食べ歩いた店主の高田氏は脱サラ後に大和ラーメン学校で学び、自分の食べ歩いた中でやりたいと思ったラーメンを提供しており、今や行列のできる人気店とのし上がる。つけ麺は鶏×魚介の清湯醤油。ふくよかな鶏の旨味に仄かな魚介香る出汁が下支えとなり、渋みのあるキリリとした醤油に程よい酸味と一味のピリッとした辛味をバランス良く合わせたもの。香味油の効かせ方も良く、非常に美味い。麺は、瑞々しく艶やかなフォルムで、しなやかなコシが感じられる自慢の自家製太麺。喉越しも良く、小麦の風味が非常に豊かで、つけ汁がなくても啜り続けられる。低温調理のチャーシューは、厚みがあり、噛み応えと肉の旨味がしっかりと感じられる逸品。開店当初より細部に至るまで常に改良が加えられており関西ではなかなか味わえない、個性溢れる一杯だ。 #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺
レビュー一覧(18)
塩とんこつ魚介 #つけ麺 #魚介つけ麺 #豚骨つけ麺
【俺のラーメン あっぱれ屋(京都・城陽市)】 スーパーつけ麺 300g ¥1000 ●まろやかな塩ダレが、 クリアに抽出した厚みある豚の旨味をしっかり引き出し、 ダラッとした豚の甘さをに締まりを持たせ、サラリとした濃厚なのに口当たりの優しいつけ汁と、 多加水ながらも、 グミッと反発する歯応えで、 程良い絡み具合から生まれる旨味と風味が活き活きとした中太縮れの自家製麺がピンポイントでマッチした絶品つけ麺っ! #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺 #ラーメン
滑らかな豚骨に魚介が効いたスープに粉チーズがコクをプラス。泡立ているので重たさはなく口当たりは軽い。 麺はモッチリとした食感で弾力がありそのまま食べても旨い。 チャーシューは肉の旨味に溢れ、肉自体の味も濃い。メンマは変わらずの旨さが。 #つけ麺 #豚骨つけ麺