投稿する

全国のつけ麺の人気口コミランキング(5ページ目)

17,448 メニュー

こちらはつけ麺のランキングページです。

SARAHには17448件のつけ麺の情報があります。

たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.8
味玉つけソバ(並)(つけソバいしい)
ランチ
今日不明
国府台駅から131m
千葉県市川市市川3‐27‐20

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年9月17日にオープンしたばかりの新店。結論から。いやはや、これはめちゃくちゃ美味い。特に自家製麺の出来映えたるや、深い感動を覚えるほどだ。合わせるスープの素材感、風味の匙加減も完璧。つけ麺専門店で、ここまで高水準な店は久しぶりかも。#つけ麺

3.8
つけめん醤油(麺処 にしむら)
ランチ
今日不明
今福鶴見駅から561m
大阪府大阪市鶴見区鶴見5-1-9

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    白湯のつもりで行ったけど、行列に並んでる間に漂う香りで醤油の口に😂暑かったからつけ麺で。 絶妙の酸味と醤油そのものの旨味が最高❗棣鄂製の麺もメチャウマい💗 〆はつけ汁をご飯にかけて茶漬け風🎶スープ割りも💯

3.8
つけ白醤油(らぁめん 真)
ランチ
今日不明
茨木駅から187m
大阪府茨木市駅前1-3-4

レビュー一覧(1)

  • user_26217847
    user_26217847

    #ラーメン #元気メシ #つけ麺 #百名店 #白醤油 #きんせい 写真は大盛(400g +100円) 本日は初めてつけ麺に挑戦。当然、ラーメンより濃いめのスープ。これが麺に絡んで美味い。ラーメン同様、大葉、柚子の香もgood。

3.8
もつつけ麺(和醸良麺 すがり )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:30,18:00~22:00
烏丸駅から180m
京都府京都市中京区観音堂町471-1

レビュー一覧(4)

  • mktnb
    mktnb

    もつつけ麺で有名なお店。魚介豚骨系のスープ、麺、もつ、全てにおいて完璧です。お店も京都らしく町家を改造されておりおしゃれ。

  • mipoo
    mipoo

    「高倉二条」さんの系列店です^^ 上品なつけ麺!ここのつけ麺は炙りモツが入ってます! 噛むほどに旨みが出て、つけ麺に合う~^^ 麺も二種類あり、ゆず麺がお気に入りです♡♡♡

  • user_98947877
    user_98947877

    魚介の効いた豚骨ベースのスープが美味しい*\(^o^)/* 大好きなモツを炙り焼いてからスープに加えていて、香ばしさがたまらん🎶

3.8
味玉昆布水つけ麺醤油(3931WORKS.)
ランチ
今日11:00~14:30
一ノ割駅から95m
埼玉県春日部市一ノ割1丁目7-35

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年12月19日にオープンした超話題店。うん、これを出されちゃ完全降伏だろう。昆布水とスープが口内で融合する際、どんな風味を生み出せば食べ手に刺さるのかを知り抜いた、珠玉の味わい。麺の茹で加減、啜り心地の良さも卓越している。美味過ぎる!#つけ麺

3.8
塩らあめん(麺処 天川)
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:00
九条駅から514m
大阪府大阪市西区本田1-11-20

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺処 天川(大阪府大阪市)】 🏠大阪のラーメン店以外に乾物屋で勤められてた経歴をお持ちの店主が'19年3月にオープンしたお店。 date:20.6.8  🍜塩らあめん ¥800  ●スープ 《塩ベース 鶏 豚 魚貝》 『丹波黒鶏』と『アグー豚』背ガラの動物系と鰹・さんま・鯖の節や煮干しを道南産昆布と共に抽出した魚介出汁に岩塩などを使用したかえしにあさりを加えている ‪●麺 《やや中太 ストレート》 醤油よりも若干幅を広げた加水高めの【ツルミ製麺】製の平打ちで風味をしっかり捉えて口溶けの良さから素材をしっかり引き立てる ‪●トッピング‬ ・低温調理ももチャーシュー 丁寧な味付けでアグー豚本来の甘みを帯びた旨味がギュッと閉じ込められていて噛む程に味わいが広がる ・メンマ 軽やかな食感としっかりと染み込ませて甘みが乗った味わいに纏めている 《その他》 ・わかめ ・白ネギ ・クコの実 ●寅レポ ‬ 綺麗に透き通ったテロリとした口当たりのスープは、 キリッと引き締めるシャープなカドと旨味引き立てるまろやかなコクを備えたかえしがじんわりと伝わる豚の甘みとクリアながらも丸みのある鶏の旨味を支え、 節の香ばしさと煮干しや貝や昆布から溢れ出す強めにアピールする魚介出汁の層とまろやかな油分でバランスを取って余韻を残します。 綺麗な線を描く肌色の麺は、 チュルッと入る啜り心地から売りである乾物からアグレッシブに伝ってくる香りが鼻から抜けて、 スッと入る歯の通りから小麦感が広がった後に溶け混む様に馴染んで、 素材の香りや旨味を素材それぞれの個性を引き立てて段階的に纏まっていきます。 香りと旨味に個性と一体感をシフトさせてくる塩らあめんを頂きましたっ!! #麺処天川 #大阪ラーメン #九条 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #チャーシュー #味玉 #ツルミ製麺 #塩ラーメン #飯テロ #グルメ #ramen #noodles #ramennoodles

3.8
鶏もつつけ麺(清麺屋)
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~20:30
難波駅から473m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(4)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    少し甘ささえも感じるスープ 鶏もつがスープを引き立てる #つけ麺 #醤油つけ麺 #モツつけ麺

  • hitomitoujyo
    hitomitoujyo

    美しい麺に鶏もつが入ったつけだれ。〆は雑炊にしてもらえます。

  • hitomitoujyo
    hitomitoujyo

    定番の鶏もつつけ麺❗甘みと酸味のバランスがいいつけダレに美しい麺線。

3.8
黒つけそば(鶴麺 鶴見本店 (つるめん))
今日不明
今福鶴見駅から562m
大阪府大阪市鶴見区鶴見5-1-9

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    喉越しの良い麺ですね。見た目の艶も良いし平打ちという形状は かなり好きなほうなので、食欲を思い切りそそられる。 つけ汁は和風出汁が効き、旨・辛・酸のバランスがちょうどよい。

3.8
石焼濃厚つけ麺(石焼濃厚つけ麺 風雲丸 福岡鶴田店)
ランチ
今日不明
博多南駅から2.57km
福岡県福岡市南区鶴田2丁目22-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    300℃に熱せられた石焼鍋で地獄のように煮えたぎるつけ汁は迫力満点! 冷水できっちり締めた太麺は、歯応えしっかりで、喉ごし良し。濃厚魚介豚骨スープのとろみと旨みが麺にしっかり絡みます。 トッピングの炙りチャーシューが上質で、口の中で風味良くホロリと崩れます。 #つけ麺 #石焼き

3.8
限定麺 台湾つけ麺 並(ざいとん )
ランチ
今日不明
西鉄香椎駅から89m
福岡県福岡市東区香椎駅前1-17-24 香椎名店街

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    まもなく提供される限定麺。 つけ汁、麺の相性が大変良い! 〆はごはん入れてスープも綺麗になくなりました。 大変満足の一杯^^ #福岡 #福岡市東区 #香椎駅前 #ざいとん #つけ麺 #ランチ

3.8
肉増しつけ麺(つけ麺屋 裏サブロン)
ランチ
今日不明
三河島駅から582m
東京都荒川区東日暮里5丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    パティシエである店主が東池袋大勝軒・故山岸さん直伝のつけ麺を出しています。洋菓子店の裏口の4席の狭小スペースでいただけるつけ麺は、都内屈指の味の完成度。 #つけ麺 #肉つけ麺

3.8
味玉つけソバ(中)(つけソバいしい)
ランチ
今日不明
国府台駅から131m
千葉県市川市市川3‐27‐20

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。初訪時の印象が極めて良く、それ程間を置かず再訪。うん、やはり美味い、規格外の美味さだ!松戸の製麺所の粉を用いた麺は、スープに浸けずとも食べ切れるほどのクオリティ。日本蕎麦のつゆとも阿吽の呼吸を奏でる。#つけ麺

3.8
ハーフミックスつけ麺(つけ麺丸和 春田本店)
ランチ
今日11:00~14:20,18:00~20:45
春田駅から179m
愛知県名古屋市中川区春田1丁目150−1

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ハーフミックスつけ麺・ワンタン【つけ麺 丸和】@愛知県名古屋市中川区春田。もう何年ぶりだろうって位、久々の再訪。艶やかでぶりんぶりんの自家製太麺は喉越しの良さともっちりとしたコシのある歯応えの良さが兼備した秀逸な麺。濃厚な丸和と甘辛酸のあっさり嘉六をバランス良く合わせた贅沢なつけ汁もめっさ美味い。本来、中華そばに入れるだろう、たまたま限定であったワンタンも追加トッピングで注文したが、大ぶりでぷりっぷりの皮が美味い。 #つけ麺 #豚骨つけ麺

3.8
つけ麺(麺座ぎん)
今日不明
堺東駅から165m
大阪府堺市堺区北瓦町2-3-23

レビュー一覧(1)

  • masami_m13
    masami_m13

    行列の出来るラーメン屋。オススメのつけ麺は、もちもち太麺とピリ辛濃厚つけ汁が魅力的です!

3.8
もつ白湯つけ麺(つけ麺Tetsuji)
ランチ
今日11:30~15:00
西鉄平尾駅から423m
福岡県福岡市中央区平尾1-9-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    魚介の香ばしい香りと旨味が一杯です。噛み締めると甘味ジュワッのプリプリ丸腸も美味しいです。 麺はライ麦入りの自家製麺。滑らかで、ひや盛りでもガチガチ硬いワケではなく、かなり好みの麺です。テクスチャーはサラサラなので、食べやすいですね。 麺を食べ終わった後のつけ汁は、お店のスタッフに渡すと、ご飯と割りスープを入れて温めたものを提供してくれます。チャーシューやモツを残しておくと〆のご飯がご馳走に変身します。 #つけ麺 #ラーメン

3.8
つけ麺 (麺屋永太)
今日12:00~15:00,18:00~21:00
蕨駅から392m
埼玉県川口市芝5丁目2-14

レビュー一覧(1)

  • no_su
    no_su

    つけ麺は並200gと中盛300gが同料金です。つけ汁は動物魚介系ですが、さらっとした感じで食べやすいです。

3.8
醤油つけめん(らぁめん鴇 (とき))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,19:00~23:00
藤沢駅から491m
神奈川県藤沢市藤沢1034

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    藤沢の名店「鴇」。らぁめんも絶品だが、つけ麺も桁違いの逸品を提供している。 スタイルとしては、麺が昆布水に浸かるタイプ。つけ汁は鶏出汁の濃密な味わいを鶏油が増幅させたもの。キレを持たせた醤油ダレとの相性も、珠玉と言える。 合わせる麺が平打ちである点も良い。啜るとこれ以上なく、つけ汁に絡み、無上の佳味を感じることが出来るだろう。

3.8
つけ麺(麺屋 たけ井)
今日11:00~15:00
長池駅から774m
京都府城陽市観音堂甲田48-2

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    ワシワシと噛み進める麺に 負けず劣らずのパンチあるつけ汁。 バイオレンスになりがちなコンビなのに、 出てきた麺線の美しさから、何かが違う。なんとも美しい。 大行列のお店ですが、京都ではここまでの極太麺は貴重なんで 通ってしまいます。

3.8
味玉つけめん(くり山)
ディナー
今日11:30~21:00
白楽駅から297m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【くり山(神奈川県横浜市)】 🏠【東池袋大勝軒】さんと【六厘舎】さんでの修行経験をお持ちの店主さんは【山岸一雄】さんの最後の愛弟子にあたり、 現屋号の前身である【仁鍛】の屋号は『仁義を貫き己を鍛える』と【山岸一雄】さんから頂いた言葉が由来となっており【六厘舎】オーナーから出資を受け'08年にオープンされました。 その後、 独立する事から'11年に現屋号に変更され、 【山岸一雄】さんが実際に使っていた製麺機を使って製麺をされているそうで、 そのDNAを引き継いだつけ麺を求めて連日列が絶えません。  ‪🍜味玉つけ麺 ¥‬900 ‪ ●麺‬ 中太 ストレート 加水やや高め ‪●スープ‬ 豚骨 魚介 醤油 ‪●トッピング‬ スープを吸って旨味増す海苔 しっかりと味付けされたメンマ つけ汁に負けない旨味が詰まったチャーシュー ラーメンの定番トッピングのナルト 爽やかな風味運ぶネギ 味付けしっかりのスープに良く合う味玉 ‪ 🐯レポ ‬ 昼は中濃で夜は濃厚とつけ汁の提供が異なり、 夜の訪問という事で濃厚を頂きました。 国産小麦を中心に昆布粉を練りこんだ自家製中太麺は同系列ご出身のゴワッとした力強いものではなく、 存在感はあるもののバランス良く食べ進められる形状でみずみずしい口当たりで啜り心地がとても良く風味がしっかり乗ってきます。 噛むとソフトにくる弾力と程良いコシの強さで麺そのものの旨さを感じ取れます。 昆布粉の存在は(バカ舌の為)確認は出来なかったのですがつけ汁の旨味を支える役割を担っているのかと思われます。 濃厚といったビジュアルのつけ汁も同様に同系列のドロッとした口当たりではなく、 どちらかと言えばドロリよりながらもサラリと入り込む感覚で、 魚介の風味が魚粉の香ばしさ共に押し気味に飛び込んできてグッと引きつけてくる甘みを帯びた豚の旨味が一歩下がって(といってもパンチはしっかりあります)全体を包み込んでくれます。 麺との絡みもしっかりしており、 旨味と風味が麺・つけ汁共に昆布粉の存在が活きているのか、 くっきりと浮き立って味わいを堪能出来ます。 名店の長所を融合させた柔と剛を兼ね備えた進化系マタオマ系つけめんを頂きましたっ!

3.8
白虎(風来房 )
ランチ
今日不明
長岡京駅から810m
京都府長岡京市神足大張8番地

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    基本の味のつけ坦々麺。まろやかなスープにほどよい辛味が感じられます。胡麻の香ばしさと辛さが絶妙で麺にも良く絡みます!とろっととろける角切りチャーシューが入っているのも嬉しい!

3.8
つけそば大 豚足トッピング(そばつゆ)(カドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう))
ランチ
今日11:00~17:00
西長堀駅から334m
大阪府大阪市西区新町4-16-13

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    つけそば大 豚足TP そばつゆ【カドヤ食堂 総本店】@大阪市西区新町。まず一言、麺が美味い。艶やかで滑らかな瑞々しい自家製麺は、風味も非常に豊かでそのままでも啜り切ってしまいそう。つけ汁にはたっぷりのチャーシューととろんとろんの豚足がまた美味い。節の風味が強いそばつゆがまたこの美味い麺を活かす。 #つけそば #豚足 #ランチ #つけ麺

3.8
御影つけめん中(手打式特級多加水 御影麺 鏑矢)
ランチ
今日不明
与野本町駅から2.70km
埼玉県さいたま市桜区五関6−1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    黒胡麻を練り込み、うどん粉を配合した超極太麺は、口にするのが惜しまれるほど美しく風味豊か。圧倒的なうま味密度を誇る濃厚スープも、力強い麺を真正面から受け止める。トッピングの完成度も新店とは思えぬほど精緻。麺が史上稀に見るほど図抜けた出来映えであることは言を俟たないが、麺のみの一本勝負に陥ることなく、スープやトッピングまで徹底的に造り込んでいる。特にスープのうま味の表現法の巧さについては、どれだけ賞賛しても足りないほどだ。ひたすら魅せ抜き心酔させる名杯。手放しに評価したい。#つけ麺

3.8
鶏と豚のつけ麺(はや川)
ランチ
今日不明
高宮駅から146m
福岡県福岡市南区玉川町11-11-1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    つけ麺には珍しい細麺スタイル。全粒粉を使用した淡い色が美しい。昆布出汁に浸けた状態で提供されるため、旨味をまといながら滑らかな食感です。 つけ汁は地鶏醤油がベース。和風ながら豚の旨味をブレンドしたハイブリッドな味です。 #つけ麺 #ラーメン

3.8
つけ麺(自家製麺じゃじゃ。)
今日11:00~15:00,18:00~21:00
郡山駅から2.47km
福島県郡山市西ノ内2-19-12

レビュー一覧(1)

  • turner
    turner

    福島のえなみグループ出身の人気店。修行した店の座右の銘『しょっぱさの美学』を受け継ぐつけ麺が絶品。しょっぱいけどクセになる、スパイシーでエッジの効いた中毒系。細麺も選択可能でどちらにも異なる魅力が。

3.8
つけ麺(博多 元助 薬院本店)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から70m
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-2薬院ビル

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    常に熱々のつけ麺が食べられる、IHヒーターがビルトインされています。自分で温度が設定できるのも魅力。 麺は太麺と中太麺が選べますが、やっぱり太麺がオススメ。自社製麺所『慶史』の太麺は、小麦の風味に弾力がプラスされた自信作です。 つけ汁は濃厚魚介豚骨仕様。博多一幸舎の泡系豚骨の技術がキラリと光ります。ご飯セットの追加で熱々の雑炊が楽しめるのもIHヒーターならではですね。 #つけ麺