投稿する

全国のつけ麺の人気口コミランキング(7ページ目)

17,641 メニュー

こちらはつけ麺のランキングページです。

SARAHには17641件のつけ麺の情報があります。

たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
つけ麺(石神井 とら)
ランチ
今日11:00~17:00
石神井公園駅から138m
東京都練馬区石神井町1丁目26-10光栄ビル1階

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2022年10月20日(一旦休業し12月に再開)。店主は、練馬区の実力店『十兵衛@大泉学園』にて修業の上独立。甘辛酸の三味をピタリとバランスさせたスープは、新店とは到底思えない程の完成度。軽妙な啜り心地が癖になりそうな麺も好印象だ。うん、これは美味い!#jma2023 #つけ麺

3.7
濃厚味玉つけ麺(いかれたヌードル フィッシュトンズ (いかれたNOODLE Fishtons))
今日定休日
西大橋駅から163m
大阪府大阪市西区新町1-25-18

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    豚骨ベースのしっかりとした旨味ながらクセのない出汁! そこに魚介のテイストを合わせられたもので(-^□^-) 非常にバランスがよく、酸味のヒキを感じます(〃∇〃) これまた、いかれそうな好みの かなりウミャイ つけ汁♪ #つけ麺

3.7
味玉鴨つけそば(麦と麺助 新梅田中津店)
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    土曜日の夜のみの提供ではあるが、待ちに待ったつけそばをいただけるようになったのが嬉しい。 スーパーはるゆたか100%の麺が美味しい。 甘・辛・酸のつけだれとの組み合わせも抜群。 #つけ麺 #醤油つけ麺

3.7
鯛ラーメン ぷるっと醤油(鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。)
ランチ
今日不明
布施駅から244m
大阪府東大阪市足代北2丁目1-7布施セントラル1階

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    本日は大阪に帰省中。 お店の名前は鯛ラーメン銀次、ぷるっと。こちらはぷるっと醤油に絶品鯛ごはん。 昨日の麺魚と比べるとスープは白湯系でややあっさりかな。下にあるコラーゲンを溶かすとやや味が濃くなって良い感じでした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.7
醤油そば(麺屋 いさお)
ランチ
今日11:00~14:00
光明池駅から1.73km
大阪府和泉市伏屋町1-12-27

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系がしっかりとした旨味がきまして♪ 魚介はサポーターという感じのテイストです(*^▽^*) 醤油ダレもコクが深く、ほんの軽い甘味を感じます♪ 鶏油の使い方などもバランスもよく、ハイレベルな味わい! 新店でこの完成度 かなりウミャイ スープです(≧∇≦) #そば

3.7
つけ麺(凄平麺)(りきどう )
ランチ
ディナー
今日不明
名鉄岐阜駅から2.74km
岐阜県岐阜市島栄町2-53

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    ‪●麺‬ 多加水 帯状超極太 自家製麺 ‪●スープ‬ 醤油ベース 魚介 動物系  ‪●トッピング‬ ゴツめの肉厚の旨味が凝縮されたチャーシュー  シャキコリ食感の素材を活かした味付けのメンマ  風味付けのネギ  ‪🐯レポ‬ 誰がどう見ても一番最初に目が行ってしまうのは麺! 先ずは麺だけで…と啜ろうとするものならば、ヒーローアカデミィアの梅雨ちゃん状態に…。 太さと長さで啜れないので箸で口へ運びながら店主さんの重低音の効いた力強いボイスがそのまま反映された様な豪快なインパクトが口の中で暴れる。 かなり保水していていながら弾ける歯応えと持ち上げた時にズシッとくる力強いコシに通常では堪能出来ない個性的な麺の美味さを味わえます。 つけ汁も同じくアグレッシブで、 唐辛子の軽快に刺すピリ辛感に爽やかな風吹くスキッとした酸味に醤油の辛さがギリギリまで抑えられたキレで、 全体のバランスを保つ油分を効かせた鮮やかなキャラメル色に油輪が輝いて香りと共に食欲を煽り、 麺との絡みも程よく互いの長所を伸ばしてきます。 他店では味わえないインパクトのある醤油つけ麺を頂きました。  ‪#らぁめんりきどう #りきどう #自家製麺 #凄平麺 #つけ麺 #醤油 #岐阜ラーメン #岐阜市 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族‬

3.7
味玉・鶏ほぐしつけめん(つけめんさなだ)
今日不明
北千住駅から413m
東京都足立区千住3-6

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    「当店1番人気」につられて食券買ってしまったけど、 鶏ほぐしは必要だったかなぁ… つるしこの麺を楽しむのにちょっと邪魔かも。 勿論ザラザラした感じはないのだけれど。 味玉はさすが。 2種類のチャーシューは個人的には脇役でした。 麺と大山鷄からとった鶏出汁と魚介節系の合わさったつけ汁が旨い。 #ラーメン #つけ麺 #北千住 #六厘舎

3.7
お肉とお魚のつけめん(自家製麺 えなみ)
ランチ
今日不明
泉駅から1.32km
福島県福島市南矢野目中江12-1

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    動物系に魚介系を加えたしょっぱ旨なサラリとしたつけ汁に合わせるのは茹で時間がかなり長い自家製の極太麺。 冷水で〆ずあつもりで提供される為、つけ汁も麺もアツアツ。もっちり感の強い麺がイイ具合につけ汁に絡んで美味しいです。 ブロック肉は麺の上だけでなくつけ汁の中にもたっぷり入っており美味しく食べ応えも抜群。 #つけ麺 #福島県 #福島市 #jma2024

3.7
辛つけ麺(うえんで 山鹿店)
ランチ
今日09:00~14:30
七日町駅から993m
福島県会津若松市西栄町2-17

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    一見コテコテに見えるつけ汁はお店自慢の滋味深い出汁をベースにラー油を加えた甘辛な味わい。ピリリと効いた山椒が食欲をそそります。麺は3種類から選べますがその中でも極太縮れ麺は強い噛み応えとその形状による独特の食感がこのつけ汁と相性抜群でとても美味しいです。 #つけ麺 #福島県 #会津若松市 #jma2024

3.7
つけ麺(中華そば やなぎや)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:00
下丸子駅から6.51km
神奈川県川崎市川崎区池上新町2丁目4-13アコールマンション

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「中華そば(醤油)」に続き「つけ麺」を実食。呆れるほど美味い、なんだ!?このセンスの塊のような1杯は!つけ麺の必須要素である甘辛酸を的確に押さえ、辛みを香り豊かな胡椒を効果的に活用することで補強している。麺の啜り心地も最高レベル。素晴らしい!#jma2023 #つけ麺

3.7
特製昆布水つけ麺(つけめん 金龍)
ランチ
今日不明
淡路町駅から196m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(2)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    今回は2021年5月31日にオープンした。 こちらの店を紹介します。 つけめん 金龍@小川町 こちらの店は「らぁめん小池」を筆頭に「にし乃」「キング製麺」「ぷれじでんと」とコンセプト違う系列店を出し今回はつけめんのお店みたいです。 麺はキング製麺、つけダレの白醤油とワンタンはキング製麺、ぷれじでんと と言った各店の合体つけめんでビジュアルも何処と無くぷれじでんとみたいな感じ🤔 とは言っても😋美味しいこたには違いないのでやって来ました、 14時少し過ぎで外待ち4人、しかし10位で店内に 店内はコの字型のカウンターで かなり|^ω^)^o^(^∀^| 狭い7人掛けです。 特製 鰹昆布水つけめん1290円 自分が入ったタイミングが悪いのか10分以上で着丼 細麺だからゆで時間はそんなにかからないだろうし、ちょっとかかり過ぎじゃない極太麺なら仕方ないけど。ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶зプンプン 腹ぺこだったので🙇🙏💦すいません。 ビジュアル😍😚💗良いですね。 味玉美しさに(人゚∀゚*)♡ウットリ この卵ぷれじでんとを思い出すなー❤️ つけ麺の食べ方が書いてあるのでセオリー通りに頂いてみらると、麺はそのままでも。鰹昆布水の旨みと麺の甘みで( ゚д゚)ンマッ! 藻塩を少し麺に掛けて頂くと、このまま全部食べれそう。( ゚д゚)ンマッ!( ゚д゚)ンマッ! でもやっぱり、 つけダレでしょ‼️♪(●´艸`)ムフフ つけダレの中にはネギに青菜、肉ワンタン2個と🦐ワンタン2個が入っています。 見た目がクリアーで味は魚介系の旨味が詰まった端麗系と言った感じ塩味は白醤油なのかなー (´・ω・`)?丸みのある塩加減と言うか塩じゃ出せない香りと旨味を感じます。醤油が強いタイプのつけダレよりこのような醤油がマイルドな方が ᴸᵒᵛᵉ·͜·♡タイプだ💞💗 肉ワンタンは味噌が入っているのかなー少し塩っぱい😭 別盛りで🍺∩(´^ヮ^`)∩🍺で食べたら丁度いいかも😋 低温調理の豚もサーモンピンクが鮮やかで、 L👀k良し(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”良し、量も多く 満足満足😍😘💕💕💕 味玉👀💕食欲をそそる綺麗な卵黄イヤイヤ卵紅だなこの色は、前に🐓卵の卵黄の色は食べた餌によって変わるらしく味には余り関係ないと聞いた事がありますが、見た目大事ですよね。色だけで美味しい気がします。 〆はスープ割りで。 #つけ麺 金龍#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #中華そば #つけ麺

  • yokoyamakeni
    yokoyamakeni

    斬新❗️🍜 #ラーメン #ランチ #つけ麺

3.7
FeeLつけ麺(醤油味)(Ramen FeeL)
今日不明
日向和田駅から699m
東京都青梅市梅郷4丁目695-1

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    飯田商店で研鑽を積んだ店主が紡ぐ極上の一杯が話題沸騰の同店。6月某日、つけ麺もリリースされました。小麦の香り高い麺は、日本蕎麦で言う田舎蕎麦的な黒っぽい細麺と更科的な白っぽい平打ち麺の2種類。そのまま啜っても、塩を少し付けて楽しんでもガンガンいけちゃうほど旨い麺です。つけ汁は麺を活かす控え目タイプと思いきや、醤油のパンチ力、脂の訴求力が強くあるもの。麺との主張合戦ですな、これは。写真にある生卵は「出汁卵」で追加注文アイテム(100円)。地元農家産の卵を濃厚な鰹昆布水に付けたもので、平打ち麺と絡ませると相性良し。極めつけの具材は、らぁ麺にも使われてるイベリコ豚。旨すぎでしょ。とろける脂身、最高です。

3.7
つけ麺 並盛200g 冷やもり(らーめんNageyari (なげやり))
ランチ
ディナー
今日不明
岐阜県各務原市那加野畑町2-53

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん Nageyari(岐阜・各務原市)】 つけ麺 冷やもり 並盛200g ¥800 ●豚骨の円やかかで厚みある旨味がそれに負けじと魚介の風味が沸き立つつけ汁に、艶やかで小麦の風味広がるつけ汁をしっかり絡めるやや加水高めのモッチリした麺がマッチした割りまで満足の絶品つけ麺! #つけ麺

3.7
つけめん 並 (中華蕎麦 うゑず)
ランチ
今日不明
国母駅から2.37km
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    中華蕎麦うゑず 『つけめん並』 とてもトロミのあるかなり濃厚なつけ汁はガツンっと魚介の風味と豚骨の重厚な旨味のバランスが素晴らしく、甘さはやや強いもののしつこくなくあと味が良くめっちゃ美味い‼︎しっかり締められたムチっとした弾力のある石臼挽き全粒粉の極太麺がつけ汁との相性抜群‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺

3.7
つけそば  (そばつゆ)(カドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう))
ランチ
ディナー
今日11:00~17:00
西長堀駅から334m
大阪府大阪市西区新町4-16-13

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【カドヤ食堂(大阪府大阪市西区)】 🏠元々は大衆食堂だった名残の屋号であるラーメン店で、 自家製麺と食材、 器にまで拘り抜いた1杯を頂けます。 ビブグルマン獲得を始め、 出身のお弟子さんの活躍も目が離せない、 0'1年創業の大阪を代表する全国屈指の名店です。  ‪🍜つけそば 並 ¥‬1050 ‪OP:‬特製「そばつゆ」 ¥150  ●麺‬ 中太 平打ち ストレート 多加水 自家製 ‪●スープ‬ 鶏 豚 醤油 魚介 ‪●トッピング‬ 笹切りネギ ナルト メンマ バラチャーシュー ウデチャーシュー  🐯レポ ‬ 先にお話ししておきますが『そばつゆ』も頼まれるのなら大盛り以上をお勧めします。 クッキリと直線を描く麺線に多加水ならではの煌びやかな輝きを放つ麺肌にほんのりと「はるゆたか」の優しい香りと見た目から心を奪われそうな中太平打ちの自家製麺を先ずはそのまま頂くと、 摩擦なしでちゅるっと飛び込む啜り心地から香りが広がる中で寒天やゼリー等の水菓子の様なみずみずしさと粉物とは思えない蕩け具合にまず驚き、 噛むとキュッと引き締まった弾力から更に香ばしさが増して麺そのものの旨みがダイレクトに伝わる力強さに惹きつけられます。 そこへ鶏のふっくらとした旨味と豚のドカッと押し込んでくる甘みを纏った厚みある旨味をしっかりと受け止めるキュッと締まった心地良い酸味と拘り抜いた醤油から発する深みあるコク、 この波状攻撃を優しく包み込んでいく魚介のじわりと染み渡る風味で凄まじい美味さの層が舌の上にのし掛かり、 麺を浸して啜ると旨味の導火線に火が付いたかと思うと瞬時に強烈なパンチが次々と放たれます。 そしてオプションの「そばつゆ」に浸すと、 ムロアジ本節のアグレッシブな香ばしい風味に陸奥湾の干し帆立の貝特有の甘みを備えた旨味をふつふつと湧き上がる天然羅臼昆布の風味に酸味とコクが、 つけ汁とは違ったクリアな旨味が別角度で更に舌を刺激してきます。 トッピングのチャーシューは黒豚特有の甘み広がる堂々とした旨味が麺やつけ汁にそばつゆと重なり合うと至福の満足感を得られます。 細部の拘りひとつひとつが融合して、 幾重にも重なる美味さの層が果てしなく深い最高峰つけ麺を頂きましたっ!

3.7
淡麗つけ麺塩(自家製手もみ麺 鈴ノ木)
ランチ
今日不明
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3003-83

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    埼玉県内で五指に入る実力店。訪問は数度目だが、つけ麺の実食は初。結論から。これは美味過ぎる、規格外の美味さだ!瑞々しい手揉み自家製麺と、啜り際、ギュンと伸び上がるキレ味鋭いのスープの組合せは、センスの塊。塩カドの立たせ方も完璧だ。#つけ麺

3.7
2×2つけ麺(FREEAT(フリート))
ランチ
今日11:00~14:30
東所沢駅から8.53km
埼玉県富士見市上南畑-1056

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年4月20日、富士見市の名店『和風らーめん凪』がリニューアル。注文の品は、身体が溶けそうになるほど滋味深い洋風アンチョビ塩スープと、ガツンと濃厚な担々スープのコラボが秀逸の極み。国産小麦100%の自家製麺も、会心の出来映え。凄まじく美味い、激ウマだ!#つけ麺 #jma2024

3.7
鶏つけそば(中華そば 高野)
ランチ
今日不明
大口駅から120m
神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来の訪問。今回は、未食だった「鶏つけそば」をオーダー。結論から。うん、これは美味い、美味過ぎる!昆布水のうま味の質の高さ、カエシと鶏出汁のバランスの良さによって、見事に魅せる1杯へと仕上がっている。しっかり麺とスープが主役である点にも、素直に好感が持てた。#つけ麺

3.7
鰹昆布水つけ麺(しお)(らぁ麺や嶋)
ランチ
今日不明
西新宿五丁目駅から359m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。結論から。これは美味い、激ウマだ!シンプルなようでいて実は、味をビシッと決めるのが極めて難しい、麺と鰹昆布水の仕上がりが完璧。ここまで雑味のない1杯を味わうのは本当に久しぶりだ。つけダレの出汁とタレのバランスも絶妙のひと言に尽きる。#つけ麺