投稿する

全国のつけ麺の人気口コミランキング(9ページ目)

17,642 メニュー

こちらはつけ麺のランキングページです。

SARAHには17642件のつけ麺の情報があります。

たくさんのつけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
小麦つけめん(MENSHO)
ランチ
今日不明
後楽園駅から61m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(1)

  • mogmog
    mogmog

    うずらの卵とお肉はオプションです。100%国産小麦から作った麺が〜、化学調味料無添加が〜などディテールまでこだわっているそうです #つけ麺

3.7
サバ濃厚鶏つけ麺 450g(つけ麺専門 サバ6製麺所plus 天六店)
ディナー
今日不明
天神橋筋六丁目駅から182m
大阪府大阪市北区天神橋6-2-5

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    昨日つけ麺専門店としてリニューアルオープンしたサバ6plus来店‼️(((o(*゚▽゚*)o)))つけ汁は濃厚だがサバの旨みに溢れ、麺との絡みが抜群で美味‼️(((o(*゚▽゚*)o)))美味すぎて450g余裕完食😉👍✨次回は辛つけ麺ですね🖖😎🤘

3.7
〜シソオイル香る〜 鶏塩白湯ラーメン(金彩〜KinIro〜)
ランチ
今日定休日
天神橋筋六丁目駅から243m
大阪府大阪市北区本庄東2-1-23

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【金彩 〜Kin Iro〜(大阪府大阪市北区)】 🏠 '19年5月に【天六きんせい】からリニューアルされた後に独立オープンしたお店で、 王道のレギュラーメニューから高い技術を駆使した限定メニューまで多彩に揃えている。 date:20.3.7  🍜〜シソオイル香る〜 和風鶏塩白湯 ¥‬1000   ●スープ 《鶏ベース 塩 魚介》 鰹・ムロアジ・羅臼昆布等の乾物から抽出した魚介出汁と厚みある鶏を金彩の塩ダレと紫蘇オイルを合わせた鶏油で纏めている ‪●麺 《中細 ストレート 多加水》 モチッとした食感とみずみずしさでスープとも良く絡む自家製麺 ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 柔らかい肉質で噛む程にしっかりと染み込ませた味わいが広がって更に炙る事で脂の甘みと肉の旨味がより伝わる ・メンマ 強めの出汁感がシャキッとした食感からジュワッと溢れ出す ・味玉 黄身にしっかりと味を染み込ませて強い甘みが乗ったコクが広がる 《その他》 ・紅たで ・小松菜 ・白ネギ  ●寅レポ ‬ 鶏白湯にどこか不思議な香りが混じり合うスープは鶏の肉質を感じさせるポタージュの様な舌触りで、 濃度の割にスッキリとした味わいにバランスを取るカドを立たせず丸みを出したかえしと、 鶏と競り合う甘みと香ばしさを乗せた魚介出汁が融合し、 鶏油に潜ませたシソオイルが香りと味わいにアクセントを付けています。 1本1本綺麗な線を描く自家製麺は、 抜群の絡みと啜り心地に加えてモチッとした食感から自然と溶けていく馴染みの良さでスープを運んで、 麺自体の味わいが広がった瞬間から鶏と魚介の旨味を浮き立たせて最後に紫蘇が余韻として残してくれます。 ラーメン道を外れて病と闘う元部下と凄腕の元上司である店主さんの双方の想いが詰まった鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!!  #鶏白湯 #ramen #noodle #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 #ラーメン #拉麺 #自家製麺

3.7
地鶏そば・白醤油(ラーメン家 こゝろ Japanese Noodle cocoro)
ランチ
今日11:00~14:30,18:30~20:30
御所駅から565m
奈良県御所市元町336−1

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    店主さんはラーメン家みつ葉出身の方。 鶏と天然水だけで取った水鶏スープ。鶏の旨味もさることながら、醤油の芳ばしさも際立つ😍 無かん水の平打ち中太麺はすべすべな食感でスープとの相性も👍 まだ新店ながら、もう行列ができる人気店😉

3.7
こってりつけめん(麺絆英)
ランチ
今日09:00~14:00
余目駅から9.49km
山形県東田川郡三川町横山横山63

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    液状油が表面を覆い、酸っぱさと胡椒の利いた味わい、さらに大量の胡麻でどことなくラ○ショの雰囲気を感じ取る。 店主さんに確認するとインスパイアとのこと。 麺のクォリティの違いなのか、全体的にワンランク上のインスパイアと言った印象。 #ラーメン #つけ麺 #ラーショ #ラーメンショップ

3.7
大山鶏のつけめん(つけめんさなだ)
ディナー
今日不明
北千住駅から413m
東京都足立区千住3-6

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    同メニューの大盛を。2019年10月25日、三郷の実力店が移転。結論から。これは凄い、美味すぎて、感動で目頭が熱くなるほど。スープ、麺、具の全てが現在の同系つけ麺の最高峰レベルに到達している。この1杯のどこが凄いかと言えば、麺を一気に何本啜ってもスープのうま味が知覚でき、かつ、スープの訴求力が並外れているところ。メンマ一本をとってみても、頬が落ちるほど高水準。『和@竹ノ塚』に並ぶのではないか。三郷時代も好印象だったが、更にクオリティを上げてきた。#つけ麺

  • oyazirun
    oyazirun

    #つけ麺

3.7
鰹昆布出汁醤油つけ麺(迂直 (ウチョク) )
ランチ
今日11:30~15:00
荻窪駅から356m
東京都杉並区天沼3-10-16-102

レビュー一覧(2)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    鰹昆布出汁醤油つけ麺(油少なめ)戴きました。 麺は平打細ストレートのエッジに尖りがある店内奥にある製麺室にて製造される自家製麵で、細うどんの様なピロピロ色白麺が喉元をすり抜けると優しくとても心地良い啜り感と麺本来の小麦風味が味わえる胃に負担がかからない麺で、とろみのある鰹昆布出汁に浸っています(麺量:茹で前300g位で腹8.5分目といったところで、配膳された時は麺量が多いなと思いましたが啜っているうちに完食してしまいました)。 つけ汁は漆黒色した酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリ(油少なめにしてもらったので)な醤油味で、「にいがた地鶏」と鰹・煮干・昆布・干椎茸の出汁を合わせた尖りの無いカエシが生み出す円やかな醤油味が味わえる無化調のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4・5本とレア感残る肩ロース叉焼4・5枚と長葱がつけ汁に隠されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺に纏わり付いたとろみのある鰹昆布出汁水と共につけ汁にダイブしカエシを潜るとジュル・ジュルジュルっとテンポよく心地良く啜れました。 スープ割は残った鰹昆布出汁水で割ってもよかったのですが、約90分並んで冷え切った身体には温かいスープ割が欲しくなりブーメラン方式に温かい昆布出汁が注がれ、木目調の茶色い蓮華で灰汁(アク)みたいな雲みたいな物を掬いながら美味しく戴けました。 お店の前には多くて5・6人が並べ、その先約3~40mの学校の裏に並びがあるのでご注意下さい。 並び方のガイドはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9245512.html

  • minmin88
    minmin88

    昆布水濃厚でダレも鶏の旨味が…もううんまい〜〜 大盛もあっという間に消えてく一杯 #東京 #麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #ランチ #つけ麺

3.7
濃厚煮干しつけ麺(自家製麺 工藤 )
ランチ
ディナー
今日不明
郡山駅から905m
福島県郡山市神明町17-13

レビュー一覧(1)

  • turner
    turner

    開店して2年強とまだ若い店だが既に郡山を代表するお店の一つと数えられている。郡山大勝軒で研鑽を積んだこともありつけ麺には特に力を入れている。濃厚煮干つけ麺は動物系に負けず煮干が効きつつも煮干特有の苦味などは抑えられバランスよく仕上げられている。郡山の地で本格的な濃厚煮干を堪能できるのは貴重。

3.7
醤油つけめん  4周年記念限定麺(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    北海道の小麦大家族スペシャル麺と題して、北海道の小麦と新麦をミックスした麺は、とんでもなく美味しい麺。 少量の醤油をつけて食べても美味しいが、ほぼそのまま食べ終えてしまいそう。 #つけ麺 #醤油つけ麺 #春よ恋#新麦

3.7
特製つけ麺(らぁ麺 蒼空)
今日不明
原駅から370m
愛知県名古屋市天白区井口1-2012

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    らぁ麺 蒼空(愛知県・原) ☆特製つけ麺 どうしてもここのつけ麺を摂取したく、割と間を置かずに「らぁ麺 蒼空」。 豪勢なトッピング類に、艶々光る麺の誘惑。 つるつるもちもちな麺はそれだけで食べても美味し。 上品な甘みや煮干の香り漂うつけダレの完成度も半端じゃない。 柚子七味は途中投入し辛味や香りに変化を与えて楽しみます。 とにかく満足感しかない、名店。 #ラーメン#麺#拉麺#つけ麺#つけめん#チャーシュー#煮干しラーメン#魚介#名古屋グルメ#焼豚 #肉 #スープ

3.7
生揚げ醤油つけ麺(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    魚介出汁に浸るのは北海道美瑛産の新麦 春よ恋100%の麺 つけ汁は生揚げ醤油の鶏豚清湯 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺#新麦#春よ恋

3.7
カレー鶏白湯つけ麺 大盛(限定)(麺屋 さん田)
ランチ
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    カレー鶏白湯つけ麺 大盛(限定)【麺屋 さん田】@京都市中京区西院追分町。カレー実食の経験が低いという店主だが、これ、メチャクチャ美味い。土台の旨味がしっかりとし、辛味が程よくスパイスの効いたカレーで、ベースが重厚なのもあり、節を少し加える事で食べ易くしている。しなやかでムチっと弾力のある自家製麺も秀逸で大盛にしてヨカタ。 #カレー #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン #カレーつけ麺

3.7
和風醤油つけめん(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    レギュラーメニューには無いが アレンジをリクエスト 麺は京小麦プレミアム100%で #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺

3.7
桐軍(桐麺 )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    鶏のモモやムネ肉なども炊き込んだ濃厚なスープ。 これでもかと鶏旨みを楽しむ。 #ラーメン #つけ麺#鶏白湯つけ麺