投稿する

東京都の醤油ラーメンの人気おすすめランキング (2ページ目)

3,588 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在3588の東京都で食べられる醤油ラーメンが登録されています。

東京都では、台東区の麺 みつヰの醤油や豊島区の麺処 篠はらの特製醤油そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に3588のメニューの中から、おいしい醤油ラーメンを見つけてください!

4.0
醤油(麺 みつヰ)
今日不明
浅草駅から221m
東京都台東区西浅草2-10-4 あけぼのビル1B

レビュー一覧(3)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    TX浅草の近く、下町の細い路地にあるお店で店主さんは名店、七彩の出身。 七彩譲りの手打ちボコボコの麺がクリアな醤油スープを持ち上げてくれて、プリプリ、ゴツゴツした食感が麺好きを楽しませてくれます。

  • makoto1
    makoto1

    スープは鶏ベースでしょうか。魚介も入っているような…。 上品ですね~。あっさりしつつも味に深みがあります。 麺は細麺。 中太手もみ麺もあります。オススメ、というか初めてならまずは細麺からがいいと思います、とのことで、細麺にしました。 具は葱、鰹だしで味付けしたメンマ、蓮根。 低温調理チャーシュー、炙りチャーシュー各1。 味玉は半熟とろとろです。

  • スープを一口。魚介の心地よい優しさを感じます。「あ、◯◯を使っている」とすぐ分かるようなスープではありません。何か一つの素材が際立つことなく、オーケストラの演奏のように纏まりのあるスープです。おそらく煮干、昆布、魚節あたりは使っているでしょう。動物系は鶏が中心でしょうか。 麺は平打ち縮れタイプ。七彩の流れを汲むだけあって、縮れ麺にスープがしっかりと絡み、歯応え・喉越しともに最高です(^-^)v チャーシューは、ほんのりとピンクが残る低温ローストタイプと、しっかりローストして周囲に僅かな焦げ目を付けたタイプの2種類。 ピンクの方は、濃すぎず薄過ぎずの丁度良い塩梅。スープにマッチしており、そのまま食べるのがいいでしょう。 しっかりローストの方は、ホロホロの柔らかさで味付けはしっかりと。好みど真ん中です。こちらはスープよりも存在感が強いので、ご飯と一緒に食べるのが良さそうです。

4.0
特製醤油そば(麺処 篠はら)
ランチ
今日不明
要町駅から316m
東京都豊島区池袋3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • naganegi627
    naganegi627

    特製醤油そば🍜 1050円 動物系に真鯛、貝類を使用した重厚複雑な味わいを表現したあっさり醤油そばでした(店に書いてあった)💁‍♂️笑 三種類のチャーシューやこだわりの出汁が美味しく久しぶりにスープまで飲み干してしまうほどの美味しい一品でした👏 毎月第1週目の火曜日には要の塩として塩そば専門店もやってるのでそっちも行きたいと思いました😁

4.0
肉そば(中華そば屋 伊藤)
今日11:00~14:30
王子神谷駅から930m
東京都北区豊島4丁目5-3

レビュー一覧(2)

  • minaneko
    minaneko

    煮干しの醤油ラーメン。やや苦味がありますがコクがあり全部飲み切れちゃうほどスッキリ! 化学調味料を一切使用してないそうです! 麺はかなり硬めで歯切れの良い麺。 具はチャーシューのネギのみというシンプルさ。厚くて柔らかく美味しいチャーシューでした! 麺とスープだけで満足できるラーメンでした!

4.0
北極ラーメン(蒙古タンメン中本 渋谷店)
ランチ
今日11:00~23:00
渋谷駅から186m
東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー

レビュー一覧(7)

  • naomikurosak
    naomikurosak

    辛さ限界もう一歩 スープ以外は完食できた ハマると通になりそう 🔥🔥🔥🔥🔥5辛🔥🔥🔥🔥🔥

  • user_70541370
    user_70541370

    冬になると食べたくなるあっついラーメン! 舌がやばいです。

  • kina15
    kina15

    辛い!でもそこまで思ったほど辛くないような気もしました。 #ラーメン #トウガラシスープ

4.0
軍鶏そば(麺尊RAGE)
ランチ
今日不明
西荻窪駅から224m
東京都杉並区松庵3-37-22

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    数種の軍鶏のガラと丸鶏から採られたスープからは力強い旨味が出ており、生醤油が重みを加えている。醤油は強めながら、まろやかな味にまとめられています。 三河屋製麺の低加水細ストレート麺はポクポクした歯応えで、スープをしっかり持ち上げでくる上に、噛むと広がる小麦の風味はスープに負けてない。 穂先メンマの味付けだけ、ちょっと気になったな。

  • marichan
    marichan

    醤油のコクと軍鶏の風味が最高! 丁寧で繊細な味に感動! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば

3.9
特製中華そば(醤油)(手打式超多加水麺 ののくら)
ディナー
今日11:00~15:00
亀有駅から270m
東京都葛飾区亀有3-11-11

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    スープは鶏と魚介を合わせてあり、魚介の風味が中心に据えられ、それを鶏と醤油が優しく包み込んでいます。 丼の中で存在感の半端ない加水率55%という太縮れ麺は、もっちりしてコシがあり、コシの強いうどんの様な歯応え。この麺を頬張り咀嚼する快感は、一度食べたら忘れられないですね。 豚肩ロースのチャーシューはジューシーで噛み応えがあり、鶏ムネ肉のチャーシューはしっとりとしています。煮玉子は半熟の味玉で、トロリとした濃厚な黄身が素晴らしい。 ワンタンは、皮ワンタンと肉ワンタンの2種類。皮のみのトゥルンとした舌触りと、肉ワンタンの餡の風味の両方を楽しめます。 量はそれほど多くは無いけど、麺やワンタンなどの食感を堪能すると、しっかり食べた感覚になりますね。 今はまだ提供されていない『油そば』や『つけそば』も楽しみです。 ご馳走様でした。

  • rmlmr
    rmlmr

    超加水麺のもちもちとした食感と味が特徴的。鶏油入りの優しい醤油スープもじんわり美味しい一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン

3.9
支那そば(なな蓮)
今日不明
三越前駅から254m
東京都中央区日本橋室町1-8-7 東信室町ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    美味し!支那そば☆ 比内鶏と魚介からなる蕎麦汁に近いような和風のスープに、つるつるすべすべの平麺。自家製麺らしい。 スープをけっこー飲み干す。 チャーシューは厚めで少しかたく、少し残念な点。 1130に平日。それでも大行列の たいめいけん は1時間待ちと店員さんに告げられ諦める。 rettyをみたら幸いにも過去にメモってたこのお店を見つけた。 当たりでした!

  • maimai0112
    maimai0112

    一口目にびっくりしました。がっつりとだしがきます。これぞ"和風"という感じのスープ。ラーメンはもっちりとしています。青菜がスープととてもマッチしています。チャーシューはとても肉肉しい。全体的に上品な印象です。

  • user_31823947
    user_31823947

    醤油の風味がたまらない!いくらでも入りそうな美味しさです!

3.9
中華そば <人気>(多賀野 (たかの))
今日11:30~14:30
荏原中延駅から69m
東京都品川区中延2-15-10

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    品川区にある下町、中延の商店街にある多賀野種類もあるつけそばが人気ですが、シンプルな中華そばをさっぱりとしたスープには煮干が効いてます! #中華そば #煮干しラーメン

3.9
特製清湯つけそば(つけそば神田勝本)
ランチ
今日11:00~17:00
神保町駅から243m
東京都千代田区猿楽町1-2-4

レビュー一覧(5)

  • mikakomochiz
    mikakomochiz

    この一杯でラーメンに開眼!!ちゅるちゅるシコシコの麺は浅草開化楼のもの。二種類、食感、のどごし、味わいの違いが楽しめます。

  • ramentabete
    ramentabete

    神田 勝本 特製清湯つけそば 休日にいつも食えない行列店へ 人気のわかる清湯醤油の円やかさ 二種の麺で二倍楽しめる質実麺 旨し!なので詠います! 天高く 陽射し柔らか 風清く 汁清くして つけそば旨し ご馳走様でした! #神田勝本 #つけそば #神田 #千代田区 #ラーメン #中華そば #浅草開花楼

3.9
醤油らぁ麺(麺 ふじさき)
ランチ
今日不明
亀戸駅から554m
東京都江東区亀戸2-8-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    各素材の魅力をとことん引き出しながら、合わせて、醤油ダレの深く鋭いうま味を徹底的に掘り下げ、確たる形で表現することに成功。ツルンと滑らかな柔茹でストレート麺とスープとの相性も、驚異的に良好だ。日本最高水準の淡麗醤油。「美味い」を超越した凄みあり!#ラーメン

3.9
特製真鯛らーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
ランチ
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • meet_meat
    meet_meat

    宇和島産真鯛から鯛の旨みをたっぷり引き出したスープが美味しい。 桜で燻したレアなチャーシューも美しい(^^)

  • msd1205
    msd1205

    スープ美味い。並んでなければ毎日行きたい #ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    真鯛らーめん麺魚にて特製濃厚真鯛らーめん大盛りをいただきました。 がっつりと鯛の旨味が凝縮されたスープはめちゃ美味い。スモークされた低温調理のチャーシュー、全粒粉の麺もよく合っていてぺろっと食べ終わりました。次はつけ麺食べて見たいな。 #ラーメン

3.9
醤油ラーメン(神名備 (かむなび))
今日定休日
西日暮里駅から535m
東京都文京区千駄木4-21-3

レビュー一覧(3)

  • akoagan
    akoagan

    久しぶりの訪問。この複雑な味が美味しく感じられるのは歳をとった証拠か。ラーメンというより和食。向かいのTETSUと対照的。価格にびっくりだけど、原材料高騰しても妥協しない誠実さを感じる。

  • chokoh
    chokoh

    もう定期的に食べないと気が済まないレベル。ごまの酸辣湯ラーメンも食べたいけど、たまに行くとどうしても醤油。

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 まず最初に目につくのがチャーシュー。 かなりの分厚さのあるものが1枚どーんと乗せられてます。 その下にはもやしやネギなどもたっぷりと入ってます。 やや縮れの入った中太麺で ごわっと感のある低加水の麺かな。 食べごたえある歯ごたえもしっかりとした麺でした。 こちらはかなりいい値段なのが玉に瑕かと。 スープはで無化調にこだわったと書かれてたと思うんやけど 醤油の味が前面に出てきてるけど濃いわけじゃなくって するっと飲める味わいです。 背油などから甘み、旨みが出ていい感じなんかな。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.9
中華そば(荻窪中華そば春木屋 荻窪本店)
ランチ
今日11:00~21:00
荻窪駅から214m
東京都杉並区上荻1丁目4-6

レビュー一覧(5)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    さっぱりやさし〜中華そば。表層には油膜。冷めにくいのはこのせいかしら。 ず〜っと飲んでしまうええダシ♪ 美味しいが、な〜んか物足りない。 やさしすぎるのか? ようやく来れた名店。なかなかこっちに来る用事がないのよね。 オープンなカウンターから店員さんの麺さばきがかっちょええ♪

  • user_40243384
    user_40243384

    これぞ中華そば!熱々のスープとしっかりとした太めの麺が最高!

  • nave
    nave

    煮干し系のしょうゆ味によく合うちぢれ麺。昔ながらのしっかりした味。

3.9
チャーざる(らあめん 満来 (まんらい))
今日11:00~23:00
新宿西口駅から119m
東京都新宿区西新宿1-4-10

レビュー一覧(3)

  • user_70541370
    user_70541370

    B級グルメ達人がおすすめする一押しのラーメン屋さんです。 インパクトのあるチャーシューがどどんと乗ってて、ボリュームいっぱい☆

  • user_96456315
    user_96456315

    肉がどど~~ん!!」です。最初、1300円ってどないなん!?と思っていましたが、これだけ肉があると、今のラーメン価格を考えると納得感があります。さっぱりとしたつけ汁」に「柔らかいホロホロとした肉」は、美味しいなぁ~と感じますので、とくに春から夏にかけて良さそう♪

3.9
特製平子煮干そば(新橋 纏 (まとい))
今日11:00~15:00,17:30~22:00
新橋駅から214m
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F

レビュー一覧(4)

  • takemasa
    takemasa

    イワシの煮干が効いたさっぱりしたスープは、小さい頃に食べた昔のラーメンを思い出します。

  • yumakamemura
    yumakamemura

    #煮干しそば

  • ramentabete
    ramentabete

    新橋 纏 特製平子煮干そば 路地裏過ぎて怖いくらい しかし明るく平子煮干香る ニボ苦味なく上品な甘味 旨し!なので詠います! 路地裏の 闇に引き込む 煮干哉 甘み香味の 明るさ沁みる ご馳走様でした! #新橋纏 #煮干そば #中華そば #ラーメン #港区女子 #新橋 #煮干しそば #煮干しラーメン

3.9
醤油つけ麺(麺屋鈴春)
今日不明
本郷三丁目駅から216m
東京都文京区本郷2-26-1 福重ビル1F

レビュー一覧(2)

  • oishii_yk
    oishii_yk

    #麺 #つけ麺 #本郷三丁目

  • oyabun
    oyabun

    この日は文京区のラーメン屋へ。 お店の名前は麺屋鈴春。 こちらは新小岩の名店一燈から独立されたお店みたいです。 今回はつけ麺醤油を注文。 店内はまだオープンされて間もないし綺麗で明るいです。 提供されたつけ麺は具材が別皿提供になってます。 麺は綺麗に整えられていい感じのビジュアルです。 つけ汁はコーチン油か煮干し油を選べたのでコーチンで。 麺を食べてみるとかなりがっしりとした歯応えの太麺です。昆布水がかなり効いていて今まで食べた昆布水に浸かってるつけ麺の中では一番濃いかも。  つけ汁はキリッと醤油が効いてます。 やや濃いかなって感じなので適度に昆布水も加えながら食べるのがいいかな。 チャーシューはしっとりとしていて、鶏、豚ともに美味しかったです。 いろんなラーメンが提供されてるのでまた訪問してみたいお店でした。 #つけ麺 #醤油つけ麺

3.9
担担麺(馬賊 日暮里店)
今日11:00~23:30
日暮里駅から96m
東京都荒川区西日暮里2丁目18-2伊東ビル

レビュー一覧(4)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    店頭でいっつも麺を打ってるとこ。担々麺。太くてうどんみたいwwたまに長~いのも混じってる。んが、そこがいいね♪もちもち食べ応えある!

  • mymug21
    mymug21

    【馬賊】坦々麺 900円 太い手打ち麺が胡麻の風味全開のスープと絡む旨さ。濃いめの味の肉味噌がスープに溶け込む。

3.9
チャーシューメン大盛り(青島食堂 秋葉原店 )
ランチ
今日定休日
秋葉原駅から314m
東京都千代田区神田佐久間町3-20-1

レビュー一覧(4)

  • oyabun
    oyabun

    秋葉原の人気店。 生姜の効いたスープが寒い日にぴったりでごくごく飲めてめちゃ美味い😄 プリッとした多加水の麺も喉越しもよくていい感じでした。 更にチャーシュー追加すれば良かった! #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

  • kangyibohe
    kangyibohe

    冷えた体に染み渡る、ほんのり生姜の効いた醤油ラーメン #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

  • user_05393655
    user_05393655

    #チャーシュー麺 #醤油ラーメン #ラーメン

3.9
特製琥珀(楽観 NISHIAZABU GOLD )
ランチ
今日11:00~17:00
六本木駅から626m
東京都港区西麻布1-8-12

レビュー一覧(3)

  • whaletail
    whaletail

    楽観が西麻布へ帰ってきたよーー!前回の課題をクリアして満を持しての再登場。アルス南青山の煮干しと違って楽しめます。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • anastasia_k
    anastasia_k

    最近ラーメンというのは美味しくてもどれもこれも似たような感じ。だがこれだけは違う。 他にはないSense、それが楽観にはある。 立川とか他の店舗はアレだけど、西麻布のココは満点評価。 他にはないスープのコク、麺を啜った瞬間爆発する香ばしさ、玉ねぎとの調和。 チャーシューも一級品。 そして店主がイケメン。

  • chubby
    chubby

    魚介系のスープに小麦の風味がたっぷりの麺が良く絡みます。刻みタマネギと醤油が相性抜群です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.8
ラーメン(ラーメン二郎 三田本店 (らーめんじろう))
ランチ
今日08:30~15:00,17:00~20:00
田町駅から607m
東京都港区三田2-16-4

レビュー一覧(6)

  • ramen
    ramen

    お恥ずかしながらインスパイア系は食べた事ありますが、本家筋の二郎系は未体験なオカマ野郎な自分です(^^;; 今ままで大事に守ってきたこの身体を捧げに三田本店へ初訪店です(^^) 眼鏡を掛けた中年男性と助手さんらしき2人の3人体制。 席に座りコールを待ちます。 助手さん「ニンニク入れますか?」 僕「お願いします」 二郎的には「ニンニク」が模範解答だったかも⁉︎と少し焦りましたが無事にオーダーが通りました。 そして、助手さんの手により丼が提供されます(^^) 野菜は茹でた冷たいモヤシとキャベツで盛りは普通な感じで一安心(^^;; 豚骨スープはかなり甘めの味わいで以外とサラリとした飲み口。乳化、非乳化は正直よくわからず(^^;; 微乳化っぽいのかな?? しっかり天地返しをキメて麺を頂きます。 麺は極太でごわごわというより柔らかくてもっちりな食感。しかし、僕には柔らか過ぎてうどん食べてるような感じでした(^^;; 豚さんは厚みもあるデッカいのが2枚入ってます。脂身もたっぷりで柔らかく絶品! この豚さんは美味しかったです(^^) ニンニクは臭い強く辛いのでしたが、このスープには必須の様に思います。 後半は味に飽きてきたのと、柔らかめな麺がボディーブローの様に効いてきて最後は結構キツかったですが、卓上のホワイトペッパーを入れて何とか完食。 スープは流石に完食出来ませんでした(^^;; 前半と後半の美味しさの落差が激しい一杯だと思いますが、美味しかったです。 柔らかい麺に苦労したほろ苦い二郎デビューとなりましたが、最初の二郎を三田の本店で食べれて良かったです(^^) 次は麺硬め、ニンニク、カラメのコールで食べてみようと思います! なんか僕臭い気がします。 いや、今僕臭いです(笑)

  • kaiseiyoshim
    kaiseiyoshim

    二郎三田本店 #ラーメン #二郎#野菜マシ#にんにく#大盛り

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    今日は本家、聖地三田で。 もやしが盛りっとしてなくても二郎は二郎なのだ。 もはや伝説の店! 麺固め、半分、野菜少な目、にんにく、あぶら、カラメ。 麺半分なのに苦しいwww #ラーメン #麺 #ランチ #二郎 #大蒜 #肉 #必食

3.8
味玉らーめん(らーめん はやし)
ランチ
今日不明
渋谷駅から303m
東京都渋谷区道玄坂1丁目14-9ソシアル道玄坂

レビュー一覧(2)

  • maria0124
    maria0124

    私はラーメンの中でこれが一番好きです!スープは必ず飲み干します。美味しいだけじゃなく、無化調なところも良い♡

  • kenzeaux
    kenzeaux

    渋谷の名店。「丁寧」という言葉が頭に浮かぶ、あっさり系の魚介醤油とんこつです。疲れた時は癒しの効果も期待できる(かもしれない)、優しいスープです。 #ラーメン #味玉ラーメン