投稿する

全国の中華そばの人気口コミランキング(6ページ目)

14,645 メニュー

こちらは中華そばのランキングページです。

SARAHには14645件の中華そばの情報があります。

たくさんの中華そばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

4.0
醤油チャーシューメン(手打中華 餐 (さん))
ランチ
今日不明
磐城石川駅から3.66km
福島県石川郡石川町大字形見字大工内161

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    とら食堂出身のお店の中でもかなりのハイレベルな一杯。スープ、麺はもちろんの事ながら、それぞれの部位の旨味を引き出したチャーシューが特に素晴らしい。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • yaoyan
    yaoyan

    醤油感を出しつつ、ほんのりと甘みを感じる味わいは、とら系と呼ばれる白河ラーメンの中でもトップクラスの美味しさ。 モモ肉の肉質、バラ肉の脂身それぞれの旨さを感じられるチャーシューも絶品。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺

3.9
鱧 松茸の中華そば(YAMACHAN)
今日定休日
福島駅から276m
大阪府大阪市福島区福島7-11-51 福ろうじ商店街

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    贅沢にも鱧から取ったスープに魚介も加える。 トッピングにも鱧、そして松茸。 土瓶蒸しをいただいているかのようなスープ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鱧と松茸

3.9
鶏と鯛の塩そば(清麺屋)
ディナー
今日11:00~16:00,18:00~20:30
難波駅から473m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    裏ポンバシからポンバシへと移転しオープンした『清麺屋』の自慢一杯。鯛の白湯と清湯を合わせ鶏と魚介で仕上げた極上のスープ。レアチャーシューと水菜、メンマに刻みねぎと海老湯がトッピングされ、隠し味に柚子の皮が時々口の中をサッパリ刺激してくれます。清水店主渾身一杯はまさに絶品です。 #ラーメン #塩そば #鶏ラーメン #タイラーメン #鶏肉ラーメン

3.9
肉そば(坂内食堂)
モーニング
今日不明
喜多方駅から914m
福島県喜多方市字細田7230

レビュー一覧(4)

  • user_44783959
    user_44783959

    肉肉肉!!!!肉で麺が見えません!!!↵スープは透明感のある塩スープ!?コク、旨味とも十分!!!そしてチャーシューも美味いですねーー!

  • takamaro
    takamaro

    昔から人気のある喜多方ラーメン。 福島の坂内食堂本店 チャーシューが美味しい肉ソバ。 平日でも行列ができる。 #そば #肉そば

  • keisei76
    keisei76

    肉そばは麺が焼豚で全く見えないほどのボリューム。 この焼豚も柔らかくて美味しい。 スープはあっさりと澄んでいて最後まで飽きの来ない味。

3.9
中華蕎麦(中華蕎麦 時雨)
ランチ
ディナー
今日不明
伊勢佐木長者町駅から187m
神奈川県横浜市中区不老町2-10-5 三陣ビル1F

レビュー一覧(5)

  • takayoshikod
    takayoshikod

    中華そば

  • ramentabete
    ramentabete

    スープから味わいますが、レンゲで透かすととても脂がキラキラして美しい。ワックスのような濃密感はないけれど、上品な感じと濾過されたような清らかさすら覚えます。ゆっくりと神経を集中して味わうと・・・・これがまた優しい鶏系の旨みが広がる。香味油が何なのかは不明何ですが、よくある神奈川系で出て来る鶏油のバターのような濃密感とは別物。そんな鶏エキス感でして、脂なのにさっぱりしている味わいが素晴らしい。きっとがぶ飲みしても胃もたれ皆無。見た目よりは随分とさっぱりしていて滋味が広がるねー。こういう上品で優しいスープの方が、麺の相性選びって面白そうです。優しい味には、優しい物腰。明るい透明感には、明るい歯ごたえ感。良いですねー、コンビネーションが。加水自体は高めで、モチモチ感を演出するけど、派手な感じはしません。中盤から箸でリフトすると、よく麺同志で揃いますし、スープの持ち上げもいい。

  • shizuokajinn
    shizuokajinn

    スープは和風な感じで上品さもありながら魚介系や鶏の旨味がじんわり胃に染みます。ホロホロ鳥からもスープをとっているそうです。そんなこともあってかありそうで他にはない味。うわ、メッチャ好み。 これは美味しい。ちょっと蕎麦っぽいで今度は麺をすすってよく噛んでみると、噛めば噛むほど小麦の風味など麺の美味しさが伝わってきます。これも好きだな~ というわけで実に好みなラーメンなのです。

3.9
芳醇醤油鶏そば(麺や而今 (じこん))
ランチ
今日定休日
鴻池新田駅から904m
大阪府大東市灰塚6-7-9

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    鶏ベースの清湯スープは、鶏ガラのほか、もちろん丸鶏もフル活用。 鶏の存在感を最大限に打ち出した上に、鰹節・鯖節・宗田節・昆布のグルタミン酸を被せ、さらには鮎から創り出す「鮎魚醤」を折り重ねる。 このような過程で創られたスープは、ひと口で丼の世界に吸い込まれそうになるフルボディの味わいを誇る。 凄絶なレベルの高さに、思わず丼の前で頭を垂れてしまったほどだ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • haze
    haze

    濃口の湯浅醤油に煮干しの風味と鶏の油系が感じる 中細ストレート麺はツルツルで相性良し #ラーメン#鶏そば#大阪

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #鶏そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #中華そば

3.9
ストレート(並)(ストライク軒 )
ランチ
今日11:00~22:30
天満駅から283m
大阪府大阪市北区池田町6-8

レビュー一覧(5)

  • choco612
    choco612

    オーソドックスな醤油ベースのラーメン 昔ながらというような印象を受けるラーメン 少し太めの麺、特段おいしいわけじゃないけどスルスル食べちゃう感じ

  • miyuna_mama01
    miyuna_mama01

    昭和な感じのお店、ラーメン! ボリューム多いけど美味しい!!

  • koromerudais
    koromerudais

    ストレート麺の醤油味の中華そばです。特にこれといった特徴はないですが、何故か美味しいラーメンでした。

3.9
中華そば(麺屋 丈六)
今日不明
難波駅から268m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(7)

  • mktnb
    mktnb

    見た目はシンプルですが、コク深いスープに時々酸味を感じてとても美味。麺は弾力があって、プリッとしてて歯ごたえ抜群。クセになるラーメンです。

  • 毎月第一日曜日は おはようラーメンの日 朝7:00からオープンで 美味しい中華そばを頂く事が出来ます。 普段の営業は 11:30~15:00 18:00~21:00

3.9
濃厚蕎麦(亀戸煮干中華蕎麦つきひ)
ランチ
ディナー
今日不明
亀戸駅から149m
東京都江東区亀戸5-13-2 スクエア三報104区画

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2018年1月。オススメの「濃厚蕎麦」は、鶏をじっくりと丁寧に煮込んだ出汁をベースに、滋養味のみを搾り取った煮干し出汁をブレンド。芳醇な煮干しと濃密な鶏の風味とが、打ち消し合うことなく互いの持ち味を引き立てる構成が、従来の濃厚煮干系とは一線を画している。 #そば #ラーメン #煮干しラーメン

  • sat45_119
    sat45_119

    特製濃厚煮干そば #ラーメン #煮干しラーメン

3.9
特製真鯛らーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
ランチ
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • meet_meat
    meet_meat

    宇和島産真鯛から鯛の旨みをたっぷり引き出したスープが美味しい。 桜で燻したレアなチャーシューも美しい(^^)

  • msd1205
    msd1205

    スープ美味い。並んでなければ毎日行きたい #ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    真鯛らーめん麺魚にて特製濃厚真鯛らーめん大盛りをいただきました。 がっつりと鯛の旨味が凝縮されたスープはめちゃ美味い。スモークされた低温調理のチャーシュー、全粒粉の麺もよく合っていてぺろっと食べ終わりました。次はつけ麺食べて見たいな。 #ラーメン

3.9
濃い節醤油らーめん~米白湯~(秋の限定)(麺処 ほんだ)
ランチ
今日不明
平野駅から194m
大阪府大阪市平野区平野西5-9-28

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    コメ由来のとろみがある濃厚なスープ。鰹節の旨味がぐっときます。このスープ用に合わされた麺はやや縮れた太麵。スープとの絡みがよくもっちりした食感がいいですね! チャーシューはシンプルな仕上がりのバラチャー。脂身のバランスがちょうどいい😃

3.9
海老ワンタンメン(日陰)
ランチ
今日不明
新川崎駅から1.21km
神奈川県川崎市幸区南加瀬4-16-2

レビュー一覧(3)

  • evirocked
    evirocked

    麺と未来@下北沢の関連店

  • user_37921819
    user_37921819

    海老ワンタンがプリプリでなんといってもこのお店はもちもちの平打ち極太麺がインパクト大です。 #ラーメン

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    下北沢の有名店の店主さんが年明けに新川崎に独立開店以来、注目度が急上昇しているこちら。念願叶って初訪問。 店構えだけ見ると、失礼ながらよくあるロードサイドにあるぱっとしない大衆ラーメン屋。 しかし、店先の行列がただならぬ店であることを物語っています。 吉幾三のBGMが終始流れる店内にて、塩スープの海老ワンタンメンをオーダー。 特筆すべきは、かつて見たことのない圧巻の超極太麺。もち姫、はるゆたかという国産小麦にこだわった自家製の手揉み麺で、超多加水で独特の柔さを持ち、トロッと、チュルッと、フワッとした食感があります。見た目はラーメンの麺というよりほうとうの麺のようですが、食べてみるとそれとはまた違う独特の食感なんですよね。 透明感のあるスープは、鶏の滋味深い出汁に、伊吹いりこ、伊予の煮干し、鰹節の袋が店内に積まれているとおり、乾物系の出汁が加わって、スッキリしながらも芳醇な仕上がり。塩ダレも強過ぎずバランスがいいです。 チャーシューは脂の甘みを感じる柔らか煮豚で絶品。 海老ワンタンは、シルクのような滑らかな衣の中に、つなぎのないプリッとした海老。生姜が利いて美味しい。 山梨県甲府には、ほうとうの麺をラーメンのスープで食べる「ラーホー」というご当地グルメがあると聞きます。 でも、この麺は恐らく唯一無二であり、スープ、チャーシュー、海老ワンタンの全てが素晴らしいクオリティで、新たなスタイルを極めた至高の一杯だと思いました。 #ラーメン #ワンタン麺 #塩ラーメン

3.9
チャーシュウメン(日陰)
ランチ
今日不明
新川崎駅から1.21km
神奈川県川崎市幸区南加瀬4-16-2

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年1月12日に開業した超話題店。全国で今、最も熱いラーメン店のひとつ。口内で大蛇のように暴れ回るスーパー極太麺は、もち麦を使用。出汁とタレの滋味が冴え渡るスープの完成度も、舌を巻くほど高い。これでチャーシューまで激ウマなんだから、尋常ではない。気が付けば、スープまで完飲。万難を排してでも、駆けつけるべき1軒だ。#ラーメン

3.9
中華そば <人気>(多賀野 (たかの))
今日11:30~14:30
荏原中延駅から69m
東京都品川区中延2-15-10

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    品川区にある下町、中延の商店街にある多賀野種類もあるつけそばが人気ですが、シンプルな中華そばをさっぱりとしたスープには煮干が効いてます! #中華そば #煮干しラーメン

3.9
特製清湯つけそば(つけそば神田勝本)
ランチ
今日11:00~17:00
神保町駅から243m
東京都千代田区猿楽町1-2-4

レビュー一覧(5)

  • mikakomochiz
    mikakomochiz

    この一杯でラーメンに開眼!!ちゅるちゅるシコシコの麺は浅草開化楼のもの。二種類、食感、のどごし、味わいの違いが楽しめます。

  • ramentabete
    ramentabete

    神田 勝本 特製清湯つけそば 休日にいつも食えない行列店へ 人気のわかる清湯醤油の円やかさ 二種の麺で二倍楽しめる質実麺 旨し!なので詠います! 天高く 陽射し柔らか 風清く 汁清くして つけそば旨し ご馳走様でした! #神田勝本 #つけそば #神田 #千代田区 #ラーメン #中華そば #浅草開花楼

3.9
ラーメン(杉田家)
ランチ
今日05:00~01:00
新杉田駅から39m
神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5

レビュー一覧(7)

  • merry_bread_ba4
    merry_bread_ba4

    家系で有名な杉田家 初訪問。 麺の量、油を少なめに。すると「半量ですと卵がサービスになりますが付けますか?」と嬉しいお言葉! スープは魚介豚骨スープでこってりして麺との相性抜群。まさに男性受け良さそうなガツンときいた味、という感じ。 私的に薄目にしても良かったかな。 14時半頃、ギリ待たずに入店できました。 #ラーメン #横浜 #行列のできる店 #魚介豚骨 #魚介豚骨ラーメン #魚介とんこつラーメン #家系ラーメン

  • alex_
    alex_

    2019.1005.Sat 杉田屋 ラーメン 味濃い目 硬め #家系ラーメン

3.9
濃口中華そば(小麦蕎麦処 四天王寺 五常)
ディナー
今日不明
大阪府大阪市天王寺区四天王寺2-2-7

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    鶏の旨味とたまり醤油のコクが合わさり厚みのある味わい。黒胡椒が上手く引き締め全体を纏めている。麺は極細麺。ツルンと滑らかな口当たりで啜り心地がとても良い。 洗練されていながらどこか懐かしさも感じさせる味わい。 #ラーメン #中華そば

3.9
特製醤油細麺(懐や )
ランチ
今日11:30~15:00
鷺沼駅から143m
神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-3-12

レビュー一覧(2)

  • chiho
    chiho

    コシのある細麺、スープもバランスが取れていて美味しいですが、塩と比べるとインパクトに欠けるかなぁ…

  • yu_3373
    yu_3373

    素晴らしく旨い😋 #醤油麺 #ランチ

3.9
純情中華そば(中華そば専門 塩楽)
ランチ
今日不明
森ノ宮駅から371m
大阪府大阪市東成区中道1-8-13

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華そば専門 塩楽(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・城東区にあった【中華そば 鴫野食堂】等を開業されていた店主が、 東成区に塩ラーメン専門店として’20年12月にオープンされたお店。 date:20.12.4  🍜純情中華そば ¥680  ●スープ 《塩ベース 鶏》 鶏の旨味を適度な油分と塩ダレで纏めている ‪●麺 《中太 ストレート》 艶やかでハリのある肌とコシを備えた平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・バラチャーシュー 肉肉しく食べ応えのある厚みと心地良い塩味を効かせた適度な味つけから、 脂乗りの良い肉の旨味が力強く主張する ・メンマ ジャキッとくる歯応えから程良い塩味としっかりと染み込ませた味わいが広がる ・おにぎり ¥0 優しい味付けてスープと食べると旨味が爆発的に加速する 《その他》 ・青ネギ  ●寅レポ ‬ シンプルなビジュアルで微かな濁りが見えるスープは丸みのあるコクと嫌味の無いカドのかえしが主張する中で、 ふくよかで厚みのある鶏の澄んだ旨味をしっかりと支えて引きつけながら深みを出し、 全体を包み込むしつこさのないまろやかな油分で力強さと並行して、 落ち着いてくる程に現れるスッキリとした後口の飲み易い出汁感が旨味が段階的に上がってきます。 艶やかでハリのある肌で綺麗な線を描く麺は、 滑りの良い啜り心地からスープを程良く乗せてスッキリとした風味を運び、 しなやかでやや強めのコシが生み出す芯からソフトに弾いて来る歯応えからまろやかさと香ばしさが交差する麺の風味と旨味が現れ、 形状から乗せてきた鶏と塩の素材の味わい明確に引き立てながら融合していきます。 食べ進める程に旨味が加速していく麺とスープのバランスが見事な塩ラーメンを頂きましたっ!! #塩楽 #大阪ラーメン #塩ラーメン #森ノ宮 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #純情中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles

3.9
濃厚牡蠣煮干そば(麺屋 まほろ芭)
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~23:00
蒲田駅から374m
東京都大田区蒲田5-34-4

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    麺屋ねむ瑠のセカンドブランドとして蒲田に創業して1年ちょっと。 本家のエグ味を効かせた煮干もあるが、こちらでは牡蠣のクセをプラスさせたマニア向けな味。最近になって数量限定となってしまったが、牡蠣好きがランチ時に最寄りにいたらば、ぜひおススメしたい。また濃厚は海老好き向けの煮干もあるのでそちらもチェック。 #濃厚 #牡蠣 #煮干 #ラーメン #中華そば

3.9
旨辛麻婆麺(ラーメン ロケット開発)
ランチ
今日11:00~14:00,19:00~23:00
逆瀬川駅から89m
兵庫県宝塚市逆瀬川1-8-22

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメン ロケット開発(兵庫県宝塚市)】  🍜旨辛麻婆麺 ¥‬850  ●スープ 《鶏 豚 魚介》 動物系は鶏は名古屋コーチンの鶏ガラと足に豚はガラで魚介系は節と煮干しをブレンドしたスープを使用。 辣油に16種の香味野菜とスパイスをブレンド。 甜麺醤は自家製。 赤と青の山椒をブレンドして独自のシビ辛感を醸し出している。  ‪●麺 《極太 平打ち 中加水程 三河屋製麺製》 6番の平打ちで幅が広いのが特徴。 スープと絡むとかなり重みがある。  ‪●トッピング‬ 独自のブレンドで独特なシビ辛さを演出する山椒 さっぱりとした風味と食感でアクセントをつける刻みネギ 麻婆には欠かせない主役級の存在感の豆腐 旨味を閉じ込めたミンチ  ●寅レポ ‬ お店のロゴの可愛さとは裏腹にまあまあの辛さと熱さが交差するアグレッシブな攻めを見せるスープは、 序盤は押し切られそうになるが慣れ始めてくると「熱っ!」「辛っ!」から「旨っ!」が現れだしてくる。 辣油と山椒のシビとピリのWの刺激から甜麺醤(テンメンジャン)と呼ばれる小麦と塩を麹で発酵させた味噌による旨味がミンチからも現れ、 豆腐が入ってくると「中華料理屋で麻婆豆腐食べてるんちゃうか?」と錯覚させる無化調とは思えないパワフルさと本格的な美味さで引きつけてくる。 しかし醍醐味はここからで堂々としたぶっとい麺を麻婆スープと混ぜ込んで絡めて持ち上げようとすると、 かなりの重量感で無理矢理啜ろうとするが当然ピロピロしてすーすー言うだけで啜れない(少し恥ずかしかったのはここだけの話で)。 改めてスープを絡めて食べると、 辛味と旨味の前に麺自体の旨味が重なる事で甘味が先行してスープだけを食べた時とは味覚が、 スープのみだと辛→旨→甘で麺と食べると甘→旨→辛と逆転する無重力現象を体感出来る。 麺を食べ終えてミニライスを麺と同様に混ぜ込んで頂くと麺とは違った旨味で最後まで熱々のまま多角的な味わいを楽しめる。 気配りのある接客と個性的な麻婆麺を頂きましたっ!! #麻婆麺 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #🍜 #ラーメン

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    ラー油もビシッと浮かび、山椒のお化粧もしております。豆腐も大きくカットされ、麻婆っぽいラーメンって感じでなく、麻婆豆腐に麺が入ってるって感じ! 甘い味わいがスッと入ってきて、ガツンと辛い! 一口、二口と食べ進めると痺れがビッグウェーブで襲いかかってきます! やがて甘いのはどっか行って、辛ぁ~!痺れる~!辛ぁ~…エンドレスで旨いやつ! とろみのあるスープ?っていうか麻婆豆腐に、ただでさえ絡みまくるのにこの極太平打麺(三河屋製麺)ときたもんだから、麺がほぐれず食べにくい笑 でも、餡掛けで温度は逃げずに時間が経ってもアッツアツ♪ 食べ応え抜群の太麺。 いやぁ、旨いなぁ♪  濃厚な味わいに負けない、濃厚すぎる味玉! 白ごはんダイブで〆! #ロケット開発 #麻婆麺 #兵庫ラーメン

3.9
こいくち(中華そば ひらこ屋)
ランチ
今日不明
津軽新城駅から575m
青森県青森市新城山田588-16

レビュー一覧(1)

  • turner
    turner

    青森で煮干にまみれたい方に真っ先にオススメしたいのがひらこ屋。こいくちは数種の煮干をブレンドしたスープに豚骨のコクを加えたもの。濃厚ながらクドさがなく、この色合いから想像できない程に煮干の嫌な苦味は抑えられポジティヴな部分のみを抽出した技巧派スープ。この美味しさでCPにも優れているから盤石の体制。煮干王国のキングここにあり。

3.9
チャーシューつけ蕎麦(中華蕎麦 ひら井)
ランチ
今日定休日
府中本町駅から363m
東京都府中市栄町2丁目11−7

レビュー一覧(2)

  • tokeru
    tokeru

    豚ゲンコツ、豚頭、牛骨、鶏ガラ、モミジ。鶏油。 少しクセのある甘い豚骨の香り。コッテリ とろとろの つけ汁です。 濃い味メンマと、チャーシューの切れ端も 入っています。 麺 半分250g 代わりにTP葱。 レモンと お塩で 回復のポーション。 相変わらず、良い麺!三重県より ”あやひかり”、九州より ”チクゴイズミ”、全粒粉は、北海道から ”春よ恋” 三種のブレンド 極太スト麺。 麺にのった チャーシューたち。 炭焼きバラは、脂が多め。 炭焼き肩ロースの バランスの良さは好感。 レア 肩ロース表面には、塩がついていて 肉らしい 歯ごたえ、しまりがあります。 〆のスープ割りに手を伸ばし、お出汁を注ぐと、生姜たっぷり!いい仕事してくれます。ほんとよく合っていた。 BGM 洋邦ヒットソング 1時間待ち。 #つけそば #焼豚 #豚肉 #肉 #チャーシュー #炭焼き #叉焼 #レアチャーシュー #つけ麺 #つけめん #とんこつ #豚骨つけ麺 #豚骨 #全粒粉 #全粒粉麺 #全粒粉入り麺 #チャーシューつけ麺

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    中華蕎麦 ひら井@北府中 15分前に到着、 Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!! 既に20人位の行列、行列は覚悟してましたが まさかこんなに😱🥺😭 11時3分前に第1弾のお客さんが入店で自分が入れたのは15分位で入れました。 意外にも早かった😳😃 極太麺の店だから意外に時間がかかるかと思ったのですが、7~8分位で着丼えっ😲、カウンター内を見てましたが、店主の手際のいい仕事と食券を並ぶ前に買い、先渡しでかなり回転が早い。 スゴ─(〃''艸''〃)─ィ 頂いたの チャーシューつけ蕎麦 1300円+味玉 つけ麺のわりには盛り付けが綺麗✨なかなかのビジュアルで食欲をそそるワ それにしても、一際は目立つエッジ鶏きいた極太麺と脂の照りが半端じゃ🐷チャーシュー 店主が提供する時に先ずは麺に岩塩を降ってそのまま食べて、🍋は後半に麺に絞って食べて見て下さいとの事で、トリセツ通りに。 (・・。)ん? 低加水なのかと思った麺は意外にもツルツルで噛んだ時の歯応えがよく、口の中に小麦の香りが広がります。国産にこだわる店主は小麦も「春よ恋」など3種類をブレンドしたものだそうだす。 つけダレは豚骨、牛骨、鶏と動物系オンリーで、 濃厚の上を行くレベルなのだすが、意外にたばやすく、動物系+魚介系の甘みが強いものより😍😘😁❤️💕好きかも。麺との相性もいいし 麺とスープの絡みも😭👏🏻✨ トッピングは部位の違う豚肉が3枚で最初にも言いましたが、脂のテカリが半端じゃなく、今どき流行りの低温調理のレアーの物とは異なり、口に入れた時の歯応えが最高に良く、噛めば肉汁ドバーで、硬すぎず柔らか過ぎない咀嚼してて口の中が楽しい(。♥ˇε ˇ♥。) 又、香ばしい香りが食欲をそそります。味玉の半熟加減が自分好み😋💘 最後の〆はスープ割で。ご馳走様でした🙇 #つけ麺#中華蕎麦 ひら井#極太麺#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #焼豚 #つけそば #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ランチ