旨辛麻婆麺(ラーメン ロケット開発)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(10)
- 4.52023/11/20
manhatt
- 4.02021/12/6
jumping_jack_01
前から気になってたラーメン ロケット開発さんで、旨辛麻婆麺をいただきました。マーで、ラーな旨辛さが、平打ちの太麺とベストマッチ。 #逆瀬川 #ラーメンロケット開発 #旨辛
- 4.02021/8/29
kazutan0264
看板メニューである「旨辛麻婆麺」を注文。訪問の機会を窺っていた大型宿題店。幾種類ものスパイスを駆使して創られるラー油と、深遠なうま味が味覚を魅了する甜麺醤。両者を山椒の「麻」の刺激が固く結ぶ。『三河屋製麺』の超極太平打麺とスープとの相性も完璧な、神がかり的1杯。これは脱帽する他ない。美味過ぎる! #ラーメン
- 4.02020/1/31
kazooma
新感覚麻婆ラーメン!!
スープは、甘→旨→辛!!
山椒ももちろん効いていて痺れる感じと風味もgoodでした(^^)
麺は中太平打ち麺で、良くスープに絡んでそれがまた美味い!
これは、病みつきになるのも納得の逸品でした。
#ラーメン #麻婆ラーメン #麻婆麺 #ランチ #兵庫県#宝塚市
- 4.02019/9/25
zenzenzen
熱々の麻婆スープは最初は少し甘く感じるけど徐々に辛さ、そして特に痺れがやって来る…でもコクがあって美味い🚀
よく混ぜて、歯応えのある極太平打ち麺をスープと絡ませて食べた後には、〆のミニライスをスープにダイブ…ではなくライスにスープをかけて麻婆丼風にして完食。
お腹いっぱい!
#ラーメン #兵庫ラーメン #麻婆麺 #麻婆ラーメン
- 3.52019/9/14
oyabun
しらっちょさんとふらっと宝塚。
もう一軒行こうかとラーメンロケット開発へ。
こちらは麻婆麺が人気のお店みたいです。
今回は旨辛麻婆麺、生卵を注文。
店主が丁寧に作られてるのでやや提供時間はかかるかな。
室内にいい香りが漂って食欲を刺激されます。
提供されたのを見るとなかなか刺激的そうなビジュアルです。
全体を混ぜつつ食べてみます。
こちらは平打ちの麺を使用されてます。
とろみのある餡によく絡むけどちょい箸で取りにくいかも。
スーツだと跳ねを気にしないと。
最初の印象は甘みが感じられてそのあと徐々に辛さ。そして痺れが残ってきます。
辛すぎることなくてこれ好きやん😁と思いながら食べてると口の中に痺れだけが残ってきました。
水を飲んでもなんか変な感じになる。
可能ならちょい山椒を少なくしたいかも。
生卵は餡の中に入れてちょい半熟になるようおいておきました、
感じのいい店主、店員で雰囲気いい感じだした。クセになる味で中華そばもきになるけどまたこれも食べたいかな。 #ラーメン #麻婆麺
- 4.52019/8/29
martinramen
商品名まんまで、麻婆豆腐に麺が入ったもので♪
コクを感じるトロみを付けられた粘度のスープは、甘味が
強くそれにスパイシーなシビカラな味わい (σ・∀・)σ
通常で辛味・シビれ共に抑えられた頂きやすさです (o^-')b
特にシビれ優勢に感じ、中盤にラー油投入で♪
濃厚な中華な味わいの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- 5.02019/8/3
amagasakiosaka
ラー油もビシッと浮かび、山椒のお化粧もしております。豆腐も大きくカットされ、麻婆っぽいラーメンって感じでなく、麻婆豆腐に麺が入ってるって感じ!
甘い味わいがスッと入ってきて、ガツンと辛い!
一口、二口と食べ進めると痺れがビッグウェーブで襲いかかってきます!
やがて甘いのはどっか行って、辛ぁ~!痺れる~!辛ぁ~…エンドレスで旨いやつ!
とろみのあるスープ?っていうか麻婆豆腐に、ただでさえ絡みまくるのにこの極太平打麺(三河屋製麺)ときたもんだから、麺がほぐれず食べにくい笑
でも、餡掛けで温度は逃げずに時間が経ってもアッツアツ♪
食べ応え抜群の太麺。
いやぁ、旨いなぁ♪
濃厚な味わいに負けない、濃厚すぎる味玉!
白ごはんダイブで〆!
#ロケット開発 #麻婆麺 #兵庫ラーメン
- 3.52019/6/27
mypace_tiger
【ラーメン ロケット開発(兵庫県宝塚市)】
🍜旨辛麻婆麺 ¥850
●スープ
《鶏 豚 魚介》
動物系は鶏は名古屋コーチンの鶏ガラと足に豚はガラで魚介系は節と煮干しをブレンドしたスープを使用。
辣油に16種の香味野菜とスパイスをブレンド。
甜麺醤は自家製。
赤と青の山椒をブレンドして独自のシビ辛感を醸し出している。
●麺
《極太 平打ち 中加水程 三河屋製麺製》
6番の平打ちで幅が広いのが特徴。
スープと絡むとかなり重みがある。
●トッピング
独自のブレンドで独特なシビ辛さを演出する山椒
さっぱりとした風味と食感でアクセントをつける刻みネギ
麻婆には欠かせない主役級の存在感の豆腐
旨味を閉じ込めたミンチ
●寅レポ
お店のロゴの可愛さとは裏腹にまあまあの辛さと熱さが交差するアグレッシブな攻めを見せるスープは、
序盤は押し切られそうになるが慣れ始めてくると「熱っ!」「辛っ!」から「旨っ!」が現れだしてくる。
辣油と山椒のシビとピリのWの刺激から甜麺醤(テンメンジャン)と呼ばれる小麦と塩を麹で発酵させた味噌による旨味がミンチからも現れ、
豆腐が入ってくると「中華料理屋で麻婆豆腐食べてるんちゃうか?」と錯覚させる無化調とは思えないパワフルさと本格的な美味さで引きつけてくる。
しかし醍醐味はここからで堂々としたぶっとい麺を麻婆スープと混ぜ込んで絡めて持ち上げようとすると、
かなりの重量感で無理矢理啜ろうとするが当然ピロピロしてすーすー言うだけで啜れない(少し恥ずかしかったのはここだけの話で)。
改めてスープを絡めて食べると、
辛味と旨味の前に麺自体の旨味が重なる事で甘味が先行してスープだけを食べた時とは味覚が、
スープのみだと辛→旨→甘で麺と食べると甘→旨→辛と逆転する無重力現象を体感出来る。
麺を食べ終えてミニライスを麺と同様に混ぜ込んで頂くと麺とは違った旨味で最後まで熱々のまま多角的な味わいを楽しめる。
気配りのある接客と個性的な麻婆麺を頂きましたっ!!
#麻婆麺 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #🍜 #ラーメン
#ラーメン #麻婆ラーメン #兵庫 #逆瀬川 #宝塚南口 #ボリューム