投稿する

全国のラーメンの人気口コミランキング(13ページ目)

129,739 メニュー

こちらはラーメンのランキングページです。

SARAHには129739件のラーメンの情報があります。

たくさんのラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.9
特製らぁ麺(らぁ麺 鳳仙花)
ランチ
今日不明
新宿西口駅から190m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(3)

  • スープを一口。さっぱり味かと思いきや、鯛の旨味がストレートに効いていてなかなかシャープなテイスト。塩気はやや強めですが、癖がなく飲みやすいですね。 麺はしなやかながら小麦感のあるプスっとした噛み応え。スープの旨味をしっかり含んで、喉に流し込めば最高です。 チャーシューは細切れで、分量は4枚分といったところ。低温調理の半レアタイプと煮豚タイプが半々。どちらも味付けは濃すぎず、薄すぎず丁度良い塩梅、魚介スープの中で目立ち過ぎないのがいいですね。玉子は「マキシマムこいたまご」なる、こだわりの市販卵を使用。味玉自体はしっかりとした味付け、ただし不自然な甘さはなく食べやすいです。もう少し半熟のトロっとした感覚が欲しいところ。大きな穂先メンマは「はやし田」同様、食感が良く素晴らしい仕上がり! #ラーメン #塩ラーメン

  • keijir
    keijir

    新種のスープにレアなチャーシューで最後に鯛茶漬けで流行りを詰め込んだようなラーメン😋 #価値ある一皿 #ラーメン #2010年代創業 #2012年創業 #2018年オープン https://instagram.com/p/BtwqKNLgXdd/

  • show_a
    show_a

    #ラーメン 鯛だしラーメン。うまいしすぐ提供されるのが◎

3.9
醤油らぁ麺(麺 紡木)
ランチ
今日不明
天満駅から203m
大阪府大阪市北区山崎町1-5

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺 紡木(大阪府大阪市北区)】 🏠JR大阪環状線天満駅直ぐの好立地に'20年7月1日オープンのお店。 date:20.6.28  🍜醤油らぁ麺(バラチャーシュー) ¥850  ●スープ 《醤油ベース 魚貝》 たまりや生醤油等3種のブレンド醤油に牡蠣煮干し等の乾物加えた甘めのかえしに、 熊本産秋刀魚節香川産伊吹イリコに利尻昆布と椎茸等で抽出した魚貝出汁を合わせ牡蠣オイルで厚みを出している ‪●麺 《中細 ストレート》 北海道産小麦『はるゆたか』『春の恋』等をブレンドした、 加水高めの艶やかで滑らかな肌のつるりとした口当たりに仕上げている森製麺謹製の麺 いずれは自家製麺へシフトされるとの事 ‪●トッピング‬ ・低温調理肩ロースチャーシュー イタリア産ブランド豚を塩に1日漬け込んで4時間かけて調理した、 適度な脂から来る甘みと肉本来の旨味を凝縮させてしゃぶしゃぶの様なしっとりとした味わいを楽しめる ・バラチャーシュー  皮・脂身・赤身を楽しめる三枚肉特有の部位の旨味を特製のタレで煮込む事でジワトロホロ食感で個性的なインパクトと与えてくる ・メンマ 極太の割にとても柔らかく優しい甘みを帯びた旨味が広がり、 そのままと炙りの味わいの違いを楽しめる 《その他》 ・水菜 ・白ネギ  ●寅レポ ‬ 澄んだ醤油色と魚貝の香りがふわりと乗ってくるスープは、 牡蠣オイルのまろやかな旨味が最初に飛び込んで直後から醤油の甘みを帯びたコクと引き付けてくるキレを備えたかえしが追いかけてきて、 スッキリとした節や煮干しの個性を乗せた優しいインパクトの魚介出汁が全体を包み込んできます。 綺麗な透明感のある艶を放つ麺は、 勢いの付く滑り良い啜り心地からスープをしっかり拾って香りをしっかり運んだ後にモチッとした食感から小麦の香りがふわっと上がり、 口溶けの良さから麺自体の旨味が伝わって徐々にスープの旨味を抱き込んで奥行きを与えてきます。 素材ひとつひとつの個性が躍動する中で落ち着いてくると全てが纏まっていく醤油らぁ麺を頂きましたっ!  #麺紡木 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #天満 #紡木 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #チャーシュー #煮干し #ramen #noodles #ramennoodle

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    少し強めで甘めの醤油。 スープは秋刀魚 #ラーメン #醤油ラーメン

3.9
極み塩(ホット・エアー・コーポレーション )
ランチ
今日11:00~15:00
浜村駅から466m
鳥取県鳥取市気高町浜村6-1

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    極み塩【淡麗鶏らーめん ホットエアー】@鳥取市気高町浜村。ミシュランビブグルマン獲得をしている実力店。予習なしの初訪問だが、自動車屋さんからの業態変更かな。外観が凄い。でも凄いのは外観に関係なく実直に美味い一杯を提供している事。鶏魚介スープの旨味に過不足ないし、醤油も少しシェアさせて貰ったが塩と双璧を成す美味さ。今日イチの収穫店。再訪またせねば。 #ラーメン #ランチ #鶏ラーメン #塩ラーメン

3.9
味噌らーめん(麺屋 大河)
ランチ
今日不明
北鉄金沢駅から249m
石川県金沢市堀川町6-3

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    味噌らーめん【麺屋 大河】@石川県金沢市堀川町。行列のある人気店。血糖値の上昇を抑える為に席に着くと共に提供してくれる野菜ジュースがとても優しい心遣い。味噌を香ばしく炒めているがラードが無い為、力強くも油っぽい重たさはなく飲みやすい。しかも青海苔や生姜に柚子皮のアクセントがベースを壊す事無く上手く纏っていて美味しい。黄色く太い麺は歯応えが本場を凌ぐ良さがあり、全体的にとても好印象の一杯だった。 #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ

  • yumamamaro
    yumamamaro

    #ラーメン #味噌ラーメン #金沢

3.9
えびみそラーメン(えびそば一幻 新千歳空港店 (いちげん))
今日不明
新千歳空港駅から43m
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F 北海道ラーメン道場内

レビュー一覧(7)

  • 13_yousuke
    13_yousuke

    出てくると海老の風味がすごく良い。 味噌と海老の味が混ざりコクもありすごく統一感があるスープだ。 麺もコシがあってスープとも良く絡む。 こってり目な印象のラーメンだが、海老の味がやわらげていてスゴく美味しい。

  • gaga
    gaga

    とにかくエビの風味が強くて、とても美味しいです。最後まで美味しく頂けました。 #ラーメン #味噌ラーメン #エビラーメン

  • yuuko0604
    yuuko0604

    いつも混んでいますがようやく食べることができました。海老だしと豚骨がブレンドされたスープ。がっつりエビ味です。麺はどっしり太めです。 #エビラーメン #味噌ラーメン #ラーメン

3.9
ラーメン(杉田家)
ランチ
今日05:00~01:00
新杉田駅から39m
神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5

レビュー一覧(7)

  • merry_bread_ba4
    merry_bread_ba4

    家系で有名な杉田家 初訪問。 麺の量、油を少なめに。すると「半量ですと卵がサービスになりますが付けますか?」と嬉しいお言葉! スープは魚介豚骨スープでこってりして麺との相性抜群。まさに男性受け良さそうなガツンときいた味、という感じ。 私的に薄目にしても良かったかな。 14時半頃、ギリ待たずに入店できました。 #ラーメン #横浜 #行列のできる店 #魚介豚骨 #魚介豚骨ラーメン #魚介とんこつラーメン #家系ラーメン

  • alex_
    alex_

    2019.1005.Sat 杉田屋 ラーメン 味濃い目 硬め #家系ラーメン

3.9
特製真鯛らーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
ランチ
今日11:00~21:00
錦糸町駅から362m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • meet_meat
    meet_meat

    宇和島産真鯛から鯛の旨みをたっぷり引き出したスープが美味しい。 桜で燻したレアなチャーシューも美しい(^^)

  • msd1205
    msd1205

    スープ美味い。並んでなければ毎日行きたい #ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    真鯛らーめん麺魚にて特製濃厚真鯛らーめん大盛りをいただきました。 がっつりと鯛の旨味が凝縮されたスープはめちゃ美味い。スモークされた低温調理のチャーシュー、全粒粉の麺もよく合っていてぺろっと食べ終わりました。次はつけ麺食べて見たいな。 #ラーメン

3.9
焼きあご塩らー麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
ランチ
ディナー
今日不明
西武新宿駅から129m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(9)

  • papaya3129
    papaya3129

    魚介のあっさりしたスープが美味しいです。塩ラーメンがオススメのラーメン屋☆

  • nobuhirogoto
    nobuhirogoto

    塩ラーメンの最高峰。 スープは必ず飲み干します。

  • chiho
    chiho

    味のある陶器のどんぶりには、深みのある旨味の香ばしい焼きあご出汁に大きなチャーシューやメンマ,水菜など。麺はつるんとした中太平打ち麺。最後に柚子胡椒を入れていただきましたが、そのままでも美味しい。

3.9
鷄白湯soba(銀座 篝 ルクア大阪店)
ランチ
今日不明
大阪駅から101m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F

レビュー一覧(2)

  • lucky_bacon
    lucky_bacon

    #ランチ#ラーメン#行列店 #梅田

  • sour_peach_yq6
    sour_peach_yq6

    #SARAHはじめました #ラーメン #醤油ラーメン #そば #ランチ スープがものすごく美味しい 一見量が少なく見えるが、麺もしっかり入っていてスープも飲み干したくなる美味しさなので満足でした。

3.9
中華そば(麺屋 丈六)
今日不明
難波駅から268m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(7)

  • mktnb
    mktnb

    見た目はシンプルですが、コク深いスープに時々酸味を感じてとても美味。麺は弾力があって、プリッとしてて歯ごたえ抜群。クセになるラーメンです。

  • 毎月第一日曜日は おはようラーメンの日 朝7:00からオープンで 美味しい中華そばを頂く事が出来ます。 普段の営業は 11:30~15:00 18:00~21:00

3.9
ストレート(並)(ストライク軒 )
ランチ
今日11:00~22:30
天満駅から283m
大阪府大阪市北区池田町6-8

レビュー一覧(5)

  • choco612
    choco612

    オーソドックスな醤油ベースのラーメン 昔ながらというような印象を受けるラーメン 少し太めの麺、特段おいしいわけじゃないけどスルスル食べちゃう感じ

  • miyuna_mama01
    miyuna_mama01

    昭和な感じのお店、ラーメン! ボリューム多いけど美味しい!!

  • koromerudais
    koromerudais

    ストレート麺の醤油味の中華そばです。特にこれといった特徴はないですが、何故か美味しいラーメンでした。

3.9
角長しょうゆ「匠」四重奏SP(和 dining 清乃 (セイノ))
ランチ
今日11:00~14:00
箕島駅から1.02km
和歌山県有田市野510

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】  🍜角長しょうゆ「匠」四重奏SP ¥‬1350  ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 ・煮干しのネガな部分を完全に排除したクリアーで香ばしい風味が際立つ旨味を抽出 ・やや魚介より一歩引かせた中でもまろやかでしっかりと主張する鶏の旨味 ・優し目の酸味と素材の旨味を持ち上げる深いコクと老舗醤油でしか出せないヒキを生むキレを備えている ・香ばしくキリッとしたアクセントの黒トリュフが隠し味として奥行きを与える  ‪●麺 《中太 平打ち ややウェーブ やや加水低め 自家製麺》 ・程良い長さに収め風味が自然と入り込む啜り易さ ・スープへの適度な絡みと吸着力で小麦の香りと麺自体の旨味をしっかり主張  ‪●トッピング‬ ・シンボルトッピングの紅芯大根 ・爽やかな風味を与える青ネギ ・優しい味付けでスープとのバランスが取られた味玉 ・じんわりと味を染み込ませたメンマ ・刺身の様な口当たりの味わいの低温調理された鶏むね肉 ・トロける脂身とホロリと柔らかバラチャーシュー ・ステーキの様な厚みと旨味爆発の食べ応えある低温調理猪豚肉 ・丁寧に包まれた皮と旨味溢れる餡が病み付きになる雲呑  ●寅レポ ‬ 本店でしか味わえない『角長しょうゆ「匠」』は和歌山県民及び醤油に精通された方ならこのネーミングを使用するだけでもその凄みが理解出来る。 煮干しや昆布から取られた魚介出汁に、 ガラ等から丁寧に抽出された雑味のない鶏の旨味と鶏油が融合した中でも主役である醤油を活かした味わい深さに加えて、 ワンタンの皮と餡、 スープとの調和を取った優しく炊き込まれたメンマに味玉、 肉の旨味を閉じ込めて素材の旨味を活かしたバラチャーシューに和歌山・周参見の猪豚、 スープコンディションに合わせて多種多様に変化する自家製麺。 目の前にした瞬間でしか味わえない儚さが敷居を更に高くしているかと思われる。 今回は魚介を鶏よりも主張させて黒トリュフのアクセントで幅を持たせ、 加水を低めにする事で風味を活かした構成から、 全ての旨味を抱き込んだ出汁感溢れる味わいへ落ち着いていく。 難しい老舗醤油の深みを『匠』に活かした『極』の醤油ラーメンを頂きましたっ!!!  #らーめん #醤油ラーメン #ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】  🍜角長しょうゆ「匠」四重奏SP ¥‬1350  ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 ・和歌山・湯浅の醤油処【角長】の『濁り醤 匠』で作られた程良いキレとまろやかなコクを引き出している ・やや控えめにベースとして抽出されたクリアな鶏の旨味をソフトに効かせた鶏油と共に染み渡る味わいに纏めている ・昆布の旨味がしっかり広がる魚介出汁は魚の持つ甘みをジワリと引き出して煮干しの香ばしさが余韻として残る  ‪●麺 《中太 平打ち 中加水程 自家製》 ・中からやや加水高めで軽やかな歯応えから小麦の香りと麺自体の旨味がしっかり主張してくる ・短めで縮れた形状からスープの持ち上げと吸着の良さで風味と旨味が重なって味わいに幅を広げる  ‪●トッピング‬ ・シンボルトッピングの紅芯大根 ・適度な弾力から旨味溢れる肩ロースチャーシュー ・甘みと旨味が詰め込まれた低温調理猪豚肉 ・風味と彩りでアクセントを生む青ネギ ・チュルリとした皮に包まれた肉の旨味が口いっぱいに広がる雲呑 ・繊細な味わいと食感のメンマ ・適度な塩味で繊細な旨味を引き出した低温調理鶏むね肉 ・スープとのバランスが取られた素材を活かした味付けの味玉 ・スモーキーな香ばしさと旨味がギュッと詰まった炭火焼チャーシュー  ●寅レポ ‬ スープはベースとなるクリアな鶏の旨味が、 出汁感を効かせた煮干しや節等から香る魚介系の旨味を浮き立たせて鶏油で優しく包み込み、 飲み終えた後口に乾物系の香ばしさとかえしのカドが次へ次へと煽る引きを生んでいる。 噛む程に小麦の香りが広がる中太平打ち麺は、 食べ始めはスープを運んでそれぞれの味わいを楽しめるが、 トッピングを間に挟んで食べると呼応する様にそれぞれとの重なる味わいを、 そして終盤にかけてスープを吸って軽やかな食感からモチッとした食感へ変わると一体化した味わいを段階的に楽しめる様にシフトする。 デフォで頂くとスープと麺をじっくり楽しめるが、 『四重奏SP』で頂くとトッピングそれぞれから主張する旨味との融合する楽しみは格段にUPする。 ラーメンで味わえる最高の贅沢が詰まった醤油ラーメンを頂きましたっ!!!  #醤油ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #チャーシュー #ラーメン

3.9
鶏と鯛の塩そば(清麺屋)
ディナー
今日11:00~16:00,18:00~20:30
難波駅から473m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    裏ポンバシからポンバシへと移転しオープンした『清麺屋』の自慢一杯。鯛の白湯と清湯を合わせ鶏と魚介で仕上げた極上のスープ。レアチャーシューと水菜、メンマに刻みねぎと海老湯がトッピングされ、隠し味に柚子の皮が時々口の中をサッパリ刺激してくれます。清水店主渾身一杯はまさに絶品です。 #ラーメン #塩そば #鶏ラーメン #タイラーメン #鶏肉ラーメン

4.0
特製清湯つけそば(つけそば神田勝本)
ランチ
今日11:00~17:00
神保町駅から243m
東京都千代田区猿楽町1-2-4

レビュー一覧(5)

  • mikakomochiz
    mikakomochiz

    この一杯でラーメンに開眼!!ちゅるちゅるシコシコの麺は浅草開化楼のもの。二種類、食感、のどごし、味わいの違いが楽しめます。

  • ramentabete
    ramentabete

    神田 勝本 特製清湯つけそば 休日にいつも食えない行列店へ 人気のわかる清湯醤油の円やかさ 二種の麺で二倍楽しめる質実麺 旨し!なので詠います! 天高く 陽射し柔らか 風清く 汁清くして つけそば旨し ご馳走様でした! #神田勝本 #つけそば #神田 #千代田区 #ラーメン #中華そば #浅草開花楼

3.9
中華そば(きく屋 )
ランチ
今日11:00~14:00
丸森駅から819m
宮城県伊具郡丸森町字大舘3-36

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    煮干し香る黄金色のスープはシンプルに見えて実に味わい深く煮干の旨さを堪能出来る素晴らしい美味しさです。 程良くパツンとした麺もスープと良く合いますし、しっとり柔らかいチャーシューも絶品です。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #jma2023 #東北

3.9
中華そば(中華そば 嘉一)
ランチ
今日不明
勾当台公園駅から298m
宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12

レビュー一覧(3)

  • madao999
    madao999

    麺はコシのある中太ちぢれ麺。 麺茹でる前の必ず手揉みしてから湯釜に入れるこだわりが好きですなぁ。 そして特徴ある湯切りアクションも健在です(・ω・)ノ 具は鶏チャー、メンマ、ネギ。なんてシンプル。 噛めば噛むほど味に変化がある鶏チャーと極細の甘さ強めのメンマ。思い出すだけでヨダレが...。 何よりここのスープがスーパーうまいッス。 鶏油タップリで熱々スープは、おかわりしたい(≧∇≦)

  • motoi
    motoi

    鶏100%の出汁 これハマる!

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    念願の初対麺!!これが噂の・・・!! キレイな油が浮いてますね~。まずはスープを・・・(((( ;°Д°))))あべし!!あっさり! 鶏+あさり?が、ふんわ~りと香って、とても心地良いスープ!!

3.9
醤油チャーシュー麺(相盛り)(支那そば やまき)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~20:00
二本松駅から611m
福島県二本松市若宮1-334-6

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    何処か上品さがあり和風な印象を受けるスープは身体にスッと沁み込んでいくような滋味深い味わいで美味しいです。 チャーシューメンはロース肉とバラ肉、もしくは相盛りが選べます。 ロースも絶品ですがバラ肉がビックリする程の美味しさ。脂身のクドさが全く無くホントにバラ肉?!と思ってしまう程。 #ラーメン #醤油ラーメン #支那そば #チャーシュー麺 #福島 #二本松 #jma2023 #東北

3.9
こいくち(中華そば ひらこ屋)
ランチ
今日不明
津軽新城駅から575m
青森県青森市新城山田588-16

レビュー一覧(1)

  • turner
    turner

    青森で煮干にまみれたい方に真っ先にオススメしたいのがひらこ屋。こいくちは数種の煮干をブレンドしたスープに豚骨のコクを加えたもの。濃厚ながらクドさがなく、この色合いから想像できない程に煮干の嫌な苦味は抑えられポジティヴな部分のみを抽出した技巧派スープ。この美味しさでCPにも優れているから盤石の体制。煮干王国のキングここにあり。

3.9
濃厚牡蠣煮干そば(麺屋 まほろ芭)
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~23:00
蒲田駅から374m
東京都大田区蒲田5-34-4

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    麺屋ねむ瑠のセカンドブランドとして蒲田に創業して1年ちょっと。 本家のエグ味を効かせた煮干もあるが、こちらでは牡蠣のクセをプラスさせたマニア向けな味。最近になって数量限定となってしまったが、牡蠣好きがランチ時に最寄りにいたらば、ぜひおススメしたい。また濃厚は海老好き向けの煮干もあるのでそちらもチェック。 #濃厚 #牡蠣 #煮干 #ラーメン #中華そば

3.9
醤油ラーメン(神名備 (かむなび))
今日定休日
西日暮里駅から535m
東京都文京区千駄木4-21-3

レビュー一覧(3)

  • akoagan
    akoagan

    久しぶりの訪問。この複雑な味が美味しく感じられるのは歳をとった証拠か。ラーメンというより和食。向かいのTETSUと対照的。価格にびっくりだけど、原材料高騰しても妥協しない誠実さを感じる。

  • chokoh
    chokoh

    もう定期的に食べないと気が済まないレベル。ごまの酸辣湯ラーメンも食べたいけど、たまに行くとどうしても醤油。

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 まず最初に目につくのがチャーシュー。 かなりの分厚さのあるものが1枚どーんと乗せられてます。 その下にはもやしやネギなどもたっぷりと入ってます。 やや縮れの入った中太麺で ごわっと感のある低加水の麺かな。 食べごたえある歯ごたえもしっかりとした麺でした。 こちらはかなりいい値段なのが玉に瑕かと。 スープはで無化調にこだわったと書かれてたと思うんやけど 醤油の味が前面に出てきてるけど濃いわけじゃなくって するっと飲める味わいです。 背油などから甘み、旨みが出ていい感じなんかな。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.9
特製とりとん醤油(らぁ麺 きくはん )
ディナー
今日不明
中崎町駅から242m
大阪府大阪市北区中崎西1-9-11

レビュー一覧(2)

  • mahina29
    mahina29

    まろやかクリーミーで優しい(´∀`*) #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #ラーメン

  • akiahn
    akiahn

    今日は中崎町の『きくはん』(((o(*゚▽゚*)o))) 鶏と豚をとことん煮詰めたとりとん白湯スープは口当たりが良いだけでなく、旨みが口の中に広がりかなり美味で俺にはどストライク(大盛り+100円) \(*ˊᗜˋ*)/ オサレエリアにマッチした店の雰囲気は女子ウケもしそうでオススメだ(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.9
冷やし中華(千里眼)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
東北沢駅から518m
東京都目黒区駒場4丁目6-8

レビュー一覧(2)

  • eigo_takeshita
    eigo_takeshita

    夏になると毎年女性が並ぶ程の冷やし中華です! とにかく野菜沢山で、麺もかなりの量です。 いわゆるデカ盛りな店ですが、タレがかなり個性的で飽きずに食べれる素晴らしい冷やし中華です!

3.9
チャーシューメン(らーめん大金 )
今日11:30~15:00,17:00~19:30
堀米駅から2.72km
栃木県佐野市大橋町3229-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    厚みのあるバラ巻きチャーシューが3枚。↵ 透明度の高いスープは薄口醤油を使っているんだろうか感動的に美しく、ジワリジワリジワリな塩加減。↵ チャーシューはスープの邪魔をしない味付け。↵ 太くて縮れた麺はしっかりとしたコシを感じる茹で加減。

3.9
醤油(麺 みつヰ)
ディナー
今日11:00~14:30,18:00~20:00
田原町駅から67m
東京都台東区寿2丁目9-15

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。2023年4月19日付で、TX浅草駅近傍からメトロ田原町駅近傍へと移転。移転前から高水準だったが、素材の魅力の引き出し方がより精緻かつ巧みになり、常軌を逸した水準へと昇華。全身に衝撃が走るほどの美味さに身震いを禁じ得なかった。#ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    移転後2度目の訪問。口当たり優しく、凹凸のある3Dな食感が楽しめる自家製手揉み麺は、『みつヰ』でしか味わえない唯一無二の傑物。この麺を堪能することを励みに、毎日頑張っている人もいるはずだ。重層的なうま味が十重二十重に拡がるスープも秀逸。超絶的に美味い。#jma2023 #ラーメン

3.9
中華そば(荻窪中華そば春木屋 荻窪本店)
ランチ
今日11:00~21:00
荻窪駅から214m
東京都杉並区上荻1丁目4-6

レビュー一覧(5)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    さっぱりやさし〜中華そば。表層には油膜。冷めにくいのはこのせいかしら。 ず〜っと飲んでしまうええダシ♪ 美味しいが、な〜んか物足りない。 やさしすぎるのか? ようやく来れた名店。なかなかこっちに来る用事がないのよね。 オープンなカウンターから店員さんの麺さばきがかっちょええ♪

  • user_40243384
    user_40243384

    これぞ中華そば!熱々のスープとしっかりとした太めの麺が最高!

  • nave
    nave

    煮干し系のしょうゆ味によく合うちぢれ麺。昔ながらのしっかりした味。