投稿する

全国のラーメンの人気口コミランキング(15ページ目)

129,738 メニュー

こちらはラーメンのランキングページです。

SARAHには129738件のラーメンの情報があります。

たくさんのラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.9
旨辛麻婆麺(ラーメン ロケット開発)
ランチ
今日11:00~14:00,19:00~23:00
逆瀬川駅から89m
兵庫県宝塚市逆瀬川1-8-22

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメン ロケット開発(兵庫県宝塚市)】  🍜旨辛麻婆麺 ¥‬850  ●スープ 《鶏 豚 魚介》 動物系は鶏は名古屋コーチンの鶏ガラと足に豚はガラで魚介系は節と煮干しをブレンドしたスープを使用。 辣油に16種の香味野菜とスパイスをブレンド。 甜麺醤は自家製。 赤と青の山椒をブレンドして独自のシビ辛感を醸し出している。  ‪●麺 《極太 平打ち 中加水程 三河屋製麺製》 6番の平打ちで幅が広いのが特徴。 スープと絡むとかなり重みがある。  ‪●トッピング‬ 独自のブレンドで独特なシビ辛さを演出する山椒 さっぱりとした風味と食感でアクセントをつける刻みネギ 麻婆には欠かせない主役級の存在感の豆腐 旨味を閉じ込めたミンチ  ●寅レポ ‬ お店のロゴの可愛さとは裏腹にまあまあの辛さと熱さが交差するアグレッシブな攻めを見せるスープは、 序盤は押し切られそうになるが慣れ始めてくると「熱っ!」「辛っ!」から「旨っ!」が現れだしてくる。 辣油と山椒のシビとピリのWの刺激から甜麺醤(テンメンジャン)と呼ばれる小麦と塩を麹で発酵させた味噌による旨味がミンチからも現れ、 豆腐が入ってくると「中華料理屋で麻婆豆腐食べてるんちゃうか?」と錯覚させる無化調とは思えないパワフルさと本格的な美味さで引きつけてくる。 しかし醍醐味はここからで堂々としたぶっとい麺を麻婆スープと混ぜ込んで絡めて持ち上げようとすると、 かなりの重量感で無理矢理啜ろうとするが当然ピロピロしてすーすー言うだけで啜れない(少し恥ずかしかったのはここだけの話で)。 改めてスープを絡めて食べると、 辛味と旨味の前に麺自体の旨味が重なる事で甘味が先行してスープだけを食べた時とは味覚が、 スープのみだと辛→旨→甘で麺と食べると甘→旨→辛と逆転する無重力現象を体感出来る。 麺を食べ終えてミニライスを麺と同様に混ぜ込んで頂くと麺とは違った旨味で最後まで熱々のまま多角的な味わいを楽しめる。 気配りのある接客と個性的な麻婆麺を頂きましたっ!! #麻婆麺 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #🍜 #ラーメン

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    ラー油もビシッと浮かび、山椒のお化粧もしております。豆腐も大きくカットされ、麻婆っぽいラーメンって感じでなく、麻婆豆腐に麺が入ってるって感じ! 甘い味わいがスッと入ってきて、ガツンと辛い! 一口、二口と食べ進めると痺れがビッグウェーブで襲いかかってきます! やがて甘いのはどっか行って、辛ぁ~!痺れる~!辛ぁ~…エンドレスで旨いやつ! とろみのあるスープ?っていうか麻婆豆腐に、ただでさえ絡みまくるのにこの極太平打麺(三河屋製麺)ときたもんだから、麺がほぐれず食べにくい笑 でも、餡掛けで温度は逃げずに時間が経ってもアッツアツ♪ 食べ応え抜群の太麺。 いやぁ、旨いなぁ♪  濃厚な味わいに負けない、濃厚すぎる味玉! 白ごはんダイブで〆! #ロケット開発 #麻婆麺 #兵庫ラーメン

3.9
味玉中華そば(麺屋 えぐち)
ランチ
今日11:00~16:00
京終駅から461m
奈良県奈良市南紀寺町1-223-1

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    江坂時代を含め、2度目の訪問。結論から。これは美味い、凄まじい美味さだ!魚介素材の複雑かつ繊細な風味を、全く損なわず活かし切ったスープは、啜る都度、頬が落ちそうになるほど上質なうま味を保持。合わせる自家製麺の質感・啜り心地も、無上の領域へと到達していた。#ラーメン

  • pure_crab_ge6
    pure_crab_ge6

    所用のついでに有名なラーメン屋さんへ。 麺屋えぐちさん。 ここはその昔、あの名店ラーメン屋さんがあった店舗では?記憶違いか。 中華そばと黒豚味噌ごはんを注文。 鶏と煮干しの合わせスープ、ん〜美味しい。 味噌ごはんも秀逸な一品です。 またおじゃましたいお店です。 ご馳走様でした。

3.9
中華そば(小)(麺屋 丈六)
今日不明
難波駅から268m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシューネギメンマを使用。今回も朝ラーの中華そば(小)を頂きました。『おはようラーメン』は毎月、第1日曜日のみ7:00~10:30の営業で中華そば、ごはん、早寿司のみの提供となっています。

3.9
馬賊冷やし中華(馬賊 浅草本店)
ランチ
ディナー
今日11:15~20:30
田原町駅から326m
東京都台東区雷門2丁目7-6

レビュー一覧(3)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    2018年 #冷やし中華はじめました モチモチ麺が旨い! #浅草橋ランチ #冷やし中華 #町中華 #夏飯 #夏麺

  • guruhi
    guruhi

    冷やし中華といえば馬賊。 #冷やし中華 #麺

  • maaasac
    maaasac

    冷やし中華はじまってました。 手製の麺が他とは違う個性を出してる。平成最後の夏がきた!!! #冷やし中華 #夏飯 #総選挙8月

3.9
雷そば並(ラーメン雷東京本丸店)
ランチ
今日不明
東京駅から79m
東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京1F

レビュー一覧(2)

  • msd1205
    msd1205

    #ラーメン

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【ラーメン雷 東京本丸店】 雷そば(並) 中華蕎麦とみ田直営店舗の二郎系。 すっきりしたスープ、天地返しで一気に極太ちぢれ麺をすすりました‼︎ これはうまい(^ν^) #ラーメン #中華そば

3.9
タンメン(大宝)
今日不明
白金高輪駅から521m
東京都港区南麻布2丁目7-23

レビュー一覧(2)

  • keeeicoo
    keeeicoo

    野菜たっぷりシャキシャキ!ニンニク効いてておいしい! 塩分もきっと多め!でもやめられない♡ 営業時間が短めなので行ってやってない時もあったり。

  • mikanseijin
    mikanseijin

    古川橋の交差点付近にある、タンメンのうまい店。ニンニクの効いたパンチのある味でたまに行きたくなる

3.9
まぜそば(用心棒)
今日11:00~15:00,17:00~21:00
神保町駅から100m
東京都千代田区神田神保町2丁目2−21 土田ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • takahir
    takahir

    二郎系ですごく好きな用心棒さん! 実は2回目でまぜそばをまだ食ってことがないのでまぜそばをくいました! コールはガリマヨ別皿の辛玉、にんにく、あぶら、しょうが 用心棒の良いところは二郎系なのに食べやすいけど、ちゃんと二郎してて、美味しいということ! チャーシューももちろん美味しい! 二郎系初心者にオススメの場所かな?(笑) 二郎系食ってみたい!興味ある! っていう方はぜひ #まぜそば ラーメン#二郎系

  • user_30138907
    user_30138907

    #まぜそば やはりうまい。ガリマヨ必須!!

3.9
特製濃厚ラーメン(らぁめん小池)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~21:00
上北沢駅から201m
東京都世田谷区4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F

レビュー一覧(2)

  • zzzz
    zzzz

    ミシュランに掲載されたらぁめん小池。withてるくん、植原さん。 濃厚は煮干し×鶏 のダブル。美味いね。玉ねぎの甘さと食感、低温処理された肉が◎あっさりとかも食べてみたい。まか来たい。

  • guruhi
    guruhi

    これがラーメンの完成形だと思わせられる完成度。 #ラーメン

3.9
チャーシューメン大盛り(青島食堂 秋葉原店 )
ランチ
今日定休日
秋葉原駅から314m
東京都千代田区神田佐久間町3-20-1

レビュー一覧(4)

  • oyabun
    oyabun

    秋葉原の人気店。 生姜の効いたスープが寒い日にぴったりでごくごく飲めてめちゃ美味い😄 プリッとした多加水の麺も喉越しもよくていい感じでした。 更にチャーシュー追加すれば良かった! #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

  • kangyibohe
    kangyibohe

    冷えた体に染み渡る、ほんのり生姜の効いた醤油ラーメン #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン

  • user_05393655
    user_05393655

    #チャーシュー麺 #醤油ラーメン #ラーメン

3.9
味玉つけめん(つけめんさなだ)
ディナー
今日不明
北千住駅から413m
東京都足立区千住3-6

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    埼玉県三郷から北千住への移転後、2度目の訪問。「確実に誰もが美味いと感じる1杯を食べたい」という同僚のリスエストに応え、満を持して足を運んだ次第。今回は「味玉つけめん大盛」と「替えあつ」を注文。つけダレの風味、麺を通して感じるトータルの味わいともに、他店舗とは一線を画した非の打ち所のない出来映え。つけ麺では珍しい替玉(替えあつ)も秀逸。うん、やはりこれは美味い。美味過ぎるというほかない。#つけ麺

3.9
チャーシューつけ蕎麦(中華蕎麦 ひら井)
ランチ
今日定休日
府中本町駅から363m
東京都府中市栄町2丁目11−7

レビュー一覧(2)

  • tokeru
    tokeru

    豚ゲンコツ、豚頭、牛骨、鶏ガラ、モミジ。鶏油。 少しクセのある甘い豚骨の香り。コッテリ とろとろの つけ汁です。 濃い味メンマと、チャーシューの切れ端も 入っています。 麺 半分250g 代わりにTP葱。 レモンと お塩で 回復のポーション。 相変わらず、良い麺!三重県より ”あやひかり”、九州より ”チクゴイズミ”、全粒粉は、北海道から ”春よ恋” 三種のブレンド 極太スト麺。 麺にのった チャーシューたち。 炭焼きバラは、脂が多め。 炭焼き肩ロースの バランスの良さは好感。 レア 肩ロース表面には、塩がついていて 肉らしい 歯ごたえ、しまりがあります。 〆のスープ割りに手を伸ばし、お出汁を注ぐと、生姜たっぷり!いい仕事してくれます。ほんとよく合っていた。 BGM 洋邦ヒットソング 1時間待ち。 #つけそば #焼豚 #豚肉 #肉 #チャーシュー #炭焼き #叉焼 #レアチャーシュー #つけ麺 #つけめん #とんこつ #豚骨つけ麺 #豚骨 #全粒粉 #全粒粉麺 #全粒粉入り麺 #チャーシューつけ麺

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    中華蕎麦 ひら井@北府中 15分前に到着、 Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!! 既に20人位の行列、行列は覚悟してましたが まさかこんなに😱🥺😭 11時3分前に第1弾のお客さんが入店で自分が入れたのは15分位で入れました。 意外にも早かった😳😃 極太麺の店だから意外に時間がかかるかと思ったのですが、7~8分位で着丼えっ😲、カウンター内を見てましたが、店主の手際のいい仕事と食券を並ぶ前に買い、先渡しでかなり回転が早い。 スゴ─(〃''艸''〃)─ィ 頂いたの チャーシューつけ蕎麦 1300円+味玉 つけ麺のわりには盛り付けが綺麗✨なかなかのビジュアルで食欲をそそるワ それにしても、一際は目立つエッジ鶏きいた極太麺と脂の照りが半端じゃ🐷チャーシュー 店主が提供する時に先ずは麺に岩塩を降ってそのまま食べて、🍋は後半に麺に絞って食べて見て下さいとの事で、トリセツ通りに。 (・・。)ん? 低加水なのかと思った麺は意外にもツルツルで噛んだ時の歯応えがよく、口の中に小麦の香りが広がります。国産にこだわる店主は小麦も「春よ恋」など3種類をブレンドしたものだそうだす。 つけダレは豚骨、牛骨、鶏と動物系オンリーで、 濃厚の上を行くレベルなのだすが、意外にたばやすく、動物系+魚介系の甘みが強いものより😍😘😁❤️💕好きかも。麺との相性もいいし 麺とスープの絡みも😭👏🏻✨ トッピングは部位の違う豚肉が3枚で最初にも言いましたが、脂のテカリが半端じゃなく、今どき流行りの低温調理のレアーの物とは異なり、口に入れた時の歯応えが最高に良く、噛めば肉汁ドバーで、硬すぎず柔らか過ぎない咀嚼してて口の中が楽しい(。♥ˇε ˇ♥。) 又、香ばしい香りが食欲をそそります。味玉の半熟加減が自分好み😋💘 最後の〆はスープ割で。ご馳走様でした🙇 #つけ麺#中華蕎麦 ひら井#極太麺#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #焼豚 #つけそば #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ランチ

3.9
塩生姜らー麺(塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店)
ランチ
今日11:00~16:00
神田駅から351m
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F

レビュー一覧(4)

  • ms98
    ms98

    昼のみ限定で塩生姜らー麺専門店として営業されています。澄みきった鶏塩生姜スープ、パンチは抑え気味ですが、内側に沁みる味。 写真のものは塩生姜らー麺750円・大盛+100円・味玉+100円。 #ラーメン #生姜ラーメン

  • oto_shu
    oto_shu

    ショウガは国産。今後は自家栽培を始め、さらなる研究を進める予定 (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

  • n50cc
    n50cc

    美味い #ラーメン #生姜ラーメン

3.9
特製平子煮干そば(新橋 纏 (まとい))
今日11:00~15:00,17:30~22:00
新橋駅から214m
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル1F

レビュー一覧(4)

  • takemasa
    takemasa

    イワシの煮干が効いたさっぱりしたスープは、小さい頃に食べた昔のラーメンを思い出します。

  • yumakamemura
    yumakamemura

    #煮干しそば

  • ramentabete
    ramentabete

    新橋 纏 特製平子煮干そば 路地裏過ぎて怖いくらい しかし明るく平子煮干香る ニボ苦味なく上品な甘味 旨し!なので詠います! 路地裏の 闇に引き込む 煮干哉 甘み香味の 明るさ沁みる ご馳走様でした! #新橋纏 #煮干そば #中華そば #ラーメン #港区女子 #新橋 #煮干しそば #煮干しラーメン

3.9
紀ノ国地鶏塩(和 dining 清乃 (セイノ))
ランチ
今日11:00~14:00
箕島駅から1.02km
和歌山県有田市野510

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 紀ノ国地鶏塩(手揉み麺) ¥750 ●鶏の旨味をクリアに引き出したスープは染み渡る様なカエシで旨味に厚みを持たせ、ボソッと切れる度に小麦粉の風味広がる低加水縮れ太麺と馴染む度に美味さが浮き出る足すだけでは出せない繊細を極めた1杯! #和dining #清乃 #和歌山 #有田市 #ラーメン #ラーメブログ #ラーメンブロガー #塩ラーメン #紀ノ国地鶏塩 #麺スタグラム #麺スタグラマー #魚介ラーメン #鶏ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 紀乃国 地鶏 塩 ¥750 ●改良後初で、素材の旨味だけなのに更に厚みとパンチが加わり一口目から驚き食べ進める度に鶏・魚介・纏った出汁から最後は貝へとシフトするスープと、加水低めの風味とコシ強の麺も抜群の凄まじい進化を遂げた1杯っ! #ラーメン #塩ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン

3.9
ラーメン(寿々喜家 (スズキヤ))
今日11:00~21:00
上星川駅から532m
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2-3-1 1F

レビュー一覧(3)

  • yuka201
    yuka201

    家系ラーメン。醤油の味が濃いめのキリっとしたスープです。店内は狭いですが、接客も良くぜひまた食べたいと思わせる逸品。食事時は並びます。

  • riiiiiii3
    riiiiiii3

    2016/5/17

  • oze_6
    oze_6

    横浜市を中心に全国に広がる「家系ラーメン」。ここは直系ではないものの、強く支持されている店の一つだ。 驚くほど豚のコクを抽出した出汁に醤油ダレがマッチ。鶏油の旨味も重なり、なんともマイルドな仕上がりだ。直系のタレが強く効いた味も非常に好きであるが、ここのバランス型も素晴らしい。あまりの旨さに驚愕したことを覚えている。 麺は酒井製麺の短尺タイプ。酒井の麺は柔らかい方が美味しい、という説には大いに賛同している。ここの柔麺は旨味が伸びあがるのだ。 家系に興味がある方に是非言って頂きたい。必ず感動するはずだ。

3.9
味噌ラーメン(ラーメン 郷)
ランチ
今日11:00~14:45,17:00~20:30
鶴間駅から416m
神奈川県大和市鶴間2丁目12-32

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年9月3日付で、高座渋谷から鶴間へと移転。定点観測店だが、移転後は今回が初訪問。結論から。相変わらず、鳥肌が立つほど美味い!激ウマだ!!味噌、ニンニク、生姜の塩梅から、麺、トッピングに至るまで、恐るべき完成度の高さ。日本屈指の味噌ラーメンだ。#ラーメン

  • mody_olive_ms6
    mody_olive_ms6

    熱々濃厚!生姜のアクセントもたまらない!郷飯は必須 #SARAHはじめました #神奈川 #鶴間

3.9
しおらーめん(ラーメンとうかんや)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~20:00
お花茶屋駅から6.18km
東京都江戸川区西一之江1丁目12-7

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    移転後、2度目の「塩」実食。スープをレンゲで手繰り寄せ、まず絶句。誰が何と言おうが、やはり度肝を抜かれるほど美味い!スープの温度、油量から、塩ダレの風味を構築する各成分に至るまで、偉業だと言うほかない、麺の長さ、質感も好みのド真ん中。#ラーメン #jma2024

3.9
ワンタン麺塩(らぁ麺 花筏)
ランチ
今日不明
亀戸水神駅から483m
東京都江東区亀戸7丁目49-4高庭ビル

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年9月18日にオープンした、今期屈指の話題店。いやあ、これは凄い!スープを口に含んだ瞬間、全身が、清冽で力強く上質なうま味に包まれた。甘みを明快に打ち出すことで朴訥さを演出しながらも、構成は洗練の極み。鶏と魚貝の滋味の粋を余白なく搾り取り、一体感のあるうま味へと転化できている点も、特筆に値する。チャーシュー、ワンタン等のトッピングも、非の打ち所のない出来映え。まさに、魂を揺さぶる名杯だ。#ラーメン

3.9
たまねぎ(flour works(フラワーワークス))
ランチ
今日11:00~15:00
東飯能駅から349m
埼玉県飯能市東町8-16

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2024年11月2日。豚骨・煮干し・香味野菜の滋味を余白なく引き出したスープから、超極太手打ち麺、刻みタマネギに至るまで、完璧に仕上がった規格外の逸品。特に、一本一本精魂を込めて打ち込んだ麺は「有形文化財」級。手打ち麺の白眉だ。超絶的に美味い!#ラーメン

3.9
すごい煮干しラーメン(すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 (【旧店名】ラーメン凪 煮干王))
ディナー
今日24時間営業
新宿三丁目駅から321m
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街(新宿ゴールデン街G2通り) 2F

レビュー一覧(3)

  • minaminako_3
    minaminako_3

    煮干しです。名前のごとくすごい煮干しです。しかも美味しいです。麺の固さやタレの量などいろいろ選べます。

  • emu000
    emu000

    名前のとおり!すごい煮干しの濃厚スープ☺︎ 体調悪かったけど、ぺろり食べられる。 体も温まって◎。

  • スープも麺も個性的! なのに安定感は抜群です。 お好みで追加できる辛銀ダレは、入れたら入れただけ美味しくなります。メチャクチャオススメ!

3.9
中華麺(永福町大勝軒)
ランチ
今日不明
永福町駅から115m
東京都杉並区和泉3-5-3

レビュー一覧(4)

  • user_59147815
    user_59147815

    すごい量!! 2人前くらいありそう! 昔ながらの懐かしい味がしました♪

  • maryrose
    maryrose

    たまに食べたくなる永福町大勝軒。ガツン煮干し、オイリーでちょっと柚子が香り、デフォルト大盛り、そして麺がやわやわ。それがいーんだよね。 #中華そば #ラーメン

  • bassman
    bassman

    中華麺(生卵付き)¥1130 永福町系大勝軒の総本山。 これを食わずしては東京ラーメンを語れまい。 千円越えラーメン、量は一般的なラーメンの倍(280g)麺は柔らかめ。 好みは別れると思います。が、約60年の試行錯誤と歴史が詰まったラーメン、奥深くてサラッと完食。途中から溶き卵に付けてすき焼き風にして食べるのが隠れた人気。 スープが抜群に美味かった。

3.9
限定 濃厚そば(麺処 晴)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
入谷駅から53m
東京都台東区下谷1-11-7

レビュー一覧(2)

  • yoshinaga90
    yoshinaga90

    晴さんの濃厚煮干しそば。和え玉プラスで(^o^) 旨いな〜〜❗️(^○^)

  • anastasia_k
    anastasia_k

    セメントカラーの五つ星レベル濃厚煮干を時間によっちゃ並ばず食べれる貴重なお店。 タマネギと煮干のマリアージュ、海流に乗ったイワシがダイレクトに味覚を震わす。 バツバツの麺と絡み合うスープ、 海苔と低温チャーシューも全て溶け合っての完璧な一杯。

3.9
みそらーめん(らーめん颯人 (ラーメンハヤト))
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00
南森町駅から239m
大阪府大阪市北区南森町1-2-2

レビュー一覧(4)

  • user_87932306
    user_87932306

    4種類の味噌を、もやしと一緒に炒めるその香りだけで1000円払ってもいいと思いました。行くべし。

  • 93__luv
    93__luv

    チャーシュー2枚、メンマ、ネギ、柚子皮が乗ってます。肩ロースかな。脂身少なめですが、肉の旨味を感じることができるチャーシューです。 麺は太めの平打ちストレート。一口目ではちょっとやわらかいや~ん( ̄。 ̄;)と思いましたが食べているうちに次第にそこまで気にならなくはなりました。 でも固麺好きやなくてもこれはちょっとどうやろな~。たまたま今日は茹ですぎたんやろか。とりあえず今日のはやわらかい(>_<) スープは味噌のコクと旨味が感じられて、なかなか旨いです。見た目で表面の油が気になりましたが、見た目よりはクドくはなかったですね。

  • 93__luv
    93__luv

    最高においしかったです!!

3.9
スパイス・パクチーラー麺 (スパイス・ラー麺 卍力 西葛西本店)
ランチ
今日11:00~21:00
西葛西駅から179m
東京都江戸川区西葛西3丁目16-5

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    パクチーまぶしがスゴい!パクチー好きにはたまらないビジュアル。スープはスパイスが効いていて、本格的なカレーのような味わい。酸味のある感じはソースラーメンが頭をよぎる。 麺はモチっとした食感があってスープとも絡んで美味しい。

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    #パクチー麺 #ランチ #麺 #ラーメン #辛いはうまい #中華そば スパイスの香りが素晴らしい一杯。辛味よりも風味を味わいたい。

3.9
魚介とんこつつけ麺(自家製麺 つきよみ)
今日不明
上新庄駅から619m
大阪府大阪市東淀川区豊新5-11-4

レビュー一覧(1)

  • mecha_genmen
    mecha_genmen

    【令和生まれの濃厚魚介豚骨は麺のキャラも濃い】 羽釜でしっかりと炊き出されたスープはチョコレートの様な濃色でネットリ。魚介は煮干でなく節に特化した香気に甘辛がしっかり。酸は仄か。麺をグイグイと食わせる牽引力は十分。上に乗る柚子皮と別に卓上には味変用の柚子胡椒も用意される。 色味こそ違えど一見四ツ橋某店の様なエッジの効いた太平麺は所々に黒い細かな粒子が混じる。ひとたび噛めばプリプリを超え、口の中で跳ねて暴れるようなワイルドさ。それは既存のゴムゴム感でもプラスティッキーでもない。高粘度スープが良く絡み、箸を持ち上げる度にズシリ。 タレの染みた炙りバラとレア肩ロースの2種が乗る大振りなチャーシューもしっかりと肉々しさが伝わり満足度が高い。 ~濃厚魚介豚骨~ このジャンルで今を戦う個人店のスープはもうどこも当たり前に高水準。麺の質と個性にフォーカスする事は差別化への重要事項であり武器なのだ。

3.9
男鹿塩ラーメン(おがや)
ランチ
今日11:00~14:00
男鹿駅から70m
秋田県男鹿市船川港船川新浜町-13

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは秋田高原フードが育てたプランド鶏・高原比内地鶏の鶏ガラ、モミジなどの動物系主体の清湯ベースで、そこに地元の老舗である諸井醸造の十年熟仙しょっつると男鹿の塩を使用したタレを合わせた一品。 #ラーメン #塩ラーメン #jma2023