宮城県のおすすめ人気グルメランキング
34,050 メニューこちらは宮城県の人気メニューランキングページです。
34050件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
新着記事一覧
宮城県のすべての特集を見るレビュー一覧(11)
- junpet26
#仙台ランチ #ラーメン 仙台港付近の人気店。 Wスープは濃厚こってりで癖になる味わい。 生姜が後々良いアクセントになる。 太麺との相性も◎。 ネギをはじめ具材も美味。 人気の理由がわかりました。
- alladinsane
#ラーメン #宮城県 #仙台市 #宮城野区 #全部のせ 節出汁のラーメンは多いがエグ味も無くすんなり食べられる。
- futoshi_75
#仙台ランチ #仙台ラーメン
レビュー一覧(15)
- yaoyan
甘辛く、しょっぱく、そしてオイリーなつけ汁は中毒性高し。それに合わせる太麺も風味良くツルツルもっちりでつけ汁と良くマッチ。 #つけ麺
- taka___hiro
このつけ麺に魅了された人は数知れず。麺も然ることから、なんといってもこのつけダレはかなりの逸品だ。
- kin_sake
ゲンコツ、鶏ガラなどに魚介系と思われるシンプルなダブルスープに甘味や酸味、自家製ラー油の辛味&ブラックペッパーをガチガチに効かせた振り切った味のバランス。そこに合わせたツル・モチな食感の平打ちの自家製太麺も相性バッチリ。牛ホルモンやレモンのトッピングも激推し! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(14)
- nonpapa
これは旨味が濃いですねぇ! 鯛出汁をうたっていて、これだけ濃いスープは初めてかも(^∇^) 昆布の旨味と豚骨のコクがけっこうガツンとくるけど、鯛もしっかり感じます。
- alladinsane
#ラーメン #名取市 #宮城県 #ランチ #塩ラーメン 宮城名店の一つ「杉のや」で鯛だし塩ラーメン(780円)に味ネギ(110円)追加。 魚介系ダシはやっぱり塩ラーメンだなと思わせる香りの良さ。チャーシューも美味。 #焼豚
- jun1kaga
#ラーメン #ラーメン対決 #しおラーメン #塩ラーメン #鯛ラーメン #鯛だしラーメン
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2024年7月22日にオープンしたばかりの新店。結論から。素晴らしいとしか言いようがない。数多くのラーメンを食べ歩いている私でも、このレベルの1杯に出逢うことはそうそうない。それほど突き抜けた超一線級の味わいだ。特に、スープの風味の表現の仕方が天才的で、塩ダレや出汁の風味はもちろん、温度、口に入った時の素材感に至るまで、全てが突き抜けている印象あり。宮城ラーメンシーンの「これから」をけん引する旗手となるポテンシャルを十分に秘めた優良店。私見を述べれば、創業時の『だし廊』の1杯に出逢った時に抱いた感覚に近い。#ラーメン
- madao999
宮城野区岩切の「自家製麺風夏」で麺活🍜 オーダーしたのは『塩そば大(1,000円)』 小麦香るストレート細麺は加水率低めのパッツン系イケ麺😋コレうめ〜 琥珀色の動物系清湯スープは香味油で覆われ鶏団子であろう出汁の旨みガツンです😁 食べた後の余韻で口の中に唾が溜まりますw ごちそうさまでした。 #塩そば #ラーメン #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #細麺 #塩ラーメン #jma2024
- yaoyan
鶏メインで出汁が濃くキレのあるスープは、修業先の面影を強く感じられる味わい。 #ラーメン #宮城県 #仙台市 #jma2024
レビュー一覧(13)
- manchi_kis
ケンミンSHOWで以前紹介されて以来行列が絶えない豆腐屋さん。」普通のあぶらあげより分厚く、外はカリっと香ばしく中はジューシー。お醤油と七味をかけていただくのがおススメです。
- user_12364329
いつも長蛇の列ができている人気のあぶらあげです。 外はカリッ、中はフワッとしていて、醤油をしっかり染み込ませて食べるともう止まらない! 2つ、3つと注文する人もいるほどです。
- higtbrdgemadoka
揚げたて!が本当に美味しい! 下のプラスチックのトレーが溶けちゃうくらいの揚げたてです!お土産のものも充分美味しいけれど、揚げたては試すが吉です!
レビュー一覧(6)
- miyahiro
誰かとグルメ~仙台 最近、仕事でよく行く仙台へ同僚と行って来ました。(勿論、仕事です) 思ったよりも時間が掛かったため、同僚と一緒に飯を🍴🍶🍻 前回の出張では行けなかったお店へ 料理も美味しく、非常にコスパが良かった‼️ 炉端焼き(焼き魚)などは、この量で1800円 刺身は分厚く切られて2000円位だったかな? 非常に良かったので、仙台に行くことがありましたらオススメです(´∀`)b ごちそうさまでした🙇 #仙台 #夕飯 #グルメ #yom #デリスタグラマー #炉端焼き #instafood #japanesefood #yummy #foodie #food #foodpic #gourmet #foodstagram #instajapan #instafoodie #instayummy #instajapanese #instafoodpic #刺身 #打ち上げ #ちょい飲み #フォロー #instagood #instafollow #japan #follow #いいね #フォローミー
- sat45_119
刺身盛り合わせ #盛り合わせ #刺身
レビュー一覧(18)
- madao999
極細ストレート麺は硬めオーダー。ん〜小麦の香りが良さげ😋 獣臭は無く少しとろみあるスープは旨し😆 麺を半分食べたところで、替え玉(210円)オーダーもちろん硬めw お値段高めに感じますが、美味しくいただきました♪ #麺活 #豚骨ラーメン #イケ麺 #仙台ラーメン #ストレート麺 #宮城ラーメン #麺スタグラム #細麺 #ランチ #拉麺
- kuchibashi
間違いない!これがうまくないわけがない。印象としてはこってりとサッパリの絶妙なせめぎ合い飲み帰りでもさらっと食べれました。麺の硬さも選べてお店のシステムなんか個人的にはちょっとしたアトラクションに乗りにきた気分
レビュー一覧(3)
- yaoyan
煮干し香る黄金色のスープはシンプルに見えて実に味わい深く煮干の旨さを堪能出来る素晴らしい美味しさです。 程良くパツンとした麺もスープと良く合いますし、しっとり柔らかいチャーシューも絶品です。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #jma2023 #東北
- kin_sake
スープは鶏ガラなどの動物系+煮干し、昆布などの魚介乾物系と思われるやや混濁した醤油味で、そこに自家製麺を合わせた中華そば。前はラーメン(濃口)とラーメン(淡口)の2種類がありましたが、今は中華そばのスープ1本で営業しています。 しっかりとした鶏ガラなどの動物系出汁に加えて、煮干し、昆布などの魚介乾物系の濃厚な旨みが感じられる和風テイストで「これぞラーメン きく屋」なしみじみ美味しいスープに思わず恍惚。しなやかで歯切れも軽快なスルスル啜れる自家製麺にチャーシューも美味。 #ラーメン #中華そば #jma2023
- yatamen
煮干し香る奥深いスープとしなやかで長めの自家製麺 黒七味を振りかけると味が締まり美味さ倍増 近ければ毎週通いたい #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(4)
- turner
通年提供メニュー。つけ汁も麺も冷たい所謂冷やしつけ麺という部類。つけ汁はまさかの納豆をスムージー状にしたもの。具は肉類を使用せず山椒を効かせた貝の佃煮やオクラなど味や食感でメリハリがつけられ物足りなさは皆無。自家製麺はシルク配合で滑らか。白酢が備え付けられ、入れるとコクのある酸味が加わり最後まで飽きずに食べ進められる。他では味わえない個性派つけ麺。
- kin_sake
ダシ汁と納豆を凍らせてスムージーにした、キンキンに冷えたシャーベット状のつけ汁で、一口食べれば納豆由来のアミノ酸の旨みが口の中に拡散。トッピングされた山芋&オクラのネバネバ感が麺との一体感を最高潮に引き上げ、自家製のアサリとハマグリと山椒の実の佃煮をしっかり混ぜれば、秀逸なつけ麺が更に異次元レベルの存在感に。自家製シルク麺との相性も素晴らしく、これを食べる為だけに県外から足を運ぶ価値あり! #ラーメン #つけ麺 #冷やしラーメン
- yaoyan
キンキンに冷えたシャーベット状の納豆スムージーにオクラ、山芋などのネバネバ野菜を合わせたタレで頂く新感覚麺。濃厚な旨味を感じるが殆どが植物由来なので身体にも優しいのが嬉しいです。食用シルク配合の自家製超多加水麺の美味しさも強く印象に残ります。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(15)
- madao999
麺はコシのある中太ちぢれ麺。 麺茹でる前の必ず手揉みしてから湯釜に入れるこだわりが好きですなぁ。 そして特徴ある湯切りアクションも健在です(・ω・)ノ 具は鶏チャー、メンマ、ネギ。なんてシンプル。 噛めば噛むほど味に変化がある鶏チャーと極細の甘さ強めのメンマ。思い出すだけでヨダレが...。 何よりここのスープがスーパーうまいッス。 鶏油タップリで熱々スープは、おかわりしたい(≧∇≦)
- motoi
鶏100%の出汁 これハマる!
- ramenrunnersaku
念願の初対麺!!これが噂の・・・!! キレイな油が浮いてますね~。まずはスープを・・・(((( ;°Д°))))あべし!!あっさり! 鶏+あさり?が、ふんわ~りと香って、とても心地良いスープ!!
レビュー一覧(14)
- user_70108432
豚がメインのスープに大きめのチャーシュー大量のもやしが乗っている
- kin_sake
コールはニンニクのみ。豚の旨みエキスがギュッと詰まったド乳化スープにデロ柔麺の組み合わせ。亜流を含めても東北のG系ではズバ抜けて旨い!
- turner
仙台店は乳化タイプの二郎。濃厚なスープに柔目の麺がギッシリ詰まった一杯。豚の仕上がりも安定しており弾力あり美味。店主の接客も良く麺量も調節してくれるので初めての方は無理せず小または麺半分などから攻めるのもありかと。インスパイア等がいくら増えようが本家はやはりスペシャル!
レビュー一覧(7)
- user_44783959
旨みが濃縮したスープはしみじみ美味いです!!五臓六腑に染み渡ります!↵そしてこだわりのチャーシュー!!これも美味いですねーー!!↵麺は太麺の縮れ麺!↵あっというまに完食です!!
- madao999
大衡村大衡の「麺ハウスこもれ美」で麺活🍜 写真は『塩ラーメン(880円)』 麺は、もっちり中太ストレート麺😋 スープは、塩味強めの動物系スープで、刻んだ柑橘系果物の皮が散りばめられ清涼感ある一杯でした😁 ごちそうさまでした。 #ラーメン #塩ラーメン #宮城 #麺活 #宮城ラーメン #イケ麺
- chad
麺ハウスこもれ美@大衡村(おおひらむら)(宮城県黒川郡) 塩らーめん880円 休祭日9:45着。公式には10時開店だがこの日はすでに開店していた。先行列1人。店内は満席。先に食券を買って待つシステム。途中でスタッフが券回収。10分待って着席。5分で提供。 綺麗な鶏魚介出汁に摺り下ろした柚子が効果的。滑らかな細麵はストレート。チャーシュー2枚、メンマ、海苔、青葱。連食可。 #宮城 #宮城県 #宮城県黒川郡 #大衡村 #ラーメン屋 #朝ラーメン #朝ラー #ラーメン #塩ラーメン #しおラーメン
レビュー一覧(8)
- p1zzaguy
濃厚なスープだが、とても食べやすい味だった。スープと海苔の相性もよく、チャーシューがトロトロしていて美味しかった。 #魚介ラーメン #ラーメン #ramen #つけ麺 #魚介つけ麺 #宮城県 #仙台市 #ランチ #ディナー
- rare_candy_nx7
#魚介つけ麺 #仙台市 #青葉区
- kencub
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(17)
- hiro08
味は普通にしましたが濃厚なスープで美味しいですが味はしょっぱめですね~麺はもっちりとして濃厚なスープに良く合います 本物の家系が出来たのが嬉しいです
- turner
センセーショナルな移転から早3年弱。横横家と言えば仙台と認知されるようになった。豚骨で炊き出した濃厚スープにカエシを強めに効かせたまさに本場の家系。チャーシューから漂う薫製の香りも食欲を掻き立てる。様々な激安トッピングも魅力の一つ。東北でこの味が味わえるのは貴重。
- yaoyan
サービス品だった野菜畑(10円)をダブルでトッピング タレを濃いめに効かせた濃厚な豚骨スープは仙台市に家系を謳うラーメン数多くあれど代替の出来ない味わい。様々なトッピング、薬味や調味料でカスタマイズも楽しみの一つです。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- yaoyan
何処か和風でもある醤油ベースのつけ汁はしょっぱくてチョイ酸っぱくて辛みもあるのが特徴。 しょっぱいけどしょっぱ過ぎず酸味と辛さが絶妙なバランスで、自家製の多加水もっちり太麺と凄くマッチしててとても美味しいです。無料のおろしにんにくを入れるとガツンとパンチの効いた味わいに激変します。 つけ汁の中に入ってる野菜も旨味を吸って美味。宮城県のブランド豚JapanXの細切れチャーシューは肉質は勿論、上質な脂身も大変美味。 #つけ麺 #宮城県 #jma2024
- kin_sake
鶏、豚などの動物系の下支えがありつつ、カツオ節などの魚介系の出汁をしっかりと感じるダブルスープで、酢の酸味や唐辛子の辛味、砂糖の甘みが効いた甘・辛・酸な東京クラシカルな味の組み立て。 「つけそば」のネーミングから丸長インスパイアと推察されますが、甘味は強くはないですがドッシリとしていてコクがあり、そこにブラックペッパーをバチバチに効かせたスパイシーな後味。麺に盛り付けられた海苔の磯風味のアクセントもいい感じです。 最後に別皿で提供のおろしニンニクを投入すれば、中毒性炸裂なジャンキー味が完成。丸長の中でも目白のチャーシューやさいつけそばを想起させるインパクトのある逸品です。麺は自家製の平打ち太ストレート麺でコシがありガッシリとしたモチモチな食感。麺の美味しさが更に満足度をアップさせてくれます。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(21)
- hiro08
濃厚な中に辛さと痺れが旨い!(´∀`)もっちりとした麺もあいまってまた旨い! 辛さ痺れをました一杯
- kin_sake
辛さ、痺れ増しをコール。豚骨ベースと思われるスープは、ドッシリとした味噌の主張に程よい辛さと爽快な痺れが調和。そこに炒めた野菜の風味も加わる絶品な辛味噌ラーメン!
- user_44783959
味噌は、旨い、痺れる、辛い!!んーーーーーー、美味い!!!!!↵これはクセになる味わいです!!↵
レビュー一覧(9)
- kin_sake
辛味噌 50円をトッピング。豚骨、鶏ガラなどの動物系に赤味噌などをブレンドしたスープは、独特な味噌の風味がクセになる味わいで、ニンニク、生姜などの香味野菜も程よく効いています。濃厚ドロドロなインパクトのある味噌ラーメンに、別皿で提供された辛味噌を投入すれば、山椒がしっかり効いた痺辛クセ旨な逸品に!
- turner
濃厚なスープに独自ブレンドした味噌ダレを強めに溶かし八の味噌ラーメンの特徴とも言える花椒をたっぷり効かせている。そこにグリンと縮れた自家製太麺が合わさって個性×個性=超個性の方程式の出来上がり。脇を添える具にはメンマではなくあえての山クラゲをセレクト。コリっとした食感とサッパリとした味で箸休めになり濃い味噌ラーメンには最適の理にかなったトッピング。味が濃い場合のために割りスープも用意され自分好みの濃さでいただくこともできる。
- taka___hiro
山椒が香る深みのあるスープ。自家製麺との相性が良く、行列が耐えない名店である。
レビュー一覧(7)
- turner
圧倒的『鶏感』。嘉一の中華そばを一言で語るならこの言葉で形容したい。鶏のみを使用して作られたスープは澄んだ見た目に対して重厚。ダンシング湯切りとも称されるリズミカルな平ざる捌きで茹で上げられた麺は手もみも加わり口の中でも麺が踊り回る。親鶏チャーシューも食感は固めだが噛めば噛むほど味が染み出す美味しさでここでは素直にチャーシュー麺をお勧めしたい。丼から店主の実直さが溢れ出るかのような渾身の一杯。
- ddr3rdmix
仙台に食べログで3.74(6月9日現在)という 驚異的な点数のラーメン屋が勤務地近くにある事を 教えてもらったので勾当台公園近くの国分町にある 中華そば嘉一へ、早速行ってきました! こちらがここのお店の食べログページ! 開店前に行きましたがすでに行列していて かなり気持ちはトーンダウン!(笑) 周りの人と楽しく話しながら待っていると 雨上がりという事もあって、さほど待たずに店内に 案内されました。いつもはもっと待つとのこと。 食券機で鶏チャーシュー麺 醤油味と鶏めしの プラスAセットを購入して店内の動きを見ながら、 さらに待ちます。 店内のカウンターを2つに分けて調理していて 4巡目で席に案内されます。この時点で30分以上経過。 メニューやテーブルの上はこんなに感じです。 まず鶏スープで炊いた鶏めしから出てきます。 ごぼうと手羽と胸肉が入っていて、 思ったよりニンニク感が強いのが特徴です。 続いて鶏チャーシュー麺も着丼。 生麺を結構長い時間揉んで縮れ処理をしてから タイマーを使わず2分位茹でて、濃縮スープを 割って盛り付けて着丼です。 スープは見た目も味もクリアでキレがある味。 鶏の旨味と甘味がしっかりと感じられるスープで こんなにクリアでサラサラなのにしっかりした味は 初めての体験かもしれません。 ですがスープの温度のせいなのか旨味やまろみ、 深みよりも先に刺激がガッっと舌、喉にきます。 縮れ処理した太麺がきちんと鶏の脂をまとい、 ボリュームもあるのに喉越しよく食べさせてくれます。 でもちょっと思ったよりゴワッとしていて例えるなら 二郎系の脂をまとった麺を食べている感じに。 太麺、硬めは大好きだけどこのスープだったら もう少し細麺の方が上品な気がします。 鶏めし、鶏チャーシューともに鶏そのものは しっかりと火が入っていて想像をはるかに超える 食感に驚きを隠せませんでした。 もっと柔らかいと思ってたのは私だけですかね… 予約がとれない…行列のできる…食べログ3.74… プラセボ!プラセボ!病は気から!(笑) こういうお店に行くとかなり冷静に、 そしてちょっと熱くなりがちですが超クリアな スープ汁だくで雑炊食べたい!って思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/466873565.html
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(1)
- yamaria
噛み締めると甘み、旨味が 口の中に広がり至福のひととき
レビュー一覧(13)
- toritonpapa
ここの餃子は、キャベツたっぷりでマジ美味なのでした。
- ryotarow
文化横丁の人気店。しっかり味の餃子です
- minokoo
小ぶり。食べやすい。何個でもいけそう。 #焼き餃子
レビュー一覧(7)
- parsy0903
instagram→parsy0903
- yasuyukienok
日本一に選ばれたこともあるナポリタンとアメトークのハンバーグ芸人で紹介されたハンバーグ
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(2)
- kin_sake
程よい鶏、豚などの動物系のダシ感に加えて、節、昆布などの魚介乾物系の旨みもキッチリと感じられるダブルスープながら、まろやかな酢の酸味や甘み、唐辛子の辛味やニンニクの香味がバチッと決まった何ともクセにある味わい。 味は見た目どおり濃いめでパンチがあり、ブラックペッパーのスパイス感が得も言われぬ妙味を形成。つけ汁に沈んだ刻みチャーシューやネギをレンゲですくいながら麺を啜ると更に体感的な旨みが爆発します。 後半になっても尻上がり的に美味しさが増す中毒性も素晴らしく、一度食べ出したら手が止まらなくなり後は無我夢中で完食するのみ。この引きの強さも含めて、正に「江南系つけ麺」である事をハッキリと認識しました。 麺は自家製の太ウェーブ麺で程よいコシがありちょいゴワでモチモチな食感。麺本来の触感を味わえるように、麺の締め方は冷盛でも熱盛でもなく温盛(ヌクモリ)になっていて、ゴワゴワし過ぎない感じも自分好みです。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。連食じゃなければ特製つけ麺の大盛りをガッツキたい感じです。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024
- yaoyan
修業先をリスペクトしつつもお店独自の個性も感じられる甘み、塩っぱさ、辛みが絶妙なバランスで織りなす濃いつけ汁とモッチリ食感で食べ応え抜群な自家製極太麺が美味しいです。 #つけ麺 #宮城県 #仙台市 #jma2024
レビュー一覧(4)
- i_am_shinochan
利休 tekuteながまち店(宮城県・長町) ☆牛たん極定食 仙台の牛たんといえば利休、という人は多いであろう有名店。 意外にも地元民はあまり足を運ばないようですが、来たからには行っておきました。 極とつくだけあり、肉厚な牛たんは弾力感があり、シンプルな塩焼の旨さがストレートに伝わる美味しさ。 塩加減と熟成にこだわる利休の牛たんを現地で味わいました。 テールスープもすっきりとした旨さ、ネギたっぷりなのもポイント高し。 #焼肉#仙台グルメ#肉#定食#牛たん焼き#テールスープ#スープ#おつまみ#ビーフ #牛タン
- ikep
長町駅にあるtekuteながまちにある利久です。今や全国各地にありますね。いただいたのは厚切り牛タンの極定食。これがとても柔らかくて美味しいです。テールスープ、麦ご飯、小鉢、香の物が付きます。ビールとの相性も最高です。 #牛タン #牛タン焼き #テールスープ #定食 #ステーキ #仙台市
- i_am_shinochan
利休 tekuteながまち店(宮城県・長町) ☆牛たん極定食 仙台の牛たんといえば利休、という人は多いであろう有名店。 意外にも地元民はあまり足を運ばないようですが、来たからには行っておきました。 極とつくだけあり、肉厚な牛たんは弾力感があり、シンプルな塩焼の旨さがストレートに伝わる美味しさ。 塩加減と熟成にこだわる利休の牛たんを現地で味わいました。 テールスープもすっきりとした旨さ、ネギたっぷりなのもポイント高し。 #焼肉#仙台グルメ#肉#牛たん#野菜#牛たん焼き#スープ#おつまみ#ビーフ# #テールスープ #定食 #牛タン #牛タン焼き
レビュー一覧(4)
- madao999
麺屋とがし本店の元店長が「とがしグループ」を卒業し開業した話題のお店です。 中太平打ち麺は弾力があり美味しい😋 少しオイリーな鴨出汁は、口当たりが良く「和」を感じるスープです。 そして味玉の黄身のトロトロ感が抜群に心地よい😆 #麺活 #ラーメン #宮城ラーメン #イケ麺 #醤油ラーメン
- yaoyan
隣接する市のブランド鴨「野田鴨」を使用したスープはクセが無く上品で力強い旨味とキレのある醤油の風味とのバランスが絶妙で大変美味しいです。噛み締める程に肉の旨味を感じるローストした鴨肉、なめらかでもっちりとした自家製麺も美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #宮城県 #jma2024
- madao999
#ラーメン #醤油ラーメン #宮城 #麺活 #ランチ #ストレート麺 #宮城ラーメン #宮城ラーメン 柴田町船岡新栄の「麺ゆるり」で麺活🍜 写真は『特製鴨そば(1,200円)』 太め平打ち麺は、舌触りの良いツルっとしたインパクトあるイケ麺😋コレうめ〜 鴨出汁スープは、ふんわり鴨香る上品な清湯スープ。芳ばしい炙り鴨肉とネギが良い箸休めとなり、高貴な一杯です😁 丁寧な接客も好印象w
レビュー一覧(5)
- user_44783959
魚介ベースのあっさり系。コク、旨みとも十分ですねーー。一つ一つの具材もすごく美味し↵いですね。麺は自家製の細麺。全粒粉かな・・・??人気が出るのも納得です。
- kazu0320
いぶし中華そば【中華そば いぶし】@宮城県名取市上余田字千刈田。比内地鶏や豚骨に魚貝を合わせ、香味油で味わいに深みを持たせたすっきり後味の和テイストなスープ。丁寧に仕事をされている具材にも隙なしの一杯。 #ラーメン #中華そば
- good_bread_br2
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- user_44783959
しっとり炒飯!
- kazu0320
半炒飯【中華そば いぶし】@宮城県名取市上余田字千刈田。中華料理の経験を持つ、評判高いチャーハンも凄く美味しい。 #焼めし #炒飯 #チャーハン
- oyabun
ふらっと宮城県。 美味しいほや冷麺を食べた後は近所でまたまたラーメン店を検索。 探したお店は中華そばいぶし。 場所は名取市上余田字千刈田548というところ。 店の前に駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターと座敷などで20席くらいかな。 ちょうど一席空いたので待つことなく入店できました。 メニューをみると月替わりの麺とかサイドメニューもいろいろあります。 流行りの昆布水つけ麺なんかも提供されていました。 今回はいぶし中華、半炒飯を注文。 こちらは半炒飯。 ややしっとり系のチャーハンです。 味付けはしっかりとしていてます。 具材はねぎ、玉子、刻んだチャーシューかな。 ラーメンの合間に食べるのにぴったりなのでこれは必食かも。 瞬殺で食べ終わりました。 このスープは煮干が好きな人にはいいんじゃないかなー。 限定ラーメンや昆布水つけ麺も気になるところです。 #激熱グルメ #五目チャーハン #焼めし #炒飯
レビュー一覧(5)
- turner
まったりとした濃厚なカレースープはスパイス感等は控えめでどこかほっとするような仕上がり。ふるふるっとした食感の自家製太ちぢれ麺はしっかりカレースープを拾ってくれる。トッピングされたフライドポテトも愛らしく、無料でチーズトッピングも可能なのも嬉しい。
- lefty_hirayan
カレーの粉っぽさなど全くない 旨味と風味が濃厚なスープ。組み合わされる自家製麺はゴワっとした食感の低加水縮れ太麺。豪快な食感なれどこの濃厚なスープとの親和性は唯一無二。ポテトがトッピングされていたり 割りスープが用意されていたりと多彩な変化も楽しめる一杯。 #ラーメン #濃厚ラーメン
- yaoyan
魚ダシ香る豚骨魚介系のカレースープはスパイシーで大変美味。プリっとした食感の自家製太縮れ麺がスープに良く馴染み一体感がある完成度の高い一杯です。 #ラーメン #カレーラーメン
レビュー一覧(18)
一口目から度肝抜かれる濃厚さ。 トロッとしていて脂も多く旨味の凝縮したスープなのに、後味はしつこくなくスッと消えていく。 鶏本来の甘味と塩ダレの塩味のバランスが抜群で、汁完必須。 麺は細ストレートでクキッとした歯ごたえが特徴。 特製はいわゆる全部トッピングで、しっとり鶏チャーシュー、炙り豚バラチャーシュー、鶏つくね、味玉、穂先メンマ、海苔等々…。 特に鶏チャーシューは秀逸で、追加トッピングしたいほど。 #鶏そば
ポタージュの如く濃厚なのに、クドさも無く臭みを感じないスープが秀逸。パツンとした食感の自家製麺との相性も良く、トッピングにも抜かりなし。 #ラーメン #鶏そば #鶏白湯ラーメン