三角定義あぶらあげ(定義とうふ店 )の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(13)
- 4.52022/7/12
big_meat_ag1
- 4.52021/12/9
oyabun
ふらっと宮城県。
山形で一泊して翌日は宮城に向けて車を走らせました。
何か面白そうなお店がないかと探して見つけたのがこちら。
お店の名前は定義とうふ店。
場所は仙台市青葉区というところ。
定義山のふもとにいろいろお店がある中にこちらはありました。
基本的にはテイクアウトになっていて
外で食べることができるようになっていました。
こちらで食べる場合は1枚から注文ができるようになっていて
今回は三角定義あぶらあげ1枚、豆乳をいただくことにしました。
こちらが提供された一品。
かなりの厚みとでかさがありますなー。
豆乳は紙コップ一杯でなみなみと継いでくれています。
テーブルにある醤油と七味ニンニクをかけていただきます。
まずは醤油だけをちょろっとかけて食べてみる。
分厚い油揚げは表面がサクサクっとしてます。
ここまでのサクッと感があると思ってなかったのでこれいいです!
で、中身はふっくらとしてこれまた美味い。
醤油をたっぷりかけなくても素材だけの味で食べられます。
七味ニンニクは以前浪江焼そばを食べた時にもあったけど
ちょっとニンニクが強い感じでこれにはなくていいかも。
この油揚げ美味しいなー♪
想像以上に油揚げが美味しかったので
お土産にも購入。
家に帰ってからみそ汁に入れて食べたらこれまた絶品でした♪
また宮城に行った際には購入に行きたいと思います。
#宮城県
- 4.02021/6/26
alladinsane
#豆腐揚げ #宮城県 #仙台市 #青葉区 #豆腐 #三角揚げ
居酒屋で食べるものとの違いは揚げたてか、揚げたものを再度炙っているか。揚げたてに醤油と七味をかけると油っこさも軽減されてカリッとしてて美味い。
- 5.02020/1/31
y_karaage
揚げたての三角あぶらあげを醤油と七味でその場でいただくのが最高!
外はサクッとして中はふんわり。
七味はかけすぎてもそんなに辛くないので、たっぷりかけるのが美味しいと思う。
#宮城 #あぶらあげ #豆腐
- 3.52017/12/7
yamaria
仙台市内から郊外の定義山を目指し
車を走らせて30~40分、
定義とうふ店に到着です。
名物の三角油揚げをいただきます。
油揚げなのにさっくり軽くて
醤油、にんにく入り七味唐辛子との
相性がすごくいい
- 5.02015/12/24
higtbrdgemadoka
揚げたて!が本当に美味しい!
下のプラスチックのトレーが溶けちゃうくらいの揚げたてです!お土産のものも充分美味しいけれど、揚げたては試すが吉です!
- 4.52014/9/16
user_12364329
いつも長蛇の列ができている人気のあぶらあげです。
外はカリッ、中はフワッとしていて、醤油をしっかり染み込ませて食べるともう止まらない!
2つ、3つと注文する人もいるほどです。
- 5.02014/8/18
manchi_kis
ケンミンSHOWで以前紹介されて以来行列が絶えない豆腐屋さん。」普通のあぶらあげより分厚く、外はカリっと香ばしく中はジューシー。お醤油と七味をかけていただくのがおススメです。
#SARAHはじめました
#また食べたくなる味