全国のラーメンの人気口コミランキング(19ページ目)
128,518 メニューこちらはラーメンのランキングページです。
SARAHには128518件のラーメンの情報があります。
たくさんのラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
- koromerudais
とても美味しいと評判のようですが、私には合いませんでした。市販の棒ラーメンと同じでした。
- matoyaji365
醤油、塩、みそ、裏みそから濃厚な醤油ベースのスープと極細ストレート麺が抜群の相性の醤油らーめんを選択(^^) 個人的にはもう少し硬麺が好きですが極細麺と醤油、塩らーめんって相性良いですね(^^)上品な盛付け、濃厚な比内鶏の味玉、深みのあるスープ…人気の理由が分かるような気がします(^^;; 次回は塩、その次はみそでリピートしようと思います(^^)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
本日、令和2年4月1日(火)大阪市中央区南船場に位置する長堀地下街のクリスタ長堀に、大阪の中華そばの銘店である『カドヤ食堂』がオープンしました。大阪メトロ長堀橋駅からも心斎橋駅からもアクセスがとても良い場所で、クリスタ長堀のグルメタウンにあります。 ●中華そばチキン キラキラと香ばしい鶏油が浮き、薩摩赤玉の生玉子がド真ん中に鎮座した一杯は、即席麺『チキンラーメン』をリアル化させたもの。鶏ガラのエキスがしっかりと抽出されたスープを一口飲むとコレでもか!と、いう位の鶏の旨味が口いっぱいに広がります。 麺は福岡県産のニップンラー麦を配合した自家製の縮れ麺で、小刻みに縮れた麺のコシのある食感がまたリアルに再現されており、スープをしっかりと運んでくれます。 具材は、チャーシュー・生玉子・刻み葱・海苔で、真ん中に鎮座した生玉子を絡めて食べる事で、やや強い鶏スープがマイルドな口当たりになり、よりチキンラーメンっぽさを楽しめます。また、残った生玉子入りのスープにご飯をダイブする事で、親子雑炊としていただくのがオススメです。 若き頃、深夜まで受験勉強に打ち込んでいたあの頃。よく休憩時に食べたあの夜食。不朽の名作を思い出す様な、そんな一杯です。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- akiahn
今日は中川さんに新年のあいさつ(((o(*゚▽゚*)o)))ホワイトは白湯スープです(麺大盛り無料)(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
- akiahn
8/3 らぁー麺日より 久々に一番人気の定番メニュー🍜さらに完成度が高まって、より味わい深く癒されるラーメンになっている印象🍜🤠👍✨安定の美味さは健在🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
- martinramen
地鶏ベースの動物系の出汁とされておりまして (-^□^-) 白タレは魚介をしっかりと表現された味わいに (≧∇≦) 旨味のあるコク深い仕上がりの かなりウミャイ スープヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
大好きなラーメン店 アグー背脂入りの醤油も人気だが、この塩も美味しい ワンタンも好き #ラーメン #塩ラーメン #わんたん
レビュー一覧(2)
- 29mitsu10feet
ドロリンチョでこってりとしているがしつこさのない濃厚なつけ汁は普通でも豚骨の旨味がすごいがタレ半分にすることでさらに豚骨の旨味がストレートに伝わりめっちゃ美味い‼︎麺ヒヤヒヤでかなり締まりが良くなりかなりコシが増してGOOD‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺
- mypace_tiger
『豚骨つけ麺(半熟味玉入)300gタレ半麺冷や冷やでオーダー』 通常よりもかえしを半分にすると、 醤油が豚骨の旨味を持ち上げる比率が下がる分、 臭みや重たさがかなり軽減された純な旨味が膨れ上がり、 舌にダイレクトに深みある豚骨の美味さが伝わるつけ汁に、 これもまた通常よりも氷水でキンキンに冷やし絞められる事で、 強烈な絡みを生む上に、 グミっと圧のかかる歯応えで麺自体の小麦の持つ旨味と風味が、 そしてつけ汁の美味さまでもがダイレクトに伝わる極太麺が完全一体化した、 美味さフルスロットルの同メニューが別物に豹変する奥深さを楽しめる豚骨つけ麺っ! #つけ麺 #豚骨つけ麺
レビュー一覧(1)
- oze_6
2018年3月にOPENした新進気鋭の新店。 ”とりのらぁめん”はその品名通り、鶏の魅力に溢れた逸品だ。序盤はややキレに寄った味わいに感じられ、後半から旨味の層が一つ上に乗る。 柔らかめに茹でられた細麺が、これ以上なくスープに絡み、口内へと誘う仕様も素敵。 似たタイプのラーメンは少なくないが、その中でも白眉と言えよう。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
白味噌中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。アニマルオフの魚介出汁を軸に、有機白醤油を合わせた、京風と称しても良さそうな白味噌仕立てのスープ。後味がすっきりとした上品且つ優しい甘さで、柔くももっちりとしたしなやかなコシと風味豊かな自家製平打ち太麺がしっかりと寄り添う。美味すぎて衝撃的な一杯だった。 #ラーメン #中華そば #味噌ラーメン #味噌そば
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#中華そば #麺 #醤油ラーメン #魚介ラーメン #京都ラーメン #煮干しラーメン 今年の話題の新店へ。4/1📺放送の前に🏃♂️ 西大路花見通り沿いのファミマの向かい、12:05着で店舗横の🅿️空いおり、タイミング良く即着席。後客続々でたちまち満席、外待ち発生❣️ 山椒が薫る鶏豚魚介スープに、元製粉会社員の若き店主が"せときらら"主体の自家製細麺はニュルンと食感良い💮 この後、連食を計画しており、控えるつもりが完汁、丼底には帆立が⁉️ これは美味いわ😋 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
しっかり味の染み込んだ柔らかな細切れチャーシューにシャキシャキのネギと少しのマヨネーズが丁度良い!(^^;; ランチセットで頼むと200円で食べれます(^^;;
レビュー一覧(1)
- akiahn
『gu-te』を後にし、よく見ると超人気店『三く』の待ちが少ない...ということで...(((o(*゚▽゚*)o))) 2度目のランチなのか〆のラーメンなのかはわかりませんが...(;^_^A 「恋煮干し麺 魚三」は、煮干し感が強過ぎてかなり濃いデス\(*ˊᗜˋ*)/ 完全に俺好み(「肉かけ」よりこっちの方がイイと思う)細麺と合っててかなり美味(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- user_70954079
超濃厚な魚介のスープ。それにもっちもちの太麺をつけていただきます。今回はあつもりで。行列ができるのも納得なお味です!
- user_65967102
*お店の名前:六厘舎 *メニュー名:つけめん(あつもり) *評価:5 *コメント:大人気のつけめんを並ばず食べることができました。麺とスープが絡んで最高でした。 *住所:東京都品川区大崎2-11 大崎ウィズシティ 1F *電話番号:03-6417-3566 *メニュー価格:850円
- kojiiwashina
濃厚つけ汁に極太麺、つけ麺の真髄を味わいました。麺はモチモチ、つけ汁は最後まで極太麺にまとわり続けました。
レビュー一覧(3)
- user_59147815
ボリューム満点B級グルメ!!ですが、野菜もたっぷりヘルシー☆ クセになるお味です☆☆☆
- takechanman70
俺は戸越のジュウジュウ派。でも美味しかったです🙏
- eightgraphics
東中野にある有名店。ごはん進みまくり。 #ラーメン #定食 #焼肉 #ランチ
レビュー一覧(1)
- wingknights
個人的評価でタンメンの最高峰。代替わりして出来栄えが心配だったけど、大丈夫。美味しい。 タンメンは、野菜ラーメンとも塩ラーメンとも異なる。一般的には豚小間と野菜を炒めて出汁で煮込み、具材とスープを同時に作る。 あっさりだけど、しっかり旨味を感じ、肉は入ってないのにコクがある。旨い。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#新日本橋 #神田 #東京 #ラーメン #二郎系 #jma2023
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【みなみ食堂(奈良県奈良市)】 📖 【三く】【まりお流】【トリカヂイッパイ】で修行した 店主が'20年8月にオープンしたミシュランガイドにも 掲載された人気のお店 Date. '24.9.28 🍜Aセット(らあめん+缶コーヒー) ¥850 🍥スープ 淡☆☆☆★☆濃 🍥麺 細☆☆☆★☆太 🍖トッピング ・鶏肉 タレによる塩味により凝縮された肉の旨味を引き出す ・ネギ ・海苔 ・玉ねぎ ・柚子皮 🐯寅レポ スッキリとしたキレとコクのあるかえしが風味と味わいが 良く伝わる魚介の旨味をしっかりと持ち上げて厚みのある 油分を効かせたまろやかな口当たりのスープを、 多加水で瑞々しくチュルリと滑る啜り心地とモチッとした 食感から味わいと風味広げる麺が抜群に絡んで持ち上げて 喉越しと馴染みの良さで纏まりをみせ、 玉ねぎとネギの食感と柚子の風味が旨味を引き立てる 淡麗で深みのある醤油ラーメンを頂きましたっ!!! 📝寅のつぶやき 醤油と魚介を明確に伝えてくるスープに麺がバランス良く 寄り添って朝から染み渡る味わいを楽しめます。 お客さんのニーズに応えられている事も良く伝わる 雰囲気も含めてとても良いお店です。 🏠#みなみ食堂 🍜#醤油ラーメン #らあめん 🗾# 奈良ラーメン #奈良グルメ #関西ラーメン # 大阪 # 市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #朝ラーメン
レビュー一覧(2)
- yaoyan
大勝軒から受け継いだ「らしさ」は残しつつも今風にブラッシュアップされておりとても美味しい! 程良くもっちりとした自家製麺やチャーシュー、メンマの全てが自分好み。 #ラーメン #jma2023 #山形
- kin_sake
スープは豚骨、鶏などの動物系+煮干し、節などの魚介系と思われるやや混濁した醤油味で、店主さんの修行先である東池袋大勝軒の味をキッチリと継承しつつブラッシュアップしたラーメン。 後半になっても微動だにしないバランスの良さも秀逸で、美味しい自家製麺がラーメンのクオリティの高さを押し上げています。毎回つけ麺オーダーの沼から脱出して移転後初のラーメンでしたが、明らかに進化を感じる衝撃的な美味しさ。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
レビュー一覧(1)
- tsurumi
有名店出身の方の新店ということもあり、情報ツウなお客さんがオープン当初から行列を作っております。デフォの中華そばには醤油と塩があり、塩を注文。 麺を茹でる前に丹念に手揉みする店主の姿に見入ってから数分、刺激的な煮干香を放つ逸品が到着。まるで焼き干のように、かなり強く香ばしいのですが、食べ進めていくと、地鶏の出汁、やや強めな塩味が主張してきた印象。煮干、地鶏、塩の役割がバランス良く取れてますね。 追加した和え玉(醤油)も美味でした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)】 📖ミシュランガイド和歌山’22に選出された ’98年創業の現店舗へ’21年5月に移店開業された名店 Date. '24.12.11 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜無農薬小松菜とオホーツク産ホタテの塩ラーメン ¥1200 🍥スープ 🍥🍥🍥 淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆☆★太 🍖トッピング 🍖🍖 ・ホタテ 柔らかく甘味の乗る旨味が噛む程に溢れ出す ・メンマ 軽やかなコリシャキ食感から仄かな甘味を帯びた旨味が 広がる ・味玉 まろやかな黄身の味わいを活かした味付けに仕上げている ・紅芯大根 ・ネギ ・小松菜 ・フライオニオン 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 まろやかな鶏の旨味にコクのあるかえしを合わせて トロミで濃度を付けたスープにゴロゴロと沢山入った ホタテの甘味の乗る旨味が溶け込んで力強く主張して、 ゴワッとした食感とズルッとした啜り心地にモチッと 弾む食感の力強いインパクトを備えた自家製麺が抜群に 絡んでいき味わいと風味を放ちながら旨味を取り込んで、 たっぷりと入った小松菜がホタテと抜群に合う ほっこりと温まる塩ラーメンを頂きましたっ!!! 📝寅のつぶやき 📝📝 Wメインの小松菜とホタテの相性がここまで合うのかと 驚いたのと食べ応えのある自家製麺とかえしの存在が 味わいをより深めていて、 寒いこの時期にトロミの付いたスープで身も心も 温まる事が出来ます。 #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #ホタテを舐めるなよと言わんばかりに旨味を主張してくる一品 🏠#和dining清乃 🍜#塩ラーメン #無農薬小松菜とオホーツク産ホタテの塩ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#和歌山 #有田市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2023年12月1日にオープンした『鶏こく中華すず喜』の3rd。結論から。うわあ、これはめちゃくちゃ美味い、凄いわこの発想力、天才じゃないかな。蕎麦界のラーメン二郎と呼ばれる『向島角萬』の肉南蛮を中華そばで作ったらこうなる的な1杯。豚バラ肉はホロホロと柔らかく、無料トッピングの天カスは、スープにコクと重量感を与える役割を全う。太縄のような超極太縮れ麺と、仄かな甘みが後を引くスープとの相性も抜群。何だこりゃと呆れてしまうほど、凄まじく美味い1杯。『すず鬼』同様、新たなラーメンジャンルの扉を開く超優良杯。秀逸のひと言に尽きる。#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2022年11月7日。いやはや、これは参った、美味過ぎるでしょこれ!!「佐野ラーメン」に印象が近いかどうかはさておき、塩ダレの味わいが、私の「手打ち塩」の理想像に近い。麺の風味・啜り心地・舌触りも完璧。感涙ものの味わい。必ず再訪したい。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#醤油ラーメン #岡山 #東総社 #中華そば #麺 #鶏そば #岡山ラーメン 本日のお努め🍜 還暦同窓会があり帰省。ついでに父親とお昼に。 早島駅近くに1年前に出来たお店の向かうも25人の行列に慄き、7席のキャパに家族連れなどで一向にに進む気配無く断念。 向かった先は東総社。火災で一時休業も先週3周年を機にリニューアル🤗 そうそうたるお店からのお祝いが並ぶ。 許容範囲で外待ち列に接続、しばらくして店内へ。 鶏油の良き香りに包まれ、啜る啜る❣️ レアロールと鶏のダブルチャーシューに三つ葉トッピング。メンマは細いが硬い。 そして流行りのニュルン食感の長い自家製細麺💮 他の"塩"と"つけ麺"で麺も変えるこだわりよう❣️ 待ち状況を見ながら、手を止める事なくテキパキとこなす所作は好感が持てる。 常連さんが多いのか、時折、談笑😳 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
オープンは2023年3月1日。店主は『武道家龍@成城学園前』の出身。提供する1杯は、鶏豚の豊かなコク・うま味と甘辛いカエシとが、口内でピタリと融合。特に同店は、使用する鶏ガラの割合が高く、これが、秀逸なあと口の演出にひと役買っている。これは美味い。#ラーメン
- yokoyamakeni
進化系の家系ラーメン🍜 #東京 #中野坂上 #ラーメン #ランチ #中華そば #醤油ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(3)
- matoyaji365
まぜそばとかが流行ってる昨今、久しぶりに激辛らーめんか食べたくなって名古屋の味仙の店舗を探してたら東京神田に発見👀 決して辛いだけじゃない激辛の台湾ラーメン(^_^;)一度食べたら病み付きになること間違い無し(^_^;)久しぶりに食べたら案の定咽せそうになったけどやっぱりこの旨辛い台湾ラーメンは止められない(^_^;)〆にご飯を投入してクッパにして完食(^-^)次回は名古屋で最上級の辛さ「イタリアン」に挑戦してみようと思います(^_^;)
- ms98
ただ辛いのではなく、旨味も充分あります。量が少ないとの巷の噺も有りますが、辛すぎるものはそんなに必要ないのでは #ラーメン #台湾ラーメン
- msd1205
辛い〜 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(4)
- atsushitamur
博多ラーメンの先生んとこへ♪ 日曜22時だってのに開いてるのがステキ☆ 前回替え玉券をもらったのもあり、調子にのって3玉いく! 試しにハリガネってはじめて食べたけど、なるほど、お湯を浴びてきただけですな~俺はバリかただな♪ 1玉目は何も入れず、この店を味わいます。 2玉目から紅生姜、胡麻、高菜、ニンニク、などガンガン入れる♪スープの色が赤いww アリオ帰りにそのまま環七をサイクリングで寄ってきた。
レビュー一覧(1)
- akiahn
通常の「飛魚そば」より濃くて俺好み(麺大盛り無料)\(*ˊᗜˋ*)/必死のパッチで頂きましたぁ(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(2)
- user_86497793
鶏のにおいがするスープが驚くほど後味がすっきり!麺とスープの相性も抜群でいい感じにからみます。また食べたくなる!
- mypace_tiger
【ほっこり中華そば もつけ(東京都八王子市)】 🍜中華そば ¥750 ●麺 細め ストレート 中〜やや加水高め 自家製 ●スープ 醤油 鶏 魚介 ●トッピング 肩ロースチャーシュー モモチャーシュー 小松菜 メンマ 白ネギ 味玉 ●寅レポ 開店時間前にオープンして下さる配慮は後に頂く中華そばにハッキリと現れていた。 東京の名店で修行された店主は屋号が示す青森のご出身だそうだが誠実な接客とラーメンを作られている姿からはどこが『お調子者』なのか想像も付かない。 カウンター越しから手渡された瞬間から食欲を煽る香りの立つスープは、 国産の鶏のふくよかな丸みを帯びた旨味に、 煮干しや節などからくる魚介海産物特有の旨味と、 昆布や椎茸などの乾物系のジワーと体に優しく染み渡る旨味がそれぞれ重なり合って、 まろやかで繊細な旨味をグイグイと引き上げるコクのかえしにスッキリとした後口の油分が溶け込んで厚みを持たせている。 『春よ恋』等をブレンドした国産小麦と沢山の卵で作り込んだ啜り易い艶やかな肌の自家製ストレートの細麺は、 プリッとした歯応えとパツリと切れる歯切れの良さでメリハリが効いていて、 食べ進めると小麦と卵の旨味が舌を伝って広がってくる。 リフトさせると麺量と重量感もあって食べ応えもありスープの絡みと吸い付きも良く無添加に拘った素材の個性を丁寧に主張させるバランスの良さもこの麺の凄いところ。 2種のチャーシューはそれぞれの部位の個性にあった味付けで、 丁寧にしっかり炊き込まれたメンマ、 アクセントに緑の鮮やかな彩りが映える小松菜と白ネギ、 デフォで付いてると嬉しい黄身のコクがしっかりとした味玉とバラエティ豊富なトッピングで器に華やかさも見逃せない。 ひとつひとつの丁寧な作り込みと満足度の高い味わいと充実したパフォーマンスでほっこりさせてくれる絶品中華そばを頂きましたっ!!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #麺活 #らーめん #ramennoodles #sarah_gourmet #東京ラーメン #ほっこり中華そばもつけ #もつけ #自家製麺
レビュー一覧(1)
「ら~めん」に続き、「つけめん」を連食。キリリとエッジが立ったシンプルなつけダレで、上質な自家製麺を十二分に堪能できる「淡麗つけ」の白眉だ。トッピングのチャーシューの水準の高さは、ラーメン店のそれを完全に凌駕。まさに激ウマのひと言に尽きる。#jma2023 #つけ麺