京都府のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
39,358 メニューこちらは京都府の人気メニューランキングページです。
39358件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- gcjapan
イオン五条裏、麺屋さん田! 水と鶏だけで作った濃厚スープに麺も美味しい。 #つけ麺 #ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- user_83860212
期間限定。 じゃらんとコラボの超絶かわいいパフェ🎶 行列必至です。
レビュー一覧(1)
- takseki
パエリヤにのどぐろって合うんだぁ。
レビュー一覧(1)
- tada_datta
京都市内、河原町の「猪一」。すべて白黒選べて、白だし醤油の白はあっさりしていて美味しかったです!途中でゆずをいれたり。京都市内でいつも行列が絶えないそうです!
レビュー一覧(1)
- martinramen
しっかりと羅臼昆布で取られた出汁に牛骨の出汁とされて♪ すっきりとして上品にまとめられた仕上がり ≧(´▽`)≦ 醤油ダレのバランスなどもナイスに感じます (^◇^)b 牛脂のテイストが特に生かされている印象♪ 各素材の味わいが楽しめる かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
白味噌中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。アニマルオフの魚介出汁を軸に、有機白醤油を合わせた、京風と称しても良さそうな白味噌仕立てのスープ。後味がすっきりとした上品且つ優しい甘さで、柔くももっちりとしたしなやかなコシと風味豊かな自家製平打ち太麺がしっかりと寄り添う。美味すぎて衝撃的な一杯だった。 #ラーメン #中華そば #味噌ラーメン #味噌そば
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#中華そば #麺 #醤油ラーメン #魚介ラーメン #京都ラーメン #煮干しラーメン 今年の話題の新店へ。4/1📺放送の前に🏃♂️ 西大路花見通り沿いのファミマの向かい、12:05着で店舗横の🅿️空いおり、タイミング良く即着席。後客続々でたちまち満席、外待ち発生❣️ 山椒が薫る鶏豚魚介スープに、元製粉会社員の若き店主が"せときらら"主体の自家製細麺はニュルンと食感良い💮 この後、連食を計画しており、控えるつもりが完汁、丼底には帆立が⁉️ これは美味いわ😋 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- sutitti1963
見た目が綺麗です わらび餅に甘みが付いているので蜜をかけなくても充分美味です。食べてよかった
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
あっさりしているかのようだがコクがあり美味しい。 #そば #ラーメン #醤油ラーメン #カツオラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
マールブランシュ北山本店 本店限定 天然氷 雪の菓 モンブランかき氷 日光「松月氷室」天然氷は細かく削られいるにも関わらずふわっとしています。そしてとにかく溶けないのが天然氷の魅力。 モンブランクリームにカシスとかの発想はパティスリーならでは。 #かき氷 #モンブラン
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
肉みそとからしマヨネーズがアクセントになったたまごサンド。パンもたまごもふわふわで柔らかくボリュームたっぷりです。 #サンドイッチ #タマゴサンド #パン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
賞味期限が10分で話題!三条会商店街sweets cafe KYOTO KEIZOのモンブラン! 中にメレンゲが入っていて、中はサクサク表はふわふわの食感! #ケーキ #モンブラン
レビュー一覧(1)
- momo1228
友達が仕事のお昼休みにたまに寄っている中華そば屋さん。SNSで見かけて、昔ながらの中華そばがとっても美味しそうで、珍しく女子だけで食べに行ってみることにした。外見からしても町の昔ながらの中華そば屋さん!という感じなので、あっさり見つけることが出来た。結構人気なのは懐かしい昭和感にあるのかもしれない。さすがにブラウン管ではなかったと思うけど、TVが置いてあっておじさんが遅めのお昼ご飯を食べていた。で、われわれもそれを見て中華そばとぎょうざを待っていた。小さなお店でぐるりと厨房を囲むカウンター席しかないので、調理しているおばちゃん(店主さんの奥様?)とTVの話で盛り上がって、そのアットホームさも魅力だと思った。奥からきれいな方が出てきて、その方とも話したけど娘さんかお嫁さんなのかな~。中華そばは醤油ベースの超あっさりなので、さらさらつるつる食べれてお値段が安いこともあってファンが多いのはわかる気がした。チャーシューも良質な(ビーフじゃないから)ポークジャーキーのような噛めば噛むほど味が出てくる、油でごまかしていない正統派チャーシューで満足♪ぎょうざも家庭的な手包みぎょうざで美味しかったです。帰り際、おばちゃんが普通に話しながら、大きな寸胴鍋からチャーシューの塊を次から次へと取り出しているのが印象的でした(笑)。あの塊1個欲しいとか思ったのは私だけでしょうか?\(◎o◎)/!
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
京都の豚を使った臭みのない上品な清湯スープは豚の旨味にブレンドされた数種類の生揚げ醤油のコクとキレ、甘味が合わさった膨よかな風味口の中に広がり美味い‼︎しなやかで小麦の風味豊かな自家製中細麺は啜り心地よくスープとの相性が抜群‼︎
レビュー一覧(1)
- local_milk_fu7
ボリュームがあって、ハンバーグはふっくら。 すごく美味しかった! #ご近所グルメ
レビュー一覧(1)
- user_83860212
チョコミント好きの為の夢の組み合わせ😍 パフェはチョコミントアイスにビスコッティ、ブラウニーにミントゼリーなどなど大満足の味とボリューム💚💚 ココアも甘さの中に香るミントの爽やかさがgood👍✨✨
レビュー一覧(4)
- koromerudais
太目のストレート麺です。醤油と鶏のスープが美味しいあっさりラーメンです。
- try_
スッキリとした醤油スープですが旨みがあり味わい深い一杯です。麺がスープによく絡んでとても美味しかったです。しなちくが極太なのも嬉しいポイントです。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2022年2月17日にオープンしたばかりの新店。まずはひと言。これは美味い、美味過ぎる!九州の醤油を軸に数種類の醤油を合わせたカエシに、昆布出汁の滋味をオン。牛脂の分量感も絶妙で、正直、新店離れしたレベルの高さ。トッピングの処理も完璧、特にメンマは規格外の完成度だ。#ラーメン
レビュー一覧(4)
- curara
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は小ぶりで食べやすく、上品な甘さの京都らしい一品です。
- eisetsunosai
食べやすい大きさで、もちもちおいしいです。程よい甘みと塩気が絶妙なバランスです。
- sbnhg153
かわいいおだんご。 ひとつ離れているのは頭だそう。 美味しくてあっという間に食べちゃいました。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- cafequeen
★和栗と季節の果物パフェ みずみずしい旬の果実をふんだんに使用したパフェ、圧巻の繊細と大胆のコラボレーション。 グラスの中は マダガスカルさんバニラのパンナコッタ、和栗のクリーム、さくさくクッキー、 マスカッジュレ、山梨県産マスカット、シトロンのグラニテ、スポンジで構成。 こちらの和栗は 宮崎県えびの産の国産和栗を使用。 丹波栗とは一味違う豊かな風味を感じます。 錦糸モンブランの下には ジューシーな マスカット、クリスピーなクッキーなど最後まであっさり頂ける秀逸な組み合わせ、 栗の美味しさを最大限に引き出す数々の脇役のクオリティにも脱帽です。 #パフェ #モンブラン#マスカット#マロン
- gcjapan
木屋町通高辻上ルに錦糸モンブラン専門店「紗織~さをり~」が本日オープン! 最高級の丹羽くりを使用し、細さ1ミリで錦糸を紡ぐモンブラン!きめ細かくまろやかな味わいの大人スイーツが爆誕です! #パフェ #モンブラン
レビュー一覧(2)
- yamome511
今宮神社参道にあるあぶり餅一筋のお店です。歴史は古く創業1000年だそうです。お向かいに同じあぶり餅を出すかざりやというお店もありますがこちらも創業400年だとか。京都の歴史の奥深さを知った気がします。お餅は炭火で焼いて白味噌ベースのたれ食べます。 表面のきなこが焼けた香ばしさとほんのりとした味噌の甘さと塩分のいいバランスでおいしいです。ひと皿15個前後だそうですが小粒なのでペロリといけちゃいます
- bakeneko69
お味噌の甘いタレが餅にしっかり絡んで一瞬でペロリ。 一人前は大体小餅ひとつ分くらい。焼いて膨らんでいるので量はかなりライト。 ほうじ茶と合わせてほっこり。
レビュー一覧(1)
- h1roc0
チョコを食べるならここ♡
レビュー一覧(1)
- mayu_saku
京都のおしゃれカフェといえばここ!清水寺の近くにあるので観光がてらにおすすめです‼︎お店の雰囲気もコーヒーもとてもいいです✨
レビュー一覧(3)
美味しいと噂の大福をテイクアウトしました。早い時間でも行列です。歩いて休憩時にいただきました。もちもちのお餅に感激でした。
有名なお店ですね。 出町柳駅から鴨川を越えたところにあります 行列はありますがベテランおばちゃん店員さんの回しで 回転はすごく早いです 塩っけのきいたお餅になります ごろごろっとした豆がいくつもはいっていて 中はこしあん。シンプルですがやめられないおいしさです
赤ちゃんのほっぺたのような柔らかさのお餅と塩の効いたお豆。甘すぎないこしあん。 並んでも買う価値ありの病みつきになる美味しさです。