京都市左京区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
2,094 メニューこちらは京都市左京区のおすすめメニューランキングページです。
2094件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(9)
- chie
ネギ多めで(^^) やっぱり美味しい〜(*^^*) いいちょラーメン最高です!(^_^)v
- gcjapan
久しぶりに北大路いいちょ! やっぱ美味しい! #ラーメン #醤油ラーメン
- oze_6
京都らしいラーメン、で想起するのは数種類あるが、その中でも最右翼がこの「いいちょ」のようなラーメンだ。 豚骨と野菜と思われる厚みある出汁に、背脂によるコクが付与される。他要素によって加えられた旨味のバランスも精緻で、雑そうに見えて隙のない構成に脱帽だ。 ほんのりと甘い動物醤油味のスープは色々な要素を見事にまとめ上げた、なにげにハイレベルな逸品といって差し支えない。 また、らしさ、を求めに訪問することになるだろう。
レビュー一覧(5)
- sutitti1963
見た目が綺麗です わらび餅に甘みが付いているので蜜をかけなくても充分美味です。食べてよかった
- minamitsujim
ぷるっぷるの弾力がたまらないわらび餅。黒蜜なしでも充分な甘みがあります。こんなわらび餅初めてで感動しました。
- cozy
凝固剤など混じり物は一切使わないこだわりのわらび餅。 まずは黒蜜を付けずに味わう。 瑞々しい口当たりと他に例えようのない弾力を持つ食感、そして自然な甘みがなんとも言えず。 ただ、黒蜜もかけてみたい。 そしてかけると上品な甘みと黒糖ならではの香りが淡く加味されて、また違った顔を見せるのでした。 ただお値段は2017年2月現在1,100円。 趣きのあるお店なので入るところからなかなか勇気いる。 #わらび餅
レビュー一覧(4)
- takucho_r
ミディアムな煮干濃度でネガな部分がなく旨いスープ!全粒粉入り細麺はサクッとした歯切れでスープに合ってますね。 2種の鶏チャーシュー、炙ったのと柑橘系の味付け。どっちも秀逸です(^^)v
- mypace_tiger
【煮干そば 藍(京都府京都市中京区)】 🍜煮干そば ¥700 ●スープ 《醤油 塩 魚介 》 厳選された4種の醤油に三河みりんと数種の塩で構築されたかえしは醤油のカドを、 みりんで優しく包み込む事でまろやかにさせ、 塩で素材をソフトに引き立てる。 利尻昆布と真昆布に旬の煮干しをブレンドして抽出しされた出汁は旨味だけを丁寧に取り出してクリアな味わいに纏めている。 ●麺 《細め ストレート やや加水低め 麺屋棣鄂製》 加水低めで粉の質感から生まれる香ばしさが広がって心地良いボソッとしたスープに合う食感を醸し出している。 スルスルと入っていく軽やかな啜り心地で序盤はスープの風味も抱き込み、 徐々にスープを吸って旨味を持ち上げてくる。 ●トッピング 軽快な渋みと甘みで煮干しの旨味を優しく浮き立たせてくれるスライス玉ねぎ あっさりとした味付けの肉質柔らかい鶏胸肉 脂身多目で煮干しの旨味と重なるバラチャーシュー ●寅レポ キャラメル色をした綺麗なスープは一口含むと驚く程に淡い。 何度かレンゲで口に運ぶもやはり淡い。 けどこのスープの面白さが分かるのはここからで、 麺を啜りまたスープを啜るとふつふつと煮干しの旨味が湧き出し始める。 色の割にソフトなのはかえしが醤油押しではなく、 醤油の繊細なコクのみを主張させて塩は旨味を上げる補助的な役割を担い、 双方の良い所を掛け合わせて控えめに仕立てているため。 玉ねぎを間に食べていくとジワジワと煮干しの旨味がまた現れて、 鶏胸肉を味わうと鶏肉の後に煮干しがまたふわりふわり。 店主さんから「今日のチャーシュー、脂身多めなんですよ」の一声も煮干しのスープに合っていてまた別角度から煮干しの染み渡る旨味が現れる。 直感で和蕎麦をイメージしてしまうインパクトの麺は、 優しい煮干しの風味を邪魔する事なく香ばしさを放って麺自体の旨味も繊細に現れる。 啜りまた啜って行くとスープは落ち着き出して終盤には昆布の旨味がじわーっと染み渡っていく。 余計なものは足さずに引く事を突き詰めて、 ピンポイントで引き出す繊細な煮干しの美味さを表現させた、 難易度の高さが伺える淡麗な味わい深さを魅せる煮干そばを頂きましたっ!! #ラーメン
レビュー一覧(19)
- curara
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は小ぶりで食べやすく、上品な甘さの京都らしい一品です。
- eisetsunosai
食べやすい大きさで、もちもちおいしいです。程よい甘みと塩気が絶妙なバランスです。
- sbnhg153
かわいいおだんご。 ひとつ離れているのは頭だそう。 美味しくてあっという間に食べちゃいました。
レビュー一覧(5)
- jidai
京都丹波の高原豚を贅沢に使用した豚骨ベースの醤油味、豚骨なのに清湯スープはさすが!芳醇な醤油の香りと、豚骨のコク、やや厚みのある油分がスープの香りをいい感じに閉じ込めているので、口に入れた瞬間、ファーっと香りが広がります。何度飲んでも香りが消えることなく、最後まで美味しくいただきました。麺は自家製のストレート平打ち麺、モチモチして小麦の風味がしっかりします。スープとの絡みもよく、口当りがよくてうま。チャーシューはロースとバラの2種類、柔らかくて肉の旨味がジュワッ、脂のバランスもよく、くどくなくて食べやすい。その他の具材として、穂先メンマ、海苔、刻み青・白ネギ、味玉(トッピング)が入っていました。食べる前からかなり期待していましたが、それ以上の感動をありがとう。豚骨のコクと醤油の芳醇な香りが癖になる清湯スープがおすすめ。
- gcjapan
京都修学院「#らぁ麺すぐる 」の 醤油らぁ麺と豚醤油つけそば! のどごし最高!鶏天もうまい! #ラーメン
- martinramen
豚の清湯に仕上げられた出汁で(。・ω・)ノ 鶏とは一味違う動物系の旨味が冴えておりまして (〃∇〃) 無化調ながら文句無しの旨味の引き出し方は見事です♪ ワシ的印象では、醤油ダレを特に意識された合わせ方で それがまた豚の良さをいっそう引き出す相乗効果を生み出す という旨味の掛け算的 かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(14)
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
岡山県大粒なカキ酒蒸し【食堂 やすきち】@京都市左京区下鴨梅ノ木町。 大ぶりで、ぷりっぷりの弾力ある牡蠣は岡山県産のもの。蒸し具合に味付けが絶妙な逸品だ。 #蒸し料理 #酒蒸し #ディナー #牡蠣
レビュー一覧(17)
- mipoo
京都ラーメンの人気店です! 癖のないスープ、チャーシューも麺もバランスのとれたラーメンです^^ 私は癖がある方がいいので物足りない感じでした^^;
- user_98947877
ラーメン激戦区の実力派ラーメン! まろやかな豚骨ベースのスープがたまらん〜
- lalajas
スープは見た目はこってりして見えますが、意外としつこくないお味です。コクがあって麺との相性もいいです。チャーシューが美味しかったです♪
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ビール【食堂 やすきち】@京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町。 っ、かぁーーっ!! うんめー!! #ビール #ディナー
レビュー一覧(1)
- kazu0320
味噌カレー牛乳ラーメン 肉やや多め 味玉 替玉【麺将 重厚軍団】@京都市左京区。同メニューと云えば、青森県の代表格となる『味の札幌 大西』の人気メニューだが、軍団長流の一杯が食べたくてなり、久々の訪問。これは美味い。美味すぎる。本場を凌ぐ重厚なベースの豚骨に、カレーと味噌の見事なマリアージュ。溶け出したバターからがコクまろ感を寄与。黄色い縮れ麺も抜群に良かったが替え玉の細麺も◎。 #カレー #ラーメン #味噌ラーメン #味噌カレー牛乳ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
うずらもも肉唐揚げ【食堂 やすきち】@京都市左京区下鴨梅ノ木町。 鶉のもも肉の唐揚げも含めて全てにおいて隙なしの美味さだった。 #唐揚げ #ディナー #うずら
レビュー一覧(1)
- kazu0320
今日のピザ【食堂 やすきち】@京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町。 今日のピザは、海鮮類と肉類を半分ずつトッピングしたもので、生地も一から作っているものだ。これも美味い。 #ディナー #ピザ
レビュー一覧(3)
- lumpsucker
小麦の美味しさを楽しむお蕎麦、京都らしい盛りつけ、優しいお出汁、そして小麦の甘い美味しさ
- gcjapan
京都一乗寺、おだしと小麦一三0!鯛だし小麦蕎麦!体に染みる。 #そば
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
魚粉ト鰹ノチカラ(限定)【ラーメン池田屋 京都一乗寺店】@京都市左京区高野玉岡町。本来なら昨日までの限定にありつけた。ふんだんに掛かった鰹節をスープに沈める事で、節由来の風味や旨みがパワフルな豚出汁に寄与する。動物系一辺倒ではない、これまた違うアプローチにチョイナーな小仕込みでここまで変わるとは驚き。麺も程良い茹で具合で、今日の豚も格別に美味い。いやぁ、予定を変えてでも来て良かった。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア
レビュー一覧(6)
- yamadera_
辛さが、甘口・中辛、辛口から選べます。カウンターには福神漬け、紅生姜、細かく刻んだきゅうりが置いてます。調理を眺めていると予めジャーに入ったターメリックライスを皿に盛って揚げたてのカツを乗せて、辛口のルーをかけて出来上がり♪早速、いただきま~す。さらっとしたカレールーで、ターメリックライスとの相性がよく食べた瞬間からお口の中はスパイス満載に感じます。その後、どどど~って来る辛さがたまらなく好きです。2口目には顔から汗が流れてきてそのタイミングでよく冷えたおしぼりを出してくれました なんと言う心遣い♪カツも柔らかくて、凄く美味しいです。噂では昔より辛さがマイルドになったと聞きましたが昔の辛さを知らないので、比べようはないですが僕的には今でも充分辛い デトックス効果抜群のカレーだと思いました。
- yamadera_
辛さが、甘口・中辛、辛口から選べます。カウンターには福神漬け、紅生姜、細かく刻んだきゅうりが置いてます。調理を眺めていると予めジャーに入ったターメリックライスを皿に盛って揚げたてのカツを乗せて、辛口のルーをかけて出来上がり♪早速、いただきま~す。さらっとしたカレールーで、ターメリックライスとの相性がよく食べた瞬間からお口の中はスパイス満載に感じます。その後、どどど~って来る辛さがたまらなく好きです。2口目には顔から汗が流れてきてそのタイミングでよく冷えたおしぼりを出してくれました なんと言う心遣い♪カツも柔らかくて、凄く美味しいです。噂では昔より辛さがマイルドになったと聞きましたが昔の辛さを知らないので、比べようはないですが僕的には今でも充分辛い デトックス効果抜群のカレーだと思いました。
- saichan
カツカレーのお店だと言っても過言ではないほど、カツカレー率が高いお店の人気メニュー、ビーフカツカレー。 カツカレーのルーは、ビーフ、チキン、ベジタブル、シーフードから選べ、ビーフのみ中辛、辛口を選択することができます。 マッタリとしながらも、キラリと光る辛味とスパイス感があり、カツもデフォルトで2枚乗っかっていて、満足感タップリの一皿です。 #かつ #カツカレー #カレー #ビーフカレー #とんかつ
レビュー一覧(4)
- houjyo1059od
ここのお店のわらび餅を食べたら他のお店のは食べれません!
- gcjapan
京都下鴨の極上わらび餅 「茶寮 宝泉」 心落ち着く静寂の庭園を目の前に 上品な甘さと滑らかな口どけを。 #わらび餅
レビュー一覧(1)
- h_sakata
味女泥鰌の炊いたん 四つ割で殻ごと揚げた栗 鞘ごと煎った黒豆 彩とりどりの秋
レビュー一覧(1)
- h_sakata
野生牛と称された放飼のアンガス牛。 脂に頼らない赤身の旨さ。 紅芯大根は、柔らかく甘い。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- h_sakata
富有柿。 人参の葉が菊菜の香り。
レビュー一覧(1)
- jaffa
京都の平安神宮近くにあるD YUKIは出張で京都に行くときには必ず寄る店。特にオーナーの鎌田友毅氏が作るマリナーラは絶品。トマトソースの甘みと酸味にオリーブオイルに浸けたニンニクが薫りを添える。 本当に旨いご飯は、カレーやハヤシライスより、ふりかけだけで食べたいのと一緒で、鎌田さんのピザ生地は、シンプルなマリナーラが実に旨い!
レビュー一覧(1)
- jaffa
ちゃんと調理した野菜を乗せる丁寧な仕事のオルトラーナです。 野菜の甘みと旨味に加えて、仕上げに乗せた生ハムが持つ肉の旨味とフレッシュなセルバチコ(野生のルッコラ)の爽やかさ、チーズのコクを楽しめる素晴らしいピッツァでした。
レビュー一覧(1)
- ms98
こんな完璧なげそ焼きに初めて出会えました。絶妙な歯ごたえと絶妙な塩加減。げそと言うより上質ないか焼き。
レビュー一覧(5)
- mktnb
麺は細めですが程よい弾力があり食べ応えあり。サクッとした衣にエビの甘みが広がりおいしい!
- user_07742627
ふわっふわのたまご!甘めのお出汁。上品なうどんを美味しく頂けますよ〜
- ttt_k
最強のうどん。 うどんというより、出汁と卵がメイン #うどん
レビュー一覧(27)
こってりドロドロスープです^^ 最後はスープが無くなるくらいに麺とよく絡みます^^ 天一よりも濃いですよ~
超超濃厚な鶏白湯🎶どろっどろです!!笑 クセになる〜
本当にドロドロ、濃厚、ラーメンとは思えない感じでした。でも、胃もたれすることもなく食べれてしまいます☆いつも行列ができています‼