北大路駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
808 メニュー北大路駅周辺の人気メニューランキングページです。
808件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(16)
レビュー一覧(11)
- chie
ネギ多めで(^^) やっぱり美味しい〜(*^^*) いいちょラーメン最高です!(^_^)v
- gcjapan
久しぶりに北大路いいちょ! やっぱ美味しい! #ラーメン #醤油ラーメン
- oze_6
京都らしいラーメン、で想起するのは数種類あるが、その中でも最右翼がこの「いいちょ」のようなラーメンだ。 豚骨と野菜と思われる厚みある出汁に、背脂によるコクが付与される。他要素によって加えられた旨味のバランスも精緻で、雑そうに見えて隙のない構成に脱帽だ。 ほんのりと甘い動物醤油味のスープは色々な要素を見事にまとめ上げた、なにげにハイレベルな逸品といって差し支えない。 また、らしさ、を求めに訪問することになるだろう。
レビュー一覧(11)
- gcjapan
烏丸鞍馬口に4月オープンした 「#麺屋坂本 」魚介と甘めの醤油、 浅草開化楼の特製麺が 印象的な鶏中華そばが味わえます。 最近は塩鶏中華そばもスタート! #ラーメン
- takucho_r
丸鶏×魚介のスープだけど魚介優位。特に昆布と節の旨みが特化してると思います。 今年の4月にオープンしたばかりの新店とは思えぬレベル❗ 肉のワイルドな旨味がいいチャーシューにメンマもウマし😍
- martinramen
国産丸鶏から取られた動物系の出汁に。 カツオ節、ゴマ鯖節、イリコ煮干、羅臼昆布等魚介をしっかりと ブレンドされて炊き込まれてます(と説明書きまんま) ( ̄▽ ̄) 確かに魚介テイスト優勢なバランスでしっかりした味わい! やや多めの鶏油が関東チックな雰囲気を醸し出して♪ 醤油ダレもコクを感じる かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(7)
- hiroshikameda
マールブランシュ北山本店 本店限定 天然氷 雪の菓 モンブランかき氷 日光「松月氷室」天然氷は細かく削られいるにも関わらずふわっとしています。そしてとにかく溶けないのが天然氷の魅力。 モンブランクリームにカシスとかの発想はパティスリーならでは。 #かき氷 #モンブラン
- naochen
甘めの洋栗系モンブランペーストがかかってて、ラム酒の香りが大人な感じ。 これにはアングレーズソースとカシスソースがついてくるので、これで味を変えて楽しめます。 アクセントでメレンゲがついてるのが嬉しい。 #かき氷 #モンブラン #スイーツ #デザート #夏スイーツ
レビュー一覧(21)
- koromerudais
太目のストレート麺です。醤油と鶏のスープが美味しいあっさりラーメンです。
- try_
スッキリとした醤油スープですが旨みがあり味わい深い一杯です。麺がスープによく絡んでとても美味しかったです。しなちくが極太なのも嬉しいポイントです。
レビュー一覧(12)
- yamome511
今宮神社参道にあるあぶり餅一筋のお店です。歴史は古く創業1000年だそうです。お向かいに同じあぶり餅を出すかざりやというお店もありますがこちらも創業400年だとか。京都の歴史の奥深さを知った気がします。お餅は炭火で焼いて白味噌ベースのたれ食べます。 表面のきなこが焼けた香ばしさとほんのりとした味噌の甘さと塩分のいいバランスでおいしいです。ひと皿15個前後だそうですが小粒なのでペロリといけちゃいます
- bakeneko69
お味噌の甘いタレが餅にしっかり絡んで一瞬でペロリ。 一人前は大体小餅ひとつ分くらい。焼いて膨らんでいるので量はかなりライト。 ほうじ茶と合わせてほっこり。
- lalajas
甘くて香ばしくて美味しいです☆老舗の雰囲気もいいです♪
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(8)
- local_milk_fu7
ボリュームがあって、ハンバーグはふっくら。 すごく美味しかった! #ご近所グルメ
- gcjapan
京都北大路 行列が絶えない老舗洋食店 「グリルはせがわ」 ふわっと丸いケチャップソースのハンバーグ! エビフライも負けず劣らず絶品。 京都が誇る洋食の名店! #ハンバーグ #エビフライ
レビュー一覧(11)
- user_40243384
鉄板上のアルミに包まれているハンバーグ!アツアツでいただけます。ランチだとまるごとトマトのサラダがついてきて大満足です。
- lalajas
熱々の鉄板で、アルミホイルに包まれて出てくるハンバーグ。柔らかくジューシーなハンバーグにデミグラスソースがかかっていてお肉と野菜の旨味が絡み合い期待通りの味です。並んでも食べたい1品です。
レビュー一覧(6)
- ichitra
#冷やし中華 #冷麺 #焼豚冷麺 #冷メン
- glad_berry_fr4
#冷やし中華 #冷麺 #京都 #焼豚
- meg_mog_0825
#京都 #北大路 #鞍馬口 #ランチ #ディナー #名店 #テイクアウト#ラーメン#中華 #冷麺
レビュー一覧(5)
- gcjapan
京都紫竹に2018年10月7日にオープンした「THE HAMBURGER」 ビーフ100%肉々しいパティは他にはない高レベル! こだわりのソースや素材、バンズのまとまりの良さも含め、京都のハンバーガーランキングを揺るがす旨さ! #ハンバーガー
- hamburgerblog
京都は北山のハンバーガー屋さん、The Hamburger。王道ベーコンチーズバーガーは、バランスが良くて美味しい。 #ハンバーガー #チーズバーガー #ベーコンチーズバーガー
- jym031821
スマッシュという新たな世界を見せてくれるバーガー🍔 パティの周りの焼けた部分の食感と中の食感との味の入り方が異なり非常に楽しめる仕上がりになってます。
レビュー一覧(3)
- sutitti1963
このモンブランをリニューアルされましたね。 今までのと同じく洋酒がふんわり香るモンブランですが、 中のスポンジ部分が増えて優しい口当たりになった感じがします。 おいしさはそのまま。 何度でも食べたいモンブランです。
- miki_miri
フランス産の栗をベースに、ラム酒で香り付けしたマロンクリームで、生クリームと渋皮付きの栗が包んであります。勿論、美味しいです!
- sweetshunter
京都北山に本店を置くマールブランシュのモンブラン。 モンブランは2種類ありますが、個人的にオススメなのが、和栗のペーストにそぼろ状のスポンジケーキと生クリームを組み合わせたモンブラン・ジャポン。 濃厚で力強い和栗の香りとコクがストレート伝わってきて、栗をそのまま食べてるかの様な味わいを楽しめます。 #ケーキ #モンブラン
レビュー一覧(2)
- kazu0320
キリっとした香り高き生揚げ醤油に、丹波黒どりに名古屋コーチンを使った鶏清湯醤油。出汁は力強い鶏の凝縮した旨味と、更には鶏油により増すコク、上質なブレンド醤油のキレと上品な味わいがバランス良く同居した無化調スープです。その出汁の厚みに線の細さを全く感じさせないくっきりとした輪郭は、力強ささえ感じます。小麦の風味が豊かで無添加の自家製麺は、艶やかな麺肌でツルツルと喉越しも良く、モチッとしたコシの強い歯応えのある麺です。低温調理の豚肩ロース肉と鶏ムネ肉に、鰹の風味付けされた材木メンマとトッピングにも丁寧な仕事が施されており、有料トッピングのワンタンもマストアイテムです。 #ラーメン #わんたん
- user_36868378
スープは、香りも味も強い生揚げ醤油2種と生醤油4種を混合した醤油カエシ。琥珀色のスープは見るからに複雑に組み合わせた醤油の様相を呈していますね。絶妙にブレンドされた醤油がスープに底知れぬ奥行を持たせてます。京都丹波黒どりを軸に名古屋コーチンを合わせた地鶏ブレンドの清湯。地鶏特有の筋肉質から溢れるであろう深い旨味が存分に活かされています。キレとコクに迸る旨味、鶏油に全くクセが無く甘味と旨味の見事なバランス。そして化学調味料不使用の無化調ならではの柔らかく優しい口当たり。京都最高峰と言っても過言ではないですね・・・嗚呼・・・旨い・・・とても旨い。↵ 麺は、多加水麺で中細ストレートの自家製麺。ブレンドした北海道産小麦と石臼挽きの小麦を合わせてあるそうです。適度な茹で加減で豊かなコシと滑らかさを併せ持つプリっとした麺です。艶のある麺肌ですから啜り心地もツルツルでみるみる間に胃にスライド。平打ちなのでスープをガッチリ受け止めリフトします。↵ 具材は、三つ葉の風味がとてもスープに際立ちます。メンマは、くの字の形状で長細くコリコリした食感が食欲を刺激します。追加トッピングの皮がビロビロのワンタンはかなりのモチモチ感!たっぷりネタが詰まって肉肉しく、肉汁が溢れるほどジューシーで食べ応えは抜群!この肉汁をレンゲの上でスープと併せた時の一体感も見逃せないポイント。鶏チャーシューは淡白で素材の味を殺さず、ほんのり柑橘系の味がしたのは気のせい?レアチャーシューはしっとり感を持ち、ハムの様な味わいで歯応えがあります。結構肉厚なんですけど噛めばホロホロと崩れる美味しいチャーシューです。
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都紫竹に2018年10月7日にオープンした「THE HAMBURGER」 ビーフ100%肉々しいパティは他にはない高レベル! こだわりのソースや素材、バンズのまとまりの良さも含め、京都のハンバーガーランキングを揺るがす旨さ! #ハンバーガー
レビュー一覧(3)
- men_colle_by92
#中華そば #魚介ラーメン #京都ラーメン #限定 らぁ祭スタンプラリーは4エリア目に突入。1年振りの訪問。14時前偶々間隙を突き直ぐに着席出来た。相変わらずキレのある soupに細麺が良く合いますね🙏
- takucho_r
数種の煮干しから引いた出汁。癖とかなくて、煮干しの旨味だけ。メチャ飲みやすくてウマいスープ❗ 鶏の名店だけど、煮干しもウマい😍 鶏&豚のチャーシュー、材木メンマもばっちり🎶 メチャウマな一杯😊
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都、船岡山で季節のうどんが味わえる「一麦七菜」 名物の「冷七菜」1080円。 たっぷりの具材でうどんが隠れるほど。 それぞれ野菜が丁寧に仕上げられており、優しい出汁との相性も抜群。 季節ごとのうどんがいただけるのも嬉しいところ #わらび餅 #お餅
レビュー一覧(1)
- cozy
めちゃ本格的なインドカレーミールス。 ラッサム、アチャール、サンバル、どれもめちゃウマ。 季節、その日によって具材が変わるらしい。 ごぼうも入ったり、日本の食材を取り入れつつ味はインド。 さつまいもとキャベツと玉ねぎのポリヤルなどびっくり。 バターの入ったこってりめのジャガイモとごぼうの野菜カレーなど感動するほど旨かった。 #カレー #ミールス #インドカレー
レビュー一覧(1)
- sweetshunter
京都北山に本店を持ち、京都各地に店舗を構えるマールブランシュでオススメなのは、京都宇治の茶葉を使ったフォンダンショコラ。 セット販売もありますが、北山本店では1個から販売してますよ。 #チョコレート #フォンダンショコラ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- negifafa
一番のウリは黒毛和牛のスマッシュパティ。パティもチーズもスマッシュすることでカリッカリ。 こんがり焼きあがっていて香ばしいんです。特に端っこがたまらない。肉肉しくて、そして一体感が素晴らしいんです。これはクセになりますね。 自家製ベーコンもこれまたカリッカリ。王道のクリスピー。とっても好きなタイプです。 そして自家製BBQソースがベーコンにもパティにも良く合います。それにしてもパティの旨さと甘みが引き立つよう。 野菜はレタスとトマトのみ。そっとさりげなく。バンズも自家製です。ややふっくらとしていながら、それでいてもそっとした感じの特徴的なバンズ。 全体的な印象は肉が旨いだけでなく見事なまでのバランスの良さ。自家製へのこだわりも強く感じられるハンバーガーでした。 #ハンバーガー #JMA2024
レビュー一覧(1)
- shiwy
辛さの中にもうま味たっぷり。ぷりぷりとした食感の麺のうまみを引き出す漬けだれはさすが。
レビュー一覧(2)
- kazu0320
濃厚とりとん【天骨庵 慶心】@京都市北区大宮東総門口町。2014年2月にオープンするも店主の体調不良から幾度と臨時休業をされており、安定して開店してはいない、訪問に少しハードルが高めなお店だが、味は確かなものがある。独学の技術で創りあげた一杯はペーストの様な高粘度のフルボディな動物系で、大岩亭@安城を彷彿させる。肉濁感がしっかりと出ているがクドさや重たさは無く、存在感のある硬質な歯応えの太麺にドロドロスープに絡みつく。これは濃厚民族が泣いて喜ぶ一杯だ。 #鶏豚骨ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #鶏白湯ラーメン
- 29mitsu10feet
具材や麺が沈まないほどのドロっとした粘度のある濃厚スープは豚と鶏だけを使用していて鶏の甘さと旨味に豚のドシッとしたボディーのバランスがとても良く粘度の割にしつこさは皆無で、やや硬めの茹で加減の噛み応え抜群の中太麺がスープをよく絡む
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
台湾カフェの8種類のお菓子、3種類の点心、1種類の飲み物が付いたアフタヌーンティー。熱々小籠包や、豆花や台湾茶を使った絶品スイーツをいただけます。 #ケーキ #タルト #ショートケーキ #アフタヌーンティー
レビュー一覧(5)
- mypace_tiger
【新大宮 中華のサカイ 本店(京都府京都市)】 🏠昭和14年創業の当初は喫茶店から始まり、 洋食屋を経て中華料理店として現在に至る老舗で、 年中食べられる冷めんや喫茶の名残のメニュー『オムライス』や『クリームソーダ』から『天津飯』などの中華料理まで多彩なジャンルのラインナップで人気の、 三代目に当たる娘さん夫婦が営まれているお店です。 date:19.10.16 🍜冷めん(焼豚入り) ¥790 ●タレ 《動物系》 ●麺 《中太 ストレート やや加水高め》 ●トッピング ・焼豚 シンプルで肉の旨味を生かした味わいで麺と一緒に食べられる様にカットされています 《その他》 ・海苔 ・きゅうり ●寅レポ マヨネーズに醤油を合わせた様な色合いのごまだれはゴマの風味は然程感じられず、 ピリッと軽やかに走る辛子の刺激と冒頭に書いたマヨネーズの様なまろやかさに本醸造酢のキュッと引き締めてくる酸味に動物系のソフトな甘みが絶妙なバランスで纏まっている。 クリーミーなタレも独特なら麺も同じく、 麺自体のコシはあまりないものの、 噛んだ瞬間から少しコシのあるカスタードクリームの様な口溶けからタレと馴染んで、 玉子の様な風味と共に麺の味わいが広がりタレを引き立てます。 当初はトッピングも多彩に乗せられていたそうですが、 余計なものを省いて残った海苔・きゅうり・チャーシューを麺とタレを絡めて食べると味わいに幅が広がります。 140gしかない麺でボリューム不足に思えますが、 残ったタレをチャーハンにかけて食べると更に美味しくなるそうです。 シンプルなトッピングながらもクセになるタレと個性的な麺が食を煽る年中食べられる冷めんを頂きましたっ! #中華料理 #冷麺 #冷メン #京都ラーメン #ramen #noodles #ramennoodles #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
- gon0629_osaka
毎日食べれる冷やし中華 #冷麺 #焼豚
- yuyu77
#冷麺 #焼豚 #冷やし中華 #京都市
レビュー一覧(1)
- lumpsucker
マンゴ、ラズベリー、プラムの甘酸っぱさが夏の暑さを和らげる
レビュー一覧(1)
- chisapg
dolcepandaさんの桃さまパフェ。 3種類の桃を使った上から下までこだわり満載なパフェです。 #パフェ
レビュー一覧(4)
- manchi_kis
目の前でマロンクリームを絞ってくれます。中はエアリーなムースグラッセ。溶けそうで溶けないアイスケーキのようなもの。 ラム酒をからめた刻み栗が最高。
- apnjp
#ケーキ #モンブラン #京都 #限定 #スイーツ 目の前で作ってくれる特別なモンブラン
レビュー一覧(6)
昆布水に浸かった麺と醤油のつけ汁との出会い #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
【らぁ麺 とうひち(京都・北区)】 鶏醤油つけそば ¥800 ●粘り昆布水に浸かった多加水麺を先ずは塩ヌチマースと山葵で麺の美味さを感じた後、2種の鶏の分厚い旨味に引き締まったキレを見せる生揚げ醤油(数種ブレンド)で構成されたつけ汁で(一反モ麺も)堪能する拘りが凝縮されたつけ麺! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
らぁ麺 とうひち 『鶏醤油つけそば』 粘りのある昆布水に浸かったモッチリとしていて啜り心地の良い麺をまずは塩と山葵をつけて食べると麺の美味しさが際立つ‼︎次に生揚げ醤油と鶏からなる分厚い旨味が詰まったつけ汁につけて食べる‼︎美味い‼︎昆布水でスープ割りをすれば余すことなく堪能‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #そば #醤油つけ麺