投稿する

修学院駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

298 メニュー

修学院駅周辺の人気メニューランキングページです。

298件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.8
鶏だく(麺屋極鶏)
ランチ
ディナー
今日定休日
修学院駅から434m
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7

レビュー一覧(27)

  • mipoo
    mipoo

    こってりドロドロスープです^^ 最後はスープが無くなるくらいに麺とよく絡みます^^ 天一よりも濃いですよ~

  • user_98947877
    user_98947877

    超超濃厚な鶏白湯🎶どろっどろです!!笑 クセになる〜

  • lalajas
    lalajas

    本当にドロドロ、濃厚、ラーメンとは思えない感じでした。でも、胃もたれすることもなく食べれてしまいます☆いつも行列ができています‼

3.7
醤油らぁ麺(らぁ麺すぐる)
ランチ
ディナー
今日不明
修学院駅から100m
京都府京都市左京区山端壱町田町8-6 京福修学院マンション 1F

レビュー一覧(5)

  • jidai
    jidai

    京都丹波の高原豚を贅沢に使用した豚骨ベースの醤油味、豚骨なのに清湯スープはさすが!芳醇な醤油の香りと、豚骨のコク、やや厚みのある油分がスープの香りをいい感じに閉じ込めているので、口に入れた瞬間、ファーっと香りが広がります。何度飲んでも香りが消えることなく、最後まで美味しくいただきました。麺は自家製のストレート平打ち麺、モチモチして小麦の風味がしっかりします。スープとの絡みもよく、口当りがよくてうま。チャーシューはロースとバラの2種類、柔らかくて肉の旨味がジュワッ、脂のバランスもよく、くどくなくて食べやすい。その他の具材として、穂先メンマ、海苔、刻み青・白ネギ、味玉(トッピング)が入っていました。食べる前からかなり期待していましたが、それ以上の感動をありがとう。豚骨のコクと醤油の芳醇な香りが癖になる清湯スープがおすすめ。

  • gcjapan
    gcjapan

    京都修学院「#らぁ麺すぐる 」の 醤油らぁ麺と豚醤油つけそば! のどごし最高!鶏天もうまい! #ラーメン

  • martinramen
    martinramen

    豚の清湯に仕上げられた出汁で(。・ω・)ノ 鶏とは一味違う動物系の旨味が冴えておりまして (〃∇〃) 無化調ながら文句無しの旨味の引き出し方は見事です♪ ワシ的印象では、醤油ダレを特に意識された合わせ方で それがまた豚の良さをいっそう引き出す相乗効果を生み出す という旨味の掛け算的 かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン

3.7
中華そば(中華そば 高安 )
ディナー
今日不明
修学院駅から732m
京都府京都市左京区一乗寺高槻町10

レビュー一覧(17)

  • mipoo
    mipoo

    京都ラーメンの人気店です! 癖のないスープ、チャーシューも麺もバランスのとれたラーメンです^^ 私は癖がある方がいいので物足りない感じでした^^;

  • user_98947877
    user_98947877

    ラーメン激戦区の実力派ラーメン! まろやかな豚骨ベースのスープがたまらん〜

  • lalajas
    lalajas

    スープは見た目はこってりして見えますが、意外としつこくないお味です。コクがあって麺との相性もいいです。チャーシューが美味しかったです♪

3.6
豚骨醤油らーめん(びし屋)
今日11:30~15:00,18:00~00:00
修学院駅から553m
京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18-1 杉ノ宮ビル1F

レビュー一覧(7)

  • mktnb
    mktnb

    スープは豚骨醤油のやや甘みを感じる旨味が強い味わい。麺は太めの平打ちでスープとよく合う。チャーシューは厚めだが柔らかくてとろける。

  • gcjapan
    gcjapan

    #ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.6
J-味噌ラーメン 肉多め味玉(麺匠 重厚軍団)
ランチ
今日不明
修学院駅から623m

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    J-味噌ラーメン 肉多め味玉【麺匠 重厚軍団】@京都市左京区高野泉町。ver.アップしたとの事だが以前の物を食べた事がないので分からないが、兎に角美味い。濃い味わいの味噌に濃厚な豚骨がガチっとスクラムを組んだ力強い味噌ラーメンで、負けじと存在感のある自家製中太縮れ麺が更なる相性を魅せる。炙ったチャーシューは分厚くて食べ応えがあり、美味い。 #ラーメン #味噌ラーメン #みそラーメン #自家製麺 #豚骨ラーメン

3.6
魚粉ト鰹ノチカラ(限定)(池田屋 一乗寺店 )
ディナー
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    魚粉ト鰹ノチカラ(限定)【ラーメン池田屋 京都一乗寺店】@京都市左京区高野玉岡町。本来なら昨日までの限定にありつけた。ふんだんに掛かった鰹節をスープに沈める事で、節由来の風味や旨みがパワフルな豚出汁に寄与する。動物系一辺倒ではない、これまた違うアプローチにチョイナーな小仕込みでここまで変わるとは驚き。麺も程良い茹で具合で、今日の豚も格別に美味い。いやぁ、予定を変えてでも来て良かった。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア

3.6
大ラーメン+麺増し 計1kg(通称 ビグ・ザム)(池田屋 一乗寺店 )
ランチ
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    今回オーダーした「ビグ・ザム」と称するその豪快でお下品な盛り付け具合は、麺量1000gの特大サイズの二郎インス。器は従来より遥かにデカイすり鉢を使用しており、麺増しでこの鉢を使用するのは現在は1100gからだそうで、830円の大ラーメン(500g)に100円を渡すオーダーシステムとなってます。この鉢の横に、蓮華の入った従来使用しているラーメンの器を真横に置いて比較出来る様にしてみましたが如何でしょうか?これは小鉢では無く、普通サイズに使用しているラーメン鉢です。この規格外の大きさの違いが分かるのではないでしょうか。此方のラーメンは、程よい乳化具合でコクのある濃厚な豚出汁に、ビシッと効いた化調とカエシの醤油、たっぷりのニンニクと背脂が合わさった、パワフルジャンキー(意味不)なスープです。極太の平たいオーション麺はもっちりとした歯応えのある弾力で、この存在感の強いスープにジャストな存在感のある麺で、全くダレる事がない強靭な筋肉剛麺です。具材は、肉塊チャーシュ・もやしにキャベツの茹で野菜・背脂です。この日のお肉のコンディションは非常によく、とても美味しかったです。 #ラーメン

3.6
J塩つけ麺 大盛 肉多め(麺匠 重厚軍団)
ランチ
今日不明
修学院駅から623m

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    J塩つけ麺 大盛 肉多め【重厚軍団】@京都市左京区。何度か戴いている限定だが縮れ麺仕様はお初。高粘度な濃厚豚骨に丸みのある塩。麺を潜らせる度に、濃厚なつけ汁が減っていく程、麺にしっかりとまとわりつく。この自家製麺自体も風味が豊かで、コシの強さと存在感が濃厚なつけ汁に遜色持たない相性を持つ。柔らかなチャーシュー、シャキシャキ茹で野菜、トロトロ半熟味玉も全てに隙が無く、トルクフルな豚骨と強靭な自家製麺との素晴らしさを魅せる、梅雨の風物詩。 #豚骨つけ麺 #つけ麺 #自家製麺 #塩つけ麺

3.6
味噌カレー牛乳ラーメン(麺将 重厚軍団)
ディナー
今日18:00~22:30
修学院駅から623m
京都府京都市左京区高野泉町6-74

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    味噌カレー牛乳ラーメン 肉やや多め 味玉 替玉【麺将 重厚軍団】@京都市左京区。同メニューと云えば、青森県の代表格となる『味の札幌 大西』の人気メニューだが、軍団長流の一杯が食べたくてなり、久々の訪問。これは美味い。美味すぎる。本場を凌ぐ重厚なベースの豚骨に、カレーと味噌の見事なマリアージュ。溶け出したバターからがコクまろ感を寄与。黄色い縮れ麺も抜群に良かったが替え玉の細麺も◎。 #カレー #ラーメン #味噌ラーメン #味噌カレー牛乳ラーメン #豚骨ラーメン

3.5
大ラーメン(池田屋 一乗寺店 )
ディナー
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン大【ラーメン 池田屋 京都一乗寺店】@京都市左京区高野玉岡町。本日、御誘い頂いた新年チョモ会に仕事で参加出来なかったので、独りエアー新年チョモ会。本日お集まりの方々、大変ご迷惑をお掛けしました。今年初の池田屋でしたが、ド乳化ながらもズシンとした感じが無く割とライトな印象。ほぐし豚がべらぼうに美味い。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン

  • ben0847
    ben0847

    #ラーメン #インスパイア系

  • gourmeeeeet
    gourmeeeeet

    #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #京都 #一乗寺

3.5
ラーメン小(池田屋 一乗寺店 )
ランチ
ディナー
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(4)

  • shiporing
    shiporing

    極太ストレート麺!大きなチャーシューともやし、キャベツ、にんにくいり!こってり醤油が美味しい!

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    豚の旨味を凝縮させた濃厚でパンチの効いたとろみのある乳化したスープは口当たりはとても良く醤油のカドがなくまろやかでコクがあり、背脂でこってり感があるが一味が全体の味を引き締めてしつこさや重たさはなくとても飲みやすい。小でも300gはある少し硬めの極太でやや平打ちの麺は滑らかでコシが強く濃厚なスープがよく絡む。大きく厚みのあるチャーシューはとても柔らかい。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    *オーダー:ニンニク少なめ アブラ もちっとした食感と、 やや柔目でスープとの馴染みがかなり良く、 啜り心地とスープや具材との絡みも抜群の縮れ太麺と、 豚と醤油がしっとりと円やかに乳化した白湯の様な厚みのある甘みと旨みが融合したスープに、 軽やかなしょっぱさと豚の持つ甘みが本来の旨味をぐいぐい引き出す、 ホロッとトロッと柔らかいボリューミーなチャーシューと、 甘みあるトロトロ背脂にもやしと唐辛子のアクセントが悶絶級に堪らない中毒性爆発の1杯ッ! #ラーメン

3.4
皿うどん(修学院濱屋)
ディナー
今日17:30~22:00
修学院駅から120m
京都府京都市左京区山端川端町3−10

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    満足度の高い和食店「修学院 濱屋」 1年ぶりの訪問。 囲炉裏でじっくり焼き上げる魚や竹輪がこちらの名物。 その他、クオリティーの高いアラカルトの数々! 実力ある腕前から出される料理とお手軽な価格帯がまた嬉しい。 #皿うどん

3.4
カキフライ(修学院 濱屋)
ディナー
今日17:30~22:00
修学院駅から122m
京都府京都市左京区山端川端町3−10

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都修学院 「修学院 濱屋」 居酒屋以上、割烹未満の上質店。 季節メニューはもちろん、 和風餡たっぷりの海鮮皿うどんは外せない! #カキフライ

3.4
豚ラーメン(ラーメン荘 夢を語れ (らーめんそう ゆめをかたれ))
ランチ
今日不明
修学院駅から598m
京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町48-1

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    富士丸で修行された店主が開業された関西の二郎系ラーメンの先駆者的な存在であり、その後は「地球規模で考えろ」、「歴史を刻め」、「その先にあるもの(閉店)」、「これが好きだから」、「おもしろい方へ」等、メッセージ性のある変わった屋号ではありますが、此方のお店で修行された派生が関西の各地に根を張る、関西二郎系の雄でもあります。学生さんを中心にとても人気があり、常に行列が絶えません。 コールなしでノーマルの豚ラーメンですが、適度に乳化した豚の旨味がたっぷりの甘味ある出汁に、キレッキレのカエシ、コクに深みとパンチを効かせた背脂の、三位一体となる豚肉豚骨醤油です。そこに、たっぷりのニンニクが、中毒性を醸しだしてくれ、一度食べればヤミつきになります。噛めば口内で暴れる程の弾力を持つゴワワシとした自家製の極太縮れ麺に、ホロッと柔らかくしっかりとした味付けの肉塊ウデ肉が凄く美味しいです。 #ラーメン

  • user_60443726
    user_60443726

    2019/2/19 #ラーメン

3.4
ラーメン プチ(池田屋 一乗寺店 )
ランチ
ディナー
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    適度に乳化したスープはJ系の中でも群を抜く旨さではないでしょうか!程よくマッチョな極太麺もウマい!チャーシューの塊も最高でした(^^)

3.4
鯖のリエット(coimo wine)
ディナー
今日15:00~23:00
修学院駅から900m
京都府京都市左京区一乗寺払殿町38−3パールハイツ1D

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺に佇む 落ち着くワインカフェ 「coimo wine & cafe」 ワインに合うアテや逸品、季節のフルーツを使ったスイーツなど絶品揃い! お手製のおいしいおつまみで静かにゆったりと。 #リエット

3.4
赤だく(麺屋極鶏)
ランチ
ディナー
今日定休日
修学院駅から434m
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7

レビュー一覧(9)

  • nana
    nana

    鶏・鶏・鶏・鶏! 麺が沈まないほどの濃厚鶏スープに唐辛子♪ でもあまり辛くなく、パスタとソースの感覚で頂くラーメン。

  • death13
    death13

    極限まで高まった粘度のスープは圧倒的インパクト。かなり美味しいです。唐辛子は見た目に反して辛くないです

  • mipoo
    mipoo

    この見た目はぎょっとするかもしれませんが辛いわけではく、辛みがアクセントになっています♪ 鶏だくが途中で飽きてしまうのでこれくらいが調度よい^^

3.4
ラーメン 中(池田屋 一乗寺店 )
ディナー
今日不明
修学院駅から721m
京都府京都市左京区高野玉岡町33-9

レビュー一覧(4)

  • user_32369402
    user_32369402

    プースー↵ん?↵おお↵意外と(失礼)美味しい↵見た目とは裏腹に結構マイルド↵丁寧な出汁↵肉↵チャーシューってゆーか、肉↵肉塊↵ゴツイ、でも柔らかくて美味い↵野菜たちを掻き分けて↵所謂天地返しをキメる↵ソーリー↵途中から飽きてくるのニンニクがキツくなってくる↵これがしんどいねんなぁ↵でもコレが二郎系

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン中 ヤサイアブラマシ【ラーメン池田屋】@京都市左京区高野玉岡町。急に池田屋な気分になり、また同僚を引き連れて訪問。ド乳化しているがキリリとしたカネシが立つスープが美味い。豚マシ売り切れだったがホロホロ柔らか豚もヤバイ。クタクタ野菜に程よい歯応えの麺もヨロシ。ヒロ式、久々に食べたいなぁ。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン中 ニンニク【池田屋 京都一乗寺店】@京都市左京区高野玉岡町。久々にヒロ式ver.をいただいたが、麺の茹で加減が絶妙でコシが強くもっちりした弾力が超自分好み。ビシッと効いたカエシにド乳化で濃厚な豚の旨味がたまらない。脂身もだが繊維質の様に解れた豚が絶品。 #豚骨ラーメン #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎インスパイア #二郎系

3.4
イカスミのペスカトーレ(ココ・パッツォ )
ディナー
今日18:00~00:00
修学院駅から475m
京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町42 第6京土ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺、街に愛される家庭的イタリアン 「ココ・パッツォ」 豊富なアラカルトとワイン等 どれを食べても温かみがあり 思い出になるようなイタリアンが味わえます。 イカスミのペスカトーレは必食! #パスタ

3.4
ライスコロッケ(trattoria antico)
ディナー
今日不明
修学院駅から959m
京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮27

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    一乗寺で愛されるイタリアン 「 Trattoria Antico (アンティコ)」 ラーメン街道に佇むヨーロッパ風のおしゃれな外観。 1990年創業で長年親しまれているパスタは種類が豊富! 熟練の安定感が漂います! #ライスコロッケ #コロッケ

3.4
麻辣湯麺(麻辣湯麺BAOBAO )
ランチ
今日不明
修学院駅から995m
京都府京都市左京区一乗寺大新開町21-5

レビュー一覧(2)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺のラーメン街道に 「#麻辣湯麺BAOBAO 」が 2019年2月5日オープン! 20種類以上のスパイスの旨辛麻辣湯麺! えらべる4種類の麺に30種類以上のトッピング具材。その日の気分で自分だけのオリジナル麻辣湯麺を! #ラーメン

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺のラーメン街道に 「#麻辣湯麺BAOBAO 」が 2019年2月5日オープン! 20種類以上のスパイスの旨辛麻辣湯麺! えらべる4種類の麺に30種類以上のトッピング具材。その日の気分で自分だけのオリジナル麻辣湯麺を! #ラーメン

3.4
ビスマルク(Doppio zero)
ランチ
今日不明
修学院駅から684m

レビュー一覧(2)

  • gcjapan
    gcjapan

    2017年6月19日一乗寺にオープンした「Doppio Zero (ドッピォ ゼロ)」 本格薪窯焼きピッツァのお店です。人気ナンバー1のビスマルクを! 生地は薄めですがサイズは大きいです! 周りはしっかり焼かれており、 真ん中あたりはしっとりやわらかくもちもち食感。 #ピザ #ビスマルクピザ

  • gcjapan
    gcjapan

    一乗寺の本格窯焼きピッツァ「Doppio zero」 北イタリア出身のオーナーが作るピッツァ。子ども連れでも入れるのでファミリーにも安心! #ピザ

3.4
純濃厚ラーメン(らーめんや亜喜英 (あきひで))
ディナー
今日不明
修学院駅から551m
京都府京都市左京区一乗寺北大丸町5-2

レビュー一覧(3)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺、らーめんや亜喜英! 仕事帰りに開いていたので寄り道。 夜は純濃厚ラーメン! #ラーメン

  • chelsea_5
    chelsea_5

    #ラーメン

  • 臭みの無い濃厚な豚骨スープはコクと旨みが深くニンニクを入れる事で更に旨みが増します。 小麦の旨みを味わえる中太麺もスープとの相性が良いですが、ライスと一緒き食べると最高です。 営業が不定期で食べるのがとても難しいラーメンです。 #豚骨ラーメン #麺活 #幻のラーメン #ラーメン #チャーシュー麺

3.4
出汁巻(金ちゃん )
ディナー
今日不明
修学院駅から543m
京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺で抜群の安定感を誇る 「#金ちゃんうどん 」うどんはもちろん、居酒屋使いが丁度よく居心地がいい! #出汁巻き玉子

3.4
K2M(麺屋Kirameki-2(K2))
ランチ
今日不明
修学院駅から712m
京都府京都市左京区高野玉岡町33

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    今や京都のラーメンシーンで勢いのあるキラメキグループ。その中でキラメキノトリが毎週水曜日にK2(Kirameki-2)という屋号に変えて、限定メニューを提供しています。。 元々は、台湾まぜそばにちなんだ『直太郎』という、久保田オーナーの息子さんの名前から取ったメニューがメインではあるのですが、この限定営業時しかいただけないK2Mもなかなかのもの。EAKの土台となるドロドロなほどに粘度のある濃厚鶏豚骨のスープに家系として合わせている醤油タレを使ったまぜそば。麺は、風味豊かでしっかりとしたコシの強い自家製と呼んでよいのかは微妙ですが、キラメキグループで製麺したストレートの太麺です。これに、サーブする前にバーナーで炙ったチャーシューがふんだんに入っており、刻みニンニク・一味唐辛子・魚粉で味を調えております。切れのある醤油に濃厚なスープにニンニクなどを合わせた重厚でパンチの効いた味わいがヤミツキになります。水曜限定メニューとあり、ハードルは高いが満足出来る一杯です。 #まぜそば #まぜ麺

3.4
とり天(居酒屋わや)
ディナー
今日不明
修学院駅から884m
京都府京都市左京区一乗寺払殿町30-5

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都一乗寺、常連に愛される名物お母さんがいるお店「#居酒屋わや 」 100種類を超える料理と日本酒、焼酎が豊富!うどんグラタンなどオリジナリティあふれる名物料理がまた客を虜にする! #とり天

3.4
中谷パフェ(一乗寺中谷 (いちじょうじなかたに))
今日不明
修学院駅から744m
京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5

レビュー一覧(3)

  • lalajas
    lalajas

    ようかん、白玉、アイス、豆乳プリン、寒天、いっぱい詰まった贅沢パフェです。プリンがあっさりしているので甘すぎず美味しく頂けます♪

  • cafequeen
    cafequeen

    一乗寺を代表する和菓子職人のご主人とパティシエの奥様が営む菓子店。 こちらで頂きたい 店名を冠した盛りだくさんパフェ 「中谷パフェ」 中谷パフェ… 豆乳プリン、とうふ羊かん、抹茶  アイス、アーモンドクッキー、ロールケーキ、白玉、お茶寒天、でっち羊かん、 バニラアイス、ぶぶあられが仲良くのっぽなグラスにトゥギャザー。  上から下までぎっしり詰まった和洋コラボレーションの舞。 もちもち羊羹に、サクサクのクッキー、ふるふるゼリーと食感の違いを存分に楽しめます。こんなに盛りだくさんなのに、個の美味しさを邪魔しない組み合わせはさすがパティスリーメイド。 上品な甘さが癖になる、リピートしたい大満足パフェでした。

3.4
ちくわ(修学院濱屋)
ディナー
今日17:30~22:00
修学院駅から120m
京都府京都市左京区山端川端町3−10

レビュー一覧(2)

  • gcjapan
    gcjapan

    修学院に4月にオープンした修学院濱屋。魚や馬肉などのメニューに、名物になりうる囲炉裏で焼いたちくわは絶品。本格和食がリーズナブルにいただけます。 #ちくわ焼き

  • gcjapan
    gcjapan

    満足度の高い和食店「修学院 濱屋」 1年ぶりの訪問。 囲炉裏でじっくり焼き上げる魚や竹輪がこちらの名物。 その他、クオリティーの高いアラカルトの数々! 実力ある腕前から出される料理とお手軽な価格帯がまた嬉しい。 #ちくわ焼き

3.4
海鮮皿うどん(修学院 濱屋)
ディナー
今日17:30~22:00
修学院駅から122m
京都府京都市左京区山端川端町3−10

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都修学院 「修学院 濱屋」 居酒屋以上、割烹未満の上質店。 季節メニューはもちろん、 和風餡たっぷりの海鮮皿うどんは外せない! #皿うどん