投稿する

全国の中華そばの人気口コミランキング(13ページ目)

13,552 メニュー

こちらは中華そばのランキングページです。

SARAHには13552件の中華そばの情報があります。

たくさんの中華そばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
ラーメン(Ramen無限)
ランチ
今日不明
神崎川駅から868m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3丁目1−17

レビュー一覧(4)

  • takucho_r
    takucho_r

    鶏豚ベースに魚介を併せたスープは 鶏の旨味がぐぐっと先行する絶品スープ❗カエシは円やかで自家製麺は小麦豊か。 これだけウマいのに690円ってコスパ良すぎです😉 #jma2023 #ラーメン

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪 #神崎川 #大阪ランチ #中華そば #麺 #醤油ラーメン 先週9/17桐ちゃん製麺の跡地にオープン❣️ 12:25着、記名式で外待ち1人。店外まで漂う良い香り❣️ 海老江の本店では、しばらく現場を離れていた店主御自ら麺場に立たれる👏👏 そのため、昼間のみ、シンプルメニューにて。 このクオリティーでコスパ💯提供💮 本日もご馳走様でした🙏

  • big_berry_vq1
    big_berry_vq1

    #SARAHはじめました

3.7
背脂煮干そば(セアブラノ神 壬生本店)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
四条大宮駅から356m
京都府京都市中京区壬生相合町25−4

レビュー一覧(3)

  • machy
    machy

    関西ラーメンダービーでも上位ランキングの超有名店

  • kazu0320
    kazu0320

    煮干しで採った出汁に、背脂を敷き詰めたビジュアルは新潟県は五大ラーメンの一つである燕三条系ラーメンのリスペクト。煮干しの風味や苦味あるビターな味わいがガツンときて、甘みある背脂と醤油のコクが合わさる事で、全体に丸みをつけた輪郭を持たせる。そして、シャクシャクとした食感の紫玉葱の微塵切りが良いアクセントになっている。見た目は重たそうに見えるが、全くしつこさは無く、煮干しのネガな部分は抑えられており、後味がすっきりとして本場より洗練された仕上がり。 平打ち太麺は、小麦の風味や旨味がしっかりと感じられ、もっちりとした歯応えのある存在感のある麺で、スープをしっかりと持ち上げくれます。関西では何店舗か燕三条系を提供するお店がありますが、その中でも群を抜いて美味いお店です。 #煮干しそば #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

  • suna8
    suna8

    上品な背脂ラーメンと店内はデーとでも使えそう。ただし店舗が見つけにくいので事前に調べておこう。 #ラーメン #煮干しラーメン #背脂 #京都 #四条大宮 #丹波口

3.7
煮干しラーメン(らぁめん小池)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~21:00
上北沢駅から201m
東京都世田谷区4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F

レビュー一覧(8)

  • shintata0319
    shintata0319

    2018/01/14 らぁめん小池 煮干しラーメン 780円 + 替え玉 200円 ちょうど開店する時間に伺ったら外待ち無し ラッキー!と思いながら店に近付いたら外待ちの人たちが入店しただけで店内ほぼ満席 ギリギリ座れるタイミングでした 券売機左上の法則で煮干しラーメンをセレクト 「これを食べずに帰れない!」 と書かれたポップに騙され(?)替え玉もポチッと 結構待つかと思ったら10分もせずに着丼 クリアながらしっかりと煮干が主張するスープ エグみは無いけどやや苦味 それを多めの油分で強引に丸め込んでいて なのに不思議と嫌気を感じさせないのでなかなか上手く作ってますね 某クチコミサイトでは「上品」という書き込みが多いですが、上品とはちょっと違うんじゃないかなー いや、もちろん下品でも無いんですけどね 細ストレートの麺は芯を残さない固め仕上げ 某クチコミサイトでは「加水率低め」と書いている人が多いけど、どう見ても低くはないだろー! テキトーなクチコミで評価されちゃうんだから飲食店て大変だね… 生ハムのような超薄切りチャーシューがなかなか美味しい が、スープより上の部分は冷たいし、スープに浸かると茹であがってレア感が無くなるし、食べるタイミングが難しい… 大葉の香りを効かせている鶏団子も単品としては良いのだけれど、この1杯に合うのか?と聞かれるとなんとも 替え玉は最近流行り(?)の和え玉になっていて、底のタレと良く混ぜることで油そば風にして食べることも出来るというやつ 酢を回しかけて油そばのように食べても良いし、つけ麺のように食べても良いし、スープに入れて替え玉にしても良いし、という代物 煮干粉、細切れチャーシュー、刻みタマネギを乗せて200円ということを考えるとお得感はありますが、100円でフツーの替え玉の方が、と思ってしまうのは僕だけでしょうか? 全体的に見れば確かに美味しいのですが 「美味しけりゃ良いのか!?」 と思うわけです 煮干のラーメンはこういうふうに作ると良いですよ的な、教科書に載っているお手本のようなものはピンと来ないんです むしろ癖のある、人間臭さが出ている方が好き 僕はひねくれ者ですから(笑)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    京王線沿線は淡麗系が人気なのでしょうか?? こちらは煮干しと鶏白湯との濃厚系が一番人気ではあるものの、このスッキリした煮干の淡麗も美味しい。ビターと塩っぱさが絶妙なバランスでほっとする味わい。個人的意見だが、ちょっと懐かしさも思わせる、そんなラーメンです。 #淡麗 #煮干 #ラーメン

  • hf0628
    hf0628

    #ラーメン #ミシュラン

3.7
醤油らぁめん(カネキッチン ヌードル (KaneKitchen Noodles))
ランチ
ディナー
今日不明
東長崎駅から128m
東京都豊島区南長崎5-26-15 マチテラス南長崎 2F

レビュー一覧(6)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    鶏油を浮かべた淡麗系の醤油らぁめんは見るからに食欲を掻き立てられるビジュアル。まさに麗しい。見た目の良さも調味料、と言う言葉にまさに疑いが知れない。 鶏スープのじんわりとくる優しさと醤油のキレの鋭さ。相反するモノがあるのにスッと口では受け止めてしまう。一杯でかなりの満足度だが、他メニューの多さについ連食してしまいそうである。 #醤油ラーメン #淡麗

  • takehono
    takehono

    #ラーメン #醤油ラーメン #味玉

3.7
真鯛らぁめん(真鯛らぁめん まちかど)
ランチ
今日不明
駒沢大学駅から654m
東京都渋谷区恵比寿西1-3-9 田中ビル 2F

レビュー一覧(12)

  • ramentabete
    ramentabete

    真鯛らぁめん まちかど@恵比寿 真鯛らぁめん 鯛の鮮魚系拉麺!レモンとオリーブ漬け薬味がいい 昆布締め真鯛が絶品!もっとくれ〜^_^ 一方麺は太くてクシクシ感楽しい〜! 旨し!なので詠います! アポ入れて 本腰入れて 気合入れ 願かけ食らう 真鯛白湯 ご馳走様でした! #真鯛らぁめん #まちかど #鯛白湯 #ラーメン #中華そば #恵比寿 #渋谷区

  • chubby
    chubby

    #真鯛らぁめん #麺大盛り #ラーメン #麺 #鯛ラーメン #鯛

  • higashikita
    higashikita

    たい #恵比寿 #ラーメン

3.7
中華ソバ(赤坂味一 (あかさかあじいち))
ランチ
ディナー
今日定休日
京成船橋駅から498m
千葉県船橋市湊町2-2-19

レビュー一覧(9)

  • kitohioto
    kitohioto

    煮干しだしの醤油ラーメン専門店。 麺の量が多くてもっちりしています。煮干しのエグみも若干感じるのですが、ハマる人はハマると思います。 中華ソバの他にチャーシューメンとメンマラーメンがあるのですが、なぜかメンマラーメンの方がチャーシューメンより高いです。 テーブルにお酢が置いてあり、周りの人をまねてラーメンに入れてみると美味しくなりました。 ここの中華ソバは長らく500円だったのですが、何年か前に600円に値上がりしてしまいました。

  • bokurarri
    bokurarri

    眼前により一層の煮干し臭。奥深い茶色から濃縮加減が伝わってくる。スープは煮干しの味わいが口内で末広がりな旨さ。ラーディな表面で熱々スープだが、きっちり馴染んで重さは感じない。 麺はやや縮れたもので、プルンと切れる食感。加水がそれほど高くなく、やや太めの麺が成す食感は良いですね。結構好きです。 申し訳程度に乗ったチャーシューはこれでいいかな。うん、矢張り普通に美味しかった。

  • kobatake1216
    kobatake1216

    なんか懐かしい味。大盛りお腹いっぱいになります。

3.7
煮干し中華そば(晴耕雨読)
ランチ
今日11:30~15:00
宇治駅から729m
京都府宇治市宇治池森20-1

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    煮干し中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治雨森。煮干しのしっかりとした旨味や甘味より仄かな苦みがあり、この絶妙な加減のスープが秀逸。柔くももっちりとした中太平打ち麺が抜群の相性を魅せる。脂身トロトロで赤身がホロっとした煮豚のチャーシューも絶品。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    煮干し中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。何やら水が変わったって事で直ぐに行きたかったが、先程同様直ぐには行けず。塩分濃度が高めだが、削り節と合わさり深みを増したコクと程よいほろ苦さが沁み入る更なる極みの一杯だ。柔くももっちりした麺やトロ肉に、シャキシャキ玉葱もあっての一体感がパねぇ。 #中華そば #ラーメン #煮干しラーメン

  • aerial
    aerial

    #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #京都 #宇治 #ランチ

3.7
鶏ブラック(麦とラーメン)
ランチ
今日不明
樟葉駅から730m
大阪府枚方市南楠葉1丁目6-10シャトー東1F

レビュー一覧(5)

  • takucho_r
    takucho_r

    醤油がシャープに主張し、鶏の旨味が追随。背脂がコクをプラスしています♪ 鶏&豚のチャーシューはどっちも秀逸!

  • oyabun
    oyabun

    今日は大阪に戻って来てターボさんとラーメン。葛葉にあるラーメンあおやまにて鶏ブラック。 たっぷりの背脂が甘みを出したスープはなかなかいい感じ。チャーシューはややペラ感があったかな。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    ベースは但馬産地鶏に、たっぷりの背脂。滋賀県産の溜まり醤油を使用した漆黒のスープは、酸味や渋みが無く鶏由来の旨味や、塩気を抑えた溜まり醤油本来のコクに甘味がストレートに伝わる一杯。素材の良さを引き立てたこだわりが素晴らしい。滑らかでモッチリとしたコシのある平打ち麺も啜り心地がよい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.7
中華そば(中華そば 丸デブ 総本家)
ランチ
今日不明
名鉄岐阜駅から889m
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1

レビュー一覧(6)

  • noel0126
    noel0126

    小さめのどんぶりに麺とスープがこれでもかというほど入っています。そばともラーメンともいえない、昔から繋がれてきた味。ここは本当におすすめです。

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華そば 丸デブ(岐阜・岐阜市)】 中華そば ¥400 ●醤油の心地良い酸味と爽やかなコクが鶏の優しい旨味と共に口いっぱいに広がる丼にひたひたに入った滋味深いスープに、かなり加水の高い柔らかなインパクトの強い中太麺が見事に纏まった歴史と貫禄感じるコスパも最強の絶品中華そば! #ラーメン #中華そば

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華そば 丸デブ総本店(岐阜県岐阜市)】 🏠大正6年(1917年)創業の100年以上に渡って営業し続けている、 初代の体格から名付けられた独特な屋号のお店。 date:19.9.22  🍜中華そば ¥‬400  ●スープ 《豚 鶏》 ・店内からも香るチャーシューの煮汁を使用 ・生姜を入れて鶏ガラの臭みを取っている  ‪●麺 《中太 ストレート やや多加水》 ・うどんの様なモチッとした食感 ・つるりとした喉越し  ‪●トッピング‬ ・彩り添えるネギ ・歯応えのある味が染み込んだ豚もも肉 ・ほっこりさせてくれるビジュアルのかまぼこ  ●寅レポ ‬ 以前に訪問した時は下に受け皿があったが今回はなく、 相変わらずひたひたに注がれたスープは、 生のガラの臭みを取る為の生姜の風味と煮豚の汁に鶏のじんわり優しく伝わる、 それだけの素材からシンプルな中にある長年受け継がれてきた深みが押し寄せて飲まずにはいられなくなる。 細めのうどんの様なスルリと入る喉越しの良い麺は、 もっちりとした食感でやや高い加水による口溶けの良さから味わいが広がる。 冷めてくるとほんのりと甘みと酸味が現れて余韻を残し、 胡椒を振るとあっさりとした味わいにクセになるパンチが加わる。 長きに渡り継承されている味の重みと深みが詰まったコスパ最強の中華そばを頂きましたっ!  #丸デブ総本店 #岐阜ラーメン #中華そば #大正6年 #ワンタン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #汁麺人愛家族 #ramen_cp ‪#ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet  #らーめん #拉麺 #麺 #老舗 #チャーシュー #🍜 #ラーメン

3.7
中華そば(中華そばそのだ)
ディナー
今日不明
福山駅から349m
広島県福山市元町13-1

レビュー一覧(13)

  • oyabun
    oyabun

    昨日は福山出張。 尾道で懇親会の後は福山に戻って中華そばそのだへ。 背脂の入った尾道ラーメンは玉造時代を思い出します😄 パツンとした食感の麺は美味しかった。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • martinramen
    martinramen

    動物系の旨味が冴える出汁で、これにいりこ出汁の風味が加わった尾道ぽさ全開の味わい≧(´▽`)≦ 醤油ダレもキリッとした酸味ある口あたり♪ そして大小ばらつきのある背脂が甘味を演出! ワイルドさは健在の かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.7
中華そば(中華そば ふくちゃん)
今日12:00~14:30
渡辺通駅から525m
福岡県福岡市中央区清川2丁目1-34パインツリ1F

レビュー一覧(11)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    薄口醤油ベースのタレで仕上げた、魚介の風味と香りを感じていただける自信作。 半熟煮玉子 +100円 #ラーメン #中華そば

  • michy
    michy

    呑んだあとの禁断の〆ラー♡ あー、、なんて美味しいんでしょー 薄口醤油ベースに魚介の風味 +100円で半熟煮玉子トッピング #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • tsukasayamauchi
    tsukasayamauchi

    #中華そばふくちゃん#中華そば

3.7
河内の塩(RISE (ライズ))
ランチ
今日不明
近鉄八尾駅から834m
大阪府八尾市本町3-11-22

レビュー一覧(61)

  • takaq
    takaq

    ブラックも久しぶりに食べたいな~なんて思いますね~ なんてしてますと~ きました! お!? 穂先メンマの色が濃くなってる! 味付けしっかりに変えたのかな? ではスープを~ うん!これこれ~貝系が強めのしっかり塩です! いや~やっぱ美味しいですね~ 今日は、デフォのままで~ 中細麺ストレート! チョイモチ系のスルスルタイプ? こちらでは、麺が選べるので 基本太麺をお願いするのですが、細麺でもいいな~と思いますが やはり・・・太麺が個人的にはいいかな~w 途中で卓上にある 唐辛子の輪切りを 投入するのが楽しみでもあります この薬味がスープをキリリと 引き締めたり、パンチになり いつも入れてしまいます ごはん小は 後半まで残して 大きなチャーシューの半分を ごはんにのっけて 少し崩してばらけさせて、れんげすくったスープに醤油を少し入れ それをかけて、いただいてみますと~ ん~こりゃ旨い! 今日は、いろいろ楽しんで、いただいてみましたw

  • martinramen
    martinramen

    もう貝の旨味がしっかりと発揮されておりまして(^O^)/ 塩ダレもしっかりとして、バランスもナイス(。´・∀・)ノ むしろ攻めてくる「塩」と「旨味」という印象で さすが、の仕上がりは人気が伺えます(*゚ー゚*) 久しぶりにこれ頂いて、あらためてヒキを感じます! レギュラーの塩も見事 かなりウミャイッ スープヘ(゚∀゚*)ノ

  • martinramen
    martinramen

    鶏ガラ豚骨の動物系の出汁とされておりまして (^-^)ノ 特徴的なのはしっかり魚介を効かした味わいです (▰˘◡˘▰) まず初口、海老のテイストが広がって貝の旨味 (*´ω`*) まろやかな塩ダレとの絶妙なハーモニーで (*>ω<*) 後味の余韻もナイスな かなりウミャイッ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.7
追いがつお(らーめん専門 和心 武庫之荘店)
今日不明
武庫之荘駅から294m
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-23 プラザ8番館1F

レビュー一覧(4)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    着丼時からフワッと魚介の香りが漂い、心地よい酸味が効いたスープはしっかりとした濃厚な鰹の旨味がグイグイ押し寄せてくる。やや濃いめの色合いの醤油ダレはストレートに旨味が伝わりながら嫌な塩分を感じない。このバランスがとても良く口の中に広がり余韻に浸れる。 モッチリとした強めのコシがある食感の自家製中太麺はツルッとした麺肌で啜り心地良くスープとの一体感がある。 低温調理されたチャーシューもしっとりとしていて大きさも食べやすいサイズ。

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    以前よりあっさり 使用する鶏ガラが変わってとか #ラーメン #醤油ラーメン #カツオラーメン

  • rare_nuts_sk5
    rare_nuts_sk5

    提供前に炊いたかつおが入っているのか、とにかく鰹節の風味が半端ないラーメンでした。 パンチは効いていますが、それほど後味はしつこくないので最後までカツオの効いたスープを楽しむことができました。 麺は中太の丸麺でしょうか、つるみがあり、インパクトのあるスープとマッチしてました。 #ラーメン#中華そば#醤油ラーメン#かつお節#ディナー#武庫之荘#尼崎市#兵庫

3.7
鮭だしらぁめん(支那そばや本店 )
今日11:00~20:30
戸塚駅から231m
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4081-1

レビュー一覧(18)

  • yuu17
    yuu17

    醤油はほとんど感じません。 うったえてくるのは上に乗ってる削り節のような。。 まとまりのある味わいですが、 名前ほどのインパクトはないですね。

  • yamaria
    yamaria

    鮭だしらぁ麺 運ばれてきた段階から立ち上る薫り 旨味しっかりでウマイ からし菜?のアクセントもグッド #ラーメン

  • iwasan
    iwasan

    #ラーメン

3.7
特製濃厚蕎麦(亀戸煮干中華蕎麦つきひ)
今日不明
亀戸駅から149m
東京都江東区亀戸5-13-2 スクエア三報104区画

レビュー一覧(6)

  • kangyibohe
    kangyibohe

    「濃厚蕎麦」は、ビターな煮干しの旨み全開で濃厚な一杯、セメント色のスープにバリカタに近いストレート中細麺の組合せが絶妙。 #ラーメン #煮干しラーメン #煮干しそば

  • sggk
    sggk

    #ラーメン #そば #煮干しラーメン #煮干し

  • chubby
    chubby

    #特製濃厚蕎麦 #ラーメン #煮干しラーメン #麺 #中華そば #煮干しそば #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング

3.7
醤油(らーめん 彩哲 ~isato~)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
吹田駅から183m
大阪府吹田市朝日町5-24

レビュー一覧(4)

  • akiahn
    akiahn

    2020.02.22 ‪#おなか吹田市‬ ‪#彩哲‬ ‪#醤油‬

  • kazu0320
    kazu0320

    醤油・焼きもちトッピング【彩哲】@大阪府吹田市朝日町。昨年11月に豊中麺哲で修行されていた方が独立した準新店。鶏に昆布が主軸で和の趣きがあるスッキリとしたスープ。麺肌艶やかな瑞々しい自家製の平打ちストレート麺は、モッチリとした歯応えで、この麺にこのスープありきな位、よく合っている。トッピングに乗せた自家製焼きもちも意外にラーメンスープに良くあう。これは美味いなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #もち

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らーめん 彩哲〜isato〜(大阪府吹田市)】 🏠大阪の名店【豊中麺哲】で修行された店主が、’19年11月に独立オープンされたお店。 date:20.10.30  🍜醤油 ¥800  ●スープ 《醤油ベース 鶏》 昆布出汁と鶏の旨味を合わせて醤油ダレであっさりと纏めている ‪●麺 《太め ストレート》 ハリのある肌とコシが強い幅が広めの大阪・池田市にある【麺野郎】製の平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・肩ロースチャーシュー 低温調理で肉本来の旨味を丁寧にじっくりと引き出したあっさりとした味わいが広がる ・メンマ 蕩ける口溶けの柔らかさから仄かな甘みを帯びた旨味が凝縮されている 《その他》 ・ネギ ・海苔  ●寅レポ ‬ 透き通った淡い醤油色をしたスープはクリアで雑味のない優しい鶏を軸にしたと思われる動物系の旨味を、 まろやかな昆布出汁が力強く包み込んで自然な味わいが途切れる事なく主張し続け、 透き通る程淡麗なバランスを揺るぐ事なく支える香ばしさと優しさを備えたコクのかえしが、 繊細に引き出した素材それぞれの個性が活かされながら自然と纏まっていきます。 艶やかな肌で滑りの良い啜り心地の麺は計算された形状からスープをしっかり乗せて優しい香りが鼻から抜けて、 リフトさせるだけでも伝わるコシの強さからモチッとくる弾力のある歯応えを生み出し、 小麦感と麺そのものの味わいが食感と共に繊細なスープを活かしつつも存在感を示して、 飽きの来ない優しさに引き込まれて食べ進める程に互いの味わいを高めていきます。 天然の素材だけで構成されてとは思えない繊細さと奥深さが交差する淡麗醤油ラーメンを頂きましたっ!! #彩哲 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #麺哲 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles

3.7
らーめん(らーめん はやし)
ランチ
今日不明
渋谷駅から303m
東京都渋谷区道玄坂1丁目14-9ソシアル道玄坂

レビュー一覧(24)

  • chewing
    chewing

    魚介&とんこつのWスープでまったり味。 麺は美味しいのですが、周囲を見渡すと圧倒的に「塩」を頼んでいる方が多かったので、塩にすればよかったかも。

  • yuji_nihei39
    yuji_nihei39

    動物系と魚介系のWスープ。こってりスープがぷりぷり麺とよく絡み◎ #ラーメン

  • natural_wave
    natural_wave

    渋谷の昼しか空いてないラーメン屋 スープはとろっとしておきながら、あっさりなお味。 そのスープに絡みやすい麺もgood 物足りない人はスープ完飲で奥深さを知れる

3.7
中華そば(醤油)(櫻井中華そば店)
ディナー
今日不明
保土ケ谷駅から180m
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53 稲村ビル 1F

レビュー一覧(9)

  • rikiriku
    rikiriku

    保土ヶ谷駅から3分位の場所にあるラーメン屋さん TRY新人大賞を受賞したそうです 麺 自家製手もみ麺 中太を平たくして縮れさせた感じ スープ 鶏油が浮いてて正統派なとりベースの醤油スープ しっかりとした味 チャーシュー バラとももの2枚 バラも脂っぽ過ぎず ももは物凄くしっとりしていて美味しい また行きたくなるお店 #ラーメン #中華そば #横浜 #保土ヶ谷 #醤油 #しょうゆラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。今回は、基本メニューである「中華そば(醤油)」をオーダーさせていただいた。まずは結論から。これは美味い、凄まじく美味い!素材を徹底的に吟味した結果、食べ終わりまで鶏のうま味が迸る渾身のスープが完成。特に、あと口の質の良さは驚愕に値する。合わせる麺の口当たりも素晴らしい。2020年現在、同品は、疑いようもなく全国屈指の淡麗醤油だと言えよう。#ラーメン

3.7
中華そば(塩)(櫻井中華そば店)
ディナー
今日不明
保土ケ谷駅から180m
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53 稲村ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年6月、ラーメンの味を全面リニューアル。これまでの鶏寄りの味わいから魚介寄りへとシフトさせた試みが、「中華そば塩」では見事に成功。エッジが利いた塩ダレの味わいが、魚介のうま味によって膨らみ増幅。強烈な惹きを有するアグレッシヴな1杯に。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

  • chad
    chad

    櫻井中華そば店@ #保土ヶ谷 ( #神奈川県 #保土ヶ谷区 ) 中華そば塩850円 鮮烈な魚介出汁の風味が個性的。塩の方がより鮮明になりますね。極太平打ち縮れ麺が絡みます。チャーシュー、メンマ、葱、海苔。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

  • chad
    chad

    櫻井中華そば店@ #保土ヶ谷 ( #神奈川県 #保土ヶ谷区 ) 中華そば塩850円 鮮烈な魚介出汁の風味が個性的。塩の方がより鮮明になりますね。極太平打ち縮れ麺が絡みます。チャーシュー、メンマ、葱、海苔。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

3.7
味玉中華そば(麦と麺助 新梅田中津店)
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(5)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    和歌山の3年熟成の醤油などをブレンドしたカエシの豊かな風味と丸鶏メインの鶏の旨味が口の中いっぱいに広がり適度な厚みもあり、魚介の風味がいいアクセントで、スーパーはるゆたかなどを使用したしなやかな自家製麺がスープをよく絡め啜り心地最高で美味い‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン

  • martinramen
    martinramen

    京地どりの丸鶏メインに名古屋コーチンなどの動物系 がしっかりと出た出汁になっておりまして(*^o^*) 熟成醤油ブレンドのタレは深く、そして軽く甘いです! 時折柚子皮の柑橘系の味わいも楽しめまして(。・ω・)ノ 上品ながらインパクトも持ち合わせる かなりウミャイスープ! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶏ラーメン #魚介ラーメン

  • itsubari
    itsubari

    すごく並んだけれど、並ぶ程の美味しさだと私はおもう。 醤油が好きな人にはオススメ。濃過ぎず薄過ぎず、丁度良い美味しさです

3.7
味玉いりこそば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
ディナー
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(7)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    伊吹イリコの最上級の銀付イリコを丁寧に水出しして、昆布と合わせています。出汁としての安定感のある味わいにホッとしますね。 #ラーメン #中華そば

  • large825
    large825

    #ラーメン #中華そば #ランチ #そば

  • tani4
    tani4

    やっと食べることができた数量限定のいりこそば。 スープはクリアな見た目ですが銀付きいりこを使用した味わい深いスープがとても良い。 #大阪 #ラーメン #中華そば #塩そば #味玉 #レアチャーシュー

3.7
煮干し中華そば(カドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう))
今日11:00~17:00
西長堀駅から334m
大阪府大阪市西区新町4-16-13

レビュー一覧(5)

  • tani4
    tani4

    カドヤの定番中華そばに煮干しを効かせた限定メニュー。しっかりと煮干しの旨味を纏った麺とスープがたまりません🤤たまらずめし小を付けました。 #大阪 #ラーメン #中華そば #煮干しそば

  • haruechan
    haruechan

    #ラーメン #中華そば #ランチ#煮干しラーメン

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    キリッとした煮干し #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.7
生醤油そば(らーめんstyle JUNK STORY (ラーメンスタイルジャンクストーリー))
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
谷町九丁目駅から139m
大阪府大阪市中央区高津1-2-11

レビュー一覧(6)

  • takucho_r
    takucho_r

    見た目通り生醤油がキリッと主張した一杯。出汁の効かせ方も流石です。このスープに秀逸な自家製麺が合わさるとたまらない旨さ♡

  • spstyles
    spstyles

    シンプルなスープながら名前の通り生醤油の香りとコクが溢れる。 麺やトッピングはいつもと変わらぬ旨さ。 #ラーメン

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    キリッと主張しているが醤油辛さのない生醤油の風味が口の中に広がり後から鶏の上品かつ膨よかな旨味がフワッと伝わりシンプルながらめっちゃ美味い‼︎多加水のツルッとした平打ち麺を啜るたびに抜けていく生醤油の風味が最高‼︎チャーシューも旨味たっぷり

3.7
角長しょうゆ「匠」特選(和 dining 清乃 (セイノ))
ランチ
今日定休日
箕島駅から1.02km
和歌山県有田市野510

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    元和食料理人である原田店主は、2000年開業の当時から最近まで割烹料理屋として名物のジャンボエビフライや新鮮な魚介に高級なお肉を使った料理等を提供されていたのですが、ある日、賄い程度にさばいた鶏ガラでスープを引いた頃からラーメンに魅了され、取り扱いを始めたのがきっかけです。定休日を利用しては全国の有名店舗を駆け巡り、辿りついたのが石川県金沢市にある「神楽」。神楽の店主を師とし、その技術を身に付け、今年の5月には店内改装を含め、ラーメン一本で勝負をする事へ。 角長しょうゆ「匠」特選は、鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯に、芳醇な香りにコクに深みのある3年熟成醤油「匠」を合わせたもの。カエシや動物系出汁に魚介出汁の味を緻密に足し算引き算がされた渾然一体のスープは、その旨味に奥行きと余韻の心地良さのある秀逸もの。この日戴いたウェーブ掛かった中太麺は、小麦の豊かな風味が鼻孔をふわっと抜け、滑らかでモッチリとしたコシのある歯応えの自家製麺。チャーシューはバラ肉・肩ロース・炭火焼の三種のチャーシューが乗っており、それぞれの肉質や旨味を楽しめ、トゥルンと滑らかな皮にぎっしり詰まったワンタン。彩りの良い赤蕪、その他の具材を含め、スープ・自家製麺、全てにおいて隙が無く、一体感のある素晴らしい一杯です。

  • tani4
    tani4

    丁寧に作られたスープ、和歌山醤油を使った渾身の一杯。チャーシュー絶妙な火入れのレアで肉の旨味が濃かったです。また行きたい。 #和歌山 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #肉増し #煮卵 #レアチャーシュー

3.7
特製塩蕎麦(神保町 黒須)
ランチ
今日不明
神保町駅から251m
東京都千代田区神田神保町3-1-19

レビュー一覧(7)

  • ramentabete
    ramentabete

    神保町黒須 特製塩蕎麦+フワトロ雲呑 明るさ100%の鶏エキスに品やか細麺 二種チャーシューふわふわな上に 雲呑のフワトロ感ハンパなし 旨し!なので詠います! 重い雲 憂鬱な雨の 神保町 鶏出汁旨し メロウイエロー ご馳走様でした! #神保町 #黒須 #塩蕎麦 #ラーメン #中華そば #雲呑 #九段下

  • 31mk
    31mk

    近場だったらなぁ。。 綺麗で上品だけど油はしっかりなお味! チャーシュー旨っ! #ラーメン #神保町

  • chubby
    chubby

    #特製塩蕎麦 #塩ラーメン #ラーメン #麺 #塩蕎麦 #中華そば

3.7
中華そば(醤油)(中華そば やなぎや)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:00
下丸子駅から6.51km
神奈川県川崎市川崎区池上新町2丁目4-13アコールマンション

レビュー一覧(7)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年8月に開業した準新店。初訪問だったので「中華そば(醤油)」を戴いた。まずはひと言。想像を遥かに超えた鳥肌が立つほどハイレベルな1杯に、脳内からドーパミンが噴出し、テンションが爆上がりだ。縦横無尽に躍動する節の風味を、鶏等の動物系の分厚い滋味が支え抜く。カエシのうま味も秀逸極まりない。猛烈に美味い1杯。万難を排して足を運んでいただきたい。#ラーメン

  • psychoramen
    psychoramen

    #中華そば

  • chad
    chad

    やなぎや@川崎大師(神奈川県川崎市) 中華そば醤油880円 和食出身のご主人ご夫妻が営む気鋭店。日曜13:15頃、先行列4人。先食券購入制。15分で着席。8分で提供。 芳しいアロマを放つ極上和出汁スープは、都度追い鰹出汁を継ぎ足すのでファーストアタックの鰹アロマが強い。豚出汁もしっかり効いているので迫力あり。中華そばは醤油と塩から選べる。醤油も塩も違った魅力があり毎回悩むが、この日は醤油で。 しっかり茹でられた中太平打麺。三河屋製麺の麺箱。平打麺と細麺から選べる。 デフォルトの中華そば醤油では、バラ肉角煮、肩ロースチャーシュー、メンマ、青葱。 駅から遠く、割と殺風景な立地かと思うが、この一杯を求めて来る価値あり。今回も極上でした。 #神奈川県 #神奈川県川崎市 #川崎市 #川崎大師 #川崎 #神奈川 #鈴木町 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #中華そば

3.7
醤油特製らぁ麺(らぁ麺すぎ本)
ランチ
今日不明
青葉台駅から858m
神奈川県横浜市青葉区桜台26-1

レビュー一覧(7)

  • chubby
    chubby

    あの鷺ノ宮の名店が移転して青葉台にオープン♪佐野実さんの最後の弟子が作る一杯は最高です。製麺機も佐野実さんから受け継いだ物です。 #醤油特製らぁ麺 #ラーメン #全部のせ #醤油ラーメン #中華そば #佐野実 #麺 #チャーシュー #味玉 #味玉トッピング #味玉ラーメン #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #自家製麺

  • kaz_u
    kaz_u

    醤油特製+大盛(200円) 細麺で平 鶏チャーシュー×2 豚チャーシュー2種 柔らか&硬め ワンタン×2 #ラーメン

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    入店して厨房の雰囲気にどこかピリッとし、配膳されてひと目見て、隙のない一杯だと伝わってきます。 スープを一口飲んだだけで、キレのある醤油の芳醇な風味と奥深さを感じ、鶏や魚介の上質な旨味が口の中で充満します。 加水率高めの自家製麺はしなやかな持ち上げで、喉越しがツルッと滑らかな柔らかめの麺。 焼豚、煮豚、鶏胸肉はどれも柔らかく旨味が凝縮されていて、スープを吸い込んで旨味を増したワンタンは肉がとてもジューシー。 どの素材も素晴らしさが伝わってきます。このジャンルの醤油中華そばの最高峰ですね。 出身元の「支那そばや」クオリティを受け継ぎ、そしてさらに進化させている名店だと実感しました。 #ラーメン#醤油ラーメン

3.7
醤油そば(麺屋 いさお)
ランチ
今日11:00~14:00
光明池駅から1.73km
大阪府和泉市伏屋町1-12-27

レビュー一覧(9)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系がしっかりとした旨味がきまして♪ 魚介はサポーターという感じのテイストです(*^▽^*) 醤油ダレもコクが深く、ほんの軽い甘味を感じます♪ 鶏油の使い方などもバランスもよく、ハイレベルな味わい! 新店でこの完成度 かなりウミャイ スープです(≧∇≦) #そば

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 いさお(大阪府和泉市)】  🍜醤油そば ¥‬810  ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 丸鶏とガラでとった雑味を排除したクリアな旨味と、 鶏油と思われる重たさのない油分を効かせている。 鶏の直後に広がりを見せる魚介の風味も中立的な主張のさせ方でバランスが取られている。 当たり優しいコクのかえしが全体を包み込んでほんのり甘みも引き立ててくる。  ‪●麺 《中細 少しウェーブ 中加水程度 自家製》 中細で一気に啜れる程良い長さでひきつけてくるコシの強さを持つ。 グミッとした弾力のある歯応えで小麦の風味をスープとのバランスを保ちながらソフトに広げてくる。 スープとの絡みはあまりないものの吸っていく事で食感や旨みが変化していく。  ‪●トッピング‬ 蕩ける脂身の甘みが特徴のバラチャーシュー 真ん中にドンと多めに盛られたさっぱり感と彩り鮮やかなカイワレ 少し粗めに刻まれたザクッと食感と軽快な渋みの生タマネギ  ●寅レポ ‬ アグレッシブな醤油辛さをイメージしてしまいそうな色濃いスープは、 丁寧に抽出されたふくよかな鶏と直後に追いかけてくる魚介と椎茸か昆布の様なジワッと染み渡る出汁に、 鶏と魚介をしっかりと持ち上げるバランスを保つ程度のコクと全体をキュッと引き締めてくるかえしでうどん出汁の様な甘みでヒキを出した、 見た目よりも優しい飲み口に纏めている。 序盤は絡みも吸い付きもなく主張の強さを物語るコシと弾む歯応えでスープと麺を別々に食べ進める展開からはじまるが、 スープを徐々に吸って弾力が和らいでモチッした食感へシフトしていく事で双方の風味と旨みが融合していく。 「少し多いんやない?」「刻み方粗いんやない?」と思えるカイワレは麺と食べる事でスープが際立ち、 食感の変化も加わって違った角度で楽しめる。 全体的に優しく纏める事で素材それぞれの特徴を描く、 無化調ならではの醤油そばを頂きましたっ。  ‪#ramen #sarah_gourmet #ラーメン #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #麺活 #らーめん‬ #大阪ラーメン #和泉市 #麺屋いさお #醤油そば #自家製麺

  • takucho_r
    takucho_r

    丸鶏ベースのスープはカエシがぐぐっと主張したタイプ。醤油のあとで鶏の旨味が追いかけてくる。 自家製麺はもっちり食感でスープと相性良し。 チャーシューは肉の旨味がしっかりあるけど、小ぶりなのが1枚はちと寂しい😃