和歌山県のラーメンの人気おすすめランキング (2ページ目)
660 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは和歌山県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在660の和歌山県で食べられるラーメンが登録されています。
和歌山県では、和歌山市のラーメン 亀徳の名古屋コーチン醤油ラーメンや和歌山市の井出商店 (いでしょうてん)の特製中華そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
660件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
和歌山ラーメンと言えば、この井出商店を抜きにして語れない有名店。豚骨醤油のスープにストレートの細い麺がどっぷり浸かった上にモモ肉チャーシューとメンマ、青ネギ、そして井出商店の花びらのナルト。テーブルにはなれ寿司があって、お勘定の際に自己申告するという、性善説のルールを守り続けているのも昭和の屋台文化の継承でもあります。 #ラーメン #中華そば
- tasty_okra_kf0
#ラーメン #中華そば #ランチ
- ichitra
#ラーメン #中華そば #和歌山 #ランチ #とんこつ醤油ラーメン #早すし
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 有田ブラック(手揉み麺) ¥750 ●ホルモンの旨味とほんのり現れる出汁感とパンチのあるキュッと締まった醤油のキレが走るスキッとした飲み口のスープに、小麦感の活きたスープを吸い旨味上げる低加水縮れ太麺が纏まった病み付きの1杯! #和dining清乃 #清乃 #有田ブラック #ラーメン #ラーメンブロガー #和歌山 #有田市 #箕島 #手揉み麺 #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム #Instagram #醤油ラーメン #ホルモンラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【豚骨中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 ▲京都・木津にある名店【無鉄砲】系列店で修行された 店主が’15年1月に和歌山・岩出市に独立し開業され ’22年3月に現店舗へ移転した行列の絶えない人気店 Date. '23.3.15 ★豚骨中華そば ¥830 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 こってりとした印象を受けるがテロッとした口当たりから 純な豚骨の旨味がストレートに飛び込み、かえしのコクが バランス良く馴染んで厚みのある味わいに纏められている ■麺 細☆☆☆☆★太 強いコシが生む張りのある肌がスルスルと滑る啜り心地と モチッと弾む歯応えから小麦の風味と味わいが広がり 抜群の絡み付きでスープをガッツリと運び味わい引き立つ □トッピング ・チャーシュー 丼の半分を占める程の大きさでタレを適度に効かせて脂の 乗った肉の旨味と重なり味わいと食べ応えで満足度も高い ・メンマ シャキッと食感で優しくとろける様なまろやかな味わいが 風味と共に広がり箸休め的な存在感を生む ・ほうれん草 ・玉葱 ・ネギ ◇寅レポ◇ アグレッシブな豚骨の濃厚な旨味溢れるスープを 【◯無製麺所】製が受け止めて共に味わいを主張し合い 玉葱やほうれん草がスープの旨味に与える変化も楽しめる コスパ抜群の豚骨ラーメンを頂きましたっ!!! #がんたれ #豚骨中華そば #豚骨ラーメン # ラーメン # グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #jma2023
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【麺屋 夢風(和歌山県紀の川市)】 ▲大阪の銘店【きんせい】を創設された店主が ご出身の和歌山で’24年1月にオープンされたお店 Date. '24.1.11 🍜木桶醤油らぁめん ¥1000 📢半熟味付玉子 ¥150 📢わんたん2ヶ ¥250 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 醤油の風味とコクがじんわりと伝わるかえしにふくよかな 鶏の旨味に魚介出汁が幅を持たせ鶏油で厚みを加えている ■麺 細☆☆☆★☆太 瑞々しくつるりと滑る啜り心地にモチッとした食感から 味わいと風味を広げつつ徐々に馴染んで全体を纏めている □トッピング ・チャーシュー 部位ごとの旨味を丁寧な味付けにより引き出されている ・半熟味付玉子 黄身の濃厚なコクにまろやかな甘味乗る味わいが広がる ・メンマ 柔らかく風味と染み渡る出汁感のある味わいが溢れ出す ・わんたん 肉の旨味が凝縮された餡をつるりとした皮で包み込む ・玉ねぎ ・ネギ ◇寅レポ◇ 素材の風味と味わいを丁寧に活かした繊細なスープに 絡みの良い全体のバランスを担う自家製麺が纏めていき 旨味が凝縮された2種のチャーシューで満足度も増す 淡麗醤油ラーメンを頂きましたっ!!! 🏠#麺屋夢風 #紀の川 🍜#醤油ラーメン #木桶醤油らぁめん 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🏠和食ご出身の店主がラーメン職人へ転向されて全国屈指の名店に。 date:19.12.12 🍜角長しょうゆ「匠」 四重奏SP ¥1350 ●スープ 《醤油ベース 鶏 魚介》 角長醤油「匠」を使ったかえしのコクとシャープなキレを軸として押し出しています。 煮干しの雑味のないクリアな旨味が香ばしさと共に広がりをみせます。 やや控えめにアピールをしてくる鶏のまろやかな旨味が醤油と魚介を際立たせています。 ●麺 《太め 平打ち 縮れ 多加水》 リフトさせると伝わってくるコシの強さで小麦の風味を纏った麺そのものの旨さが存在感を放って来ます。 抜群の絡みの良さでスープをしっかり運んでより素材の旨味を伝えてくれます。 ●トッピング ・チャーシュー 真空調理された和歌山・周参見産の猪豚炭火焼チャーシューは甘みと柔らかい肉質で食べ応えある厚みで、 黒豚もも肉はしっとりとハムの様で、 炭火焼チャーシューはスモーキーで油が乗って柔らかく、 紀州梅鶏のハムは柔らかく丁寧な優しい味わいで、 それぞれの個性を最大限に活かした味付けがされています。 ・味玉 スープと調和の取れるあっさりとした優しい味付けがされています。 《その他》 ・紅芯大根 ・ネギ ・メンマ ・雲呑 ●寅レポ 魚介の香りが顔を覆い尽くしてくるスープは、 かえしのシャープなキレが先行した直後から昆布の旨味に包まれてやってくるスッキリとした煮干しの旨味が、 丸みのある鶏の旨味を介して押し上げてきます。 アグレッシブにスープを抱き込んでくる自家製麺はプリンとした張りのある肌で縮れた形状ながらも滑り良く啜れるので風味がしっかり入り、 みずみずしさから噛む程に馴染みの良さで旨味を引き立ててくれます。 食べ終わりには醤油主体から魚介へと味わいがシフトして最後まで飲み進めたくなるヒキの良さもみせます。 レギュラーメニューでありながら常に「進」と「変」で化け続ける醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #醤油ラーメン #ramen #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.06.05 ㊗️#新店オープンおめでとうございます🍛🤩🎉 #麺屋丈六 #キーノ和歌山 #中華そば(並) #味付半熟煮玉子トッピング
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【こってり和歌山らーめん 清乃 近鉄店(和歌山県和歌山市)】 🍜紀州鶏白湯らーめん ¥900 ●スープ 《塩 鶏 魚介》 クリアで動物系にある重みを感じさせないマイルドな鶏の旨味を抽出。 魚介出汁は鯛を前面に押し出しているが臭みは一切なく鶏に負けないインパクト。 かえしはギリギリまでカドを抑えて旨味をしっかりと引き出してまろやかに纏めてくる。 ●麺 《やや中太 縮れ 平打ち やや低加水 自家製》 一気に啜れる短さで風味をしっかりと捉えられる。 ウェーブがかった形状によりスープを絡めて麺の味わいと共に楽しめる。 加水低めで小麦の風味が濃度のあるスープの中でもしっかり広がりをみせる。 ●トッピング 白いスープに緑が映える青ネギとスプラウト 黄身がスープと馴染むと旨味増す味玉 軽やかな食感とさっぱりとした風味で全体を引き締める刻み玉ねぎ 下味を良く染み込ませたメンマ 蕩ける口当たりで旨味が凝縮されたバラチャーシュー 鮮やかな色と刺激でパンチを加えるピンクペッパー ●寅レポ 攪拌させてカプチーノの様に浮き上がった泡が弾けると鶏と鯛がふわりと香る事で先ず嗅覚が、 そして純白でシルキーな舌触り滑らかさのクリーミースープが青ネギの緑とピンクペッパーの赤を鮮やかに見せる視覚が、 留めは序盤にグッと押し上げてくる風味豊かで丁寧に抽出された鯛の旨味からふっくらとした鶏の旨味にシフトし、 中盤からかえしが鶏と鯛を包み込んで融合させて油分控えめながらも分厚い旨味を引き出して最終的には味覚までもが支配されていく。 いやいや、 それだけでは終われない。 ウェーブがかった平打ち麺をリフトさせてガッチリスープを掴んだ所を啜ると麺自体の旨さがを格段に上げて『(๑•̀ㅂ•́)و✧YES!』と心の中で叫ばずにはいられなくなる。 【清乃】さんで『鶏白湯』をやる事があれば逃さず食べて頂きたいと思える貴重な1杯を頂きましたっ!!! #和歌山 #和歌山ラーメン #鶏白湯ラーメン #自家製麺 #鯛 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 羅臼昆布と3種の本枯れ節小麦sobanoodles ¥900 ●節感が香ばしく広がりを見せ昆布の出汁が優しく全体を包み込むスープに、蕎麦の様な麺が啜る度に蕎麦の風味がスープの風味と重なり、別添えのネギで味変する、驚く程奥深い極み蕎麦! #ラーメン #醤油ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)】 🏠ミシュランガイド和歌山2022に選出された、 和食出身の店主が拘る地元老舗醤油処【角長】の醤油を使用したラーメンを看板とした本店にあたる全国屈指の名店で、 和歌山をはじめ大阪にもFC展開されている。 date:21.12.16 ●サイドメニュー ・まぐろの漬け丼 ¥400 しっとりとした口当たりの旨みぎっしりのまぐろを丁寧に漬け込んで、 醤油要らずの塩梅でご飯が進む勢いが止められない絶品丼。 #和dining清乃 #塩ラーメン #有田市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #丼 #まぐろ動画 #海鮮丼 #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ミシュランガイド和歌山 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #麺インスタグラム #関西ラーメン #ラーメンブログ #ramen #noodles #noodlelove #gourmet #foodporn #yummy #delicious #instafollow #instagoods #instafoodie #instanoodle
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃本店(和歌山県有田市)】 🏠ミシュランガイド和歌山2022に選出され、 和食出身の店主が拘る地元老舗醤油処【角長】の 醤油を使用したラーメンを看板とした全国屈指の名店。 🗓'22.7.15 🍜冷たい角長匠 ¥900 🍥スープ 《醤油ベース 魚 動物系》 淡☆☆★☆☆濃 🍥麺 細★☆☆☆☆太 🍥トッピング ・チャーシュー しっとりとしつつホロリとした食感で噛む程に 丁寧な味付けによる肉本来の旨味を引き出している ・メンマ 心地良い歯応えのコリシャキ食感で優しい味付けによる メンマのジワリとくる旨味が広がる ・味玉 黄身本来の味わいを活かした適度な味付けによる スープとのバランスも取れた味わいに纏めている ・茗荷 ・ネギ ・紅芯大根 ・レモン 🐯寅レポ🐯 醤油と茗荷の香りが食欲を煽るキンと冷えたスープは、 鰹の香ばしさが鼻から抜けるクリアな魚介出汁が先行して 程良い酸味と軽やかでシャープなキレに ジワリと伝わるコクのかえしと やや控えめな動物系出汁にまろやかな油分で厚みを出し、 素材ひとつひとつが深みとなって構築させています。 細身ながらも強いコシを備えた張りのある肌の自家製麺は 滑り良い啜り心地で更にスープを良く纏って、 風味と旨味を際立たせて鮮明に伝えてくると共に パツリと入る歯切れから麺自体の香りと風味を取り込み、 時折絡む茗荷等が食感と風味に変化を与えてくれます。 透明感の奥にある深みがジワジワと伝わってくるスープを 歯応えと味わいに風味豊かなムチッとした麺が運んで、 看板商品の角長しょうゆ「匠」に冷たさと清涼感を加えた 淡麗冷やし醤油ラーメンを頂きましたっ!!! 🏠#和dining清乃 🍜#冷やしラーメン #醤油ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば 📝#ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【麺屋 夢風(和歌山県紀の川市)】 📖大阪の銘店【きんせい】を創設された店主がご出身の 和歌山で’24年1月に独立されオープンした人気店 Date. '25.5.10 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜木桶醤油らぁめん トリュフ ¥1200 🍥スープ 🍥🍥🍥 淡☆☆☆★★濃 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆★☆太 🍖トッピング 🍖🍖 ・チャーシュー タレをしっかり効かせて脂の乗る肉の旨味と重ねるバラに 低温調理された程良く味付けされたロースの2種がある ・メンマ 塩味を程良く効かせた味わいがジュワッと広がる ・ネギ ・玉ねぎ ・トリュフ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 ふくよかでまろやかな鶏の旨味と出汁感溢れる魚介の 旨味をキレとコクの深いかえしが持ち上げて厚みのある 油分とトリュフを重ねた素材の個性が主張するスープに、 つるりと入る滑らかな啜り心地にしやなかなかコシが生む モチッとした食感から味と香りを放つ自家製麺が、 良く絡んでスープの旨味を取り込み自然と纏めていき、 ハイクオリティなトッピングで満足度を加速させていく 香りまで楽しめる醤油ラーメンを頂きましたっ!!! 📝寅のつぶやき 📝📝 スープはかえしと魚介とトリュフの塩味とクリアながらも力強く存在する鶏の旨味がバランス良く纏められて、風味と味わいに啜り心地と絡み全てを備えた麺が存在感を主張しながらもスープの旨味を受け止めて、味から食感に香りと堪能させてくれます。 #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #素材がそれぞれの存在を示しながらも纏められているバランスが凄い 🏠#麺屋夢風 🍜#醤油ラーメン #本桶醤油らぁめんトリュフ 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#和歌山 #紀の川市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和dining 清乃(和歌山県有田市)】 🏠和食ご出身の店主がラーメン職人へ転向されて全国屈指の名店として有名となり、 2号店にあたる【近鉄和歌山店】にプロデュース店の【なんばラーメン一座店】【堂山】に長浜ラーメンがメインメニューの【博多元祖長浜ラーメン 清乃】と展開。 date: 20.3.14 🍜角長しょうゆ「匠」 ¥900 ●スープ 《醤油ベース 鶏 魚介》 ・魚介の風味と醤油ダレをスッキリとした味わいで纏めて動物系の丸みをソフトに効かせている ●麺 《太め 平打ち ストレート 多加水》 ・麺の味わいと風味を主張させるコシの強さと滑らかな肌による啜り心地の良さが特徴の自家製 ●トッピング ・ロースチャーシュー しっとりとした口当たりで丁寧な味付けによって肉本来の旨味を味わえる ・メンマ シャキッとした歯切れの良さからしっかり目の味わいが広がる ・味玉 玉子本来の味わいとスープのバランスが良く合う 《その他》 ・紅芯大根 ・青ネギ ●寅レポ いつもながら同じ品名なのに驚く程の変化をみせ続けるスープは、 昆布と煮干し等から抽出された豊かな香りと雑味の一切ない魚介出汁の風味と、 和歌山を代表する醤油処【角長】の『匠』の深みと染み渡るコクのWの透明度の高い味わいを放って、 鶏をメインとした動物系の旨味が優しくまろやかに全体を包み込んでいます。 やや幅が広めの自家製平打ち麺は、 ソフトに縮れた形状が見事にスープを運んで魚介と醤油に鶏油のふわりと広がる香りが鼻から抜け、 ソフトに反発する弾力の歯応えと滑りの良い啜り心地から麺の旨味が小麦の香ばしさと共に重なって、 口溶けの良さからスープの旨味を吸っていく事で段階的に押し上げてきます。 『四重奏SP(オールトッピング)』ではトッピングから染み込んでいく旨味からの変化が凄まじく、 こちらの『ノーマル』ではスープや麺のクオリティを堪能出来ます。 通えば通う程に変化と進化の虜になる五感で楽しめる醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #清乃 #醤油ラーメン #自家製麺 #ramen #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #ラーメン #拉麺
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【中華そば専門店 正善(和歌山・和歌山市)】 中華そば ¥650 ●井出系の豚骨臭はしながらも醤油のコク押しの油分もほんのり効かせた豚骨の一歩控えめな旨味が円やかに伝わるスープに、やや加水高めのモチッとした啜り心地良いスープに馴染んだクセになる美味さの王道の和歌山ラーメン! #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン
- user_98342286
スープをひとすすり!熱い、そしてうまい♪麺はストレートの細めの麺です♪ほのかに香る豚骨の香りがまたいいですねー♪
レビュー一覧(1)
- hshinoda
ラーメンも美味しかったけど、一品メニューやご飯ものも気になりました。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
五周年記念特別メニュー。シャモロック、紀州うめどり、湯浅醤油、レアチャーシュー、ワンタン、黒トリュフを使った特製限定の中華そばのみが待っていました。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープはカエシ強めで豚骨の旨みがやんわり。豚骨のザラつきもなく、粘度も低めですね。後味あっさり系の和歌山ラーメン。 メンマが多めでチャーシューは薄めで小ぶりなのが3枚。どっちも美味しい(^^)
レビュー一覧(1)
- takucho_r
車庫前系。 豚骨がガツンではなくてミディアム濃度だから重たくなく、さらっと食べられる一杯。 チャーシューは和歌山ラーメンではお馴染みのパサッとした仕上がりながらウマい。 焼飯と一緒に啜るのがマスト😉
レビュー一覧(1)
- takayoshikod
中華そば@丸田屋
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
丸鶏の持つ旨味を、 カドと丸みを落とし込んだキリッとした塩ダレ、 ペッパーの引き締めるWの刺激でグイグイと引き出し、 やや多めながら油っこさや重たさを微塵も感じさせない鶏油のアクセントで全体と包み込み、 厚みのある旨味を放つスープに、 歯応えが弾ける圧がかかる程のグミっと感が印象的な中太平打ち自家製麺が、 麺そのものの美味さがスープの厚みあるボディーに対抗し風味もしっかり駆け抜けていきます! 更に絡みも良く、 時間経過と共に馴染んでいくこのピンポイントのバランスのとり方が、 スープの変化に対応して深みに幅を与え、 食べ終えた余韻まで楽しめる記憶に残る1杯っ! #ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
角長醤油に鶏油を合わせた冷たい和えそばスタイルの1杯は3種類の針薬味のシャキシャキとした心地よい食感に柔らかいチャーシューも噛めば噛むほど旨味が増していき、直に醤油と鶏油の風味が伝わるタレに冷水で締められた自家製の手揉み麺に良く絡み絶品‼︎ #まぜそば
レビュー一覧(1)
- user_90073872
こちらのスープは一見こってりに見えるが浮いた油の下は澄んだ醤油スープである麺は同じくストレート麺 スープはコクがあるがあっさり系で飲んだあとでもばっちりだ。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長しょうゆ『匠』特選 ¥1100 ●今回は醤油のコクと動物系(鶏・魚介等)の旨味が染み渡るバランスの取れたスープと、若干細くなった印象の弾力とコシが力強く小麦が活きている絶品平打ち麺がマッチした、進化と変化を続ける極みの1杯! イベリコチャーシューも蕩ける様な口当たりと旨味ギッシリ! #和dining清乃 #清乃 #ラーメン #角長しょうゆ匠 #しょうゆ #和歌山 #有田市 #麺スタグラム #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- takucho_r
てろっとしながらも、ミディアム濃度な豚骨スープ。豚骨の旨味に溢れ、醤油がメチャいいバランス🎶 亀徳さんの豚骨は最高❗ 鶏&2種の豚チャーシュー。どれも絶品😍
レビュー一覧(2)
- kurumoto
中華そば #山為食堂 #和歌山ラーメン
- user_39424379
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ千代巻を使用。↵ 長時間煮込んだ拳骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油の香ばしい甘みと程良い酸味のある味わいで、豚骨の旨みに骨粉が漂うコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- cafequeen
汁あり鯛担麺はフレンチの技法"低音調理"で作ったレアチャーシューと食感を楽しめる芋のフリットを盛り付け。 スープには地元の水産会社直送の「真鯛」を使用され、香り高いごまだれを合わせて泡立てる事でまろやかな口当たりを実現。 スープから程よく感じられる痺れと麺の絡みもsuper excellent!地元の八百屋直送の「柚子」の爽やかな余韻を感じられる究極の逸品。 #和歌山 #白浜 #坦々麺 #担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)】 ▲ミシュランガイド和歌山2022に選出され、 和食出身の店主が拘る地元老舗醤油処【角長】の 醤油を使用したラーメンを看板とした全国屈指の名店 Date. '23.7.19 🍜角長しょうゆ「匠」クラシック ¥1000 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 油分厚めで染み渡る凝縮出汁に動物系の丸みのある旨味を 凌ぐキレとコクを強めに効かせたバランスに纏めている ■麺 細☆☆☆☆★太 コシの強さが生む食べ応えとワシゴワッとした口当たりにモチッとした食感から味わいと香ばしさが主張する □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりで程良く乗る脂の甘味重なる 肉の旨味にタレを程良く効かせて味わいを引き出している ・味玉 ホロトロ食感のまろやかな黄身の自然なコク活かして スープのバランスを崩さない優しい味付けに纏めている ・メンマ 心地良い歯応えのコリシャキ食感から出汁感溢れる 味わいが風味と共に広がっていく ・ネギ ・紅芯大根 ◇寅レポ◇ 角長醤油の個性を主張させるバランスに纏めたスープに 短めでウェーブ掛かった自家製麺が旨味を引き立てて 醤油感を残しつつも落ち着くと魚介出汁が効いてくる 深みのある醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #和dining清乃 #醤油ラーメン #和歌山ラーメン #有田市 # 角長 #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #自家製麺 #ビブグルマン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【地鶏らぁめん 彩(和歌山県串本町)】 📖大阪出身のご夫婦が橋杭岩の近くに’24年7月に オープンした地元に根付いたお店 Date. '24.10.31 🍜醤油らぁめん ¥900 🥚煮卵 ¥150 🍥スープ 淡☆☆☆★☆濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍖トッピング ・チャーシュー タレによる塩味を適度に効かせてベーコンの様な風味と 共に肉の旨味が広がる ・味玉 黄身のまろやかな旨味にソフトにタレによる塩味を 効かせている ・メンマ 繊維を感じるコリコリ食感からややしっかりとした 味付けによる味わいが広がる ・ネギ 🐯寅レポ 鶏のクリアでふくよかな旨味に厚みを持たせたまろやかな甘味の乗る鶏油を重ねてコクとキレのあるかえしが バランスを担った心地良い酸味がヒキを生むスープに、 つるりと滑る啜り心地に瑞々しくコシの強さによる ブリンとした口当たりから味わいが力強く主張する 自家製麺が良く絡んでスープを運び、 鶏と醤油の風味と味わいをクッキリと引き立てる 淡麗でいて深みのある醤油ラーメンを頂きましたっ!! 📝寅のつぶやき 繊細な作りで素材の持つ個性をしっかりと引き出した スープにパワフルな存在感のある麺がピタッとハマる バランスが良くてオープン当初とはかなりチューンも かなり変えられたそうです。 地元にも密着されていて危うく食べ損なうところでした。 他のメニューも頂きにまた伺いたいと思います。 🏠#地鶏らぁめん彩 🍜#醤油ラーメン #醤油らぁめん 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン #和歌山 #串本町 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)