投稿する

中野区で食べられるラーメンのランキング(2ページ目)

820 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中野区で食べられるラーメンのランキングページです。

中野区ではラーメンが820件見つかりました。

820件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.4
本店ラーメン並(武蔵家 中野本店)
ランチ
今日不明
新中野駅から19m
東京都中野区中央4-4-1 藤晃ビル1F

レビュー一覧(3)

  • chad
    chad

    武蔵家本店@中野(東京都) 本店ラーメン並好み全部ふつう800円 武蔵家中野系総本山。赤みがかった濃厚豚骨醤油スープとライス無料がトレードマーク。柔らかめがデフォルトの酒井麺。本店ラーメンはデフォルトラーメンに、味玉半分、ほうれん草増し、海苔2枚増し。ライス無料なので半ライスで。卓上きゅうり漬けを乗せて。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #家系ラーメン

  • koh516
    koh516

    #新中野 #ラーメン #家系ラーメン #毎日ラーメン #ランチ#のり増し50円 #全部普通で #ライスもお願いします #本店ラーメンは海苔増し半味玉#豆板醤海苔オンライス#にんにくしょうがゴマ酢を次々と投入 #おいしい #満腹です #今日もごちそうさまでした

  • tangy_beet_xo2
    tangy_beet_xo2

    #東京 #新中野 #ラーメン #家系

3.4
辛味特製らーめん(麺屋 はし本)
ランチ
今日不明
中野駅から671m
東京都中野区新井1-25-4

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    はし本さんの辛味は結構辛い。 #辛味特製らーめん #特製らーめん #ラーメン #中華そば #麺 #味玉 #味玉トッピング #ランチ #チャーシュー #辛味

3.4
中華そば(中華そば 青葉 中野本店)
今日不明
中野駅から253m
東京都中野区中野5-58-1 なかのまるひる 1F

レビュー一覧(2)

  • takatraman
    takatraman

    魚系のスープがさっぱりしていて噂に違わず美味かったです(^O^)/ いろんなものが乗ってないシンプルさも良いです。

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、香り高い和風だしと濃厚なコクを搭載したダブルスープの元祖。豚骨や鶏ガラの動物系から脂を分離しコクのみを残したスープ。そこに鰹節、鯖節、煮干しの魚介系の和風スープを融合。今より20年前に【青葉】が生んだこの製法は現在ではスタンダードになっています。魚介と動物のハーモニーの祖はどこか懐かしさも感じる味わいでした。↵麺は、うどんと中華麺の良さを合わせたものだそうです。これも今では珍しくはありませんが小麦の風味を活かすため作りたてに拘っているそうです。もちっとした硬めの低加水麺は好みの食感です。↵具材は、まさに中華そばを思わせるトッピング。昔懐かしい屋台っぽさを意識しているのがよく分かりますね。ちょっと硬めでスパイシーなチャーシューも良かったです。

3.4
悪だくみ、生卵(覆めん花木)
今日不明
東中野駅から326m
東京都中野区東中野1-31-8 井上ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    覆めん花木にて悪だくみ、生卵。 真鯛と丸鶏のスープにサザエ等を追ったとても出汁の濃いラーメンとの事。 最後の客で滑り込みセーフでした♪ このスープはめちゃくちゃ濃厚で旨みが凄いことなってます😄 悪魔肉やチャーシューもほんと好みだし瞬殺で全汁でした。 皆さんがいう意味がわかりました♪ #推しグルメ #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
椎茸うま煮そば(華吉)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:30
中野坂上駅から132m
東京都中野区本町2丁目46-1サンブライトツインB1F

レビュー一覧(1)

  • ★香菇麺(椎茸うま煮そば) 870円 皆さん、同じものを頼んでいますね。男性は大盛り(+110円)を頼んでいる方も結構いました。 8分後に着丼 中華餡の具材はたっぷりの椎茸、青梗菜、タケノコなど…それと小さな肉が少しだけ。 スープは熱々、一口目から欲張ろうとすると確実に火傷します(^◇^;) スープは醤油ベースで僅かにトロみのあるもの。野菜の旨味が溶け込んで美味しい!そして特筆べきは、椎茸。プリップリの椎茸が、これでもか…というくらい沢山のっています。これがスープとの相性抜群で旨いのなんのって(^O^) 麺もスープとの相性バッチリ。 細麺で柔らかめの仕上がりながら、舌の上で纏めてスッと嚙み切れる感覚が好きです。中華餡をしっかり纏い、旨味が麺に浸透している感じで喉越しもGOOD! 麺は200g 近いでしょうか。普通盛りでも十分な量です。 残ったスープは野菜の旨味がたっぷりと溶け込んでいて本当に美味しいです。当然、完飲! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #椎茸

3.4
特製らーめん(麺屋 はし本)
ランチ
今日不明
中野駅から671m
東京都中野区新井1-25-4

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #特製らーめん #ラーメン #中華そば #麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング #ランチ #チャーシュー

3.4
特製Ra-men濃口醤油(メンドコロ キナリ)
ランチ
今日定休日
駒込駅から6.59km
東京都中野区東中野1-51-4 大総ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #特製Ramen濃口醤油 #特製濃口醤油 #ラーメン #醤油ラーメン #特製濃口醤油 #麺 #味玉 #味玉ラーメン #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング

3.4
醤油特製らぁ麺(らぁ麺 すぎ本 )
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
鷺ノ宮駅から133m
東京都中野区鷺ノ宮4-2-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    らぁ麺すぎ本にて醤油特製らぁ麺をいただきました。 綺麗なスープに盛り付けのラーメンは提供された時点でテンションがあがります♪ やや濃いめの味わいのスープは鶏の旨味が感じられて美味い😋3種類のチャーシューもそれぞれ楽しめるし大満足でした! #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
味玉らー麺(麺屋 はし本)
今日不明
中野駅から671m
東京都中野区新井1-25-4

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    "店主は、つけ麺の名店『東池袋大勝軒』で修業し、系列店の店長まで務めた凄腕。 スープは、鶏・豚を始めとする動物系素材と鰹節・鯖節を始めとする魚介系素材とが、うま味の黄金律を奏で、清涼感のある飲み口が心地良い余韻を刻む。バランス力に秀で、ひと口啜った瞬間、感嘆のため息がこぼれてしまうほど。 このスープに合わせる麺は、名門『三河屋製麺』製の低加水ストレート。ツルンと滑らかな食感とシコっとした噛み心地を兼ね備えた逸品だ。" #ラーメン

3.4
味玉 Ra-men 塩(メンドコロ キナリ)
今日定休日
駒込駅から6.59km
東京都中野区東中野1-51-4 大総ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #塩ラーメン #淡麗 #東中野 旨い! 透明度の高い黄金色のスープには旨味が凝縮されています。 一口目、ぷわっと香るいい匂いは何から来る匂いなのかさっぱりわかりません。 魚介系であるのは間違いないのですが。 複雑でありながら眉間にシワがよるのではなくハッと驚き目を覚まさせるような、思わず口角が上がってしまうような、そんな感じのスープなのです。 だんだん嗅覚が鈍ってきてただただスープの旨味だけが感じられるようになった頃、縁に添えてある桜の花を入れて味変。 ただし思ったより地味であんまり変化しません。アンパンの上に乗っている程度に短調さから少し解放されます。 するする滑らかな細くてソフトなストレート麺はやや長めで啜るのが心地よいです。 麺量もしっかり。 淡麗だからといって軽くは終わらせない心意気を感じます。 具材がには2種類の肉と穂先メンマ、カイワレ、小松菜?がのりますがどれも意味があり、味があります。 トッピング追加した味玉はサイズがSですが中の黄身には味が染みていて旨いのなんの。 トッピングして正解でした。 バランス良く完成度の高いラーメンでした。

3.4
塩ラーメン+味玉(かしわぎ)
ディナー
今日不明
東中野駅から273m
東京都中野区東中野1-36-7

レビュー一覧(1)

  • 豚の旨味が上品に溶け込んだ清湯スープ。昆布やアサリなどの優しい魚介出汁で味を整えています。優しいけど薄くはない、むしろしっかりとした味わい。 お好みで薄めたり、濃くしてもらうことも出来るようです。 麺は京都の「麺屋棣鄂」製で、細めながらプスっとした噛み応え。スープをしっかり纏って喉越し最高です。この瞬間、堪りませんな。 チャーシューは僅かに黒コショウが効いた独特の味付けで、香ばしい焼き目が付いています。スープの優しさに比べるとややメリハリが強い印象ですが、これ単独で食べて美味しいのでご飯が欲しくなります。味玉もややしっかりした味付け、卵本来の自然な甘さが口一杯に広がり美味しい。 #ラーメン #塩ラーメン

3.4
奥出雲(黒醤油)(波と雲)
ランチ
今日不明
東中野駅から182m
東京都中野区東中野5-3-1 ムサシビルB1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2019年11月2日。結論から。これは美味い、感動で身震いを覚える程の美味さだ!特にスープは、出汁の厚みに尋常でないほどの拡がりがあり、つい、作り手の世界観へと引き込まれてしまいそうになる。ツルンと啜り心地軽快な麺も、頗る好印象。現在は昼営業のみだが、万難を排して足を運ぶべきだろう。文句なしにオススメだ。#ラーメン

3.3
味玉辛味鶏白湯そば(虎愼 (こしん))
ランチ
今日11:30~22:00
中野新橋駅から605m
東京都中野区3-17-2

レビュー一覧(1)

  • ここは煮干そばが人気ですが、予習していると、どーも自分に合わないような気がしてきたので、急遽 期間限定の ★味玉辛味鶏白湯そば(1,000円) にスイッチ。 辛さは控えめ、普通、激辛から選べます。→普通を選択 8分後に着丼。 トッピングはチャーシュー1枚、味玉、メンマ、刻みねぎ… ベージュ色のスープをラー油で辛味付け。 スープを一口…これ美味しい! 醤油ベースの鶏白湯の芳醇な旨味…これに玉ねぎが加わることで適度な甘みとスッキリ感が増し、全体印象をかなり良くしています。また、ネギか何かの刻み野菜を揚げたものがトッピングされていて、これも美味しさアップに一役買っています。 このスープ、芳醇な旨味を内包していますが、重さを全く感じない優れものですね。 麺は煮干そばと同じ中細麺でやや固めの仕上がり、プスっとした噛み応えがあります。 最初、鶏白湯に細麺は合うのか?と思いましたが、心配ご無用。スープに負けない存在感のある麺ですので両者の相性はバッチリです。 麺にスープがしっかり絡んで喉越しもGOOD! チャーシューは大きめのものが一枚。脂身多めの柔らかタイプで、下味もほどほどに施してあります。スープをたっぷりと纏ったチャーシューは好みど真ん中! 味玉はメリハリのある味付け、好みのタイプよりは甘めですが十分許容範囲内です。味玉が暖かい状態で出されるのは流石! #ラーメン #鶏白湯

3.3
特製つけそば(麺彩房 中野本店)
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
沼袋駅から510m
東京都中野区新井3丁目6-7

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩14分の麺彩房 中野本店にて特製つけそば700円。中野を代表する製麺所の大成食品の直営店で今日はつけそば、明日はらーめんがランチタイムで500円になるとのことでやってきました。 14時過ぎに到着で満席、券売機をポチッとして店内待ちして5分程で桟敷の席に案内されました。10分足らずでつけそばが到着、普段は特製つけそばは1000円なので300円お得になります。 麺の上にはチャーシュー2枚、味玉、海苔3枚にナルトが乗り、つけ汁には刻みチャーシュー、メンマ、ネギが入っています。 つけ汁の粘度自体はあまりなく王道の豚骨魚介の味、このつけ汁を嫌いな人はまずいないと思います。麺は中太ストレートで流石に製麺所直営と感じるモチモチで小麦を感じられる旨いヤツです。 麺は大盛りでも値段が変わらないので大盛りにして腹パン、割りをしたスープも美味しく大満足で完食。ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺

3.3
塩ラーメン(かしわぎ)
ランチ
今日不明
東中野駅から273m
東京都中野区東中野1-36-7

レビュー一覧(1)

  • yang
    yang

    メンマ玉子追加なのであります。ここのメンマ好きである。替玉もできるぞっ 卓上に塩ダレ醤油ダレ胡椒七味があり替玉をするとハバネロソースとゆずスコをてくれるぞっ #ラーメン #ランチ #グルメ #塩ラーメン #替玉 #東中野