杉並区で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは杉並区で食べられるラーメンのランキングページです。
杉並区ではラーメンが1042件見つかりました。
1042件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(8)
- ko_chi
パンチの効いたスープ。炒めた挽肉の芳ばしさがまず入ってくる。スープは少しドロっとしていて、家系の味噌バージョンのような雰囲気。中太コシ強めの麺。うまかったです。 #ラーメン #味噌ラーメン
- sour_mango_xn1
これまで食べた味噌らーめんの中で1番うまい! サービスのもやし大盛りは絶対頼むべき👍 #味噌ラーメン #ラーメン
- great_beet_vp8
花道系の味噌ラーメン。 白味噌ベースのコク豊かな動物系スープにコシの強い中太麺。塩分は高めですが、クド過ぎず安定の旨さです。 少し涼しくなってきたので、味噌ラーメンがより美味しく感じます。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(12)
- kazutan0264
2023年1月15日にオープンしたばかりの新店。ひと言、凄まじく美味い。開店したばかりで、ここまで規格外の優良杯が作れるのか。とにかく、超絶的に美味い!幾種類もの動物系素材を巧みにMIXさせたスープは、上質滋味の塊。麺、ワンタンの出来も申し分ない。#jma2023 #ラーメン
- kazutan0264
2度目の訪問。豚、鶏、牛の3種の動物系素材に、昆布・煮干出汁を加えたスープは、何回啜っても眼が醒めるような爆発的なうま味を誇示。肉厚ワンタン、吊るし焼きチャーシューも、想像を絶する完成度の高さ。美味いという言葉が陳腐に感じるほど規格外だ。#jma2023 #ラーメン
- user_37921819
1番人気のワンタンメンの塩うまし。 #ラーメン
レビュー一覧(9)
- nobucof
#荻窪 #ラーメン #迂直 #うちょく #つけ麺
- sggk
#つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺
- hideyuki_asaka
チャーシューに特にこだわりがあるようで、専用のつるし窯焼き器でじっくり調理。提供直前には香ばしさを出すために炙ってくれる一手間。 厚みあるロース肉は肉汁がシュッと出て歯応えも良かった。このチャーシューのために特製は必須オーダー。 麺は昆布出汁に浸っており、鶏油が浮かぶ淡麗醤油つけ汁に合わせます。さっぱりしてるのにしっかり味が濃く残るままに啜り心地を体感出来る。 オープン前からの行列、並び方に注意しましょう。 #関東 #つけ麺 #分厚いチャーシュー
レビュー一覧(13)
- y_yamauchi
数種の軍鶏のガラと丸鶏から採られたスープからは力強い旨味が出ており、生醤油が重みを加えている。醤油は強めながら、まろやかな味にまとめられています。 三河屋製麺の低加水細ストレート麺はポクポクした歯応えで、スープをしっかり持ち上げでくる上に、噛むと広がる小麦の風味はスープに負けてない。 穂先メンマの味付けだけ、ちょっと気になったな。
- marichan
醤油のコクと軍鶏の風味が最高! 丁寧で繊細な味に感動! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば
- user_36868378
スープは、なかなかお目に掛かる事の出来ない拘りの軍鶏ガラ。東京軍鶏の丸鶏や世界三大ハムの金華ハム等、高価な食材を惜しげもなく出汁に使用。カエシは濃口醤油と生醤油をメインに白溜まり、再仕込み醤油などを計6種をブレンド。キレキレの生醤油はシャープでハッキリした輪郭があり、その味わいはこれ以上ない塩梅。そしてその奥に清湯とは思えない程に強くふくよかな旨味を抽出した軍鶏ならではの深み。脂肪分が少ない軍鶏ですからコクがありながらもあっさりしています。加えて金華ハムの旨味も軍鶏に続いてしっかり存在しています。更に粒子の細かなΠウォーターなどの素材までも駆使し、細部まで抜かりなし!迸る凄まじき薫りにオイリーな油玉は軍鶏の鶏油、押し寄せる軍鶏のエキスに圧倒!↵麺は、三河屋製麺で国産小麦をブレンド麺です。程良く硬さを残した低加水の細麺は加水率も絶妙。スープをしっかりと吸い上げて絡めとり、軍鶏の旨味を乗せて胃の中へと辿り着きます。↵具材は、スープをじっくり堪能する為の配慮か見た目は華やかなれど主張はさせ過ぎず。カイワレやネギは口当たりの補助と食感のアクセント。穂先メンマはシャクっと柔らかにあっさりと。チャーシューはしっとり&さっぱりで無駄な脂でスープに影響を齎さない
レビュー一覧(9)
- hiro0805
塩加減も丁度良く、シンプルだけど物足りなさを感じない味わい深いタンメンです。上品でこだわり。シャキシャキの野菜がたっぷり乗っていて食べ応えもあります。いつもは家系などのこってりとしたラーメンが好きなのですが、こちらのタンメンはまた食べたいと思いました。
- ramentabete
はつね@西荻窪 タンメン チャーシュー入 美しさと優しさと透明感 そんな下町タンメン チャーシューも落ち着く 旨し!なので詠います! 秋風と 雨の残り香 冷たくて 心身温む はつねタンメン ご馳走様でした! #西荻窪 #はつね #タンメン #チャーシュー #杉並区 #ラーメン #中華そば
- yukihana
澄んだスープが最高に美味しい! シンプル・イズ・ベスト #ラーメン
レビュー一覧(3)
- oze_6
ここは「らーめん」+8種類ある「無料野菜トッピング」の組み合わせを選択する仕組みとなっている。 ベースであるスープは、ゲンコツ、背ガラ、豚足などを使用したもので、濃密な豚の風味やコクを溺れる程に楽しめる。タレも弱くなることなく主張。 無料野菜トッピングがなくても、十分に完食・完飲に値する逸品である。 トマベジは想起しやすいトッピングであり、期待した通りの役割を果たす。 三河屋製麺の太麺は、むっちりとした食感で、強いスープと伯仲。
- kazutan0264
国産豚の骨、背脂、皮などをじっくりと煮込んで創られたスープは、煮込む部位によって寸胴と火入れ時間を変えるこだわりよう。ダシの風味を活かし切る本醸造の白醤油や、食欲をこの上なく増進させる芳香を放つ香味油の存在感も相まって、別皿の野菜を投入するタイミングに迷いが生じてしまうほどだ。 #ラーメン
- kazutan0264
定点観測店。MY原点回帰の意味合いも込め、久々に掲題をオーダー。素材である国産豚のうま味密度が、前回訪問時より格段にアップ。液状油は、ベースのスープの魅力を更に引き立たせる役割を好演する。素ラーメン状態で既に完全無欠な逸品。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(21)
- user_59147815
すごい量!! 2人前くらいありそう! 昔ながらの懐かしい味がしました♪
- maryrose
たまに食べたくなる永福町大勝軒。ガツン煮干し、オイリーでちょっと柚子が香り、デフォルト大盛り、そして麺がやわやわ。それがいーんだよね。 #中華そば #ラーメン
- bassman
中華麺(生卵付き)¥1130 永福町系大勝軒の総本山。 これを食わずしては東京ラーメンを語れまい。 千円越えラーメン、量は一般的なラーメンの倍(280g)麺は柔らかめ。 好みは別れると思います。が、約60年の試行錯誤と歴史が詰まったラーメン、奥深くてサラッと完食。途中から溶き卵に付けてすき焼き風にして食べるのが隠れた人気。 スープが抜群に美味かった。
レビュー一覧(6)
- wingknights
個人的評価でタンメンの最高峰。代替わりして出来栄えが心配だったけど、大丈夫。美味しい。 タンメンは、野菜ラーメンとも塩ラーメンとも異なる。一般的には豚小間と野菜を炒めて出汁で煮込み、具材とスープを同時に作る。 あっさりだけど、しっかり旨味を感じ、肉は入ってないのにコクがある。旨い。
- kenh
限りなく透明に近いスープ。 その凝縮された旨味と麺野菜の融合は、いつ食べても変わらない完璧な味わい。 #タンメン#西荻窪 #ラーメン
- ryukyuawamori
キャベツ、もやし、玉葱、人参といったトッピング 肉系は一切入っていません では、まずはスープから 透明で混ざり気のない美しいスープ 塩分はほどほど メインは鶏でしょうか 炒めた野菜の旨みも加わっています 淡白なファーストアタックですが、いただいているうちにじんわり感が伝わってきます 麺は細縮れ麺 やや硬めの茹で加減です 余計なものは何もないシンプルなタンメン “ノスラー”ならぬ“ノスタン”です 時々無性にこういうのがいただきたくなります あっという間に完食・完飲です
レビュー一覧(23)
- takechanman70
荻窪ついでに、初訪。なるほど、これ系ね〜 俺は好きです。
- eightgraphics
ワンタン麺うまし #ラーメン #ワンタン麺
- tsugitate
澄んだ熱い醤油スープがふつか酔いの体に染み渡る...チャーシューをめくると、丼の半分以上を覆うようにワンタンがたっぷりです。ワンタンはとろとろの柔らかな生地に、小さいながら味の濃い目のお肉が入ってて存在感あります!やっぱり醤油ラーメンなら春木屋だね〜
レビュー一覧(8)
- yuya_sakai
スープに生姜が入っててとても温まります。 中華料理屋のラーメンだけあって、具材がおいしい! チャーシューがとてもおいしいです!! #ラーメン #醤油ラーメン #生姜ラーメン #町中華 #必食 #高円寺
- show_s
あったまる美味しさ。 ハマります。 チャーシューも美味しい。 スープも飲み干しますね。
- yuya_sakai
やはりいつ食ってもうまいラーメン #長岡ラーメン #生姜醤油ラーメン #町中華 #ラーメン #醤油ラーメン #生姜ラーメン
レビュー一覧(9)
- guruhi
本場博多の味を忠実に再現しながらも、どこか洗練された面持ち。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(21)
- oze_6
味噌の名店「花道」から独立した店主、ということもあり、OPENから須臾にして行列店へとなったホープ。 メニューは”味噌らーめん”か”辛味噌らーめん”に絞られているので、迷わず前者の食券を購入した。 スープは濃度の高い動物出汁ベース。 しっかりと旨味が付与されつつも、それが重たさには繋がらず、後半までその魅力を損わない。実にハイレベルなスープだ。 合わせる麺もがしっと強い食感も残しつつ、軽い弾力も有す佳作。 今後が楽しみな店である。
- kazutan0264
本年10月1日にオープンした新店。店主は、野方の実力店『花道』のご出身。結論から先に申し上げれば、今年いただいた味噌系の中では五指に入る素晴らしい出来映え。甘みを強調しつつも一切のイヤミがなく、粘度の高さも強力な武器に変えている。合わせる麺も、すこぶる高水準。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(24)
- atsushitamur
さっぱりやさし〜中華そば。表層には油膜。冷めにくいのはこのせいかしら。 ず〜っと飲んでしまうええダシ♪ 美味しいが、な〜んか物足りない。 やさしすぎるのか? ようやく来れた名店。なかなかこっちに来る用事がないのよね。 オープンなカウンターから店員さんの麺さばきがかっちょええ♪
- user_40243384
これぞ中華そば!熱々のスープとしっかりとした太めの麺が最高!
- nave
煮干し系のしょうゆ味によく合うちぢれ麺。昔ながらのしっかりした味。
レビュー一覧(12)
レビュー一覧(16)
- keisukesun
ニンニクだいぶ効いてるけど美味しかった。
- kenh
#定番十八番 #ラーメン
- ko_chi
何ラーメンか、分からない。ここにしかない味。ニンニク凄まじすぎて、素面の時は正直キツイと思います。でも、飲んだ後はここに行きたくなる。そして、また食べたいと思ってしまう。そんなラーメンです。 #ラーメン #ニンニク #おすすめ
レビュー一覧(15)
スープを一口。えぐみや臭みとは無縁のキラキラのスープ。メインの出汁は動物系か。鶏と豚から上品に出汁を取り、魚介を適度に加えている感じ。コクをしっかりと感じながら優しい味わい。何故かネギが良く合います。美味しい! 麺は平打ちウエーブ、手打ちらしく、形がちょい不規則なのはご愛嬌。モチモチ感に適度な噛みこたえ、噛むと卵の風味をわずかに感じます。スープの絡みも良く喉越し最高! チャーシューは脂身を適度に含んだ小サイズ2枚、脂身少なめの大1枚。どちらも口の中でホロホロと崩れる大好きなタイプ!下味も丁度良い塩梅。味玉も優れもの!味付けは濃すぎず薄すぎず、上品な旨味が口いっぱいに広がります。 #ラーメン #醤油ラーメン
★特製らぁめん(1,000円) トッピングはチャーシュー4枚分、味玉、メンマ、海苔3枚、ネギ… スープを一口…ホント旨いなぁ。 かえし醤油は弱め。鶏ガラと豚骨で脂由来の旨味を表現し、これに魚介(魚節、昆布…?)を加えて全体を巧く纏めています。 パンチは控えめ、特定の出汁が出しゃばらない優しめのスープですが、動物系の繊細な旨味とまったりとしたコクを味わえます。 良くできてるわ、これ。 これに煮干を多めに加えれば、確かに煮干の旨味がグンと前に出てくるでしょうね。 次回は「煮干しらぁめん」だな(^O^) ここは自家製のピロピロ麺が最大の魅力。もちっとした食感としっかりした噛み応えを両立した優れものです。スープの絡みも上々で喉越し最高! チャーシューは部位で言うと、バラチャーシュー2枚に、豚トロのような脂身中心のチャーシュー2枚。 どちらも柔らかくホロホロと崩れやすいタイプ、その下味は癖がなく好みど真ん中でした。 味玉はトップ級ですな。 癖がない玉子の自然な旨味と甘さを活かした味付け、味の濃さもちょうど良いです。 #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
この日は人気ラーメン店訪問。 杉並区のらぁめん山と樹に行きました。 今回は特製らぁめんと焦がしバターのしらす丼を注文。 ローストビーフ丼も気になったけど売り切れてました。 さて特製らぁめん。 たくさんのチャーシュー、煮卵、海苔、メンマ。 縮れの麺は最近たまに見るけど好きな感じです。 スープは色合いよりもあっさりとして最初は ちょい物足りなさを感じました。 ただ、鶏豚野菜などの清湯はじわっと口の中に旨みが広がる感じで美味しくなってきました。 チャーシューは赤みメインで好きなタイプ。 柔らかくてスープにもよくあって美味しかったです。 定期的に限定も出されてるようでまた訪問してみたいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(17)
レビュー一覧(23)
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2022年10月16日、『迂直』跡地に開業した新店。洗練された技術で、煮干しの滋味と香りを徹底的にフォーカス。魚介を支える動物系素材の厚みも堅固で、ひと口で大当たりだと確信。つるんと触感滑らかなストレート麺も秀逸。まさに規格外の優良杯。美味過ぎる!#jma2023 #ラーメン
- chad
there is ramen@荻窪(東京都杉並区) ラーメン850円 ネオノス系の煮干しラーメン。鶏油が浮いてまろやか。ストレート麺、チャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、葱。流行りの「ちゃん系」をほうふつとさせる作り。独特の甘さが個性か。 #東京都 #杉並区 #荻窪 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(19)
- mikkyan777
永福町の大勝軒で、中華麺の玉子付きを🍜 何やら超絶大盛りとのことでしたが、その通り、破壊力抜群でした! 煮干し系の醤油スープは、飽きがこず、柔らかめのチャーシューと麺によく合い、とても美味しかったです。そして、この生卵🥚。溶き卵に醤油をさし、そこに熱々の麺を。うーん、何だこれは!うまい😆こんなラーメンの食べ方があるとは、奥が深い… #ラーメン #永福町大勝軒 #中華麺 #大勝軒 #生卵
- nagoya_lunch
凄いボリュームですが飽きることなく食べきれます。お店のこだわりが随所に感じられ大満足でした。 #ラーメン
レビュー一覧(10)
- akabaiku_tomozo
鰹昆布出汁醤油つけ麺(油少なめ)戴きました。 麺は平打細ストレートのエッジに尖りがある店内奥にある製麺室にて製造される自家製麵で、細うどんの様なピロピロ色白麺が喉元をすり抜けると優しくとても心地良い啜り感と麺本来の小麦風味が味わえる胃に負担がかからない麺で、とろみのある鰹昆布出汁に浸っています(麺量:茹で前300g位で腹8.5分目といったところで、配膳された時は麺量が多いなと思いましたが啜っているうちに完食してしまいました)。 つけ汁は漆黒色した酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリ(油少なめにしてもらったので)な醤油味で、「にいがた地鶏」と鰹・煮干・昆布・干椎茸の出汁を合わせた尖りの無いカエシが生み出す円やかな醤油味が味わえる無化調のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4・5本とレア感残る肩ロース叉焼4・5枚と長葱がつけ汁に隠されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺に纏わり付いたとろみのある鰹昆布出汁水と共につけ汁にダイブしカエシを潜るとジュル・ジュルジュルっとテンポよく心地良く啜れました。 スープ割は残った鰹昆布出汁水で割ってもよかったのですが、約90分並んで冷え切った身体には温かいスープ割が欲しくなりブーメラン方式に温かい昆布出汁が注がれ、木目調の茶色い蓮華で灰汁(アク)みたいな雲みたいな物を掬いながら美味しく戴けました。 お店の前には多くて5・6人が並べ、その先約3~40mの学校の裏に並びがあるのでご注意下さい。 並び方のガイドはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9245512.html
- minmin88
昆布水濃厚でダレも鶏の旨味が…もううんまい〜〜 大盛もあっという間に消えてく一杯 #東京 #麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #ランチ #つけ麺
- ramentabete
迂直@荻窪 鰹昆布出汁 味玉・醤油つけ麺 知らぬ間に「つけ麺専門」になってた うーんやっぱり美味しい!つけダレも麺も具材も 昆布出汁で割った瞬間の味変化見事! うまし!なので詠います! 連休に 少し冷たい 曇り空 散財過ぎて 懐寒し ご馳走様でした! #迂直 #荻窪 #昆布出汁 #つけ麺 #味玉 #杉並区 #中央線
レビュー一覧(15)
- oze_6
北海道のご当地ラーメンと言えば、札幌・旭川・函館が著名だ。しかしながら、都内近郊で函館ラーメンを楽しめるお店というのは存外少なく、店舗では未体験という方も多いのではないだろうか。だが安心してほしい。荻窪にとんでもないお店「五稜郭」がある。 まず透明度の高いスープに目を奪われる。実際に頂いてみると、塩カドはなく、出汁の旨味がじんわりと波紋のように拡がる構成となっているのだ。 出汁は昆布やホタテなどの乾物に加え、動物出汁も使用。あっさりとしているのに、どこまでも奥行のある味わいを形成している。 函館の製麺所「出口製麺」の細麺もスープにベストマッチだ。 ここの塩ラーメンは、函館市内にあるどのお店よりも皆が思い描く函館ラーメンである、と私は思う。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
数度目の訪問。今回は、以前から気になっていた「肉南蛮」を実食。結論から。いやはや、これはめちゃくちゃ美味い、ちょっと異次元の美味さだ!!食べ応えのあるジューシーな肉、肉エキスを含んだフルボディのスープ、モッチリ超極太麺のコラボは、神憑り的な水準へと到達。これは夢中になるしかない。禁断の食べ物と言うほかない!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
オープンは、2025年3月15日。結論から。これは凄い、卓越した美味さに脱帽だ!キノコとタマネギのペーストを清湯スープに溶かしながら戴く仕様だが、極めて精緻に造り込まれた清湯スープにこのペーストを合わせているのだから、驚天動地と言うほかない。#ラーメン
- chad
らぁ麺旭@浜田山(東京都杉並区) らぁ麺1000円、ワンタン(鶏2個・山椒鶏2個)300円 #東京 #東京都 #杉並区 #浜田山 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #ワンタン麺 #ワンタン #雲呑 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー
- chad
らぁ麺旭@浜田山(東京都杉並区) らぁ麺1000円、ワンタン(鶏2個・山椒鶏2個)300円 #東京 #東京都 #杉並区 #浜田山 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #ワンタン麺 #ワンタン #雲呑 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー
レビュー一覧(7)
- hideyuki_asaka
名店、たんたん亭で長年勤めていた方の独立新店舗。そちらの名物はもちろんわんたんめんなので、肉ワンタン、海老ワンタンが2個ずつ入ったニコニコそばをオーダー。 動物系メインながら節と煮干がほんのりふわりと香る醤油清湯スープとしっかりオーブンで焼いたチャーシューも美味しい。 #淡麗 #ワンタン麺
- muscle_menu
普通の支那そばの味。ワンタンはうまいけど値段ほどのインパクトない。#ラーメン #ワンタン麺
- yasu_88
#ワンタン麺
レビュー一覧(15)
- ramentabete
noodle kitchen 六九麺@高円寺 鶏薫る醤油らぁ麺 今風の淡麗鶏醤油と思って来たら大違い ちょっとどこかが違う鶏コクの旨味展開 高円寺がまたラーメン的に騒がしくなるね〜 旨し!なので詠います! ファンキーで クールに決まる ロック麺 旨さトランス ヴルーヴ気分 ご馳走様でした! #醤油らぁ麺 #高円寺 #杉並区 #ラーメン #中華そば #六九麺 #鶏醤油
- yuya_sakai
高円寺で久々にうまいラーメン食った気がする! #ラーメン #高円寺 #中華そば
レビュー一覧(2)
- makoto0608
いただいたのは季節限定メニュー「レモンラーメン」です。トッピングにも輪切りのレモンが!チャーシューは鶏肉で柔らかいです。低温加熱処理っぽい感触。ベースのスープは澄んだ塩味。そこにレモン果汁の酸味がしっかりついた酸っぱくて爽やかなラーメンです。酸味が強いので好き嫌いが分かれそうですが私は好きでおいしくいただきました(^-^) #ラーメン #レモンラーメン
- kenh
ねいろ屋の味を自宅で楽しめるテイクアウトセットです🍜 出汁の効いたレモンスープが家でも楽しめるのは嬉しい🍋 #おうちでねいろ屋 #テイクアウト #ラーメン #レモンラーメン #荻窪
レビュー一覧(5)
スープは様々な出汁の旨味が融合し、マイルドながらコクのあるテイスト。魚節に煮干、鶏と豚をバランス良く使っていると思われますが、特定の素材のみが際立つことのない、優しく纏まりのあるスープです。同じ七彩出身の「みつヰ」(浅草)よりもさらに優しい感じ… 麺は七彩の象徴とも言える手打ちの平打ち縮れ麺。本家やみつヰに比べるとややソフトな仕上がりでモチモチの食感、噛んだ時に粘りを感じます。この麺ならスープはもう少しシャープな感じでも良さそう。例えば、かえしや魚介出汁を若干強めにするとか… チャーシューは脂身多めで味付けも丁度良く、好みど真ん中のタイプでした。玉子も甘さは抑え気味ながら、味付けはしっかりと。 #ラーメン #醤油ラーメン
- chubby
#味玉醤油らーめん #味玉トリプル #味玉 #味玉ラーメン #味玉トッピング #味玉トリプルトッピング #ラーメン #中華そば #麺 #醤油ラーメン #ランチ #純手打ち麺 #中華そば #無化調 #無化調ラーメン
レビュー一覧(6)
- oze_6
名店「桂家」の跡地に彗星が如く現れた期待の店舗。店名は、3名いらっしゃる店主から取られており、その中には都内の有名店店主や、元ラーメン高校生として活躍している山内氏も含まれる。 供しているラーメンはド濃厚豚骨だ。ガツンと豚骨が効き、負けじと醤油ダレが競る構成は、ラーメン好きのツボを見事に心得て、的確に突いてきているように感じた。
- ramentabete
ラーメンかなや@方南町 得濃厚ラーメン黒+替玉 週末夜にひとり濃厚豚骨 久びさ背徳気分にマー油追い打ち 禁断の替玉にニンニク大量投入 東京一口臭いオレに乾杯イブイブ 旨し!なので詠います! 禁断の ニンニク追加 やり過ぎて 家族視線 痛さに逆萌え ご馳走様でした! #ラーメンかなや #方南町 #ラーメン #中華そば #濃厚豚骨 #マー油 #杉並区 #替玉
- user_37921819
濃厚豚骨に中太ストレート。 #ラーメン #頑張れ飲食店
レビュー一覧(22)
柔らかい軍鶏肉と生醤油ベースのスープが特徴的。#鶏そば #軍鶏そば #西荻窪 #ラーメン
軍鶏を贅沢に使って取ったスープはこの透明度からは想像できないくらいコクがある。数種類使った醤油の風味も抜群。 #ラーメン #鶏そば
#美味しい#麺尊RAGE#西荻窪