和歌山県の中華そばの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは和歌山県で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在244の和歌山県で食べられる中華そばが登録されています。
和歌山県では、有田市の和 dining 清乃 (セイノ)の角長しょうゆ『匠』や和歌山市の今心 (コンシン)の中華そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、244件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!
レビュー一覧(9)
- takucho_r
かの名店「うらしま」の系譜。 濃厚な豚骨の旨味ながら癖がなく食べやすい。 何よりうらしま系はチャーシューが逸品。ご飯が必須です(^^)
- mypace_tiger
【中華そば 今心(和歌山・和歌山市)】 中華そば 肉増し ¥700 ●しま彰DNAを継いだスープはアグレッシブな豚骨の旨味に醤油のコクが纏まり病み付き度半端なく、香ばしく歯切れの良い細麺がスープを鷲掴みし食欲を掻き立てる、蕩けるチャーシュー増し必須の伝統と進化がコラボした1杯! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #豚骨ラーメン
- 29mitsu10feet
中華そば今心 『中華そば』 少しザラつきのあるトロッとした粘度のスープは豚骨の旨味とコク、カエシとのバランスが良く濃厚ながら重たさやしつこさは無くかなり美味い‼︎低加水の細麺はザクッとした歯切れでスープが良く絡む‼︎小ぶりのチャーシューは赤身・脂身ともにホロホロで柔らかい‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン #中華そば
レビュー一覧(10)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🍜角長しょうゆ「匠」四重奏SP ¥1350 ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 ・煮干しのネガな部分を完全に排除したクリアーで香ばしい風味が際立つ旨味を抽出 ・やや魚介より一歩引かせた中でもまろやかでしっかりと主張する鶏の旨味 ・優し目の酸味と素材の旨味を持ち上げる深いコクと老舗醤油でしか出せないヒキを生むキレを備えている ・香ばしくキリッとしたアクセントの黒トリュフが隠し味として奥行きを与える ●麺 《中太 平打ち ややウェーブ やや加水低め 自家製麺》 ・程良い長さに収め風味が自然と入り込む啜り易さ ・スープへの適度な絡みと吸着力で小麦の香りと麺自体の旨味をしっかり主張 ●トッピング ・シンボルトッピングの紅芯大根 ・爽やかな風味を与える青ネギ ・優しい味付けでスープとのバランスが取られた味玉 ・じんわりと味を染み込ませたメンマ ・刺身の様な口当たりの味わいの低温調理された鶏むね肉 ・トロける脂身とホロリと柔らかバラチャーシュー ・ステーキの様な厚みと旨味爆発の食べ応えある低温調理猪豚肉 ・丁寧に包まれた皮と旨味溢れる餡が病み付きになる雲呑 ●寅レポ 本店でしか味わえない『角長しょうゆ「匠」』は和歌山県民及び醤油に精通された方ならこのネーミングを使用するだけでもその凄みが理解出来る。 煮干しや昆布から取られた魚介出汁に、 ガラ等から丁寧に抽出された雑味のない鶏の旨味と鶏油が融合した中でも主役である醤油を活かした味わい深さに加えて、 ワンタンの皮と餡、 スープとの調和を取った優しく炊き込まれたメンマに味玉、 肉の旨味を閉じ込めて素材の旨味を活かしたバラチャーシューに和歌山・周参見の猪豚、 スープコンディションに合わせて多種多様に変化する自家製麺。 目の前にした瞬間でしか味わえない儚さが敷居を更に高くしているかと思われる。 今回は魚介を鶏よりも主張させて黒トリュフのアクセントで幅を持たせ、 加水を低めにする事で風味を活かした構成から、 全ての旨味を抱き込んだ出汁感溢れる味わいへ落ち着いていく。 難しい老舗醤油の深みを『匠』に活かした『極』の醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #らーめん #醤油ラーメン #ラーメン
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🍜角長しょうゆ「匠」四重奏SP ¥1350 ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 ・和歌山・湯浅の醤油処【角長】の『濁り醤 匠』で作られた程良いキレとまろやかなコクを引き出している ・やや控えめにベースとして抽出されたクリアな鶏の旨味をソフトに効かせた鶏油と共に染み渡る味わいに纏めている ・昆布の旨味がしっかり広がる魚介出汁は魚の持つ甘みをジワリと引き出して煮干しの香ばしさが余韻として残る ●麺 《中太 平打ち 中加水程 自家製》 ・中からやや加水高めで軽やかな歯応えから小麦の香りと麺自体の旨味がしっかり主張してくる ・短めで縮れた形状からスープの持ち上げと吸着の良さで風味と旨味が重なって味わいに幅を広げる ●トッピング ・シンボルトッピングの紅芯大根 ・適度な弾力から旨味溢れる肩ロースチャーシュー ・甘みと旨味が詰め込まれた低温調理猪豚肉 ・風味と彩りでアクセントを生む青ネギ ・チュルリとした皮に包まれた肉の旨味が口いっぱいに広がる雲呑 ・繊細な味わいと食感のメンマ ・適度な塩味で繊細な旨味を引き出した低温調理鶏むね肉 ・スープとのバランスが取られた素材を活かした味付けの味玉 ・スモーキーな香ばしさと旨味がギュッと詰まった炭火焼チャーシュー ●寅レポ スープはベースとなるクリアな鶏の旨味が、 出汁感を効かせた煮干しや節等から香る魚介系の旨味を浮き立たせて鶏油で優しく包み込み、 飲み終えた後口に乾物系の香ばしさとかえしのカドが次へ次へと煽る引きを生んでいる。 噛む程に小麦の香りが広がる中太平打ち麺は、 食べ始めはスープを運んでそれぞれの味わいを楽しめるが、 トッピングを間に挟んで食べると呼応する様にそれぞれとの重なる味わいを、 そして終盤にかけてスープを吸って軽やかな食感からモチッとした食感へ変わると一体化した味わいを段階的に楽しめる様にシフトする。 デフォで頂くとスープと麺をじっくり楽しめるが、 『四重奏SP』で頂くとトッピングそれぞれから主張する旨味との融合する楽しみは格段にUPする。 ラーメンで味わえる最高の贅沢が詰まった醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #醤油ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #チャーシュー #ラーメン
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🍜こってり和歌山ラーメン ¥800 ●スープ 《醤油 豚》 ・猪豚の骨に変えた事により豚とは違った良い意味で独特な甘みが乗った分厚い旨放つ ・以前は豚の厚みに負けない攻め気味な醤油のカドを立たせたかえしはキレをやや控えさせて丸みのあるコクで旨味を支える ●麺 《細め ストレート 加水低め 自家製》 ・パツリとした低加水ならではの歯切れ良さから小麦の風味が広がりをみせる ・細めながらもコシの強さでしっかりとスープを絡める ●トッピング ・程良く脂が乗った旨味をしっかり閉じ込めた肩ロースチャーシュー ・爽やかな風味を与える青ネギ ・丁寧な味付けで軽やかな食感のメンマ ・素材の味を活かした優しい味わいの味玉 ●寅レポ 以前は品名通りの豚のこってり感と醤油のカドが競ってくる程にアグレッシブな、 淡麗さを突き詰めた清湯とは真逆を攻めてくる『清乃流和歌山ラーメン』だが、 猪豚に変更した事により構成は変わらないもののインパクトは全くの別物へとシフトしている。 豚とは違った猪豚独特のクセが現れるが自然と受け入れていて気付けば油分から滲み出る甘みを纏った旨味に、 負けじと主張するまろやかなコクが引き立てつつ溶け込んで厚みを持たせてくるが、 後で麺を入れると浮いてしまう程の濃度とは思えない飲み易さに仕上げている。 細めながらも存在感をしっかり発揮する自家製麺は、 噛むと小麦の香りがスープの合間を縫って麺自体の味わいと共に広がりをみせた直後からスープを取り込んで旨味に幅を持たせてくる。 『和歌山ラーメン』にまた新しいジャンルが加わった『清乃系 新・和歌山ラーメン』を頂きましたっ!! #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #和歌山ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #自家製麺 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(10)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 和歌山ラーメン ¥750 ●こってりの概念を変えるサラサラのスープは豚の分厚い旨味に負けない醤油のアグレッシブなキレが競う様に高まり、スープをよく纏い絡み旨味を吸う低加水の小麦の香ばしい風味が馴染む清乃流最先端濃厚和歌山ラーメン! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン #和歌山ラーメン
- 29mitsu10feet
和dining清乃 『和歌山ラーメン』 口当たりが滑らかなで優しいトロミのあるスープは豚骨の濃厚な旨味とカエシのバランス良く重たさやしつこさは無くレンゲを休めることなく飲み進めてしまう美味さ‼︎低加水で歯切れいい細麺とスープの絡み具合抜群‼︎箸で持ち上げると崩れるチャーシュー神豚 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #和歌山ラーメン
- 29mitsu10feet
和dining清乃 『和歌山ラーメン チャーシュー増し』 以前より少し粘度を増してる気がするスープは口当たりがソフトでまろやかな豚骨の旨味とカエシのバランスが良くてめっちゃ美味い‼︎以前の縮れた太麺と違い、低加水の歯切れのいい細麺がスープによく絡む‼︎個人的にはこちらの麺が好き! #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #和歌山ラーメン
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【とりそば 下地橋(和歌山県田辺市)】 🏠 和歌山・田辺市の山奥にある店前の自然いっぱいの景色を木の温かみを感じる店内から眺めながら食事が出来る、 ’21年8月にオープンしたお店。 date:21.11.17 🍜鴨醤油とりそば ¥850 ●スープ 《醤油ベース 鶏》 淡☆☆★★☆濃 ●麺 細☆☆☆☆★太 ●トッピング ・鴨肉 フォアグラを取る為に育てたれたミュラー鴨という品種のむね肉で、 適度な歯応えから焼き目の香ばしさと共に旨味がジュワッと溢れ出す ・メンマ 適度な塩味を効かせた味わいが風味と共にシャキッとした歯応えから広がる ・ネギ ・三つ葉 ・海苔 ●寅レポ 透明感のある醤油の優しい色合いをしたスープはクセのない鴨のふっくらとした旨味に、 支えとなるコクとキリッと引き締めるキレを備えたかえしに風味のある香味油が層となって厚みを加え、 昆布と思われる旨味が全体を包み込んでじんわりと染み渡る鴨と醤油が引き立つ味わいに纏めています。 白っぽく艶々とした肌でクッキリとした線を描く平打ち麺はしなやかなコシを備えており、 チュルリと滑る啜りから心地と程良く乗せるスープから鴨と醤油の香りと旨味を取り込んで、 モチッとした歯応えで芯から道産小麦の香りの後に麺自体の味わいが主張してきて、 それぞれの味わいを楽しめるバランスに纏めています。 醤油のジワリと上がるコクと増してくるカド醤油のカドと 焼き目の付いた甘味のあるネギが鴨の澄んだ旨味と重なるスープが、 小麦の活き活きとした麺の香りと味わいを取り込んで、 食べ応えのある鴨肉が更に満足度を上げてくれる鴨醤油そばを頂きましたっ!! #とりそば下地橋 #鴨そば #田辺市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #醤油ラーメン #ramen #noodles
- merry_meat_ri5
#SARAHはじめました #和歌山 #ラーメン
- takucho_r
ぶ厚い鶏の旨味にキリッと醤油🎶 多目の鶏油がウマさを引き上げ、鴨チャーシューがメチャウマ❗ 鴨とくればネギ、ざく切りで焼かれて芳ばしい😊
レビュー一覧(2)
- kazu0320
元和食料理人である原田店主は、2000年開業の当時から最近まで割烹料理屋として名物のジャンボエビフライや新鮮な魚介に高級なお肉を使った料理等を提供されていたのですが、ある日、賄い程度にさばいた鶏ガラでスープを引いた頃からラーメンに魅了され、取り扱いを始めたのがきっかけです。定休日を利用しては全国の有名店舗を駆け巡り、辿りついたのが石川県金沢市にある「神楽」。神楽の店主を師とし、その技術を身に付け、今年の5月には店内改装を含め、ラーメン一本で勝負をする事へ。 角長しょうゆ「匠」特選は、鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯に、芳醇な香りにコクに深みのある3年熟成醤油「匠」を合わせたもの。カエシや動物系出汁に魚介出汁の味を緻密に足し算引き算がされた渾然一体のスープは、その旨味に奥行きと余韻の心地良さのある秀逸もの。この日戴いたウェーブ掛かった中太麺は、小麦の豊かな風味が鼻孔をふわっと抜け、滑らかでモッチリとしたコシのある歯応えの自家製麺。チャーシューはバラ肉・肩ロース・炭火焼の三種のチャーシューが乗っており、それぞれの肉質や旨味を楽しめ、トゥルンと滑らかな皮にぎっしり詰まったワンタン。彩りの良い赤蕪、その他の具材を含め、スープ・自家製麺、全てにおいて隙が無く、一体感のある素晴らしい一杯です。
- tani4
丁寧に作られたスープ、和歌山醤油を使った渾身の一杯。チャーシュー絶妙な火入れのレアで肉の旨味が濃かったです。また行きたい。 #和歌山 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #肉増し #煮卵 #レアチャーシュー
レビュー一覧(7)
- mypace_tiger
【中華そば うらしま(和歌山・紀の川市)】 中華そば ¥550 ●見た目程濃厚ではない力強い豚骨の旨味が醤油のコクと共に口いっぱいに広がる口当たりさらっとしたスープに、小麦の風味がソフトに漂う細めのストートの低加水麺が程良く絡む、これぞ和歌山ラーメンと言わせる貫禄の1杯! #うらしま #中華そば #和歌山ラーメン #和歌山 #紀の川市 #ラーメン #麺スタグラム
- oze_6
元来、和歌山ラーメンという濃厚な食べ物が好まれる土地であるが、うらしまのラーメンはそれを上回る力強さだ。 豚骨出汁と醤油ダレがガッツンと、非常に強いラインで鍔競り合っている。馬鹿みたいに濃くて、ちょっとしょっぱい。それでも旨いと感じるのだから、逸品であることに間違いないのだ。
- joko
1日2時間のみ(11時〜13時)の営業、日・祝休みのハードル高き中華そばの名店うらしま。 超濃厚の醤油豚骨は白飯必須。 思ったほどの脂ギトギトでも無く、豚骨特有の獣臭も控えめです。 旨味が凝縮された中毒性のある危険な美味!
レビュー一覧(30)
- pekechan1313
和歌山ラーメンの代表、行列に並んででも食べて欲しいラーメン、麺とスープの美味しさは食べて良かったです。
- death13
そこまで濃さは感じないのですが、割りと飲みやすく癖になりそうなスープ。麺がもう少し固めだったら個人的には良かったですね
- harapekomomo
和歌山ラーメンといえばここ、の、豚骨醤油ベースのラーメン。見た目ほど脂っこくない濃いめのスープが、中細ストレート麺によく絡みます。しつこい濃さではなく、スープも完飲できてしまう病みつきの味です!
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
📍【豚骨中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 📖京都・木津にある名店【無鉄砲】系列店で修行された 店主が’15年1月に和歌山・岩出市に独立し開業され ’22年3月に現店舗へ移転した行列の絶えない人気店 Date. '24.4.22 🍜濃厚中華そば(玉子入り) ¥1050 📢太麺 🍥スープ 淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍖トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある分厚さで肉の旨味を活かした味付けで 噛む程に旨味が広がる ・メンマ 軽やかな食感から優しい甘味を帯びた味わいが広がる ・味玉 適度にタレを効かせてまろやかな黄身の旨味が広がる ・ネギ ・ほうれん草 🐯寅レポ 骨の風味も感じる濃厚で純な豚骨の旨味をコクのある かえしが引き立てるスープに、 スルスルと入る啜り心地とモチッと弾む食べ応えのある 食感で芯から小麦の香ばしさが広がる【○無製麺】製の麺が 抜群に絡んで旨味を取り込んでいき、 食べ進める程に麺自体の味わいとスープが融合していく、 絶品豚骨ラーメンを頂きました★ 🏠#豚骨中華そばがんたれ 🍜#豚骨ラーメン #濃厚中華そば 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #無鉄砲
- shiny_bacon_wh4
#和歌山
レビュー一覧(4)
- 29mitsu10feet
鶏骨らーめん新参者 『白らーめん』 これでもかと言わんばかりに唇の周りにまとわりつくほどの粘度のある重厚感溢れる超濃厚な鶏白湯スープはすごい甘さがあるけどしつこさは無く鶏の旨味も伝わり美味しい‼︎自家製の平打ち麺はコシがありスープとの絡み具合がよく啜ればスープが無くなっていく‼︎ #ラーメン #鶏肉ラーメン
- mypace_tiger
【鶏骨らーめん 新参者(和歌山県和歌山市)】 🍜白らーめん ¥600 ●麺 中太 平打ち 加水高め 自家製 ●スープ 鶏 醤油 ●トッピング ゆで卵 糸唐辛子 豚肉 青ネギ かまぼこ ●寅レポ 木のぬくもりを感じる店内は厨房を囲んだカウンターでラーメンを作られる店主さんを一望出来るライブ感を側で見ながら待つ事数分… 値段の割にボリュームのある、 そしてラーメンとしてのビジュアルにしては一風変わったインパクト。 そんな違和感はスープを飲むと更に感じられる。 ドロドロになるまで鶏骨を炊き込んだその味わいは、 ポタージュの様な口当たりとしては重みはあるものの濃度の割にはとても飲みやすく、 まろやかな鶏の厚みある純な旨味を感じ取れる。 この独特な旨味を活かすかえしが控えめながらも出汁感を醸し出し心地良い引きを生み出す。 製粉所の袋を壁に貼られている事からも察する通りの中太の若干ウェーブがかった平打ち麺は、 スープをピッタリと纏って啜り上げるとしっかりと運んでくるので、 麺の風味と鶏のふくよかな旨味をモチッとした食感から舌に伝わり、 優しさと力強さが共有しながらひとつに纏まるも食べ応えを感じさせてくる。 かまぼこはどこか和歌山ラーメン的なビジュアルに、 スープに絡む事で鶏とは違った動物系の旨味、 糸唐辛子の彩り、 味玉ではなくゆで卵にする事で、 それぞれの旨味が個性的なスープと重なって麺とは違った面白みが加わる。 ひとつひとつがそれぞれの役割を果たして他にはない見た目と味わいを放つ鶏白湯らーめんを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #鶏白湯ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #和歌山ラーメン #鶏骨らーめん新参者 #白らーめん #自家製麺
レビュー一覧(11)
- marinav
和歌山ラーメン。あまり期待せずに適当に入ったら思いの外美味しかった!ネギたっぷりスープもチャーシューも美味しかったです #チャーシュー麺
- mypace_tiger
油分を程良く効かせ、 テロリとした優しい甘さの乗ったマイルドな豚骨の旨味に、 香ばしさと美味さの軸となるコクのかえしで、 しっかりとボディを構築させスープに、 プリッと弾ける食感の中細自家製麺が、 スープを良く絡めてくるので、 啜った時にネギの風味も入り込み、 馴染みの良さも抜群なのでレンゲと箸が止まらなくなる、 盛り過ぎに見えるネギがスープを吸って更に美味さを増す超個性派和歌山ラーメンッ! ネギで見えないのですが、 もやし少しと程良く脂がのったチャーシューが入っています。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #ネギラーメン
- takucho_r
念願のネギまみれとご対麺!一面ネギ!デフォでこれ。 ネギは大好きなんですが、さすがに食べても食べても減らないので後半は面倒に(笑)でも旨い! チャーシューは好きなタイプだけど少なくて、チャーシュー麺にすればよかった…(^^)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
中華そばダブル・めし【うらしま】@和歌山県紀の川市花野。実に5年ぶりの再訪。濃いめの醤油がビシッと効いて、濃厚豚骨由来の甘味や旨味の詰まったスープは全く重たさを感じさせないし、この固めの麺も美味い。麺啜る→スープ飲む→濃い味付けのチャーシュー食べる→ご飯頬張るのループが幸せ過ぎる。 #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(7)
- 29mitsu10feet
しま彰 『中華そば』 ザ・和歌山ラーメンという感じの濃厚な豚骨の旨味溢れるスープは骨粉のザラつきが少なく口当たり滑らかでカエシとのバランスが良く飲みやすく、独特な獣臭さも無くついつい全汁してしまう美味さ‼︎低加水の歯切れのいい細麺は啜る度に濃厚スープを口の中に運んでくれる #ラーメン #豚骨ラーメン #中華そば
- mypace_tiger
【中華そば しま彰(和歌山・紀の川市)】 中華そば ¥500 ●見た目よりは醤油のキレと骨粉のザラつき皆無な滑らかさの豚骨のコクがバランスよく纏まった飲み易いスープに、低加水の軽やかな歯切れの良さから広がる香ばしさが折り重なる麺の旨味が一体化した美味さ・コスパ共に神がかった1杯! #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン
- takucho_r
仄かな豚骨臭漂う店内で食べる絶品な一杯。個人的に和歌山ラーメンでナンバーワン!修業先より好みです♡ トロトロのチャーシューがご飯のお供にもってこい!これで600円はコスパもいい(^^)v
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【豚骨中華そば がんたれ(和歌山・岩出市)】 濃厚中華そば ¥750 ●心地良い塩気の効いた濃厚でガツンと飛び込む豚骨のアグレッシブな旨味が終始継続するスープに、低加水特有の小麦感が風味高めるワシッと食感の中太縮れ麺がガッチリスープを絡める、病み付き度満点の豚骨中華そば! #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン
- user_39424379
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギタマネギホウレン草穂先メンマを使用。↵ このお店は和歌山のJR岩出駅周辺に1月15日にオープンしたお店です。豚骨からとたとろみのあるスープに適度の背脂を加え、背脂のマイルドな甘みと濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにくどさのないドッシとした重みのある濃厚な仕上がっています。麺は『しゃばとん』の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープをしっかりと持ち上げて頂くことができます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。備付の海苔・辛モヤシがあります。
- mobunon
麺に絡みつく濃厚なスープがとても美味しい 何度でも食べたい #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【濃厚中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 🏠京都の名店【無鉄砲】系列の【つけ麺 無心】等で修行された店主が、 '15年1月にオープンされた和歌山を代表するお店。 date:21.4.2 🍜豚骨中華そば ¥780 ※太麺チョイス ●スープ 《豚骨ベース 醤油》 重厚な豚骨の旨味と強めに効かせたかえしを合わせている ●麺 《太め 縮れ》 低加水で風味とコシの強い無鉄砲製麺所製の麺 ●トッピング ・チャーシュー どんぶりを覆い尽くす程の大きさの肩ロースで、 肉本来の甘みの乗った旨味をしっかりと活かした味わいに仕上げている ・穂先メンマ シャキッとした柔らかめの歯応えからしっかりとした風味と味わいが広がる 《その他》 ・ほうれん草 ・玉ねぎ ・青ネギ ●寅レポ 骨と水をでしっかりと炊き込んだスープは、 トロリとした口当たりから止めどなく溢れてくる豚骨の甘みを帯びた分厚い旨味を、 主張の強いコクを備えたかえしで持ち上げてまろやかな油分が全体を包み込んでいます。 更にトッピングの野菜類が爽快感と食感に味わいにアクセントを付けて様々な変化を楽しめる、 出身店と濃厚系和歌山ラーメンにお店の個性がプラスされた様なパワフルでいて親しみ易い味わいとなっています。 ヘビーに縮れて見た目から力強いインパクトのある麺は、 抜群の絡みの良さで濃厚なスープをしっかりと持ち上げて、 ワシッとした食感から小麦の風味と香ばしい麺自体の味わいが麺芯からアグレッシブに広がり、 醤油の香ばしさと豚骨の濃厚な旨味をよりクッキリと浮き立たせて味わいに深みが増していきます。 味わいと風味のバランスに加えて啜り心地と絡みの良さを生み出す太く縮れた力強いコシでとても食べ応えがあります。 行き届いた接客と突き詰めた味わいで食べ手を魅了していくミルキーな豚骨中華そばを頂きましたっ!!! #がんたれ #和歌山ラーメン #豚骨ラーメン #岩出市 #和歌山グルメ #無鉄砲 #濃厚中華そば #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🏠 和食で修業を積まれた店主さんがご自身のお店で余った鶏ガラが勿体無いという事がきっかけで独学で出された〆のラーメンが評判を呼び、 ラーメン作りの面白さに嵌られて和食店からラーメン専門店へと業態を変えられ、 今や全国屈指の名店として地元の方は勿論、 他府県から訪問されるフリークさんにも親しまれています。 🍜羅臼昆布と八戸煮干し ¥900 ●麺 中細 ストレート やや加水低め 自家製 ●スープ 醤油 鶏 魚介 ●トッピング 優しい味わいのメンマ フレッシュな青ネギ スープに良く合う味玉 旨味を生かした鶏ハム 【自然派らーめん 神楽】炭火焼チャーシュー 🐯レポ 香りと共に攻め込んでくる高温で炊くとネガな部分が出るところを、 温度管理と調理法で丁寧に抽出した片口イワシのクリアーな旨味と芳醇な風味と、 魚介を際立たせる羅臼昆布のジワリと染み渡る出汁が繊細ながらも厚みを加えて、 角長醤油「匠」も含めたかえしが、 キュッと引き締まった酸味と、 長所を余すところなく引き出したコクが全体を包み込んでふくよかな美味さを鮮やかに表現してきます。 看板メニューの『角長しょうゆ「匠」』で使われる中太平打ち麺でくるのかと思い込んでいた自家製細麺は、 加水やや低めで噛むと歯切れの良さとスープに対してのバランスのとれたコシから小麦の旨味と風味がしっかり伝わる細麺とは思えない力強さも見せた後にじわじわとスープを吸っていくので、 スープの素材から生まれる旨味を形付けて伝えてくる中で麺自体の旨味も増してきます。 その中で炭火焼チャーシューの溢れる旨味に、 あっさりとした鶏胸のハムなど、 それぞれの個性をアピールするトッピングの存在も健在で、 終盤には冷めてきたスープの旨味が纏まった旨味を包み込む昆布と落ち着いてきたかえしのコクの融合した美味さが染み渡る様に和ませてくれます。 一見、 同じ醤油ラーメンの看板商品でもある『角長しょうゆ「匠」』と被ってしまいそうな印象を受けますが、 この辺りに清乃さんの素材を操る凄みと、 食べ手に食べ比べて感じる変化で楽しませてくれる、 清乃さんで滅多にお目にかかれなくなった貴重な限定ラーメンを頂きましたっ!
- mypace_tiger
【和dining 清乃(和歌山県有田市)】 🍜羅臼昆布と八戸煮干し(限定) ¥900 ●麺 細め ややウェーブ 多加水 自家製 ●スープ 醤油 魚介 鶏 ●トッピング 炭火焼チャーシュー 鶏胸肉 メンマ 味玉 青ネギ 紅芯大根 ●寅レポ メニューには載ってないこの隠れ限定は見た目は【清乃】の看板メニューである『角長しょうゆ「匠」』と似ているが食べると全くの別物で同じ醤油ラーメンとは思えない素材の凄みを体感出来る。 抽出法を変えた羅臼昆布の香りと全てを包み込む存在感を放つ旨味が沸き立つスープは、 長時間かけて水出しされた八戸煮干しはエグミや苦味などを感じさせないどこまでもクリアーな香ばしさを纏うマイルドな旨味がじんわりと舌の上で溶け込んで、 でしゃばり過ぎないバランスで効かせている鶏油の甘みを含んだ旨味で厚みを持たせて、 冷めてくるほどにキレとコクが姿を見せるかえしのアクセントが良いヒキを生み出す。 ややウェーブがかっている自家製細麺は、 多加水ならではのモチっとした歯応えでスープとよく馴染み、 小麦と煮干しと昆布の風味が重なり合って優しくそれぞれが主張し合いスープの余韻を残し、 するりと啜れる滑らかさながらも程良く絡むので適度にスープが運ばれて麺自体の旨さも顔を覗かせてくる。 香ばしさと旨味が交差する食べ応えのある厚みの炭火焼チャーシュー、 しっとりとした口当たりの優しい味わいの鶏胸肉、 メンマに味玉と青ネギに紅芯大根の定番トッピングも充実している。 素材を突き詰めて導き出した技術と知識で味の方程式を編み出し続ける極みの淡麗醤油ラーメンを頂きましたっ!!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #和dining清乃 #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #和歌山ラーメン #清乃 #羅臼昆布と八戸煮干しー #自家製麺
レビュー一覧(16)
- hiroyukinozoe
和歌山ラーメンと言えば、この井出商店を抜きにして語れない有名店。豚骨醤油のスープにストレートの細い麺がどっぷり浸かった上にモモ肉チャーシューとメンマ、青ネギ、そして井出商店の花びらのナルト。テーブルにはなれ寿司があって、お勘定の際に自己申告するという、性善説のルールを守り続けているのも昭和の屋台文化の継承でもあります。 #ラーメン #中華そば
- tasty_okra_kf0
#ラーメン #中華そば #ランチ
- ichitra
#ラーメン #中華そば #和歌山 #ランチ #とんこつ醤油ラーメン #早すし
レビュー一覧(3)
- mypace_tiger
【豚骨中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 ▲京都・木津にある名店【無鉄砲】系列店で修行された 店主が’15年1月に和歌山・岩出市に独立し開業され ’22年3月に現店舗へ移転した行列の絶えない人気店 Date. '23.3.15 ★豚骨中華そば ¥830 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 こってりとした印象を受けるがテロッとした口当たりから 純な豚骨の旨味がストレートに飛び込み、かえしのコクが バランス良く馴染んで厚みのある味わいに纏められている ■麺 細☆☆☆☆★太 強いコシが生む張りのある肌がスルスルと滑る啜り心地と モチッと弾む歯応えから小麦の風味と味わいが広がり 抜群の絡み付きでスープをガッツリと運び味わい引き立つ □トッピング ・チャーシュー 丼の半分を占める程の大きさでタレを適度に効かせて脂の 乗った肉の旨味と重なり味わいと食べ応えで満足度も高い ・メンマ シャキッと食感で優しくとろける様なまろやかな味わいが 風味と共に広がり箸休め的な存在感を生む ・ほうれん草 ・玉葱 ・ネギ ◇寅レポ◇ アグレッシブな豚骨の濃厚な旨味溢れるスープを 【◯無製麺所】製が受け止めて共に味わいを主張し合い 玉葱やほうれん草がスープの旨味に与える変化も楽しめる コスパ抜群の豚骨ラーメンを頂きましたっ!!! #がんたれ #豚骨中華そば #豚骨ラーメン # ラーメン # グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #jma2023
- amagasakiosaka
雑味ない濃厚な豚骨スープは関西屈指。 ガシっとモッチリ太麺も旨い(好みに合わせて細麺への変更も可能) 和歌山岩出の地で大行列も納得の味。 #JMA2024 #関西ラーメン #がんたれ
- mypace_tiger
🍥【豚骨中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 🏠京都・木津にある名店【無鉄砲】系列店で修行された 店主が’15年1月に和歌山・岩出市に独立し開業され ’22年3月に現店舗へ移転した行列の絶えない人気店 Date. '24.1.11 🍜豚骨中華そば ¥900 📢太麺 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 ダイレクトに伝わる厚みある豚骨の旨味をコクのある 香ばしいかえしがバランスを担いまろやかに仕上げている ■麺 細☆☆☆☆★太 コシの強さが生むモチッとした食べ応えのある歯応えから 香ばしい風味が広がり抜群の絡みの良さでスープを運ぶ □トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある大きさで旨味を活かす味付けに纏めている ・メンマ 程良い味付けで柔らかく噛む程に風味と味わいが広がる ・ネギ ・玉ねぎ ・ほうれん草 ◇寅レポ◇ 純な豚骨の分厚い旨味をかえしがしっかり支えるスープを 受け止める力強い麺が味わいを引き立てつつ重ねていき 食べ応えのあるチャーシューが更に満足度を加速させる 濃厚豚骨ラーメンを頂きましたっ★ 🐯寅のつぶやき ストレートに飛び込む豚骨の旨味が堪らないラーメンと 行き届いた接客のWの高パフォーマンスで ファンの心を掴んで離さない本当に素晴らしいお店です。 🏠#豚骨中華そばがんたれ #無鉄砲 🍜#豚骨ラーメン #豚骨中華そば 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #jma2024
レビュー一覧(8)
- 29mitsu10feet
丸三中華そば 『中華そば』 店内外に漂う独特な豚骨臭が凄い‼︎シンプルな見た目で豚骨臭漂うスープは濃厚ながら意外とサラッとしていて豚骨の旨味に少しカエシが強いが臭いも気にならず美味い‼︎少し柔らかめの細麺はモチっとした弾力がありスープによく絡む‼︎小ぶりのチャーシュー柔らかい‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン #中華そば
- moguyou
#和歌山ラーメン #ラーメン #中華そば #懐かしの味
レビュー一覧(10)
- koromerudais
これぞ和歌山ラーメンという味です。見た目は濃厚そうですが、すっきりしています。
- toutiku_m44
#ラーメン #中華そば
- ponyuta
和歌山ラーメン!! 独特のコクがあるスープ!
レビュー一覧(4)
- akiahn
2020.06.05 ㊗️#新店オープンおめでとうございます🍛🤩🎉 #麺屋丈六 #キーノ和歌山 #中華そば(並) #味付半熟煮玉子トッピング
- men_colle_by92
#中華そば #麺 #醤油ラーメン #らぁ祭 #百名店 #和歌山ラーメン 意を決してらぁ祭和歌山エリア参戦。 南海電車和歌山市駅改札前に威風堂々❣️ 御大将は朝、麺の状態を確認後の難波店へとの事でまさしく🚃入れ違い💦 限定も昨日で終わりとの事で、デフォの高井田系中華そば(並)+味付半熟煮玉子(特典カード使用)を。 本店と変わらぬメニューとグレードの高さは流石ですね💮 本日もご馳走様でした🙏
- takucho_r
スープの一口目、鶏と醤油のぐぐっとくるインパクトは丈六さんならではの醍醐味。 醤油色に染まった麺もウマいし、スープの沁みた薄切りなモモ肉も抜群😍 ご馳走さまでした~😊
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【こってり和歌山らーめん 清乃 近鉄店(和歌山県和歌山市)】 🍜紀州鶏白湯らーめん ¥900 ●スープ 《塩 鶏 魚介》 クリアで動物系にある重みを感じさせないマイルドな鶏の旨味を抽出。 魚介出汁は鯛を前面に押し出しているが臭みは一切なく鶏に負けないインパクト。 かえしはギリギリまでカドを抑えて旨味をしっかりと引き出してまろやかに纏めてくる。 ●麺 《やや中太 縮れ 平打ち やや低加水 自家製》 一気に啜れる短さで風味をしっかりと捉えられる。 ウェーブがかった形状によりスープを絡めて麺の味わいと共に楽しめる。 加水低めで小麦の風味が濃度のあるスープの中でもしっかり広がりをみせる。 ●トッピング 白いスープに緑が映える青ネギとスプラウト 黄身がスープと馴染むと旨味増す味玉 軽やかな食感とさっぱりとした風味で全体を引き締める刻み玉ねぎ 下味を良く染み込ませたメンマ 蕩ける口当たりで旨味が凝縮されたバラチャーシュー 鮮やかな色と刺激でパンチを加えるピンクペッパー ●寅レポ 攪拌させてカプチーノの様に浮き上がった泡が弾けると鶏と鯛がふわりと香る事で先ず嗅覚が、 そして純白でシルキーな舌触り滑らかさのクリーミースープが青ネギの緑とピンクペッパーの赤を鮮やかに見せる視覚が、 留めは序盤にグッと押し上げてくる風味豊かで丁寧に抽出された鯛の旨味からふっくらとした鶏の旨味にシフトし、 中盤からかえしが鶏と鯛を包み込んで融合させて油分控えめながらも分厚い旨味を引き出して最終的には味覚までもが支配されていく。 いやいや、 それだけでは終われない。 ウェーブがかった平打ち麺をリフトさせてガッチリスープを掴んだ所を啜ると麺自体の旨さがを格段に上げて『(๑•̀ㅂ•́)و✧YES!』と心の中で叫ばずにはいられなくなる。 【清乃】さんで『鶏白湯』をやる事があれば逃さず食べて頂きたいと思える貴重な1杯を頂きましたっ!!! #和歌山 #和歌山ラーメン #鶏白湯ラーメン #自家製麺 #鯛 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(10)
- mypace_tiger
【中華そば専門店 正善(和歌山・和歌山市)】 中華そば ¥650 ●井出系の豚骨臭はしながらも醤油のコク押しの油分もほんのり効かせた豚骨の一歩控えめな旨味が円やかに伝わるスープに、やや加水高めのモチッとした啜り心地良いスープに馴染んだクセになる美味さの王道の和歌山ラーメン! #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン
- user_98342286
スープをひとすすり!熱い、そしてうまい♪麺はストレートの細めの麺です♪ほのかに香る豚骨の香りがまたいいですねー♪
- 29mitsu10feet
店内に入った途端に香る匂いが堪らなくいい感じで、若干の豚骨臭さが残るスープはいい感じの旨味とクセがあり醤油がやや強めながらそれがまたいいバランスで、茹で加減抜群の中細麺が相性抜群!チャーシューにもスープが良く合っていてこれまた美味しい
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
五周年記念特別メニュー。シャモロック、紀州うめどり、湯浅醤油、レアチャーシュー、ワンタン、黒トリュフを使った特製限定の中華そばのみが待っていました。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【とりそば下地橋(和歌山県田辺市)】 🏠和歌山・田辺市の山奥にある店前の自然いっぱいの景色を木の温かみを感じる店内から眺めながら食事が出来る、 ’21年8月にオープンしたお店。 date:21.11.17 🍜塩とりそば 味玉子付き ¥850 ●スープ 《塩ベース 鶏》 淡☆☆★☆☆濃 ●麺 細★☆☆☆☆太 ●トッピング ・チャーシュー 大きくスライスされた肩ロースは適度に脂が乗った甘味に、 低温調理されて凝縮された旨味がしっとりとした口当たりから溢れ出す ・鶏むね肉 柔らかくしっとりとした口当たりから程良く味付けされた旨味が広がる ・味玉子 タレが適度に染み込んで優しい甘みを帯びた黄身のコクがまろやかに広がる ・ごぼう ・青ネギ ・柚子皮 ・紫玉ねぎ ●寅レポ 温かみのある見栄えの良いトッピングが映える透明感のあるスープは、 しょっぱさのない丸みのあるコクのかえしと優しく包み込む昆布のまろやかな旨味と適度な油分で、 優しい肉肉しさがふくよかで雑味のない鶏の旨味を持ち上げて、 野菜と思われる仄かな甘味に柚子の爽やかなアクセントでじんわりと染み渡る味わいに仕上げています。 プリッとした肌で程良くスープを纏うしなやかなコシを備えた細めの麺はつるりと滑る啜り心地で風味を運び、 モチッとした歯応えとやや低めの加水によって小麦の香ばしさと共に麺自体の味わいが広がり、 口溶けの良さからジワジワとスープと馴染んで繊細な旨味を引き立ててくれます。 鶏の旨味がクリアに伝わるスープと風味豊かな麺の上で、 立体的に揚がった牛蒡にネギの緑と紫玉ねぎが彩り添える、 器いっぱいに丁寧な作り込みを落とし込んだ淡麗塩ラーメンを頂きましたっ!! #とりそば下地橋 #鶏そば #田辺市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #塩ラーメン #ramen #noodles
- takucho_r
クリアなスープは鶏と昆布の旨味がふわっと広がり塩ダレはマイルド🎶 低温調理された鶏&豚のチャーシューはどっちもウマいけど豚が好み。 麺は国産小麦を使用。 山深い立地で食べられる、店主の拘りが詰まった一杯でした
- bakkun
#ラーメン #中華そば #鶏そば
レビュー一覧(6)
- takucho_r
スープはカエシ強めで豚骨の旨みがやんわり。豚骨のザラつきもなく、粘度も低めですね。後味あっさり系の和歌山ラーメン。 メンマが多めでチャーシューは薄めで小ぶりなのが3枚。どっちも美味しい(^^)
- maanosuke
#ラーメン 到着11時すぐに座れました。直ぐに満席です。濃厚な豚骨醤油と味のある昔ながらの柔らかいチャーシュー。麺は 柔らかいですね。
- user_01628404
和歌山ラーメンって関東の人は食う機会あるんですかね? #ラーメン #中華そば #和歌山 #和歌山ラーメン
レビュー一覧(6)
- takucho_r
車庫前系。 豚骨がガツンではなくてミディアム濃度だから重たくなく、さらっと食べられる一杯。 チャーシューは和歌山ラーメンではお馴染みのパサッとした仕上がりながらウマい。 焼飯と一緒に啜るのがマスト😉
- martinramen
醤油ベースの豚骨という仕様になってまして (o^-')b 比較的すっきりとして頂きやすい口あたり (。´・∀・)ノ 油分でまろやかな味わいに醤油のコクを感じまして♪ これぞ車庫前という かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- mypace_tiger
【元車庫前 ○宮中華そば 紀三井寺本店(和歌山県和歌山市)】 🏠1949年創業の屋台から始まった和歌山を代表する老舗店で、 1973年に現店舗へ移り現在3代目が引き継がれている。 date:20.10.25 🍜中華そば ¥650 ●スープ 《醤油ベース 豚》 豚のげんこつと背骨から抽出した旨味をまろやかな醤油ダレで纏めている ●麺 《細め ストレート》 程良い絡みと口溶けの良い風味豊かな国産小麦を使用した自家製麺 ●トッピング ・バラチャーシュー 脂の乗った肉の旨味を低温調理で丁寧に味付けられ、 しっとりとした口当たりから仄かな甘みある味わいが広がる ・メンマ 柔らかい食感から風味が広がり、 優しい味わいをしっかりと染み込ませている 《その他》 ・青ネギ ●寅レポ カフェオレの様なミルキーな印象を受けるスープはサラッとしつつもテロリとしたまろやかな口当たりで、 臭みや重たさを感じさせないながらも厚みのある豚骨の旨味が優しく広がりをみせ、 豚骨のマイルドな味わいを引き立てて主張し過ぎない一歩手前に控えさせたコクのかえしがバランスを取り、 クリーミーな濃度とサラリとした清湯の中間の口当たりと味わいに仕上げています。 和歌山ラーメンでは珍しい細めでしなやかなコシを備えた自家製麺は、 リフトさせるとしっかりとスープを持ち上げてくれるので、 プリッっとした心地良い滑りをみせる啜り心地からスープの風味と旨味を伝え、 みずみずしさを感じるモチッとした食感で口溶けの良さから麺自体の旨味を広げ、 スープの旨味も引き立てながら馴染んで味わいに幅を持たせてくれます。 懐かしさは残しながらも新しさを取り入れて進化し続ける和歌山ラーメンを頂きましたっ!! #○宮中華そば #和歌山ラーメン #元書庫前 #車庫前系 #丸宮中華そば #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(6)
- takayoshikod
中華そば@丸田屋
- 29mitsu10feet
中華そば丸田屋 岩出本店 『特製中華そば』 着丼した途端に独特な豚骨臭が周りに漂うスープは粘度は少なく少し塩気が強く濃いめの醤油の風味の後に豚骨の旨味と少しの臭みが伝わるが、これがまたクセになる美味しさ‼︎やや加水低めで柔らかめの食感の細ストレート麺がスープに合っている‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #中華そば
- local_mint_il9
#ラーメン
レビュー一覧(6)
- user_90073872
こちらのスープは一見こってりに見えるが浮いた油の下は澄んだ醤油スープである麺は同じくストレート麺 スープはコクがあるがあっさり系で飲んだあとでもばっちりだ。
- 29mitsu10feet
アロチ本家 丸高 『中華そば』 濃厚な味わいながら粘度はなく口当たりが優しいスープはコクと少しのキレを感じる醤油の風味が先行し、後から豚骨特有の臭み無く、旨味がしっかり伝わり美味しい‼︎麺は加水高めで少し柔らかめの細ストレート麺はツルシコ‼︎小ぶりのチャーシューはとても柔らかい #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #中華そば
- bakkun
#ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン #和歌山ラーメン
レビュー一覧(5)
- takayoshikod
特製中華そば
- 29mitsu10feet
豚骨特有の嫌な臭みが無い濃厚スープはど豚骨のドシッとした重厚な旨味がこれでもかっと言わんばかりに伝わるがしつこさや重たさがなくスッと飲みやすくほどよくカエシの風味も伝わり、ムチっとした弾力でエッジの効いた縮れた中太麺がよく絡む
レビュー一覧(32)
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長 しょうゆ『匠』 ¥800 ●乾物系の出汁感とソフトに浮き出る動物系のコクに鋭く舌に刺さる醤油のキレが抜群のスープに、香ばしさ溢れる弾力と歯応えがある中加水中細麺がペキカンにマッチした匠の技が詰め込まれた極みの1杯!! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長しょうゆ『匠』 ¥800 ●動物系のソフトな旨味と厚みを加える油分に醤油の爽やかなキレがクリアーな美味さを生むスープに、みずみずしさ感じる加水高めの弾ける歯応えとコシの強さに風味高い中細麺が抜群のバランスで纏まった極みの1杯! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長しょうゆ『匠』 ¥800 ●素材の旨味を極限に迄引き出しソフトながらも厚みある油分で円やかにバランス良く纏まったスープに、肌・線共に綺麗な芳醇な小麦感広がる旨味を残して溶ける様な口当たりの中細麺がマッチした極みの醤油ラーメン!! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン