和歌山県のつけ麺の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは和歌山県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在62の和歌山県で食べられるつけ麺が登録されています。
和歌山県では、有田市の和 dining 清乃 (セイノ)の角長しょうゆ『匠』や紀の川市の麺屋夢風の昆布水の木桶醤油つけめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、62件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【麺屋 夢風(和歌山県紀の川市)】 📖大阪の銘店【きんせい】を創設し売却された店主が ご出身の和歌山で’24年1月にオープンされた話題のお店 Date. '24.3.8 🍜昆布水の木桶醤油つけめん ¥1200 🍥麺 細★★☆☆☆太 自家製でコシが強くムチッと弾む歯応えから小麦感溢れる 風味と味わいが力強く主張して纏っている昆布が 啜り心地と絡みにつけ汁との相性も抜群に良い 🍥つけ汁 淡☆☆☆★☆濃 スキッとしたキレと深みのあるコクの醤油感溢れる かえしにふくよかでクリアな鶏の旨味に深みのある 魚介出汁と油分を重ねて厚みのある味わいが主張する 🍖トッピング チャーシューは2種類あり、脂乗りが良く 部位それぞれの旨味を程良い味付けで引き出しており、 噛む程に味わいが広がる。 メンマはみずみずしく程良い塩味を効かせて 味わいと風味が広がっていく。 つけ汁の中にあるネギと玉ねぎも良い仕事をする。 📝寅レポ つけ汁と昆布水が重なる程に味わい深くなり噛み締めても 飲み物の様に余韻を残して消えるつけ麺を頂きましたっ★ 🏠#麺屋夢風 🍜#醤油つけ麺 #昆布水の木桶醤油つけめん 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
鶏骨らーめん新参者 『白らーめん』 これでもかと言わんばかりに唇の周りにまとわりつくほどの粘度のある重厚感溢れる超濃厚な鶏白湯スープはすごい甘さがあるけどしつこさは無く鶏の旨味も伝わり美味しい‼︎自家製の平打ち麺はコシがありスープとの絡み具合がよく啜ればスープが無くなっていく‼︎ #ラーメン #鶏肉ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🏠 和食で修業を積まれた店主さんがご自身のお店で余った鶏ガラが勿体無いという事がきっかけで独学で出された〆のラーメンが評判を呼び、 ラーメン作りの面白さに嵌られて和食店からラーメン専門店へと業態を変えられ、 今や全国屈指の名店として地元の方は勿論、 他府県から訪問されるフリークさんにも親しまれています。 🍜羅臼昆布と八戸煮干し ¥900 ●麺 中細 ストレート やや加水低め 自家製 ●スープ 醤油 鶏 魚介 ●トッピング 優しい味わいのメンマ フレッシュな青ネギ スープに良く合う味玉 旨味を生かした鶏ハム 【自然派らーめん 神楽】炭火焼チャーシュー 🐯レポ 香りと共に攻め込んでくる高温で炊くとネガな部分が出るところを、 温度管理と調理法で丁寧に抽出した片口イワシのクリアーな旨味と芳醇な風味と、 魚介を際立たせる羅臼昆布のジワリと染み渡る出汁が繊細ながらも厚みを加えて、 角長醤油「匠」も含めたかえしが、 キュッと引き締まった酸味と、 長所を余すところなく引き出したコクが全体を包み込んでふくよかな美味さを鮮やかに表現してきます。 看板メニューの『角長しょうゆ「匠」』で使われる中太平打ち麺でくるのかと思い込んでいた自家製細麺は、 加水やや低めで噛むと歯切れの良さとスープに対してのバランスのとれたコシから小麦の旨味と風味がしっかり伝わる細麺とは思えない力強さも見せた後にじわじわとスープを吸っていくので、 スープの素材から生まれる旨味を形付けて伝えてくる中で麺自体の旨味も増してきます。 その中で炭火焼チャーシューの溢れる旨味に、 あっさりとした鶏胸のハムなど、 それぞれの個性をアピールするトッピングの存在も健在で、 終盤には冷めてきたスープの旨味が纏まった旨味を包み込む昆布と落ち着いてきたかえしのコクの融合した美味さが染み渡る様に和ませてくれます。 一見、 同じ醤油ラーメンの看板商品でもある『角長しょうゆ「匠」』と被ってしまいそうな印象を受けますが、 この辺りに清乃さんの素材を操る凄みと、 食べ手に食べ比べて感じる変化で楽しませてくれる、 清乃さんで滅多にお目にかかれなくなった貴重な限定ラーメンを頂きましたっ!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【和 dining 清乃 本店(和歌山県有田市)】 📖ミシュランガイド和歌山’22に選出された ’98年創業の現店舗へ’21年5月に移店開業された名店 Date. '24.12.11 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜濃厚肉だく鶏豚骨魚介つけ麺 ¥1200 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆☆★太 🍥つけ汁 🍥🍥🍥 淡☆☆☆☆★濃 🍖トッピング 🍖🍖 ・チャーシュー タレを優しく効かせて肉の旨味を活かした味わいに 仕上げている ・メンマ 軽やかな食感で仄かな甘味のある味わいが広がる ・味玉 黄身のまろやかな味わいを活かした味付けに仕上げいる ・ネギ ・紅芯大根 ・玉ねぎ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 瑞々しくつるりと滑る啜り心地にモチッと弾む歯応えから 味わいと風味が力強く主張する喉越し抜群の自家製麺に、 鶏と豚の動物系の丸みのある濃厚な旨味にコクのある かえしを合わせて麺を浸した昆布の効いた魚介出汁が 麺を絡める毎にマイルドになっていくつけ汁が、 全体的にバランスの取れた味わいへとシフトして麺との 味わいを重ねる事で自然と纏まっていく 絶品濃厚つけ麺を頂きましたっ!!! 📝寅のつぶやき 📝📝 麺だけでも香りと味と食べ応えを主張してくるのに浸した 魚介出汁が共鳴し合うだけでなく、 まろやかで旨味が凝縮されたつけ汁に浸すと味わいが爆上がりしていき、 セルフスープ割でラストまで一気に味わい尽くせます。 #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #清乃の店主さんの引き出しの多さは底無しやと思うのは俺だけ? 🏠#和dining清乃 🍜#濃厚肉だく鶏豚骨魚介つけ麺 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#和歌山 #有田市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺 #自家製麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【麺屋 夢風(和歌山県紀の川市)】 📖大阪の銘店【きんせい】を創設された店主がご出身の 和歌山で’24年1月に独立されオープンした人気店 Date. '25.5.10 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜大葉風味の冷やし塩つけ麺 ¥1400 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆★☆太 🍥つけ汁 🍥🍥🍥 淡☆☆☆★☆濃 🍖トッピング 🍖🍖 ・チャーシュー 部位毎の個性を引き出す塩味を効かせたタレで脂の乗る 肉の旨味をバランス良く引き出している ・メンマ 塩味程良く出汁感もある味わいが噛むとジュワッと 溢れ出す ・ネギ ・大葉 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 昆布水に浸された艶肌が生む滑らかな啜り心地に程良い コシの強さが生むモチッと弾む歯応えから味と香りが 力強く主張してくる喉越しの良い自家製麺に、 クリアでふくよかな鶏とジワリと伝わる魚介のWの旨味を まろやかでコクのあるかえしがバランスを担って大葉の 爽快な風味がヒキを生む油分厚めのつけ汁が抜群に絡み、 冷やしながらも麺を浸す毎に旨味がじんわりと上がって 自然と全体がバランス良く纏まっていく、 深みと幅を持たせた冷やしつけ麺を頂きました★ 📝寅のつぶやき 📝📝 先に頂いた昆布水に浸った麺が単体でも香りと味と口当たりで存在感を示して味わいながらつけ汁に浸すと、大葉の風味に鶏と魚介にかえしと油分で一気に味わいが上昇して、チャーシューやメンマ等のトッピングと全体のバランスに至るまで隙のない美味しさを奏でます。 #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #強烈なラインナップにいつもチョイスに悩まされる 🏠#麺屋夢風 🍜#塩つけ麺 #大葉風味の冷やしつけ麺 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#和歌山 #紀の川市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【こってり和歌山らーめん 清乃 近鉄店(和歌山県和歌山市)】 🍜紀州鶏白湯らーめん ¥900 ●スープ 《塩 鶏 魚介》 クリアで動物系にある重みを感じさせないマイルドな鶏の旨味を抽出。 魚介出汁は鯛を前面に押し出しているが臭みは一切なく鶏に負けないインパクト。 かえしはギリギリまでカドを抑えて旨味をしっかりと引き出してまろやかに纏めてくる。 ●麺 《やや中太 縮れ 平打ち やや低加水 自家製》 一気に啜れる短さで風味をしっかりと捉えられる。 ウェーブがかった形状によりスープを絡めて麺の味わいと共に楽しめる。 加水低めで小麦の風味が濃度のあるスープの中でもしっかり広がりをみせる。 ●トッピング 白いスープに緑が映える青ネギとスプラウト 黄身がスープと馴染むと旨味増す味玉 軽やかな食感とさっぱりとした風味で全体を引き締める刻み玉ねぎ 下味を良く染み込ませたメンマ 蕩ける口当たりで旨味が凝縮されたバラチャーシュー 鮮やかな色と刺激でパンチを加えるピンクペッパー ●寅レポ 攪拌させてカプチーノの様に浮き上がった泡が弾けると鶏と鯛がふわりと香る事で先ず嗅覚が、 そして純白でシルキーな舌触り滑らかさのクリーミースープが青ネギの緑とピンクペッパーの赤を鮮やかに見せる視覚が、 留めは序盤にグッと押し上げてくる風味豊かで丁寧に抽出された鯛の旨味からふっくらとした鶏の旨味にシフトし、 中盤からかえしが鶏と鯛を包み込んで融合させて油分控えめながらも分厚い旨味を引き出して最終的には味覚までもが支配されていく。 いやいや、 それだけでは終われない。 ウェーブがかった平打ち麺をリフトさせてガッチリスープを掴んだ所を啜ると麺自体の旨さがを格段に上げて『(๑•̀ㅂ•́)و✧YES!』と心の中で叫ばずにはいられなくなる。 【清乃】さんで『鶏白湯』をやる事があれば逃さず食べて頂きたいと思える貴重な1杯を頂きましたっ!!! #和歌山 #和歌山ラーメン #鶏白湯ラーメン #自家製麺 #鯛 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃(和歌山県有田市)】 🏠 和食ご出身の店主がラーメン職人へ転向されて全国屈指の名店に。 2号店にあたる【近鉄和歌山店】にプロデュース店の【なんばラーメン一座店】【堂山】に長浜ラーメンがメインメニューの【博多元祖長浜ラーメン 清乃】と展開。 date:19.12.12 🍜紀ノ国地鶏 塩 ¥850 ●スープ 《塩ベース 鶏 魚介》 ・カドを丸めにさせたかえしは素材の旨味をしっかり引き立てている ・ふっくらとした甘みある鶏の旨味で厚みを持たせている ・昆布のじわりとくる旨味を纏った煮干し等の魚介の風味が広がる ●麺 《太め 平打ち 縮れ 多加水》 ・リフトさせると伝わってくるコシの強さ ・小麦の風味を纏った麺そのものの旨さが存在感を放つ ・抜群の絡みの良さでスープをしっかり運んでより素材の旨味を伝えてくる ●トッピング ・低温調理肩ロースチャーシュー 脂の仄かな甘みも乗った旨味を丁寧に活かした優しい味わい ・メンマ ザックリとした食感からややしっかり目の味付けの旨味が広がる ・味玉 スープと調和の取れた優しい味付けに仕上げている 《その他》 ・紅芯大根 ・ネギ ・フライオニオン ●寅レポ パッと見ると醤油の色合いにも見えるスープは塩のソフトなカドを認識した直後から丸っとした鶏の厚みのある旨味が一気に広がりをみせ、 じわりと伝ってくる昆布と魚介の香ばしさが融合した出汁がかえしのコクにより飲む程に全体を浮き立たせ、 時間と共にカドが立ち始めてより旨味が増してきます。 ブリンとした口当たりで啜ると波を打ちながらスープを運んでくる自家製縮れ麺は小麦感がスープの合間を縫って広がって全体の風味を感じさせて、 強いコシから生まれる弾む歯応えから麺自体の味わいを伝えた後にスープの旨味と重なっていきます。 ネギやフライオニオンによってスープの表情が変わる面白さも持ち合わせています。 濁りの先にある厳選された素材の旨味がギッシリ落とし込まれた奥深さを感じさせる塩ラーメンを頂きましたっ!! #和歌山ラーメン #塩ラーメン #自家製麺 #ramen #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- spstyles
修行先のDNAをしっかり引き継いでいる豚骨スープは、濃厚ドロリッチで豚骨の分厚い旨味に溢れてる。 麺は中太麺。モッチリしながら少し柔らかさも兼ね備えており、口当たりが凄く良くスープにもしっかりと絡む。 レアチャはしっとりとして柔らかく旨い。 #つけ麺 #豚骨
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【豚骨中華そば がんたれ(和歌山県岩出市)】 🏠京都に本店を構える【無鉄砲】グループで 修行された店主が’15年1月に和歌山・岩出市に オープンした後、 同市へ移転された和歌山屈指の人気店。 🗓'22.5.18 🍜つけ麺 200g ¥930 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍥つけ汁 《豚骨ベース 醤油》 淡☆☆☆★★濃 🍥トッピング ・チャーシュー 厚めにスライスされた脂身少なめの肉質で、 肉本来の旨味を活かした適度な味付けに仕上げている ・メンマ 軽やかなコリシャキ食感から風味が広がり、 適度な味付けによる旨味が溢れ出す ・ネギ ・揚げ玉ねぎ ・香辛料 🍥割りスープ トマトの酸味が重たさを軽減させ、 別角度からも豚骨の旨味を引き出してくれる 🐯寅レポ🐯 クッキリとした線からも伝わる力強さを感じる麺は 滑りの良い啜り心地から先ず風味が鼻から抜けていき、 パワフルなコシが生むモチッと弾む歯応えから 麺自体の味わいが香りと共にしっかりと主張して ワシッとした食べ応えのある存在感を示してきます。 濃厚そうな見た目の割にサラリと流れるつけ汁は 背脂の甘味と凝縮された丸みのある豚骨の分厚い旨味を カドを立たせたコクのあるかえしが負けじと支え、 揚げ玉ねぎの香ばしいアクセントと ペッパーや唐辛子やハーブの様な風味の香辛料を効かせて ダイレクトに伝わる豚骨の旨味を引き立てています。 ムチッとした張りからも伝わる麺の味わいと香りの力強さが 豚骨の旨味をアグレッシブに主張されたつけ汁を抜群に絡めて受け止め、 それぞれの味わいが厚みとなって重なっていく濃厚豚骨つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#豚骨中華そばがんたれ #無鉄砲 🍜#つけ麺 #豚骨つけ麺 🗾#エリア #エリアラーメン #エリアグルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン 📝#ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【丸Cラーメン(和歌山県和歌山市)】 🏠和歌山・和歌山市にあるBar【DINING BAR Chill】がオリジナルラーメンを提供するお店として曜日限定で営業。 date:19.12.12 🍜ラーメン 醤油 並 ¥800 ●スープ 《醤油ベース 豚骨 魚介》 ・トロリとした口当たりで厚みのある豚骨が軸となっている ・豚骨に負けない香ばしさを放つ魚介の風味 ・強めのキレで全体を支えて和歌山産の醤油を使用したかえし ●麺 《細め 角 ストレート やや加水高め》 ・つるりと滑る肌と啜り易い短さで絡めたスープをしっかり運ぶ ・モチッとしたソフトな弾力としなやかなコシがある ●トッピング ・低温調理モモチャーシュー ハムの様なしっとり感でほんのり適度に乗った脂身の甘みもあり、 噛み締める程に旨味が広がる ・バラチャーシュー 肉本来の旨味を活かしつつしっかりとした味付けにより増したくなる味わいに纏めている ・メンマ 繊維を感じるシャキッとした食感からみずみずしく丁寧な出汁感が広がる優しい味付けがされている 《その他》 ・青ネギ ・蒲鉾 ●寅レポ 雰囲気は(全体のビジュアルではなく)和歌山ラーメンに寄せている感のあるスープは豚骨醤油のてテロリとした口当たりから、 良い意味で和歌山ラーメン独特の臭みを纏った豚骨の濃度と厚みがしっかりした旨味がまろやかな油分に包まれ、 負けじと香る醤油処の和歌山産醤油を使用したコクのあるかえしが甘みも乗せて旨味をグッと引き出してきます。 が、 その直後から魚介の香ばしさが豚骨を煽る様に広がりをみせて独特な余韻を残します。 モチッとした食感で少し弾む歯応えで存在感のある麺は、 リフトさせるとしっかりスープを連れて風味と共に抱き込んで、 香りを伝えた後に口溶けの良さから旨味を引き立てます。 スープと麺に加えてトッピングも楽しめる、 個性的な味わいに引き込まれる魚介豚骨醤油ラーメンを頂きましたっ! #豚骨醤油ラーメン #ramen #noodles #ramennoodles #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- supra5141
小麦香る麺とスモーキー豚骨つけ汁に歯応えある旨味抜群香ばし豚。 〆のライスで満足度120%!
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
とろみのある豚骨と鶏の濃厚な旨味に少し甘さのあるまろやかなつけ汁は少しカエシが強めで後から煮干しの風味がいいアクセントになって飽きない美味しさ‼︎少し硬めでやや縮れた麺は食べ応えがあり濃厚なつけ汁によく絡む‼︎別皿のトッピングはお洒落‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #豚骨つけ麺 #醤油つけ麺 #煮干しつけ麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【中華そば まるよし(和歌山県御坊市)】 🏠広々とした店内でアットホームな雰囲気の中で和歌山ラーメンを頂ける '11年5月オープンのお店。 date: 20.3.14 🍜中華そば ¥700 ●スープ 《醤油ベース 豚》 ・適度に乳化させた見た目よりサラリとした口当たり ●麺 《細め ストレート やや加水低め》 歯切れの良さとスルスルと滑る啜り心地が特徴 ●トッピング ・バラチャーシュー 甘みを帯びた脂が適度に乗っていて噛む程に味わいが広がる ・メンマ 柔らかめの食感でしっかりと味付けられている 《その他》 ・千代巻き ・青ネギ ●寅レポ やや濁りのある濃度が高そうなスープは見た目よりあっさりとしていて、 醤油のクッと引き付けてくるカドと仄かな酸味にじんわりと伝わる豚の甘みと丸みのある旨味を持ち上げるかえしのコクに、 テロッと全体を包み込んでくる油分で厚みを持たせていますが重たさのない飲み易さに纏めています。 艶っとした綺麗な肌色をした麺は然程絡みはないもののスープの風味を纏って運び、 プツリと切れる歯切れの良さから少し柔らかいモチッとした食感へシフトして、 スープと馴染み始めて味わいに厚みが加わっていきます。 旨味は濃厚で口当たりはスッキリとしたバランスの取れた和歌山ラーメンを頂きましたっ! #まるよし #醤油ラーメン #和歌山ラーメン #ラーメン倶楽部 #ラーメン部 #ラーメン大好き #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #豚骨ラーメン #ramen_cp # #ramenlover #ramen #noodlelover #ramennoodle #instanoodle #sarah_gourmet #noodleporn #instafood #instagood #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 #ラーメン #拉麺
レビュー一覧(1)
- yamaria
3種の粉を配合して仕上げた麺は しっかりとシメられていて美味!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【◯京 中華そば(和歌山県和歌山市)】 🍜中華そば ¥600 ●麺 細め ストレート 多加水 ●スープ 豚骨 醤油 ●トッピング メンマ 青ネギ チャーシュー かまぼこ ●寅レポ 醤油ベースの和歌山ラーメンの中でもかなりの歴史を歩んで代々受け継がれてきた少し濁りのあるスープは、 じわーっと染み渡る醤油の心地良いしょっぱさと引きつけてくるコクに、 ほんのりと伝わる和歌山ラーメンらしい獣感を発する豚のふくよかであたり優しい旨味で纏めている。 見た目より柔らかいストレートの細麺は、 滑らかな啜り心地で絡んでくるというよりスープをじわじわ吸って麺の風味とスープの旨味が入り込んで加水高めならではの口溶けの良さで自然と馴染んでいく。 脂身の少ない歯応えのあるチャーシューは噛む程にスープの旨味と共に味が出てほっこりとさせてくれる。 慣れ親しんだ懐かしさを感じさせつつも老舗の貫禄も堂々と魅せてくる『車庫前系』中華そばを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #ご当地ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #和歌山ラーメン #◯京 #車庫前系 #まる京
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃 国体道路店(和歌山県和歌山市毛見)】 🏠和歌山の名店【和 dining 清乃】さんのFC店として'20年10月にオープンしたお店。 date:20.10.25 🍜白湯(パイタン) ¥900 ※太麺をチョイス ●スープ 《鶏ベース 塩》 あっさりとした鶏の旨味を塩ダレで丁寧に引き出している ●麺 《太め ややウェーブ》 強いコシと幅が広めで波打つ形状でスープをよく絡める ●トッピング ・肩ロースチャーシュー 低温調理された柔らかい歯応えからスモーキーな香ばしさと同時に、 心地良く効かせた塩味と味付けにより肉の旨味を引き出している ・メンマ ゴリジャキ食感から染み込ませた味わいと風味が広がる 《その他》 ・ネギ ●寅レポ 白が際立つ見た目から綺麗なコラーゲンたっぷりのスープは、 サラリと流れる優し目の濃度からテロリとしつつも重たさを感じさせない油分と甘みが乗った鶏の旨味がバターの様な風味を放ち、 直後にカドを控えめにした丸みのあるかえしが鶏を支えつつも飲ませたくなるヒキを生み出し、 濃厚でいてあっさりとしたミルキーで純な鶏の味わいを楽しませてくれます。 肌色で心地良い滑り心地の麺はリフトさせるだけでもガッツリとスープを乗せて風味が広がり、 弾む歯応えを生むコシの強さから麺の香りと味わいも主張して厚みも増して、 濃度に頼らないあっさりながらも力強い鶏の旨味を際立てていきます。 ここでしか味わえない繊細かつ濃厚な鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!! #和dining清乃 #和歌山ラーメン #鶏白湯ラーメン #国体道路店 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【魚介つけ麺 SAKATA(和歌山県岩出市)】 🏠和歌山・岩出市にある本店【塩らーめん専門店 SHIN8】の隣りに、 サードブランドとして’21年7月にオープンしたお店。 🗓22.3.17 🍜旨味魚介つけ麺 ¥900 🥚うずら味玉 4個 ¥180 🍥麺 細☆☆☆★☆太 🍥つけ汁 《塩ベース 魚 豚 鶏》 淡☆☆★★☆濃 🍥トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりで優しい味付けによる 仄かな塩味が肉の旨味を引き出していく ・メンマ 柔らかく繊維感じる食感からジワリと伝わる 甘味と心地良い塩味でしっかりとした味わいに仕上げている ・うずら味玉 ホロホロ食感で甘味ある黄身のまろやかなコクと 染み込ませたタレと良く馴染ませている ・小松菜 ・ネギ ・海苔 ・背脂 🐯寅レポ🐯 テカテカと光る白っぽい肌をした中太麺は スルスルと入る滑り良い啜り心地で優しく風味が広がり、 つけ麺にしては少し細めながらもしなやかなコシと 芯からくるグミッと弾む歯応えで存在感を主張し、 程良く纏う程度の絡みをみせる中で つけ汁の旨味と噛む程に広がる仄かな甘みある味わいで 互いをバランス良く引き立て合います。 魚の香ばし香りが立ち一面に背脂が浮くつけ汁は 丸みある油分程々のサラリとした口当たりで、 本店同様にアグレッシブに効かせたかえしのカドが 香ばしさと旨味が競ってくる魚介出汁と重なり、 まろやかな鶏に溶け出す背脂の甘みと重なる豚の Wの動物系の旨味が下地となり、 落ち着く程に病み付き度が増すと共に 背脂に柚子皮や小松菜が味わいに変化を付けます。 魚介の旨味と押しに押してくる塩味がクセになるつけ汁と 弾力ある歯応えから味わい広がる麺が主張し合い、 本店仕込みのかえしで個性を打ち出したつけ麺を頂きましたっ! 🏠#魚介つけ麺SAKATA 🍜#魚介つけ麺 #塩つけ麺 🗺#岩出市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ 🍜#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#和歌山 #紀伊小倉 #紀伊 #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yuko___taberu
#豚骨中華そばがんたれ #つけ麺 #ラーメン #半熟味玉 #肉増し #和歌山 #岩出 🚃和歌山県岩出駅(JR線) 🍽つけ麺(200g) 880円、半熟味玉 100円、肉増し 250円(全て税込) 2回目の訪問。 前回はお昼に行ったので、今回は夜営業でしか食べられやんつけ麺を食べに日曜日の18時直前に行った。ほぼ営業開始と同時に並んで40分待ちくらいやった。先に並んどる列の前の人から順番に食券を買っていくシステム。 ここの味玉はほんまに美味しくて前感動したから味玉はマストで、肉増しも写真で見て食べたかったから付けた。 食券は並んどる間に店員さんに渡しとくから席に案内されて3分くらいで着丼。 見た目がまずもう美味しそう〜〜〜! 小麦のいい香りと炙られたチャーシューの照りが最高🥺🔥 写真で見た肉増しはレアチャーシューやったんやけどな、、これはこれで美味しそう。 麺一口食べて美味しすぎてびっくりした。しっかり弾力あって小麦の味がして美味しい🥰 チャーシューもそのまま食べても塩胡椒しっかり味ついとってめっちゃ美味しい! つけ汁は醤油と豚骨感じる濃厚なやつで間違いなく美味しい🥰 半熟味玉は前食べた通り中がとろっとろでほんとに美味しい!! 何食べても美味しいしほんまに感動した! 〆はスープ割りか〆ご飯か選べるんやけど、めちゃくちゃ迷って〆ご飯にした。結果大正解🙆♀️こってり濃厚なつけ汁に白ご飯が合わんわけない。めちゃくちゃ満足な1杯でした🥰 ただ今度夜営業来たら肉増しじゃなくて麺300gにしたいな。チャーシューがすごくしっかりしたお肉な分、最後の方脂っこくなってきたから、あの美味しい麺をもっと味わいたい🙆♀️もちろん半熟味玉はマストで🙆♀️ ほんとに美味しかったまた来たい!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【豚骨醤油ラーメン なかしょう(和歌山県和歌山市)】 🍜ラーメン 並 ¥750 ●麺 中細 ストレート やや中〜多加水 自家製 ●スープ 醤油 豚骨 ●トッピング メンマ バラチャーシュー 青ネギ ●寅レポ 和歌山で『豚骨醤油』と聞くと和歌山ラーメンを想像するが、 食べた印象としては見た目はやや違って見えるものの、 食べ進めるとどことなくそれっぽい雰囲気が顔を見せてくるそのスープは、 骨粉の細やかなざらつきを感じる口当たりで、 ややサラリとしつつも豚骨のまろやかでテロリとした濃度を保った旨味を感じとれるが、 食べ進めるに連れて豚骨を上回る程のアグレッシブに攻めてくるかえしの醤油辛さが全体を支配していく。 パスタの様な艶やかで程良い弾力の歯応えの中〜中細のしっかりとしたコシのある自家製麺は、 さほどスープに絡まないながらもスープのインパクトを掻き分けながら存在感をアピールしてきて噛む度に少しずつ旨味が重なっていく。 スライスされた脂の乗ったチャーシュー、 濃いめの味付けがされた黄身のパンチが強い味玉、 シャキッとした食感のメンマが盛り付けられており、 自家製麺に少し多めの青ネギが乗せられてるあたりはどことなくある店に似た雰囲気を感じる。 どこか懐かしく、 でも新しい感じもする豚骨醤油ラーメンを頂きました。 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #和歌山ラーメン #なかしょう #豚骨醤油 #自家製麺
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#バーニャ・カウダ #つけ麺 #限定 #和歌山ラーメン らぁ祭スタンプラリー和歌山エリアcomplete‼️ 実に楽しメニューを考えて下さる事 ご馳走さまですまた来ます🙏
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#ランチ #ラーメン #和歌山 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- aerial
#つけ麺 #ラーメン #なめこ #和歌山 #新宮 #ランチ
レビュー一覧(1)
- youko
#ラーメン #和歌山
レビュー一覧(1)
- user_06432503
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【ラーメン エイト(和歌山県和歌山市)】 🏠以前は個性的な和歌山で有名なラーメン店の 中華そばに似たラーメンを提供されていたが メニューを一新した’18年11月オープンのお店。 🗓22.4.27 🍜味玉中華そば ¥880 📢チャーシュー=5枚 麺=1玉 🍥スープ 《醤油ベース 鶏》 淡☆☆★★☆濃 🍥麺 細☆★★☆☆太 🍥トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりから甘味の乗る肉の旨味と 適度に効かせたタレとが調和した味付けに仕上げている ・メンマ 柔らかい歯応えで生姜の様な爽やかな風味と 適度な味付けによる旨味が広がる ・味玉 黄身本来の旨味を活かした味付けにより、 スープと良く合うバランスに仕上げている ・水菜 ・ネギ 🐯寅レポ🐯 仄かに甘い香りが漂う綺麗な醤油色をしたスープは、 優しく効かせた油分で包み込んだ クリアで丸みのある鶏の旨味に負けじと、 キリッと立たせたカドと ジワリと伝わるコクを備えたかえしをしっかりと効かせて 醤油のインパクトとまろやかな鶏が主張し合います。 リフトさせると形状を維持している様な感覚になる麺は、 低加水による軽やかな啜り心地と 適度にスープを絡めて風味を取り込み、 サクッと入ってパツリと切れる歯応えから 小麦の香ばしさが広がり、 スープを吸って徐々に柔らかくなり馴染んでいきます。 醤油感と鶏出汁が主張しつつも共存するスープの旨味に 独特な食感と適度に絡み付く麺が染められていく、 見た目と味わいで個性を打ち出した 醤油ラーメンを頂きました♬ 🏠#ラーメンエイト 🍜#醤油ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺 📝#ramen #noodles #ramennoodles @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ ●アメーバブログ ●sarah でもラーメンレポ公開中。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
醤油つけ麺500gにこしぢの早寿司。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_37921819
チャーシューたっぷり。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_37921819
臨時営業日限定メニュー。 #つけ麺
レビュー一覧(6)
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長 しょうゆ『匠』 ¥800 ●乾物系の出汁感とソフトに浮き出る動物系のコクに鋭く舌に刺さる醤油のキレが抜群のスープに、香ばしさ溢れる弾力と歯応えがある中加水中細麺がペキカンにマッチした匠の技が詰め込まれた極みの1杯!! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長しょうゆ『匠』 ¥800 ●動物系のソフトな旨味と厚みを加える油分に醤油の爽やかなキレがクリアーな美味さを生むスープに、みずみずしさ感じる加水高めの弾ける歯応えとコシの強さに風味高い中細麺が抜群のバランスで纏まった極みの1杯! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン
【和 dining 清乃(和歌山・有田市)】 角長しょうゆ『匠』 ¥800 ●素材の旨味を極限に迄引き出しソフトながらも厚みある油分で円やかにバランス良く纏まったスープに、肌・線共に綺麗な芳醇な小麦感広がる旨味を残して溶ける様な口当たりの中細麺がマッチした極みの醤油ラーメン!! #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #煮干しラーメン #鶏がらラーメン