投稿する

全国の鶏白湯の人気口コミランキング(40ページ目)

2,101 メニュー

こちらは鶏白湯のランキングページです。

SARAHには2101件の鶏白湯の情報があります。

たくさんの鶏白湯の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
名物鶏白湯ラーメン(イイトコノトリ)
ランチ
今日不明
豊川駅から1.95km
大阪府茨木市下井町12-35

レビュー一覧(1)

  • user_26217847
    user_26217847

    #大阪 #茨木 #ラーメン #元気メシ #中華そば #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン 国道171号沿い、旧希望軒跡地。 (店名から京都キラメキ系かと思いましたが、ラーメンの雰囲気は島田製麺所風) ブレンダーで仕上げるタイプの濃厚鶏白湯。 中太平打ち麺との相性も当然良し。 味変用のトッピングはシビレ系。 ダイブ飯を入れても美味しいです。 次回はもう一つのメニュー(だし香る中華そば)に挑戦だな。

3.0
鶏白湯そば(炊き餃子と麺 虎鉄 (コテツ))
今日不明
東梅田駅から373m
大阪府大阪市北区堂山町6-13 オ-パビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシューベーコンチップ白ネギアーリーレッド豆苗を使用。↵ このお店は阪急東通商店街に8月25日にオープンしたお店です。メイさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、湯浅醤油を使った醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにバター・生クリーム・コーンピューレのコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが3枚入っていて、香ばしく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
ニボ辛鶏白湯(TOSAKA鳥居ケ丘店)
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏白湯に濃い煮干しを合わせたセメント系を彷彿とさせる濃厚なスープで、辛味ペーストが結構刺激的! 山椒のシビれも効いたスパイシーな味わいで美味しかったです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン

3.0
純鶏白湯ラーメン(夕日のキラメキ一乗寺)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
一乗寺駅から249m
京都府京都市左京区高野玉岡町33

レビュー一覧(2)

  • user_32369402
    user_32369402

    ゴッド↵なるほど鶏白湯↵このとろみ、旨味、脂のポッテリ感ええわ↵個性の強いプースーに負けへん様に塩ダレも効いてる↵ロケットキッチンのトリシオパイタンとか、竹麺亭の鶏ポタが好きな人はどストライクな↵仕様↵麺↵ちょっと柔めで、硬めをチョイス出来るなら断然硬め↵細麺やから、個性の強いプースーに若干負け気味↵太めでプリプリのやつでもええんとちゃうかなんて妄想したりする

  • chelsea_5
    chelsea_5

    #ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン

3.0
鶏白湯とんこつラーメン(麺ヒーロー)
今日不明
阿波座駅から587m
大阪府大阪市西区川口3-1-24

レビュー一覧(1)

  • non_02
    non_02

    麺は一緒ね。↵こちらもとても美味しいです!↵鶏白湯よりちょっと薄めな感じで、若干あっさり目ね。ちょっと鶏白湯スープだけのとろっと系苦手なら、こちらがオススメかもです

3.0
鶏白湯ラーメン(塩)(金 )
今日11:30~14:00,18:00~00:00
京成幕張駅から358m
千葉県千葉市花見川区幕張町5-465-1 リブポート幕張 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    サラリ系の鶏白湯スープです。↵ 塩加減は穏やか、そのおかげで鶏さんの香り、うまみがよく感じられる・・・↵ 麺は太くてプリっとコシコシ。↵ チャーシューは味濃いめで、優しい味のスープと相性が良いもの。↵ ですが、終盤になって猛烈にしょっぱくなってきました(爆↵ ここでしばし箸を止め、後客の分のラーメンを作っているのを見ると、麺線を整えるような仕草はあるんですが、タレとスープを混ぜてないです。↵ 麺の重量、スープの量はしっかりと測っておられ、丁寧な作り方だと感じたのですが・・・↵ ★★(70点)↵ 終盤のスープは飲めなかったっす。↵ 盛り付けが綺麗でしたので、混ぜないで食べたのが失敗でした。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(支那そば亀戸ラーメン)
今日不明
亀戸駅から287m
東京都江東区亀戸3-45-18 石黒ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはトロリ濃厚な鶏白湯。↵ かなりうまいんですが、この泡は・・・見た目でだいぶ損をしているかも。↵ 味付けは塩で、魚介系は初め鰹を感じましたが強くなく割とシンプルな印象で、その分鶏の旨味がダイレクト。↵ 麺はコシしっかりの上物。↵ チャーシューはしっとりトロリ。↵ 普段は絶対にやらないんですが、初盤から味変アイテム(フライドガーリック)を投入してしまった。鶏の清湯とニンニクは相性があまりよくないかなと思っていたのですが、揚げてあるからなのか、これは白湯だからなのか、結構相性がイイですね。

3.0
濃厚鶏白湯らーめん(麺屋壱の介 )
今日不明
矢場町駅から395m
愛知県名古屋市中区栄4-12-21 第二栄スカイタウン1-B 1F

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、厚く表面に張った油層のお陰で熱々。鶏油の甘味とコクでまろやかクリーミーな口当たり。とろみのあるスープが濃厚さを物語っています。↵麺は、中細よりも太い麺を予想していましたが予想外!濃厚だと細麺は負けてしまうかも?そう思いきや、このスープに違和感なく馴染んでいたので杞憂に終わりました。↵具材は、2種類のネギと玉葱のネギ祭(笑)やわらかな鶏チャーシューの淡泊な味わいが良かったです♪一番良かったのが鶏つくねで、鶏の旨味溢れるジューシーさが美味しい!

3.0
鶏白湯ラーメン(浜焼太郎 新松戸 )
今日不明
新松戸駅から64m
千葉県松戸市新松戸2-15-2 フリテンビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは鶏油ですかね、ややオイリーですがスープからはしっかりと鶏さんの味と香りがする。↵ 鶏チャーシューは少し変わった香辛料の香りがしますがジューシー美味しいです。↵ メンマは醤油系の甘じょっぱい味付け↵ 半味玉は醤油&味醂系の甘辛な味付けで、これも単品としてはおいしいのですが、具の味付けはそれぞれバラバラというか、ラーメンスープとの調和が取れていない感じ。麺は太めのもっちりとしたタイプで○。

3.0
は流 濃厚鶏白湯麺(まるは)
今日11:00~14:45,17:00~20:45
京成大久保駅から293m
千葉県習志野市大久保1-16-18 グレミオビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かなり前に食ったきりでしたが、味付けは穏やかになり、粘度は落ちているが↵ 濃度的にはしっかりで、超濃厚が濃厚になった感じ。↵ 自分的には、濃けりゃいいという時代は終わったと思うので、その意味で↵ 時代に合った、良い方向に向かっていると思う。

3.0
鶏白湯しお(亀陣)
ランチ
今日不明
太平駅から800m
北海道札幌市東区北47条東8丁目1-1 47ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    とろみが付くくらい↵鶏を煮出したスープは↵豚骨とは明らかに違う濃厚さ。↵魚介系出汁も確かに感じる↵まろやかな塩味スープに仕上げてあります。↵チャーシューは鶏と豚のダブルのせ。↵ふわっとした鶏と↵ほろっとした豚です。↵どちらも柔らか~い。

3.0
鶏白湯ラーメン(大金星 )
今日不明
布施駅から390m
大阪府東大阪市長堂2-12-6

レビュー一覧(1)

  • machamacha
    machamacha

    うん、これまた濃そうにみえますがミディアムな感じ。なんのクセもなくまろやかさとコクがあって美味しいです。自分はマー油が得意ではないのだがこれはこれであり。香ばしさがでるので食欲はソソられます。

3.0
特濃鶏白湯麺 しお味(暖家 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:30
逆井駅から1.43km
千葉県柏市南増尾2-3-13

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは ちょ~濃厚トロトロ~な、いかにも鶏白湯!っという感じ♪ 最初のうちは あっさり・じんわりした味わいで、食べ進めるほどに旨みが じわじわと増していきました。 湯葉も少量 入っていて、食感が楽しめました。 麺は中太で、スープが絡みまくりでした。

3.0
鶏白湯 塩+味玉(麺や つるり 牛久流)
ランチ
今日11:00~00:00
牛久駅から1.77km
茨城県牛久市栄町2-9

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ややトロミがあるけれど かなりアッサリ。 チャーシューは、箸で持つと崩れちゃうほど柔らか。 麺は、博多ラーメンみたいな ちょ~極細麺でした。

3.0
鶏白湯(弁慶ラーメン 本店 )
ランチ
今日11:00~00:00
中書島駅から1.30km
京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35-1

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    麺は一番堅いやつ!とお願いし ハリガネとバリカタの間ぐらいで登場。 スープは鶏白湯まぁまぁ濃厚、そこに若干一味唐辛子。 赤いポツポツが少し見え、多少ピリ辛仕上げでした。

3.0
魚介系鶏白湯塩(風見鶏 )
今日不明
尾鷲駅から1.56km
三重県尾鷲市矢浜2-14-61

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー水菜メンマを使用。↵ このお店は西田辺にある『RAMEN 風見鶏』の姉妹店にあたり、JR尾鷲駅周辺に昨年の6月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある塩タレでまろやかな味わいで、ほのかな魚介風味をもたせたクリーミーでコクのある仕上がりになっています。麺は大成食品の麺を使用し、プリッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。