中野新橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
4,939 メニュー中野新橋駅周辺の人気メニューランキングページです。
4939件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(8)
- kazu0320
特製ラーメン「吉盛り」ライス①【吉祥寺 武蔵家】@岐阜タカシマヤ催事11階。『はんつ遠藤のの全国ご当地ラーメンリレー』第5弾は、東京吉祥寺で2000年創業以来、地に根付いた横浜家系ラーメンの人気店。サーブされると共にふわっと豚骨由来の独特な獣臭が立つ。ミドル級の濃厚鶏ガラ豚骨にキレのある醤油が濃いめの味付けで、間違いなくライス必須のショッパ旨なスープ。麺線短めの中太平打ち麺は、モチモチとした食感でしっかりとスープを持ち上げてくれる。家系ならではの具材も美味く、勝手にチャドリング丼もスープに浸した海苔を巻いて食べるとたまらない。いやぁ、美味かった。 #ラーメン #ランチ #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #家系
- big_onion_zu7
#ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- washamaru
夜中なのに家系ラーメン食べてきました。 家系ラーメンのマストアイテムのライスが無料(おかわり可)なのは、嬉しいですが、正直特製なのに味玉、ほうれん草、キャベツ、のり、チャーシュー1枚は寂しい気がしました。 麺が中細?程度で家系ラーメンにしては、かなり細めでした。 #ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油ラーメン #中野
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(8)
- kazutan0264
オープンは2023年3月1日。店主は『武道家龍@成城学園前』の出身。提供する1杯は、鶏豚の豊かなコク・うま味と甘辛いカエシとが、口内でピタリと融合。特に同店は、使用する鶏ガラの割合が高く、これが、秀逸なあと口の演出にひと役買っている。これは美味い。#ラーメン
- yokoyamakeni
進化系の家系ラーメン🍜 #東京 #中野坂上 #ラーメン #ランチ #中華そば #醤油ラーメン #家系ラーメン
- good_beans_ea9
#SARAHはじめました #東京 #中野坂上 #ラーメン 家系ラーメンをあまり好んで 食べないのですが とても美味しかったです 30分ほど並びました
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
オープン当初以来、2度目の訪問。結論から。これは美味い、激ウマだ!シンプルなようでいて実は、味をビシッと決めるのが極めて難しい、麺と鰹昆布水の仕上がりが完璧。ここまで雑味のない1杯を味わうのは本当に久しぶりだ。つけダレの出汁とタレのバランスも絶妙のひと言に尽きる。#つけ麺
- user_37921819
まずトッピングの淡塩だけでいただくと小麦香る全粒粉入りの麺のおいしさがよくわかります。 〆は割りスープで最後までおいしくいただきました。 #つけ麺
- great_beet_vp8
とても洗練されていて、圧倒されるほど美味しい塩つけ麺でした。 つけ汁は、数種類の鶏、枯節、ゴマサバ、白エビ、貝などを使用しているようで、透き通った色からは想像できないほど、複層的に分厚い素材の旨味が味覚に浸透してきます。塩味の輪郭もくっきり強め。 麺は「支那そばや」謹製。柔めながらも、しなやかなコシと滑らかな喉越しが堪らないです。 そして、麺を啜る度に、小麦の風味とつけ汁の旨味が合わさって、幸せな気分にしてくれます。 つけ汁は始めのうちはやや尖った味に感じるものの、昆布水を纏った麺をつけ汁に浸すほどに、まろやかに変化します。 塩つけ麺は恐らく他のつけ麺に比べて提供するお店の絶対数は多くはないと思え、また、自分自身の経験値も乏しいのですが、それでもこれを超える塩つけ麺が存在するのがもはや想像できないほど、時代の最先端かつ最高峰の塩つけ麺だと思いました。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
イタリア語で道を意味する店名の中野坂上にある蕎麦店。住宅街の中にある一軒家のロケーションで、看板もないので、まさに隠れ家といって差し支えなく、てんとう虫のランプが唯一の目印。店内はカウンター3席と座敷席が2卓のみのコンパクトなつくりで、まるで自宅に招かれたかのように錯覚するほどの雰囲気。カウンター前のキッチンは、家の台所そのもので、蕎麦は2階で石臼にて挽いており、時折蕎麦を打つ音が客席まで聞こえてくる。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- shinyasan
これは絶対食べて欲しい。モモ。どうやったらこんなにジューシーなんだろう。的なやつとぜ。 #焼き鳥
レビュー一覧(5)
スープは様々な出汁の旨味が融合し、マイルドながらコクのあるテイスト。魚節に煮干、鶏と豚をバランス良く使っていると思われますが、特定の素材のみが際立つことのない、優しく纏まりのあるスープです。同じ七彩出身の「みつヰ」(浅草)よりもさらに優しい感じ… 麺は七彩の象徴とも言える手打ちの平打ち縮れ麺。本家やみつヰに比べるとややソフトな仕上がりでモチモチの食感、噛んだ時に粘りを感じます。この麺ならスープはもう少しシャープな感じでも良さそう。例えば、かえしや魚介出汁を若干強めにするとか… チャーシューは脂身多めで味付けも丁度良く、好みど真ん中のタイプでした。玉子も甘さは抑え気味ながら、味付けはしっかりと。 #ラーメン #醤油ラーメン
- chubby
#味玉醤油らーめん #味玉トリプル #味玉 #味玉ラーメン #味玉トッピング #味玉トリプルトッピング #ラーメン #中華そば #麺 #醤油ラーメン #ランチ #純手打ち麺 #中華そば #無化調 #無化調ラーメン
レビュー一覧(4)
- hideyuki_asaka
故佐野実さんが創業した支那そばやで修行をなさっていた方が西新宿五丁目に20年6月オープン。 醤油のキレが鋭いカエシ、提供直前にじっくり炭火で炙ったチャーシューは香ばしさが立ち、食欲をそそります。 スープは鶏豚が主体でしょうか、様々な食材が使われており、鰹節、鯖節、煮干、干し貝柱などの乾物系の出汁も複雑に伝わってきます。 支那そばやの味をそのまま受け継ぐのではなく、店主のオリジナルのテイストを足した様ならぁ麺でした。 既に人気店な上に、店主さんお一人の営業かつ、こだわりの調理により回転は良くありません。お時間のある時に訪問した方が良さそうです。 #関東 #ラーメン #淡麗 #支那そばや
- tangy_beef_fl5
#東京 #西新宿五丁目 #ランチ #しょうゆラーメン #醤油ラーメン#らあ麺や嶋
- great_fruit_ig9
#東京#新宿区 #西新宿五 丁目 #美味しい #ランチ#らーめん
レビュー一覧(2)
- naaaaari
見た目に圧倒されますが乗っているウニやカニ、イクラ、中に埋もれている中トロやホタテが美味しかった。普通の人はごはん少なめにしたほうがいいです
- user_37921819
イブは年1回の贅沢海鮮丼。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- shinyasan
焼き鳥がまた旨い。安いし旨いし言うこと無し。 #焼き鳥
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2020年6月10日、鳴り物入りで西新宿五丁目にオープンした、今季の都内屈指の話題店。「しおらぁ麺」を注文させていただいた。結論から。うわ、これは美味い、美味過ぎる!適度に立った塩カドを取り囲むように支える素材の厚み。強い塩味をよくぞ、ここまで見事に御し切ったものだ。麺のスープとの馴染ませ方、麺の長さ、啜り心地も絶賛に値する。新店離れした実力の持ち主だ。#ラーメン
- tsurumi
魚介中心の出汁。旨味の広がりが大きく、複雑な素材の組み合わせを感じさせます。そこを塩の粒感すらある塩ダレが貫くかの印象。旨味の尖りはなく、すっきり旨し。好みは分かれますが、極細麺はスープを吸ってからのほうがより旨くなってくると思います。豚鶏チャーシューの調理具合もハイレベルですね。
- chad
らぁ麺や嶋@西新宿五丁目(東京都) しおらぁ麺950円、炙り焼豚ごはん(卵黄入り)350円 平日9:45着先行列2人。その後10:15まで後客無。そこから開店11時までの間に30人ほどの行列ができあがりました。2021/11現在、平日は記帳制では無くなりました。店主一人の営業なので、3名づつのナビ。3人分提供し終えたら次の3名。店内6席。この日は3人分提供するのに15分強でした。いやはや早くスタッフが見つかると良いですね。3回目の訪問ですが、らぁ麺はさすがのグレード。炙りチャーシュー2個、細いこりこりメンマ、青菜、ネギ、紫玉ねぎ、揚げネギ、三つ葉。全ての香りが良いです。麺は支那そばや謹製麺のよう。炙り焼豚ごはんは、炙ったサイコロチャーシューに九条ネギ、卵黄。ご飯も美味しく炊かれてます。最初の3人目までに入れるよう、また来よう。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(11)
- user_10687284
ここの椎茸そばは癖になる。 肉厚の椎茸がたっぷり入って@870円 #ラーメン
- 10ve10ma10
#ラーメン#椎茸#あんかけ#お一人様でも大丈夫 #二日酔いでは少し辛い#一人で行っても二人で行っても相席になる
レビュー一覧(1)
- sova_sova
隠れ家でいただく 魅惑のおまかせ蕎麦コース #蕎麦 #おまかせコース
レビュー一覧(5)
- great_beet_vp8
麺の存在感が圧倒的です。 手打ちされた麺は、注文を受けてから、目の前で裁断、手揉みされ、茹で上げられていきます。カウンター席から、店主の手の動きまで一連の工程がよく見えるので、ライブ感で期待が高まります。 不規則なウェーブがかかった多加水の平打ちの縮れ麺はみずみずしくモッチリとした食感で、噛み締めるほどに小麦の甘みが口の中に広がります。太さが均一ではないので、歯応えの微妙な変化も楽しめます。 スープは、動物系のまろやかな旨味を感じた後に、鰹節、煮干しなどの魚介系の和出汁がじんわりと追いかけてきます。醤油のカエシは角もなく程よい加減で一体感をもたらしています。化学調味料も使用しておらず、素材の旨味が丁寧に引き出され、全体がとても優しい味わいに仕上がっています。 また、限定メニューの「全部のせ」ならではの特徴として、旨味がギュッと閉じ込められた低温調理のレア豚肩ロース、よく火が通ったホロホロな豚バラの2種類のチャーシューが、十二単衣のように幾重にも折り重なっていて、驚くほどのボリュームです。 麺大盛り、チャーシューも山盛りでしたが、あまりの美味しさにスープまで残さずいただきました。 スペシャルな一杯でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #頑張れ飲食店
- chubby
#ラーメン #醤油ラーメン #麺 #チャーシュー麺 #中華そば #純手打ち麺 #醤油らーめん全部のせ #無化調 #無化調ラーメン #味玉
- great_beet_vp8
最近大好きな七彩系のお店です。 こちらに来たら、やはり「全部のせ」。数量限定ですが間に合いました。 チャーシューがまさに畳み掛けるように折り重なっています。自然とテンションも上がります。 まずは隙間からスープを一口。動物系のまろやかな旨味を感じた後に、鰹節、煮干しなどの魚介系の和出汁が口の中に広がります。カエシも程よい塩梅。からだにやさしく染み渡ります。 次にチャーシューをいただきます。旨味がギュッと閉じ込められた低温調理のレア豚肩ロース、よく火が通ったホロホロな豚バラの2種類。そのまま食べるとしっとりと締まった感触で、スープに浸して食べると柔らかく、どちらにしてもとても旨いです。 一番の特徴の麺。手打ちの麺は、注文を受けてから、目の前で裁断、手揉みされ、茹で上げられていきます。 超多加水の平打ちの縮れ麺はとてもみずみずしく、ムチュムチュとした独特の食感で、噛み締めるほどに小麦の甘みが溢れ出てきて、スープの旨味と合わさって堪らない美味しさ。 今日も美味しかったぁ。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- cecil0721
これはねぇ…まずい訳がないですね!! 最後は勿論、骨にかぶりつきます(≧∇≦)
レビュー一覧(3)
- user_20697081
マトンカレーに追加パクチー50円です。 カレーなのになめこ汁がでてきますが意外とあいます。 マトンがすごく柔らかくてスパイスきいてておいしいです。
- saoritamai
かなり大きめのラム肉は、とっても柔らかくじわっとくる辛さのカレーと相性抜群!
- saichan
柔らかく煮込まれた、大きめのマトンがゴロゴロ。 スパイスはマトンのクセを消し、旨味をさらに引き立てる絶妙な配合! #カレー #マトンカレー
レビュー一覧(7)
- kazutan0264
2018年3月にオープンした新店。店主は名門『七彩』の出身。オーダーの度に、麺帯を切り分けて創られる自家製麺は、忘我の境地に陥るほど高水準。滑らかな口当たりとモッチリとした食感を兼ね備えた逸品だ。スープは、後半伸びるタイプ。油の香りも秀逸な、バランス力に秀でた1杯。 #ラーメン #醤油ラーメン
- ramentabete
一口分を持ち上げると、これがソバージュヘヤーのごとく妙にまとまるー。口当たりすら優しく、前歯を当てると想像以上にソフティー。微妙な表面のヌメリがあってそれが妙に滑りをよくさせます。太麺なのにズボボボボ〜ッとすすり上がってしまう。舌触りすら気持ち良い。奥歯に辿り着いて圧を加えると、想像以上にまたソフティー。多加水の極上ふわふわ感とでも言いましょうかね・・・。奥歯で潰すとクチリっと太麺が潰れて、スープとグルテンの一体感ある甘みが溢れます。うまい、麺がうまい!スープもまたいい塩梅。まだ開店間なしとは言っても、仕上げてきましたねー。豚鶏のゆったりとした動物系の旨味がしっとりと溶け込んでいます。麺が吐き出したグルテンの風味も溶け込んでるように感じる。故に少し霞んだ色合いがするのでしょうが、これもまた穏やかな円やかさをアップさせます(甘みが増す感覚)。
- cookieeeee
醤油ラーメン800円。チャーシューごはん200円。ラーメンは並、中、大盛り同じ値段。写真は中。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日はラーメン友達が予約制のラーメン店の予約をとってくださったのでご一緒させていただきました♪ お店の名前はむかん。 場所は中野区中央2というところ。 中野坂上駅のすぐにこちらはありました。 30分単位での予約になっていて時間ちょい前に店の前に。 日陰で待てるので嬉しいなー。 時間が来て店内へ。 まずは券売機でチケットを購入します。 構成はシンプルでラーメンとドリンクのみ。 特製牡蠣塩を購入してしばし待ちます。 同行の方がドリンクを2杯購入されたのでアテを一つ分けていただきました♪ よしさん、ありがとうございます😊 こちら低温調理のチャーシュー。 タレも甘味があっていいけど、そのまま食べてもしっとりして美味いです。 これはラーメンも楽しみすぎます。 待ってる間も牡蠣の良い匂いが漂ってきてほんと腹が減る。 こちらが提供されたラーメンです。 うわぁ、これはめちゃくちゃテンション上がるビジュアルですな! 牡蠣とニンニクの香りが漂って腹がほんとなりそうです。 スープを一口飲むと牡蠣の旨みがぶわっと口の中に広がります。 これにニンニクも加わってこのスープめちゃくちゃ美味しいなー。 ニンニク好きの人にはたまらないと思います♪ 麺は三河屋製麺の手もみの太麺。 もっちりとしていてスープとの相性もバッチリです。ボリュームもあるしこれも美味いな! チャーシューもしっとりとしてそのままでもスープにしばらく浸してもよかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、これはもう一杯食べたいくらいでしたなー。 店主の対応も心地よいし予約困難なお店というのも納得でした。 是非ともまた訪問させていただきたいと思います。 #初夏グルメ #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- potesalaholic
卵多め。そして、コストパフォーマンスが良すぎ🙌🏽 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ
レビュー一覧(5)
- user_37921819
鶏と醤油で食わせる家系を濃いめで。 #ラーメン
- aki_p
家系はそんなに興味がないのだが、評価が高いからなんとなく行ってみた。 う、うまい!! イメージしている家系というより、鶏白湯醤油のような感じかな? 麺もくにゅっと食べやすく、チャーシューもさっぱり系だが味が濃い。 こりゃ定期的に行きたいな。 #東京 #中野坂上 #ラーメン#家系
- user_37921819
鶏と醤油で食わせる家系。 上特選ラーメン濃いめライスは無料。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
立ち食いそば巡り157軒目!西新宿5丁目の狭山そばでかき揚げ玉子そば。西武鉄道系のお店ですかね? そばは太めでボソッとした食感、田舎蕎麦っぽい感じ。 つゆは色こそ濃いめですが、味はそれほど辛くもなく、甘みをよく感じられました。なかなかいいです♪ もう少し熱いと嬉しいです。。 かき揚げは並。 んー、これなら加賀に行くなーという感想ですが、かき揚げ以外のそばやご飯物も充実していたので、そちらも試してみたいなと思いました。 #そば #かき揚げそば #かき揚げ #天ぷらそば #天ぷら #天玉そば #たまごそば #かき揚げ玉子そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(5)
- yoshihirokub
#ラーメン #中野坂上
- oze_6
家系にカテゴライズされる一杯だが、鶏をメインに押し出し見事に個性を演出。舌にも心にもズドンと響く、正に極上の品。 #ラーメン #jma2023
- chad
麺家たいせい@中野坂上(東京都中野区) 特選ラーメン1000円 好みは全部ふつうで発注。特選は海苔5枚、チャーシュー2枚、味玉、ほうれん草になる。 日曜14:30豪列に接続。70分待って着席。8分で提供。退店後も20〜30人の豪列。 鶏白湯に強い醤油ダレで家系風にアレンジしたラーメン。鶏油の香りが強め。ベースに豚骨を感じないせいか、浮き足立つような軽い味わい。なのにしっかり横浜豚骨醤油の様な味わいで興味深いラーメン。 #東京 #東京都 #中野区 #中野坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #家系インスパイア
レビュー一覧(1)
- ___yuki
こりこり!他の部位にはない歯応え! #テイクアウト #まぐろ #刺身 #中野
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- cecil0721
もう、最後まで旨いの一言!! こんな小さな居酒屋さんで、飲んだ後にビリヤニがいただける幸せったら無いね! #ビリヤニ #ごはん
レビュー一覧(12)
#ラーメン
連れは4種の炭火焼チャーシューが絶品の特製醤油。 #ラーメン
店主さんの修行先の「支那そばや」製のしっかりと茹で上げたしなやかな中細麺は、小麦の風味を蓄えながらスープをよく纏います。 醤油のキレとコク、上質な出汁の旨味が融合した極上のスープ。 煮る、焼く、蒸すと調理法を変えたモモ、肩、バラの3種の豚チャーシューと鶏チャーシュー。 プリッとした食感の海老雲呑とジューシーな旨味の豚雲呑。 鮮やかなオレンジ色濃い半熟味玉も秀逸。 淡麗系醤油ラーメンの完成形とも言うべき一杯で、都内でも現在最高峰のラーメン店のひとつだと実感しました。 #ラーメン #醤油ラーメン