千葉県のおすすめ人気グルメランキング(13ページ目)
80,004 メニューこちらは千葉県の人気メニューランキングページです。
80004件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
小さなイワシをしっかりと手を加えご馳走に。最高です。#イワシ #ごはん #定食 #ライス #盛り合わせ#ひしこ#イワシの刺身 #イワシのつみれ
レビュー一覧(1)
- naonao_
すごく気になっていたイタリアンのお店(◍︎•ᴗ•◍︎)雰囲気とっても良くて素敵なお店です。 高級イタリアンって感じ。美味しい赤身のお肉です! #ステーキ #牛肉#肉
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ホクホクのかぶが美味しい〜 こういうのが染みるお年頃になりました。。。 #居酒屋 #煮物 #かぶ #油揚げ
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
みためはラーメン二郎。油の層があるが、奥のスープは味があって、さっぱりおいしい♪
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
自家製の小アジの南蛮漬け。既製品では出せない味わいがあります。 #南蛮漬け #小アジの南蛮漬け #酒場 #居酒屋
レビュー一覧(1)
- ramen
NAKED(7月15日〜8月14日まで)1日10食 千葉初上陸のNAKED。なんとそのお店がゆきちさん∑(Д)との事で居ても立っても居られない自分でしたが、この日は夜の部でもまだ残っている情報をキャッチ!ゆきちさんへ向かいます(`_´)ゞNAKEDがある事を確認して注文です(^^) 綺麗に輝くスープは優しくもしっかりした厚みある一杯。最初にトマトのフレッシュな酸味を感じますが徐々にそれが消えていき食べ終わる頃には野菜とあさりの旨味がたっぷりな味わいに変化する凄いスープ。シンプルでもしっかりした旨味があってこれは感動の美味しさ。啜り心地良いもっちり茹で加減の中細麺がしっかりスープをすくって麺も抜かり無しの旨さです。繊細な舌を持たない僕でもしっかり感じる事のできたトマトの効かせ方や消し方。独特な旨味の出し方はゆきちさんしか出来ない技ありの一杯だと思います。いや〜ゆきちさん流石です!お見事でした!NAKEDもしっかりキメる店主さんはちょーカッコイイっす(^^) 感謝と敬意を表し本当にご馳走様でした! 千葉のラーメンフリークさんや千葉以外のフリークさん。そうでない人にも是非味わって頂きたい。そんな一杯ではないでしょうか。
レビュー一覧(1)
- ramen
ちょうど新作限定がリリースされていたので連食する事に(^^)夏限定シリーズ最新作のこちらはゆきちさんでは夏しか食べれないつけ麺。追い鰹を効かせた醤油のつけ汁に、麺が昆布水に浸かる去年とは違うバージョンとの事です。 鰹が効いた醤油立つキレある味わいの美味しいつけ汁に、しっかり〆られたコシある中細麺を昆布水がコーティングした一杯。昆布水はハード過ぎない丁度良い滑り加減でドゥルンな喉越しを楽しみながら醤油と麺の味わいを堪能できる凄く美味しいつけ麺です。具材は鶏むねチャーシュー、メンマ、鬼おろし、空芯菜。しっとりした鶏むねチャーシューは相変わらず絶品。ゆきちさんの鬼おろしは甘みもあってこれが醤油のつけ汁と良く合う美味しさなんです。空芯菜は茎に空洞がある菜で食感が良く美味。最後は残った昆布水を割りスープにしてKK完食です(^^) しっかりした醤油感を感じさせながら良い塩梅のバランスは流石だな〜と思う美味しい一杯でした。食べ終えると流石に腹パンでしたが、こんな豪華な連食コースを味えて僕は幸せです! こちらは予定では暫く提供するみたいです。
レビュー一覧(1)
- sanada_tatsuya
もちふわなパンケーキにアメリカンチェリー、チェリーコンポート、ブルーベリー、クリームチーズ、チョコアイス、ココアクッキー、ホイップがトッピングされております。 Cafe chou chouさんでいただいたパンケーキを私なりに評価してみました。 盛り付け1Pt. パンケーキ1Pt. トッピング1Pt. 味1Pt. 内容1Pt. 評価5Pt.でした。
レビュー一覧(1)
- sanada_tatsuya
2種類の栗(渋皮&甘露煮)、2種類のマロンホイップ、ヘーゼルナッツチョコ、バニラアイス、チョコソースがトッピングされておりました。 盛り付け 1Pt, パンケーキ0.5Pt. トッピング1Pt. 味 1Pt. その他 1Pt. 評価4.5Pt.でした #カフェシュシュ#cafechouChou#栗#マロン#パンケーキ
レビュー一覧(1)
- cute_spice_bw6
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- waltersword
一頂で辛つけ麺を食べました。つけ麺の人気店だけあったてなかなかの美味しさでした。辛さと旨味のバランスが絶妙で、他店で魚介系のつけ麺で辛いモノがないので、個人的には気に入りました。
レビュー一覧(1)
- cozy
#パキスタン料理 #カレー 「今日のスペシャルカレー」から2種類のカレーが選択でき、かつ、副菜にタンドリーチキン、フィッシュティッカ、シーク・カバブ、サラダ、ナン、ライス、デザートが付いたセット。 盛り盛り。 カレーは、お店の人のオススメもあって、ララ・ゴーシュトという骨付きマトンとマトンの挽肉カレー、チキン・ニハリを選択。 ララ・ゴーシュト激ウマ。 ごろっと大きく、しかもスプーンで千切れるぐらいにほろほろに煮込まれた羊肉と細かくなった挽肉の2種類の肉に、野菜や得体の知れないスパイシー&ホットなスパイスが独自の配合でガッツリ入っている。 そしてパクチーなんかも隠し味程度に後から香りが飛んでくる。 ちょっとクセがあり、インドカレーとはまた違うスパイス感。 薬膳と思うぐらい何かに効きそう。 チキンニハリは骨がガッツリ付いていて鶏肉は食べづらい。 油が浮いてかなりトロトロこってりしているが、味付けは塩加減も含めて大人しく、 割とクセがなく優しい味。 トロトロ感、滑りは独特で、夜中に混んで朝食べる、朝ごはんとして食べられるニハリらしい。 フィッシュティッカはマグロだろうか、炭火で焼いたかのように縁が焦げて香ばしく、旨い。 タンドリーチキンはしっかりマリネ液に使って味が付いていた。 シーク・ケバブは他店と遜色ない。 最後のデザートはアイスクリームかキールというお米で作ったデザートを選択できる。 キールを選択した。 とろっとろのお米のペーストにナッツがまぶされたスイーツ。 甘さ控えめも、カスピ海ヨーグルトよりもとろっとろで、トルコアイスのような伸びのあるこってり重厚感あり、お腹にたまる。 締めとして、もう食べれません、というぐらいにお腹いっぱいになった。
レビュー一覧(1)
- annecolomochi
#ランチ #ラーメン 1時間半待ちであり着いた〜チャーシュー柔らかくて激うま!
レビュー一覧(1)
- currycell
ライスの上にドライキーマ、ライスの周囲にシャバシャバカレーというドライ&ウェットスタイル。 さらにトップに焼きキノコが乗った一皿となっています。 真っ黒なキーマはクローブガッツリ、コリアンダーシードざくざく。 スパイスの焙煎香と和出汁の旨み、フルーツのほのかな甘みが重なった濃厚仕立てです。 香ばしく焼かれたエリンギや舞茸の下にはキノコを刻んだ「デュクセルソース」が敷かれており、ライス自体にもキノコの旨みが染みわたる丁寧な仕事ぶり。 一方ライスを囲むシャバシャバカレー。 鰹節と和風出汁、さらにカレーリーフも用いられ、サラリとしつつも和印融合の深い味わいとなっています。 キーマを崩してシャバシャバカレーと混ざり合わせると旨みと香りのレイヤー感が増すのが、ドライ&ウェットスタイルの楽しいところですよね。 さらにお米は新潟産こしいぶき。 野菜は農薬不使用の地元産野菜を使用と、至るところにこだわりが溢れている逸品! #カレー #jma2024 #キーマカレー #ドライカレー
レビュー一覧(1)
- ramen
夏麺第2弾(6月21日〜7月10日まで提供) あけどやさん夏麺の第2弾が提供開始されているので食べに行く事に。店主さんがスパイス調合から作られた鴨挽肉を使ったキーマカリーを棣鄂のウイング麺で合わせた温かい和えそばとの事。追い飯がマストらしいのでライス@100を追加してオーダーです。 鴨挽肉のキーマカリーはスパイスの辛さが引き立ち、それに合わせるウイング麺は絡みはもちろんですが温にする事でもっちり感がより強調されてとっても美味しい一杯。鴨肉のしっとり食感とレンコンチップのカリっと食感に定番の福神漬も入っていて、スパイシーなカリーとの相性もバッチリ。温泉玉子を絡めて食べれば円やかさが加わりこれも良いですね〜。最後はライスインしてカリーライスとしてマストな美味しさを堪能して腹パン完食です(^^) 濃厚でスパイシーなカリーともっちもっちのウイング麺はお腹も心も満足になる美味しい一杯でした。 第3弾やコラボイベントなどこれからのあけどやさんが益々楽しみっす!
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
あけどや夏の代名詞的人気メニューが今年も登場。グッドルッキングなだけでなく、様々な食材が織りなす味わいのベクトルは♾の美味しさ。
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#ラーメン #我孫子 #永福町系 #煮干しラーメン #ラーメン桂
レビュー一覧(1)
- user_37921819
そのままでもルーかけてもおいしい。 ひじきやみつきになるな。 #カレー
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
燻製モッツァレラを使ったプローヴォラ #ピッツァ #ピザ #プローヴォラ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
とてもボリューミーな前菜盛り合わせ。これだけでお腹いっぱいになっちゃうよ〜w #前菜 #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
初めて食べたミリアッチョ。イタリア風チーズケーキ的な?おいしかったです♪ #スイーツ #デザート #ドルチェ #ミリアッチョ
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#丼もの
レビュー一覧(1)
- sara24nov
これで1980円って安い♡ エビもカニも中トロもネギトロもいくらもシラスもあとたくさん!🦐🐟
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県鴨川市にある食事処池田でムツの焼き魚定食@1800円(税込)。 鴨川シーワールドに行く際にはどうしても立ち寄りたい魚系の定食屋さん。 11:00オープンなのでそれより前に到着するのがオススメです。 毎回日替わりでおすすめの魚があって煮付けか焼きかを選べます。 私はムツの焼き魚を選びましたがもう見てくれこのボリューム。 箸をいれたらホワホワの身がほぐれてきます。シンプルや塩焼きは魚の新鮮さが際立ちます。とにかく美味しい。 ワイフはブリの焼魚定食でしたがこちらも爆発的な美味しさ。イカフライのイカはブリブリは歯ごたえ、さんが焼きとなめろうは思わずビールと言ってしまいそう。ここで頼むものは全てが正解です。 そしてお米もしっかり。千葉さんのコシヒカリのようでレジ横で売ってます。訪問日は5kg2,500円で売ってました。これはこれで安すぎんか。 #千葉県 #千葉 #ちば #鴨川市 #鴨川 #食堂 #食事処 #定食 #魚 #魚料理 #地場 #地場産 #食事処池田 #池田 #ムツの焼き魚定食 #ムツ #焼魚 #焼き魚 #ブリの焼き魚定食 #お刺身定食 #さんが焼き #なめろう #イカフライ #最高
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
数ヶ月ぶりの訪問。本品は、月に1、2度提供される限定メニュー。画像から伝わるとは思うが、スープの透明度が非常に高く、スープと手揉み麺との相性も抜群。スープはタレを排し、純粋に塩のみを用使用。これは美味い、凄まじい完成度の高さだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
定点観測店。本年5月以来、5ヶ月ぶりの訪問だったが、スープに使用する鶏種が3種から4種へとバージョンアップされ、滋味の密度も格段に高くなっていた。麺も、中太ストレートから太手揉みへと回帰。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
店内連食。開業する前、名店『多賀野@荏原中延』にて、出汁の採り方等を学んだ店主。「にぼ辛麺」は、そんな『多賀野』の「ごまの辛いそば」をモチーフとした1杯だ。煮干しの滋味を搾り取った和風出汁にゴマの豊かな香りが寄り添い、舌上で一体化。美味い!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
相変わらず美味しそうなビジュアルです では、まずはスープから この日は少しばかり甘みが強く感じられましたが許容範囲です ピロピロ、不揃いの自家製純手打ち麺は、いつもながらの美味しさ チャーシュー、ワンタンなどの多彩なトッピングもいつも通りの安心していただけるものでした 目新しいものはありませんが、時々無性にいただきたくなる一杯 今回も美味しかったです
レビュー一覧(1)
- abebe
#オムライス #hygge #船橋
レビュー一覧(1)
街の蕎麦屋で冷たぬを食べようシリーズ 第二弾は、鎌ヶ谷大仏駅そばの名古屋です。 うどん気分だったので、冷やしたぬきうどんをいただきました。 稲庭っぽい少し細めのうどんで、弾力のある歯ごたえはなかなかのもの。 かにかま、ちくわが載っているのはオリジナリティ高し。味があるから良いですね〜。 つゆは結構しっかり濃い目で、うどんにぴったりのお味でした。 丼ものが充実しているお店だったので、次はそちらも食べたいッ! #蕎麦 #そば #冷やしたぬき #冷やしたぬきうどん #夏のひとさら