千葉市若葉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
1,123 メニューこちらは千葉市若葉区のおすすめメニューランキングページです。
1123件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ラーメン並麺やわらかめ味薄いめ油普通に味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramen
どデカイちゃーあしゅうになみなみ注がれたスープが迫力満点な一杯。やや甘みあるほんのり生姜が効いたスープは動物系に椎茸みたいな乾物系かな?の出汁も感じる旨味がしっかりしたタイプ。醤油の豊かな丸みある感じのタレが合わさって非常に飲みやすく美味しいスープ。麺は浅草開化楼の中太麺。丸い麺線でコシがしっかりした美味しい麺。どデカイちゃーあしゅうはどこかノスタルジック感じる味わいにワンタンも美味。ネギやタマネギのアクセントも良く千切り生姜のアクセントが結構強いアクセントになり良かったです。並でも満足感ある一杯は連食ながらスープまで完汁してしまいました(^^;; どれかの旨味が突出するわけなくスープのバランスが非常に良くてとても美味しかったです。幅広い年齢層に愛されそうなそんな一杯だと思いました。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
モチっと歯を押し返すコシのある蕎麦は、 素朴で自然な香りと甘みの癒しを秘めている 単品で添えた“ごまくるみ汁”を纏わせれば、 粗挽きなくるみの食感と豊かな風味も素敵だ 古民家で蕎麦を堪能する知る人ぞ知る名店 #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #葉月 #千城台
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 新潟県長岡市栃尾の名物、特大あぶらあげを使って竹岡式風に仕上げた限定。 具材はタマネギと特大あぶらあげのみ(笑)醤油立つ竹岡式風スープにタマネギと平打ち麺。そこにドカーンと特大あぶらあげがのります。想像を超えるデカさでした(^^;; スープに染み込ませながら食べる特大あぶらあげはふっくら美味しく、後半スープに染み出す油で案外悪くない美味しさです。やげん堀の七色とうがらしがついてくるので、後半はそちらを入れてピリっと味変。ボリューミーでしたがきつねだったのでお腹に余裕を残して完食です(^^) 栃尾あぶらあげの存在を知らない自分には予想以上のデカさにビックリしましたが、超きつねなラーメン美味しかったです。 色々な意味で飛び抜けてるなここは(笑)でも好きなお店っす(^^)またお伺いします。
レビュー一覧(1)
- djpmx6969
#千葉 #みつわ台
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ミニカレーもいただきました。 こちらも懐かしさを感じずにはいられない味で、たまりません〜(^^) #カレー #ミニカレー
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年1月22日にオープンした新店。カエシを一切使わず、素材感豊かな出汁の風味のみで魅せる1杯。あえて分類すれば、塩ラーメンに近いのかも知れないが、それ(塩)とも明確にテイストを異にする、唯一無二の味わい。合わせてオーダーしたサイドメニュー「辛すじ飯」との相性も最高だ。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
立ち食いそば巡り206軒め! 東千葉の味元さんで春菊天そば。 ロードサイドの路麺店です。 そばは全体的にトラディショナルな立ち食いそばという仕立て。 しっかり濃い目のつゆにソフトなそば、ちょっとしっとりしてしまった天ぷらが味わい深さを出しています。 こんな一杯も大好き。立ち食いそばの醍醐味ですネ。 ただし、お値段はだいぶ強気。 なぜこの価格なのか聞いてみたい…w #立ち食いそば #路麺 #春菊天そば #春菊
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
これまたかなりのボリュームです。 マグロやハマチなどの中にホタルイカもたっぷり。生エビもいい感じやね。 貝やねぎとろなど本当具沢山でご飯が見えないです。 腹一杯になりながらも瞬殺で食べ終わりました。 #丼もの #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- chari_papa
久々のドロドロです。う〜ん、やっぱり美味し〜。久々だったので、「スープ割り」しないでドロドロスープをストレートで飲み干しちゃいました。だって、美味しいんですもん。
レビュー一覧(1)
- tsurumi
一般的な「塩ラーメン」をイメージすると良い意味で裏切られます。葱の香りが豊かなせいか野菜系の風味を強く感じるスープは、多様な素材が溶け合った上質なベジスープのような趣き。塩気は出汁サポーターな存在で前には出ません。細ストレート麺は箸で掴むと柔らかそうに感じますが、なかなかしなやかにスープを絡め取ります。 雲呑は大ぶりなものが二個。厚めの皮に生姜の効いた餡が包まれています。一瞬“コリッ”としたのは軟骨かな? 他の具材も細かい味付けが光ります。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kamegon0405
太麺で味濃いめ。 もやしたっぷり。ホントに美味しい♡ #千葉 #ラーメン #塩ラーメン #千城台
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2023年10月17日。2023年下半期における最注目新店のひとつ。店主は、名店『饗くろ㐂@浅草橋』や『まるは』グループ等で修業を重ねたスゴ腕。注文の品は、鴨・昆布等の天然素材の滋味とカエシの深いコクとが、高い次元で共鳴し合うスープが絶品。衣がモッチリとふくよかで、餡の風味が馨しい雲呑、スープを力強く持ち上げるコシのある自家製麺の完成度も、新店離れしている。出自を考えれば、ここからもうひと伸び、ふた伸びはあると思う。現在「醤油」と「塩」が商品化され、近日中に「つけそば」も実装予定。今後の展開が非常に楽しみだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
海空土(かいくうど)@都賀(千葉県千葉市若葉区) 醤油らーめん1100円、ワンタン210円 永福町大勝軒系の大勝@柏出身のラーメン店。 に永福系煮干しラーメンではあるが、そのオリジナル性は枠を超えている。県内では海空土インスパイアを排出するほど影響力がある様だ。 クリアな煮干しスープに薄い色合いの醤油ダレ。 細麺は縮れは弱くスルスルとした啜り心地。 チャーシュー1枚、穂先メンマ、九条ネギ、ナルト。具材も系列とはかなり違う。 オプションのワンタンは肉ワンタンで4個。 銀のお盆に乗ってくるのは大勝譲りだが、お冷がセルフであったり、つけ麺、味噌メニューがあったり、丼物や餃子などのサイドメニューが豊富だったり、永福系ではかなりレアな展開。 #千葉 #千葉県 #千葉県千葉市 #千葉市 #千葉市若葉区 #若葉区 #都賀 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと千葉。 ブックマークしていたラーメン屋に向かう途中にこれまたブックマークしてお店を発見。 思わず訪問しました。 お店の名前は中華そば亀喜屋。 場所は千葉市若葉区にあります。 専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 今回はちゃあしゅう麺中を注文。 カウンターに座って待っていると提供されました。 おー!でかいチャーシューがたっぷり。 細く刻まれた生姜、ざくぎりのネギがのってます。 スープを一口啜ると動物系かと思うけど飲みやすい美味しい味わい。 ガツンと煮干しではなくて万人受けしそうに思います。 私は生姜はいらないかなー。 卓上にあるニンニクを少し入れてもいいかも。 中太のストレート麺はもっちりツルツル。 多加水のタイプかと思うけど喉越しもよくてこれも好きです。 赤身メインのチャーシューも好きでスープにしっかり浸しながら美味しくいただきました。 かなり並んでたけどこれは味噌ラーメンやつけそばも食べてみたいお店です。 #冬の味覚 #焼豚 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- djpmx6969
#千葉 #都賀
レビュー一覧(1)
- kumio
カリッとしたバンズと肉感のしっかりしたパテがとっても美味しくて、ボリュームのあるハンバーガーです🍔お店も清潔感があり、スタッフの皆さんも感じが良く通いたくなるお店でした。 #ハンバーガー #hamburger #ルイスクラシック #louisclassic #千葉県#千葉市
レビュー一覧(1)
- oyabun
まずはなめろうが提供されました。 おー、なかなかのボリュームです。 わさびが添えられていて醤油をつけてもいいみたいだけど、味噌の味がしっかりとついてます。 これは白飯にめちゃ合いますな。 お茶漬けに乗せても美味いかなって思います。 #なめろう
レビュー一覧(1)
- sova_sova
ふっくらとした身のうなぎにワサビを ちょこんと載せて白飯と共に口へ掻き込む 甘めなタレのウナギにワサビがよく合う そばとのセットでこの値段はコスパ高いぞ この7月のゆで太郎は、うなぎが良 #蕎麦 #夏飯 #もりそば #せいろそば #リーマンランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ekura
炭火で焼いてる和牛ステーキ丼は、肉が柔らかくて美味しいです。
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
#ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramen
じんわり煮干しに細麺が相性バッチリで美味しかったです(^^)
レビュー一覧(1)
- peace_light_oz7
#千葉 #東千葉 #千葉市若葉区 #高品町
レビュー一覧(1)
- ramen
タチウオ煮干しが乗っかるビジュアルにびっくりする一杯。独特な魚臭がするスープはこれがタチウオの旨味なのね。と思わせる魚の旨味が結構しっかり効いています。臭いの割には飲みやすく塩ダレの旨味と背脂のコクが合わさってとても美味いスープです。食べられるか不安なでっかいタチウオ煮干しはちゃんと食用で売られている物との事(笑)丸ごとかじっても良し!かじってスープと飲んでタチウオ感UPさせるのも良し!と個人的にはこれ美味しかったな〜(^^) 変化球な一杯でしたが、流石の玲さんで美味しく満足に仕上がっている一杯。中々食べれない貴重な一杯食べれて良かったです。
レビュー一覧(1)
- pleasure178
#ランチ #ガチめし #千葉 #和食
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。店主は、千葉が誇る名店『一’s(閉店)』の創業者 。カエシに頼らず、鶏・豚・牛・煮干・鰹・アゴ等の素材だけでうま味を構築したスープは、一滴一滴に素材本来の滋味が宿る珠玉の味わい。啜ると同時に頬が落ちそうになるほど、圧倒的な素材感を保持していた。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
前に投稿で見ていた感じから背脂コッテリ系をイメージしていましたが、背脂控えめな感じのビジュアル。最初の一口から熱々のスープはドロリとサラリの中間的な濃度で食べやすくこれは美味しいです。味噌の味わいも濃すぎず薄すぎずなバランスで丁度良い塩梅。 浅草開化楼の中太麺は固めな茹で加減でコシもあり味噌スープと良いバランス。中華そばより少し黄色感じですが同じ麺なのかな? 具材にはモヤシとニラの野菜が入りしっかり炒められていてシャキ旨でした。タマネギもたっぷり入っていて味噌との組合せも悪くなくて良かったです。ドデカイちゃあしゅうは柔らかく相変わらず美味。今度はガッツリとちゃあしゅう麺なんかも食べてみたいな♪(´ε` ) 中華そば同様に幅広い層に受け入れられそうなバランス重視な美味しい味噌ラーメンでした(^^)スープは熱々なんで注意してね!