千葉市稲毛区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
1,294 メニューこちらは千葉市稲毛区のおすすめメニューランキングページです。
1294件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - マリナーラ
2位 - クアトロフォルマッジ(4種類のチーズ)にみかんの蜂蜜添え
レビュー一覧(2)
- okap_official
クアトロフォルマッジにはもちろんハチミツをかけて♪ #クアトロ・フォルマッジ #ピザ #ピッツァ
- jaffa
2種類のゴルゴンゾーラチーズとモッツァレラチーズとパルミジャーノの4種類のバランスが絶妙。イタリアのように蜂蜜なしでも最高に美味しいけど、日本スタイルでみかんの蜂蜜をちょっと垂らすとまたワインに良く合います。#ピザ
3位 - ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
スープをひと啜りした瞬間、身体が蕩けるようなコク深さを誇示するカエシに、意識が持っていかれるのが実感できる。スープのうま味の厚みや麺のクオリティの高さなど、本場で提供される「竹岡式ラーメン」の平均値すら大きく凌駕しており、思わず「この店の店主さんは何者?」と驚きの声を漏らさずにはいられなかった。 #ラーメン
4位 - パンナコッタ クラシックなキャラメルソース
レビュー一覧(1)
- okap_official
クラシカルスタイルのパンナコッタ。固めの食感がクラシカルなのです♪ #スイーツ #デザート #パンナコッタ #ドルチェ
5位 - プローヴォラ コン サラメ
レビュー一覧(2)
- okap_official
燻製モッツァレラを使ったプローヴォラ #ピッツァ #ピザ #プローヴォラ
- kaori_1216
以前会社のお食事会で利用したピザ屋さん。出来立てが1番おいしいと思いますが、テイクアウトして再加熱してもおいしさ変わらず✨
6位 - 前菜の盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- okap_official
とてもボリューミーな前菜盛り合わせ。これだけでお腹いっぱいになっちゃうよ〜w #前菜 #盛り合わせ
7位 - 自家製リコッタチーズのミリアッチョ
レビュー一覧(1)
- okap_official
初めて食べたミリアッチョ。イタリア風チーズケーキ的な?おいしかったです♪ #スイーツ #デザート #ドルチェ #ミリアッチョ
8位 - 国産牛トリッパとギアラのやわらか煮込み
レビュー一覧(1)
- okap_official
とろっとろになった洋風煮込み。めちゃウマです! #トリッパ #煮込み
9位 - マストゥニコーラ
レビュー一覧(1)
- jaffa
バリッと焼き上げた旨い生地に、ラルド(ラード)とペコリーノチーズの持つ塩気とバジルの爽やかさがたまらなく旨い!!#ナポリピッツァ #ピザ
10位 - ペルテ式ババ
レビュー一覧(1)
- okap_official
しみしみのババ!これもボリューミー! #スイーツ #デザート #ドルチェ #ババ
11位 - 油そば(中盛)
レビュー一覧(1)
- chari_papa
大盛まで同料金なのが嬉しいです。並盛225㌘(ラーメンは150㌘)中盛300㌘(ラーメンは「中盛」なし) 大盛375㌘(ラーメンは225㌘) 油そば(中盛)です。もちもち極太麺の上に「味付黒メンマ、ネギ、海苔、チャーシュー、魚粉」がのっていて、別の器に「温泉卵」が1つ付いてきます照れ。麺の下には、麺に絡みつくチョー美味しい「特製ダレ」が隠れています。食べ方としては、まず温泉卵をど真ん中に割り落とします爆笑。あとは、グリグリ、グリグリ、ひたすらかき混ぜます。
12位 - D.O.C.
レビュー一覧(1)
- jaffa
水牛のモッツァレラチーズを使って、糖度の高いキノシタファームのミニトマトとバジルをトッピングした最高級のマルゲリータ#ピザ
13位 - マストゥニコーラ
レビュー一覧(1)
- jaffa
バリッと焼き上げた旨い生地に、ラルド(ラード)とペコリーノチーズの持つ塩気とバジルの爽やかさがたまらなく旨い!!#ピザ
14位 - マルゲリータ
レビュー一覧(1)
- okap_official
世界一になったことのある絶品マルゲリータ! #ピザ #ピッツァ #マルゲリータ
15位 - 希林担々麺
レビュー一覧(1)
- chari_papa
ゴマ香る濃厚なスープが、私には「ドストライク」なんですもん。実際、麺は細めなんですが、それでもよく絡み付いて「旨すぎ」ます。ここのスープも、飲み干したくなることこの上ない感じです。
16位 - イカ墨お好み焼き
レビュー一覧(1)
- giichi
イタリアンなお好み焼き。 タバスコかけていただきます。 #お好み焼き
17位 - カツ丼
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
カツ丼です。 #かつ丼 #食堂 #千葉 #飯テロ
18位 - 日替わり定食
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
千葉市・稲毛区のい志い食堂 日替わり定食 この日は カツオのたたき定食 ボリューム満点
19位 - 彩り野菜バジルチキン定食
レビュー一覧(1)
- ekura
野菜がたっぷりとれるのが嬉しい♪
20位 - らーめん(白)
レビュー一覧(1)
- ramen
現在は夜営業やってません! こちらは昼営業のみなんですが、夏の期間だけ夜営業していてこの日が夜営業最後の日。滑り込み訪店です。 秋味の缶ビールとおつまみで乙ビーと会話を楽しみながら〆にこちらを注文。 動物と魚介のWスープに薄口醤油を合わせた一杯との事です。 丼からホタテの良い香りがするスープは豚かな?のしっかりした旨味にホタテ出汁が効いています。やや強めの塩分だけどホタテの味わいが強めのバランスで美味しいです。 麺は浅草開花楼の中細縮れ麺。しっかりしたコシとスープの絡みも良い力強い美味しい麺。 具材はチャーシュー、玉ねぎ、メンマ、ネギ、海苔。チャーシューは厚みと脂身もあるジューシーさで満足感もあり美味しく、玉ねぎのシャキシャキ食感も良かったです。 飲んだ後でしたがペロリとKK完食でした(^^) ホタテらーめん!って感じのホタテが旨く効いたあっさりと美味しい一杯でした。
21位 - 竹千代天
レビュー一覧(1)
- ayakatakahashi
イカ墨とイカとトマト、チーズが入ったイタリアンなお好み焼き。ここでしか食べられない絶品! #お好み焼き #竹千代 #竹千代天 #イカ墨お好み焼き #イタリアン
22位 - レバテキ
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
プロジェクト終わりのやんちゃは最高!格別。 このレバテキなしには、ここに寄った意味がない
23位 - コースメニュー 前菜
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
海老の入ったキッシュ味がしっかりしていておいしい おしゃれなポテトサラダも??
24位 - タイスキナーム
レビュー一覧(1)
- sevenoske
麺は春雨!ヘルシーです。 辛いんだけど、この辛さが美味しい♪ また食べたい!!
25位 - ロコモコ
レビュー一覧(1)
- chibanavi
たっぷりのオニオンリングがトッピングされたロコモコ。 オニオンリングはサクッと軽い衣に、バジルが混ぜ込まれていて風味豊か。 ただオニオンリングが大量でなかなかご飯に辿りつかない…笑 ほじくりほじくりようやく辿り着くと、ハンバーグではなくひき肉たっぷりのグレービーソース。 そう、こちらカフェソッリーゾのロコモコは、ハンバーグではなく挽肉たっぷりのグレービーソースがかかっているんです! ご飯、野菜にグレービーソースをたっぷり絡めていただくと、確かにロコモコではある… けれどハンバーグのずっしりしたお肉感はなく、使われている素材が一緒でも形状が違うことで、スパイシーさのないタコライスのようにも感じます。 ハンバーグ無しで物足りないかと思いきや、周りにたくさんの野菜、そしてオニオンリングがあるためかなりのボリューム。 お腹いっぱいになるロコモコでした。 ▼詳しいお店の情報はブログの方で紹介しています▼ https://chibanavi.info/cafe/190/ #ロコモコ丼 #ロコモコ #千葉県 #千葉 #千葉カフェ #千葉グルメ #オニオンリング #丼もの #カフェ #カフェランチ
26位 - 辛味油そば
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
たまに食べたくなってしまうせいらの油そば。 煮干しが効いてて、めんまが太い! 温たまつき
27位 - チーズバーガー
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
千葉市稲毛区弥生町にありますRoyal Flush Dinerに行ってきました。 少子超高齢化が進んでいる本市にあって、JR西千葉駅周辺は少し異質。 やはり国立大学法人 千葉大学の存在は大きいですね。 学生が多いエリアだけあって街に活気があります。 私もまだまだ若いつもりですが、この街を訪れると平均年齢を押し上げてしまいます(汗) 以前から気になっていたRoyal Flush Dinerさん。 私がお店を訪れたのは正午前。 その時点ではまだ満席ではありませんでしたが、正午を過ぎると席はすぐに満席に。 見たところ明らかにお客さんの大半が千葉大生でしたね。 若いお客さんが多いので店内は活気に満ちていました。 その後も続々とお客さんが入ってきますが、入店できずに諦めてしまう人も随分といました。 久し振りに繁盛店と出会った感じですね。 私が注文したのはチーズバーガー(\900)。 ファストフードのハンバーガーに慣れていると値段は高く感じます。 しかし値段が高いのにはそれなりに訳があるのだなと食べてみて分かりました。 ちなみに注文をしてからテーブルに出てくるまでには時間を要します。 特にランチタイムは作るのが大変そうでした。 ですから急いでいる方には不向きです。 入店する際は時間に余裕をもって入った方が間違いはないでしょう。 肝心の味ですが、美味しかったです。 やはりファストフードのハンバーガーとは全然違います。 100%ビーフがお店の売りなので、牛肉を食べてる!!という感覚に浸れます(笑) そして何より見た目以上にボリュームがありますね。 ポイントはバンズの間にケチャップとマスタードをお好みで入れる点です。 何もかけずに食べると想像以上に薄味でした。 なのでケチャップとマスタードをお好みで入れる事で味に深みが出ます。 ハンバーガーとケチャップ、マスタードの相性はやっぱり抜群ですね(笑) アメリカンスタイルの店内も雰囲気を出してくれています。 千葉大生が沢山訪れるのも分かる気がしますね。 Royal Flush Dinerに行けばお腹を満たすことができます。
28位 - 餃子
レビュー一覧(2)
29位 - バジリコ
レビュー一覧(1)
- area51jazz
バジリコパスタ(スープスタイル)
30位 - サービスモーニング
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
「癒し・ゆとり・くつろぎ」の空間で、美味しい珈琲を! これがさかい珈琲のコンセプト。 流行に左右されないクラシックモダンを基調としたデザインのインテリアが特徴です。 実際にお店に入ってみると分かりますが、入った瞬間から心が落ち着きます。 お店入ってみていただければ「あぁ~なるほどね」と分かっていただけると思うのです。 これだけ洗練された上質の空間は、他店にはなかなか真似できません。 またさかい珈琲の特徴と魅力を是非皆様にもご覧いただきたいですね。 ひとつひとつ読み進めていくと非常に得心がいきます。 これだけ褒めちぎると、さかい珈琲の回し者かと思われるかもしれません(汗) しかし「味」「空間」「サービス」のどれをとっても最高点ですね!! 私は上の写真にもあるサービスモーニング(ハニーシナモントースト \430)を注文。 (※各店舗によって料金は異なりますのでご注意ください) さかいブレンド珈琲と同料金でモーニングが食べられるのです。 これだけでもちょっとした感動を覚えます。 また作草部店の店内にはコンセントの差し込み口も用意されていました。 ですからノートPCや携帯電話の充電もすることが可能です。 そして喫煙者にも嫌煙者にも嬉しいのが、きちんと分煙されていること。 あと女性のお客様に特に喜ばれそうなのが、トイレが非常に清潔であることでしょうか。 私は性別上、男子トイレにしか入れませんが、とても綺麗な事にこれまた驚きました。 本来はケチの一つも付けたいところなのかもしれませんが、私は何もありませんでした。 さかい珈琲の様な素敵な珈琲屋さんが千葉市稲毛区にある事に大変感動を覚えました。 こちらも本当に自信をもって皆様にもご推奨できるお店です。 お近くにお住まいの方は是非利用してみてください。
レビュー一覧(3)
稲毛駅徒歩5分の場所に4月25日に誕生したピッツェリアペルテは2018年のナポリピッツァ職人世界選手権「カプートカップ」日本大会で、日本チャンピオンに輝いた鈴川充高氏の店。マリナーラは生地とトマトソースにニンニクとオレガノだけなので、最初に頼みたい1枚!
マリナーらはシンプルゆえにトマトの甘味酸味がダイレクトに感じられます♪ #ピザ #マリナーラ #ピッツァ
生地の塩気にトマトソースの甘味と酸味、ニンニクとオレガノの香りが旨い生地を更に引き立てます。#ピザ