西千葉駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
930 メニュー西千葉駅周辺の人気メニューランキングページです。
930件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- oze_6
千葉を代表する名店が移転を機に手打ち麺に切り替えた。名声を得てなお、挑戦を続ける姿が素晴らしい。 その自家製手打ち麺は、ぶりんとした強い食感を有し、噛みしめると口内で踊るもの。小麦の風味もよく、正に力作だ。 スープは以前から巧みであった鶏節の活用に磨きをかけた。鶏のみの使用ながら、鶏以外の要素も感じさせている。鶏だけでここまで多層的な味わいを演出するお店はまず思い浮かばない。 今後の進化も実に楽しみである。
- kazutan0264
本年8月21日、都町から西千葉へと移転オープン。ファン待望の復活を遂げた、千葉市の実力店。特にオススメしたいのは「正油らぁめん」。鶏節と醤油ダレのバランスが移転前よりも一層洗練され、他店の追随を許さぬ領域に。手打ち麺も無双の完成度を誇る。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- currycell
マレーシアの編み編みパン「ロティジャラ」もベンガルタイガーの手にかかると圧倒的エレガントに。 ターメリックの黄金色、パリパリの食感、バターチキンなどのカレーに合わせて。 #マレーシア料理
レビュー一覧(1)
- chari_papa
大盛まで同料金なのが嬉しいです。並盛225㌘(ラーメンは150㌘)中盛300㌘(ラーメンは「中盛」なし) 大盛375㌘(ラーメンは225㌘) 油そば(中盛)です。もちもち極太麺の上に「味付黒メンマ、ネギ、海苔、チャーシュー、魚粉」がのっていて、別の器に「温泉卵」が1つ付いてきます照れ。麺の下には、麺に絡みつくチョー美味しい「特製ダレ」が隠れています。食べ方としては、まず温泉卵をど真ん中に割り落とします爆笑。あとは、グリグリ、グリグリ、ひたすらかき混ぜます。
レビュー一覧(2)
- funny_lamb_hw3
いつもながらビジュアルの破壊力は抜群!スパイスポテトサラダはその名の通りスパイシー。 海老は殻付きで食べるの大変かと思ったら、ちゃんとした処理してあって食べやすかった(^^) プリは軽くてランチにはちょうど良し。 甘酸っぱくてサッパリしたバナナラッシーも美味しかった〜 #ランチ #インドカレー
- user_37921819
平日限定の豪華週替わりランチ。 海老マサラカレー・ヨーグルト竹の子カレー・南インドポテサラ・オクラのインド風炒め・パパド・コーンチーズパラタ・えびせんマンゴーソース・みかんラッシーで大満足! #カレー
レビュー一覧(3)
- funny_lamb_hw3
深みのある味…食べた後も幸福感でいっぱいになれるお料理。。。♡ #ランチ #インドカレー
- sggk
#カレー #インドカレー #マサラ #スパイスカレー #海老カレー
- user_37921819
こちらエビマサラも同様に一皿ごと器もトッピングの盛り付けも違うようです。 もはやアートです。 #カレー
レビュー一覧(1)
- chari_papa
ゴマ香る濃厚なスープが、私には「ドストライク」なんですもん。実際、麺は細めなんですが、それでもよく絡み付いて「旨すぎ」ます。ここのスープも、飲み干したくなることこの上ない感じです。
レビュー一覧(1)
- kangyibohe
一度にロールキャベツとタンシチューが味わえる盛合せがお薦め #ロールキャベツ #タンシチュー #シチュー
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
見た目の美しさ、味、サービス… 全部最高☆☆☆☆☆ #ランチ #インドカレー #バターチキンカレー
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
カツ丼です。 #かつ丼 #食堂 #千葉 #飯テロ
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
プロジェクト終わりのやんちゃは最高!格別。 このレバテキなしには、ここに寄った意味がない
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
海老の入ったキッシュ味がしっかりしていておいしい おしゃれなポテトサラダも??
レビュー一覧(1)
- chibanavi
たっぷりのオニオンリングがトッピングされたロコモコ。 オニオンリングはサクッと軽い衣に、バジルが混ぜ込まれていて風味豊か。 ただオニオンリングが大量でなかなかご飯に辿りつかない…笑 ほじくりほじくりようやく辿り着くと、ハンバーグではなくひき肉たっぷりのグレービーソース。 そう、こちらカフェソッリーゾのロコモコは、ハンバーグではなく挽肉たっぷりのグレービーソースがかかっているんです! ご飯、野菜にグレービーソースをたっぷり絡めていただくと、確かにロコモコではある… けれどハンバーグのずっしりしたお肉感はなく、使われている素材が一緒でも形状が違うことで、スパイシーさのないタコライスのようにも感じます。 ハンバーグ無しで物足りないかと思いきや、周りにたくさんの野菜、そしてオニオンリングがあるためかなりのボリューム。 お腹いっぱいになるロコモコでした。 ▼詳しいお店の情報はブログの方で紹介しています▼ https://chibanavi.info/cafe/190/ #ロコモコ丼 #ロコモコ #千葉県 #千葉 #千葉カフェ #千葉グルメ #オニオンリング #丼もの #カフェ #カフェランチ
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
たまに食べたくなってしまうせいらの油そば。 煮干しが効いてて、めんまが太い! 温たまつき
レビュー一覧(1)
- annecolomochi
#スイーツ 旬のブルーベリーがいっぱい! 美味しいぞ〜
レビュー一覧(1)
- watanabeyuki
レバーというよりもフォアグラに近いレバー。
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
千葉市稲毛区弥生町にありますRoyal Flush Dinerに行ってきました。 少子超高齢化が進んでいる本市にあって、JR西千葉駅周辺は少し異質。 やはり国立大学法人 千葉大学の存在は大きいですね。 学生が多いエリアだけあって街に活気があります。 私もまだまだ若いつもりですが、この街を訪れると平均年齢を押し上げてしまいます(汗) 以前から気になっていたRoyal Flush Dinerさん。 私がお店を訪れたのは正午前。 その時点ではまだ満席ではありませんでしたが、正午を過ぎると席はすぐに満席に。 見たところ明らかにお客さんの大半が千葉大生でしたね。 若いお客さんが多いので店内は活気に満ちていました。 その後も続々とお客さんが入ってきますが、入店できずに諦めてしまう人も随分といました。 久し振りに繁盛店と出会った感じですね。 私が注文したのはチーズバーガー(\900)。 ファストフードのハンバーガーに慣れていると値段は高く感じます。 しかし値段が高いのにはそれなりに訳があるのだなと食べてみて分かりました。 ちなみに注文をしてからテーブルに出てくるまでには時間を要します。 特にランチタイムは作るのが大変そうでした。 ですから急いでいる方には不向きです。 入店する際は時間に余裕をもって入った方が間違いはないでしょう。 肝心の味ですが、美味しかったです。 やはりファストフードのハンバーガーとは全然違います。 100%ビーフがお店の売りなので、牛肉を食べてる!!という感覚に浸れます(笑) そして何より見た目以上にボリュームがありますね。 ポイントはバンズの間にケチャップとマスタードをお好みで入れる点です。 何もかけずに食べると想像以上に薄味でした。 なのでケチャップとマスタードをお好みで入れる事で味に深みが出ます。 ハンバーガーとケチャップ、マスタードの相性はやっぱり抜群ですね(笑) アメリカンスタイルの店内も雰囲気を出してくれています。 千葉大生が沢山訪れるのも分かる気がしますね。 Royal Flush Dinerに行けばお腹を満たすことができます。
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
ランチに1人でも来てしまう。とにかく、安くておいしいのです!駅近で電車待つ間のカフェケーキでも利用できます。
レビュー一覧(1)
- slowfooder
#ディナー #寿司
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
孤独のグルメにも出てきた千葉のえびすや。にんにくスープが最後。 #スープ #にんにく
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sggk
#カレー #スパイスカレー #バターチキンカレー #辛口 #インドカレー
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
楓さんのご主人が作る子達(和菓子)はどれも美味しそうです。 おそらく一回行ったくらいでは、とても楓さんを語る事はできないでしょう。 それくらいメニューの種類も豊富ですし、どの子達も美味しそうです。 数あるメニューの中でも「こしあん」が好きな私。 今回はお煎茶とのセットでこちらを注文させていただきました。 この断面を見てくださいびっくり 大袈裟ではなく、こんな綺麗な断面を私は初めて見ましたよ! 思わず見た瞬間、「お~凄いびっくり」と唸ってしまいました。 正に「職人技」とはこの事で、食べれるアート作品ですよ。 またお煎茶との相性も抜群に良いですね。 何より一枚目の写真からも分かるように、器が素晴らしい。 器が良いから、お煎茶も和菓子も、全てが最大級に美味しく感じられます。 そして美味しい和菓子に共通しているのが「上品な甘さ」。 言葉や文字にするのは簡単ですが、実際に作るとなるとやっぱり難しいと思います。 それが上手く表現できているところに楓さんの良さがよく表れていますね。 外観といい、空間といい、全てに赴きがありますし、落ち着いた空間もまた素晴らしいです。 和菓子好きに自信をもってオススメできるお店。 それが甘味処楓さんです。 このブログを読んで興味をもたれた方は是非行ってみてください。
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
千葉の素敵なcoffeestand #千葉カフェ #COFFEE #coffeetime #コーヒー
レビュー一覧(1)
- plain_onion_ut7
九条ネギが抜群に合う家系ラーメンです! スープがとにかく美味しいです♪♪ しかし本当は1番合うのはカイワレです! 今日は売り切れていたので残念!!
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
えびすやのハンバーグステーキ。昔ながらの洋食屋さんの深い味付けが最高。付け合わせの野菜も手を抜いてない所がすごい。 #ハンバーグ #洋食屋
レビュー一覧(1)
- annecolomochi
#スイーツ かぼちゃの甘さがたまらない。 店内ではアイスクリームを添えられる〜
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rare_guava_bq7
背脂を少なめで食べました
レビュー一覧(1)
- ayame1027
ガザル Aランチ¥900 ✔ほうれん草とチキンのカレー ✔チーズナンに変更(+¥200) ✔サラダ ✔チャイ ✔デザート(サービス) #ランチ #ランチメニュー #インドカレー #ハーフナン有り #ナンお代わり自由
レビュー一覧(3)
ベンガル出身、マレーシアの5つ星ホテルのチーフコックを務めたシェフによるバターチキンは、優雅かつ独創的! 辛口でお願いしたら、ちょっと今まで食べたことのないスパイシーさ溢れるバターチキン。 マレーシアの編み編みパン「ロティジャラ」と併せていただきましょう。 #カレー #バターチキン #チバタチキ
久しぶりに感動レベルのレストランと出会いました。 コルカタ出身シェフによる確かな知識と技術で作られたオーセンティックなインド料理でありながら、マレーシアやシンガポールでの経験も活かしたオリジナリティが加わった絶品料理の数々。 バターチキンも普通じゃない。濃厚でありながらフレッシュな野菜と合わせることによってしつこくなく食べられます。 見た目も完璧。 さらには接客も素晴らしく、値段も安いという奇跡。 千葉の宝です。
バタチキ辛増。 カレーのトッピングは一皿ごとに違うようです。 凝ってますね〜 #カレー