江東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
30,714 メニューこちらは江東区のおすすめメニューランキングページです。
30714件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(6)
- currysun5211
亀戸のタンドールバル カマル2号さんでカレーにタンドールにと色々🍛 その中でもカマルさんの名物カレーの一つラムミントカレーをご紹介🍛🐏 見た目ほどミントは主張しておらず、香り付けと方向性の舵を取るような役割🌿 カマルさんのラムはこのラムミントカレー含めタンドールものも全部素晴らしい🥰 特に羊特有のクセを旨味に転化するスパイス使いが卓越していますね✨ このラムミントカレーは本当にラムの旨味が前に出ていて素晴らしい♡⃛ 香り的には結構強いんですが、味にはそのクセは少なく、本当に深みのある美味しさです\( ˆoˆ )/ カマルさん最高です☀️ #カレー #カマル2号 #カマルプール #北インドカレー #タンドール
- spicymaruyama
カマルプールの2号店、亀戸の「カマル2号」の夜のアラカルトよりラムミントカレーをロティで。上品なラムの香りを爽やかなミントリーフの香りが包み込む!!多くのカレー好きを虜にするさすがの美味しさですねー!! #インド料理 #カマルプール #カマル2号 #ラムミントカレー #亀戸 #ロティ #ディナー
- shimajiro401
カマルプールの2号店、亀戸にOPENしたタンドールバル カマル2号。 ラムミントカレー&チーズクルチャ 臭みのない柔らかなラムにどっさりフレッシュなミント。かなりオイリーだけにチャパティかバスマティライスで合わせるのもありだがついついチーズグルチャを‥笑
レビュー一覧(11)
- s2mais2
一度しかオーダーできない一品。口の中に入れたら天に登ったような幸せな気持ちになります。とろけるとろける。。
レビュー一覧(11)
- yasu0310
某 人気ドラマ「孤独のグルメ」で五郎さんが食べていて なにこれ食べたい!ってなった 珠玉の一品。 ラムの個性をミントが薄めていて、でもカレーもきっちり主張しているすばらしいバランスの一品。 これはオーダーしたいですね!
- user_89518564
これは必食!
- i_am_shinochan
カマルプール(東京都・木場) ☆ラムミントカレー 仔羊ミックス食べた後のカレーまでラムづくし。 店にいた客のほぼみなさんが注文していたラムミントカレー。 見るからにミントのグリーンがたっぷりの一品。 食べるまでは果たしてどんな味わいなのか想像つかずにいたけれど、これは抜群。 ラムの濃厚な旨味が出まくりのルーにミントが加わることで香りの爽やかさがぐっと増します。 チーズクルチャと一緒に食べても最高ですが、バスマティライスと合わせてもきっと美味いと思います。 #カレー#ラムミントカレー#肉#肉料理#スパイス#仔羊#インドカレー#南インド料理#ラム肉
レビュー一覧(21)
- __zarigani__
孤独のグルメにも出たことある純レバ丼。 ご飯の上には甘辛く炒めたレバーとどっさりねぎ。スープ付き。 味濃いめでビールにぴったり。
- cj_seiji
菜苑@亀戸の純レバ丼 菜苑=純レバとなるくらいの大看板メニュー レバー苦手なんだけど、てんこ盛りのネギと食べるとイケちゃうから不思議 ただ、ちょっと高い気もする #丼もの #純レバ炒め #中華
レビュー一覧(8)
- minaneko
豚魚系で甘め。魚介の方が強めでした!麺は中太で自家製麺だそうです。ツルツルもちもちで美味しかったです♡ チャーシューは刻まれていて柔らかくジューシーでした!!
- shotime
久しぶりに、麺屋 吉左右遅い昼食で14時台なら並ばす食べれるかと思っていましたが・・・甘かった。味玉つけ麺ですが、まちがいないですね!いつ食べても、美味しいですよ。 #つけ麺
- kazutan0264
濃密なうま味を宿しながらも後口が秀逸なスープは、数多くのフォロワーを生んだ豚骨魚介系つけ麺のお手本。このつけダレに合うようにと、試行錯誤を重ねて完成させた自家製麺は、卓上に丼が供された瞬間から、小麦の方向が宙を舞う「このスープにしてこの麺あり」の絶品。 #つけ麺
レビュー一覧(10)
- i_am_shinochan
カマルプール(東京都・木場) ☆チーズクルチャ インドのチーズピザ。 カマルプールに来たら絶対食べた方がいいと人気のメニューです。 4等分カットされた間からは、サンドされているチーズがとろけて溢れ出てくる。 甘すぎず、くど過ぎない。 熱々のタンドールで焼かれたチーズクルチャ、外はパリッと、そしてもっちり感もあって美味しい。 #クルチャ#チーズ#チーズクルチャ#スパイス#南インド料理#ナン#チーズナン#ピザ
- oyabun
backnumberのライブを堪能した後は江東区のタンドールバルカルマプールへ。 ラストオーダー前に入ることができました。 こちらはチーズクルチャ。 チーズのピザとのことですが、 熱々で提供されて食べてみるとチーズがトロトロでめちゃ美味しいです。 ニンニクも効いていてそのままでも美味しいし、長女の頼んだバターチキンにつけて食べても美味しかった😁 #クルチャ #チーズナン #ナン
- tani4
#ナン #チーズクルチャ #チーズ
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
タカリバンチャガル(東京都・亀戸) ☆タカリーセット 亀戸、「タカリバンチャガル」 にてカレーなるネパール研究会🇳🇵 5月末に出来てまだ数ヶ月という新店、亀戸エリアでは貴重なタカリ族によるネパール料理が食べられるお店です🇳🇵 昔、鼓笛隊の演奏更新のレッスンに伺ったことがある水神小学校のすぐ近くにあり、懐かしい気持ちにもなりました🎺 ネパールの山岳地帯に住む民族であるタカリ族の料理は美食として有名、女将さんはネパール出身でタカリ族ということで本場の味への期待感が高まります✨ 今回は「タカリーセット」とをオーダーしました💡 タカリーセットのカレーはチキンかマトンを選択できたので、今回はマトンにしました👌 女将さんがサービスでドリンクを出してくださいました、ありがとうございます🙏 しばらくするとズラリと並ぶ料理が壮観な「タカリセット」が登場🇳🇵 マトンカレー、ダル、ギー、グンドゥルック、チャトニ、生野菜、サグ、タルカリ、ライス、パパド、ダヒという充実の構成です👏 マトンは骨付きを使用するこだわり、柔らかく旨みが強く特有の力強いワイルドな香りも最高でした🥩 ダルもまた秀逸✨ 黒インゲン豆など3種類の豆にジンブー(葉ニンニク)が効いており、穏やかさの中に旨みの深い沁みる旨さが引き出されていました👏 オクラとじゃがいもを使ったタルカリ、サグ、発酵によって旨み爆弾と化したグンドゥルックやムラコアチャールも素晴らしく、混ぜ合わせることで味覚の変化を存分に堪能🥄 気付けばあっという間に完食でした👏 甘いダヒを食べて満足フィニッシュです🇳🇵 素晴らしいお店がまた誕生しておりました、亀戸方面に行く時はまた立ち寄りたい一軒です✨ ネパール料理好き、タカリの味を体感したい方には是非訪れて頂きたいお店ですよ🇳🇵👏 #東京#東京グルメ#ネパールカレー#カレー#豆カレー#野菜カレー#タルカリ#ネパール#亀戸カレー#ダルバート#亀戸グルメ#ネパール料理#亀戸 #東京 #肉 #スパイス #野菜 #東京カレー#jma2023
- akirasugihar
#カレー #ダルバート #野菜カレー #東京 #亀戸 #亀戸水神#ネパール料理
レビュー一覧(10)
- kazutan0264
オープンは2018年1月。オススメの「濃厚蕎麦」は、鶏をじっくりと丁寧に煮込んだ出汁をベースに、滋養味のみを搾り取った煮干し出汁をブレンド。芳醇な煮干しと濃密な鶏の風味とが、打ち消し合うことなく互いの持ち味を引き立てる構成が、従来の濃厚煮干系とは一線を画している。 #そば #ラーメン #煮干しラーメン
- sat45_119
特製濃厚煮干そば #ラーメン #煮干しラーメン
- minmin88
めっっっっつちゃ濃厚な煮干に バキバキストレート麺がうんまい #ディナー #東京 #麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #グルメ #肉 #煮干しラーメン
レビュー一覧(14)
- emitan
プックリして肉汁たっぷりの餃子です。
- yamato79
ムッチリと、丸々太った餃子。 限りなく均一な焼き色が、ブラボーです。 そして、ライスにも合います。 ◇パリッと香ばしく焼きあがった皮は、 思った以上に薄皮でした。 皮は添えるだけ。 故に、餡の味わいを色濃く感じますね。 また、こちらの餃子は、焼く前に、 鶏ガラスープで茹でているのだそう。 そのせいでしょうか。 素材全体が一重に馴染んだような、 優しい味わいに仕上がっています。 ◇ギュギュッと詰まった餡は、 ニラ・キャベツを筆頭に、野菜が主体。 丸々としたその見た目に反して、 非常にアッサリとした味わいです。 ザラッとした野菜の食感に、 滲み出てくる甘味・旨味が、 ライスと絡み、口の中で小躍りする…(笑) ライスとの関係性は良好です。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2024年9月18日にオープンした、今期屈指の話題店。いやあ、これは凄い!スープを口に含んだ瞬間、全身が、清冽で力強く上質なうま味に包まれた。甘みを明快に打ち出すことで朴訥さを演出しながらも、構成は洗練の極み。鶏と魚貝の滋味の粋を余白なく搾り取り、一体感のあるうま味へと転化できている点も、特筆に値する。チャーシュー、ワンタン等のトッピングも、非の打ち所のない出来映え。まさに、魂を揺さぶる名杯だ。#ラーメン
- tsurumi
今年オープンした数々の新店を回顧する2024年末。9月に登場した同店の塩は、マイランキング・トップ5に入る旨さでした。激しくおすすめします! 清湯より少々濁りあるスープの出汁は動物系と貝で採られた模様。塩分濃度を強く感じることはなく、まろやかでカドのない甘味が口内を支配します。みりんの甘味かな? 東京には多くないテイストですね。ワンタンは餃子的な餡をくるんでますが、爽快な香りをたたえるクセ者。タレの味が染みたメンマも含め、あふれる手仕事感が嬉しいな。 #ラーメン
レビュー一覧(9)
- tokotoncafe
カレー1種類で、お手頃価格のカマルランチ。このときは、ほうれん草入りのダルカレーでした。お豆がふんわり、スパイシーなのに優しい味って美味しいですね。
- ___yuki
2016/01/27訪問。カレー2種、中辛(チキンキーマ)と辛口(エビとナス)をいただきました。 スパイシ〜〜!近所だったら通いたい( ´ u ` ) ※カレー2種の場合は、+100円。 #インドカレー #スパイスカレー #カレー
- tomahawk319
カレー二種は好きな辛さを選べます。この日は、辛口のポークカレーと中辛のチキンカレーにしました。ポークカレーは軽く酸味が効いていて、チキンは食べやすいお味です。 ナンが小さ目なので、もう少し大きいと嬉しいですね。
レビュー一覧(3)
- ms98
先週亀戸駅北西側の裏通りにオープンしたローストビーフとエスプレッソのお店でローストビーフサンドイッチ。魅惑の断面w たっぷりのローストビーフにシャキシャキレタス、香ばしく歯切れ良く味の邪魔をしないパン。 #ローストビーフ #サンドイッチ
- 28gou
筋がなく、柔らかくて食べやすいローストビーフがパンの何倍もの厚さで挟まったボリューミーなサンドイッチ。しっとりとしてジューシー、でもあっさりとした食後感です。なりふり構わずがぶりといきましょう!
- user_37921819
ローストビーフやわらかくてうまい。 レタスもしゃきしゃき。 #サンドイッチ
レビュー一覧(2)
- koume
鶏のモモ肉の部分です。 チロッと付いている皮はパリパリの食感でとても香ばしく、串全体を引き立てております。 筋肉の部分は肉が締まり弾力がありますが、決して硬いわけではなく、とてもジューシーな仕上がりです。 #串焼き #焼き鳥
- ddr3rdmix
亀戸にある高級焼鳥のお店、鳥さわにグルメ仲間から お誘いいただき行ってきました。 超人気店のお弟子さんのお店で、初高級焼鳥店なので お財布も気持ちもドキドキします!(笑) 店内には紀州備長炭使用の札が。 備長炭でも紀州備長炭が大きな違いを生み出します。 ドリンクの種類がすごいのにもびっくり! 焼鳥店とは思えない種類の数です。 コースが始まってまずはぬか漬けとかしわ。 さらっとした舌触りのタレはさほど甘くなく 素材の味をきちんと引き立てる味わいです。 続いて箸休めの大根おろし、銀杏、うずら玉子 、 レバー、ハツモト。 大根おろしが美味しくてついつい食べてしまいます。 でもお代わりできるので安心です!(笑) うずらの玉子は絶妙な火加減で中が半熟です。 つくね、合鴨 わさびのせ、青森県産アピオス、 せせり レモン添え、かた。 つくねは軟骨入りでしそが効いてます。 かたは手羽元の肉で肉の味が濃いです。 食道のポン酢和え、ちょうちん、金針菜、 ハラミ。まだまだでてきます! 砂肝、ひざ 、手羽先、アスパラ、マルハツ ひざは軟骨もたたいて柔らかくしてあります。 とうもろこし、厚揚げ、そり、さび焼き。 そりは腰の部分だそう、これで本日の串焼き終了! こんだけ食べれば串もこうなります!(笑) そして締めはとりそぼろごはんと鷄スープ! 鷄スープうまい! カウンターで焼くのを見ながら食べる焼き鳥は 私にとってはちょっと贅沢な金額でしたが 美味しくて楽しいひと時を過ごす事ができました。 仕入れ先とかの飲食店トークができたのも とってもよかったです。 #江東区 #亀戸 #鳥さわ #焼鳥 #焼き鳥 http://www.ddr3rdmix.com/article/470757692.html #串焼き
レビュー一覧(6)
- kazutan0264
「醤油」に引き続き、新メニューとして商品化されたばかりの「つけめん」を実食。結論から。これは激ウマ!凄まじい美味さだ!!鶏の複雑玄妙なうま味を余白なく描き出したつけダレから、最高級の昆布を用いた昆布水に至るまで、驚異的な完成度を誇示。麺の啜り心地も、快適極まりない。#jma2023 #つけ麺
- tsurumi
香り高き自家製平打ち麺はつるっつるに滑らかで、すすり心地抜群! 浸すスープは鶏油の香りがガツンとくる濃厚な醤油が主張。その濃さを中和させるべく、別椀に注がれた昆布水がセットされているので、好みに合わせて濃度調節しながらいただきます。旨い! 3枚のチャーシューも高品位な旨さ! 1600円というプライスに納得……するかしないかは、あなた次第です! 香り高き自家製平打ち麺はつるっつるに滑らかで、すすり心地抜群! 浸すスープは鶏油の香りがガツンとくる濃厚な醤油が主張。その濃さを中和させるべく、別椀に注がれた昆布水がセットされているので、好みに合わせて濃度調節しながらいただきます。旨い! 3枚のチャーシューも高品位な旨さ! 1600円というプライスに納得……するかしないかは、あなた次第です! #jma2023 #つけ麺
- kazutan0264
引き続き「つけめん」を実食。麦香が宙を舞う瑞々しい自家製麺を、つけダレ・昆布水・塩・梅肉など、ありとあらゆる手段を活用しながら啜り尽くす、渾身の作品。個人的にはキレとコクを絶妙なバランスで兼ね備えたつけダレが、家に持ち帰りたいほど好み。美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(25)
- mrkxxx
わんこそばのように、餃子が出てきます。ストップと言うまで出てきます。味もよし!
- mihonakajima
いくらでも食べられる軽さ。お野菜いっぱい。 #餃子
- mihonakajima
#餃子 サクサク二皿!
レビュー一覧(8)
- ramentabete
こうかいぼう@深川 味付たまごらーめん大盛 さらりとした豚骨魚介は旨味深く みそ汁の様に毎日でも食える! 麺のモッチリさもいいが、接客がナイス過ぎる! 旨し!なので詠います! 暑さ越え ほのぼの過ごす ランチ時 なびく豚魚と 流れる音符 ご馳走様でした! #こうかいぼう #豚骨魚介 #ラーメン #らーめん #門前仲町 #深川 #味玉 #大盛
- yokoyamakeni
やっと来れた #ラーメン #ランチ #中華そば #味玉ラーメン
- kazutan0264
数年ぶり、数度目の訪問。結論から。これは美味い、美味過ぎる!厳選素材を用いていることは当然の前提として、カエシも相俟った総合的な味の良さは、この系統の中でも全国屈指のレベル。口内に残る風味の残滓が秀逸で、食べ切るのが惜しまれる程だ。 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- shotime
孤独のグルメS4にも登場したカマプール、五郎さんはライムミントカレーでしたが名物の鯖カレーは今まで食べたフィッシュカレーで一番の美味さ。 #カレー
- cj_seiji
カマルプールの鯖カレーは シャパシャパしたスープカレー 辛さも香辛料控えめに感じる優しいやつ 美味しいけどちょっと物足りないかな #カレー #サバカレー #サバ #インド料理
- cozy
#カレー #サバカレー #ディナー #インドカレー シャバシャバのカレースープという感じ。 色々スパイスが入っているのはホールのスパイス混じりなのでわかるが、お湯も多すぎてガツンとも来づらいかも。 クローブのようなスッとする香りやパクチーなどちっちゃい葉も入る。 しかしやはりメインは鯖のはず。 ただし、写真の通り身は小さい。 この小さな身が何個か入っている。 が物足りない。 ライスは頼まなかったが、例えバスマティライスと合わせても私はそれほど良くは感じないと思った。
レビュー一覧(5)
- shotime
ニボラーには和え玉はマストです。 チャーシュー多目に入れてくれてます。 #和え物
- gohan_of_sato
#2019/01
- sggk
#ラーメン #和え玉 #鷄油
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2023年4月19日にオープンしたばかりの新店。一体、今期はどれだけ優良店が生まれれば気が済むのだろうか。こちらの「肉ワンタン麺(白)」もまた、想像を絶する超激ウマラーメンだ。じわりと拡がり灯篭の火のように儚く消えるうま味のコア、末永く残る風味の残滓、そのさじ加減も含め、全てが至高。ともすれば甘みが先行し、飽きが生じやすい白醤油を巧みに使いこなし、スープの出汁感の演出具合も、大袈裟過ぎず控えめに過ぎない、絶妙な塩梅。形状から茹で加減、啜り心地に至るまで、非の打ち所のないストレート麺や、肉感豊かなジューシーなワンタンなど、全てのパーツに気配りが行き届く。#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- oyabun
この日はカレーが食べたくてブックマークしていたお店へ。 お店の名前は月と亀。 場所は江東区新大橋3というところ。 近くのパーキングに停めて訪問しました。 ちょっと細いところにあったのでわかりにくかったかな。 店内はこじんまりとしていて5名程度。 かわいいイラストがたくさんでいい雰囲気の店内です。 今回はポークビンダルー定食、鰯のつみれ追加でいただくことにしました。 提供されたのがこちら。 おー、それぞれいい香りのするカレーです。 私はパパドが好きなのでこれを割って食べるのが楽しみ。 メインのカレー以外はラッサム、野菜のカレー、サラダがついてきました。 それぞれを10穀ご飯にかけて食べるものいいけど 私はそれぞれを混ぜながら食べるの好きです。 それぞれ辛さは控えめで食べやすいのも好印象だし、 鰯のつみれは独特な風味が好きで次もあったら頼もうかと思います。 途中でパパドをパリパリに割って ご飯にかけながら食べるとパパドの塩味もいいし パリッとした食感も面白くてやっぱり美味しかったなー。 瞬殺で食べ終わりました。 私が訪問した時はタイミングよく待ちなしでしたが 出る時には4名ほどの待ちが出ていました。 チキンも気になるしまた訪問したいお店です。 #夏のひとさら #カレー
- shioshio
東京都江東区、森下駅近くのところにある月と亀でポークビンダルー定食@1150円+鰯のつみれカレー@300円。 ‘和ミールス’を謳うずっと気になっていたお店にやっと訪問できました。 開店時間とほぼ同に訪問したのですが、すでに結構並んでいたためちょっと待ちました。このタイミングで行って並ぶインド料理店ってあまりないので期待が高まる。 そうこうしているうちに順番になったので入店。5席程度の店内に座り注文。ほどなくして提供されました和ミールスは見た目にも鮮やかでテンション上がります。 ポークビンダルーはお酢の酸味がスパイスに相乗効果をあたえてとてもさわやか。鰯のつみれカレーはどこかなつかしく感じるような優しい味わい。’ラッサムは日本食でならお味噌汁ポジション’とよくいいますが見た目にもお味噌汁っぽいけどしっかりとしたラッサムです。そしてサンバルはカレーポトフというか野菜モリモリで嬉しい感じ。 もうすべてがとても美味しくて最高です。人気なのがわかりますね。 #東京都 #東京 #江東区 #江東 #森下 #カレー #curry #インド料理 #南インド料理 #月と亀 #ポークビンダルー定食 #鰯のつみれカレー #和ミールス
レビュー一覧(6)
- user_30028739
魚三酒場と言えば、何と言ってもボリュームたっぷりのお刺身の盛り合わせです。 美味しい刺身をいっぱい食べたいときには、並んででも食べたくなります。 マグロが特に美味しくて、赤身本来の旨さを堪能できます。
- msd1205
ボリューム満点。3000円コースの一品
レビュー一覧(2)
- yasuyukienok
今や3ヶ月待ちの超人気店の亀戸イタリアンで、そのエリア性もあり、初めて訪れてからはなかなか機会がなく、縁遠くなってしまっていた。それだけに、例え補欠の補欠の補欠で、当日の誘いであっても、空いていたこともあり、喜び勇んで駆けつけた。当日は台風が近づいていた夜だったが、メゼババにはそんなことは関係ない無風状態で、さすがの満席。リトロッツォ白の1リットルボトルでスタート。
- user_56271586
メゼババといえば!これ!↵というほど定番なパスタ!↵目玉焼きとチーズだけでつくってるって。↵麺が太めで腹にたまる!!↵本場のパスタは食べたことないがきっとこのパスタみたいな味がする気がする(笑)
レビュー一覧(14)
- kojiiwashina
パンチの効いた辛味が病みつきになります。角切りのチャーシューが食べ応え十分。モチモチの太麺が辛さをまとって口の中にやってきます。しめでライス(別売)を入れてお腹いっぱい。
- mitsugukatay
思ったほど辛くなく、美味しく食べられました。痺れはかなり来ます
レビュー一覧(12)
- takaakihorib
#ラーメン
- kenbo1173
#ラーメン
- hirotoshinoe
#ラーメン #醤油ラーメン #激ウマ #ねぎたっぷり #背脂
レビュー一覧(7)
- kangyibohe
「濃厚蕎麦」は、ビターな煮干しの旨み全開で濃厚な一杯、セメント色のスープにバリカタに近いストレート中細麺の組合せが絶妙。 #ラーメン #煮干しラーメン #煮干しそば
- sggk
#ラーメン #そば #煮干しラーメン #煮干し
- chubby
#特製濃厚蕎麦 #ラーメン #煮干しラーメン #麺 #中華そば #煮干しそば #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
タミルナードゥキッチン(東京都・亀戸) ☆ノンベジタリーセット 亀戸、「タミルナードゥキッチン」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 店名にある通り南インド、タミルナードゥ州の料理が楽しめる南インド料理店です🇮🇳 シェフはタミルナードゥ州チェンナイ出身とのことで生まれ育った故郷の味を提供してくれます👨🍳 今回は「ノンベジタリーセット」を頂きました🍽️ しっかり目のボリュームのサラダを食べてしばらくすると、またまたボリューム満点の南インド料理がズラリと盛り付けられたメインプレートの登場🇮🇳 チキンカレー、マトンカレー、サンバル、ライス、チャパティとメニューには記載されているのですが、チャパティはにんじんと玉ねぎの分厚いパラタになり、それ以外に野菜カレー、豆カレー、ポリヤル、ラッサム、ビリヤニ、パパド、デザートまで付いています🤪 超気まぐれシェフの出血大サービス状態です👏 そしてどの料理も隙なく美味しく、様々な味覚が散りばめられており、食べ進む楽しさいっぱいのセットです🇮🇳 暴力的な量の南インド料理を堪能、完全に腹パンになりました✨ かなり気まぐれなので営業開始時間になってもやってなかったりも平気でします🤪 行く時は電話入れて確認した方がいいかもです👌 お腹ぺこぺこで行った方がいいですよ😇 #カレー#東京グルメ#東京カレー#ミールス#マトンカレー#スパイス#チキンカレー#野菜カレー#インドカレー#インド料理#肉#サンバル#南インド#亀戸カレー#南インド料理#亀戸グルメ #東京 #亀戸 #ベジタブルカレー #スープ#絶品グルメ
- akirasugihar
#インドカレー #カレー #チキンカレー #ベジタブルカレー #マトンカレー #ミールス #野菜カレー #亀戸 #東京 #亀戸水神
レビュー一覧(3)
- i_am_shinochan
カマルプール(東京都・木場) ☆仔羊ミックス 店名の頭にタンドールバルと掲げるだけあり、タンドール料理には定評のあるカマルプールの人気メニューが「仔羊ミックス」。 レギュラーメニューにある ・ラム肉のクミン焼き ・王様のラム 2種類のラムを組み合わせた欲張りなタンドールメニューです。 丁寧な仕込みによりラム肉の臭みが除かれ、凝縮された濃厚な肉の旨味がスパイスによって華麗に引き出されている感じ。 適度な弾力のある焼き入れで、噛むと肉汁が口の中に広がって何とも素晴らしい充実感。 付け合わせのミントチャトニとの相性も抜群。 ラムとミントって合うんです、このことは後に頼んだ看板カレーメニューでさらに実感したのであります。 #タンドール#肉#肉料理#スパイス#仔羊#南インド料理#ラム肉 #おつまみ
- tani4
#スパイス料理 #インド料理 #ラム肉 #肉 柔らかラムに香菜ソース ラムなのでクセなくインドビールの苦味と合う合う
- i_am_shinochan
カマルプール(東京都・木場) ☆ラムミックス 孤独のグルメにも登場したことがある木場の人気タンドールバル「カマルプール」にてカレーなるインド研究会。 北インド料理をメインとしながらも南インド要素も散りばめられた多彩なメニュー構成。 タンドールメニューで外せないのがラムミックス。 2種の味付けが施されたラムをタンドール窯で焼き上げた逸品で、付け合わせのミントチャトニやレモンを搾って食べれば、生き生きとした弾力あるラム肉の美味しさをガツンと体感できます。 #カレー#東京カレー#肉#肉料理#スパイス#ラム#仔羊#ラム肉 #おつまみ
レビュー一覧(5)
- captaink
Lemon Cheese Burger🍔Louis Hamburger Restaurant Louis Hamburger Restaurant の 看板メニューの一つ シロップ漬けしたレモンに ローズマリーにサワークリーム ゴーダチーズをハンドチョップのパティに 合わせたバーガー 暑い夏にサッパリ食べれる TVに登場回数もかなり多く人気が出るのもわかる逸品 #今日のひとさら #ハンバーガー #東京 #東陽町 #南砂町 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #テイクアウト #おやつ #グルメバーガー #ポテト #チーズバーガー #ビール #江東区 #東陽町グルメ #東陽町ランチ #東陽町ディナー #louishamburger #レモン #ゴーダチーズ #サワークリーム #レタス #トマト #グリルドオニオン #ハンドチョップ #自家製ケチャップ
- hamburgerblog
東陽町にオープンした気鋭の新店、ルイスバーガーはチーズバーガーの品ぞろえがすごい。その中でも一際目立つ「レモンチーズバーガー」。爽やかなレモンとパティ・チーズの旨みがベストマッチなので、ぜひ! #jma2023 #チーズバーガー #ハンバーガー #東京 #東陽町
レビュー一覧(20)
むちゃくちゃ美味しかったです。 とろっとろのもつが口の中でとろけて幸せです。たまごも味がしっかりしみています〜 一人一皿いけます!
玉子入り!絶対!
八丁味噌がベースのとても濃厚や味わい!濃厚だけどしつこくなく、モツを味わえます。 #煮物 #もつ煮 #煮込み