杉並区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
25,358 メニューこちらは杉並区のおすすめメニューランキングページです。
25358件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(23)
- user_70541370
日本一旨いカツ丼に選ばれたらしいです。 山本益博氏が雑誌に書いたかなんかで当てにはなりませんが、でもおいしかったので私は信じます!
- morinotanuki
坂本屋さんは中華も得意とする地元で人気の食堂なんですが特に美味いのが云わずと知れた好物「かつ丼」です 店内、半分以上の方がカツ丼に夢中 たぬきも早速「かつ丼お願いしまーす」ヾ(´ω`=´ω`)ノ 近くに住んでる方が雑誌で紹介したのが20年程前でしょうか。それから坂本屋さんのかつ丼の美味しさが伝わり、行列が出来る事もしばしば。 さあお待ちかねの「かつ丼」750円 旦那さんがカラリと揚げた薄めのロースを、間髪入れず奥さんが丼鍋に移し絶妙の卵の掛け具合で完成させる 「珠玉の逸品」 ほらほらっ、サクサクさが残るラードの魔法 どの部分でも美しいなあ、この柔らかめの白身が好きなんです。 もう米粒がカツの上にのっかちゃう程に旨いんだから かつ丼の全てはバランスだと思うんです。 ラード・生パン粉・つゆ・薄めのお肉・短時間の煮込み加減・・・ これらが合わさった時に「至極のカツ丼」は完成するのです。本当に美味しかった! 帰り際「10年振りなんですが、本当に美味しかったです〜」と声を掛けると、 「良かった〜」と笑顔で応えてくれるおばちゃん。 ああ〜、充実の一日となりました 坂本屋さん御馳走様でした〜。 #かつ丼 #丼もの
- meshi
日本一美味いと評判のカツ丼。坂本屋にはカツカレーやら五目何某やらあるけど、結局並んででも食べたいのはこれ。衣はサクサクお肉はジューシー、でもお米もちゃんと激ウマな炊き加減の三位一体を超えた究極のカツ丼。平日に行けないなら土曜の夕方に行くのがオススメ。女将さんが優しく迎えてくれるはず。 とにかく日本一美味いカツ丼が食べたければ行かない理由はは無しの激ウマスペシャルカツ丼です。
レビュー一覧(20)
- nishinomiya
ウニ乗せの松茸ご飯バージョン
- tokyohorumons
ウニ乗せ #丼もの #焼肉 #肉丼 #焼肉丼 #ウニ丼
- tokyohorumons
ブリめし。松茸ご飯ver. ウニトッピ #丼もの #焼肉 #肉丼 #焼肉丼 #ウニ丼
レビュー一覧(30)
- ponzoo_gourmet
名物ブリカツサンド!お肉がとろけるのです。上質なお肉は飲み物であることを知った今宵(笑) #サンドイッチ #カツサンド #焼肉
- burgirl_moe
シャトーブリアンをカツサンドに?!?!これは、美味すぎる!宇宙一!人生に悔いなし!!
レビュー一覧(22)
レビュー一覧(20)
- curry_ojisan
西早稲田サンデーカレーライスというイベントで人気となり、高田馬場で夏限定間借り営業をしていた梶田さんが高円寺で実店舗オープン! 東京流スパイスカレーとしてレベルの高い逸品です。
- sollerus
#カレー #美味しい #スパイスカレー #混ぜる #キーマ #チーズ もりもり
レビュー一覧(13)
- sayakamiyosh
美味しすぎるから、カロリーなんて気にしない!
- keijir
インパクトが強すぎる!大阪のシュクレクールの食パンに挟まれた肉!肉!肉!相性も完成度も最高です! https://instagram.com/p/BZD6E04l0aE/ #サンドイッチ #カツサンド #牛カツ #パン #最高の一品
- gretsch535
阿佐ヶ谷、サトーブリアンにごう。 サトーブリアンと言えばこれ。ブリかつ。 贅沢にも、シャトーブリアンの牛カツをパンでサンドして食べる。 牛カツが柔らかくてパンの歯ごたえとあんま変わらないのがすごい。 まえから行って見たかったお店。食べることができて嬉しい。 Sato briand 2nd at Asagaya Tokyo.This menu is Buri Katsu. Cut a chateau Brian cutlet into bread!OMG! #阿佐ヶ谷 #高級 #落ち着いた雰囲気
レビュー一覧(6)
- user_37921819
無添加パンケーキは見た目のボリュームとは裏腹にふわふわでやたら軽いからペロッといけちゃいます。 かわいい生クリームの器に蜂蜜入ってます。 #パンケーキ
- large_tuna_kc3
ふわっふわのパンケーキ。お皿を揺らすとプルプルと震える。優しい味わい。生クリームの自然な甘さが良い。
- komugiland
もこもこと積み上がった雲のようにふわふわな見た目、触るとふるふるとマシュマロのように弾ける、優しい甘さです。 #パンケーキ #スフレ
レビュー一覧(10)
- chiho
今月のジェラートから「クラウンメロン」マスクメロン最高峰の静岡クラウンメロンを使用。 「メルノワ」2011年ジェラート世界大会3位受賞の森のはちみつとローストした胡桃の人気商品。 「白チョコピール」はDOMORI社ホワイトチョコレート×伊予柑の自家製柑橘ピール。甘さと爽やかさが秀逸‼︎
- yukokasahara
久しぶりのシンチェリータ。+110円のプレミオの「クリとラム」はまるでマロングラッセのような深い味わい!アーモンド、雨の日限定フレーバーのいちごとホワイトチョコも爽やかな美味しさ。ここのジェラートは上品なクオリティ。 #ジェラート #アイスクリーム
- yukokasahara
季節の果物の美味しさを閉じ込めたフレーバーが秀逸。今の時期は青いりんごのブラムリー。キレのある酸味と果肉の食感が生きた一品。爽やかなパイナップルミントミルクもクリーミーなシチリアのアーモンドもすばらしい。 #ジェラート #アイスクリーム
レビュー一覧(5)
- tokyohorumons
#焼肉 #牛タン
- oyabun
sarahの食事会に参加させていただきました。こちらはタン2種類。いろんな食べ方で提供してくれるし柔らかいタンは最高でした😄 #焼肉 #牛タン
- yuichironosuke
タンからスタートです! #牛タン #焼肉
レビュー一覧(5)
- cozy
#カレー #カレーライス #チキンカレー #インドカレー 「ここのカレーは辛い」 と評判。 でも食べてみないとどれだけ辛いかわからないですよね。 食べてきました。 でも怖いもの見たさ的な好奇心でいったわけではなく、辛いけど物凄く旨いと聞いていたので。 果たして…… めちゃ旨でした。 そして噂通り辛かった。 でも食べられない辛さではないと思いましたが。 それはプレートだったから、というのもあるのですが。 カレーは4種類乗っていて、1番辛いのはチキンカレー。これ苦味さえ感じるほどスパイス効いてます。 サラサラなソースにざらざらのスパイス沈澱しているみたいな。 次にチキンキーマカリー。 これも辛いです。 細かい鶏ひき肉にスパイスがよく染み込んでいるようなそんなカレーでした。 ちょっと舌触りがあまり良くなくて、私の好みではなかったですが。 そして海老カレー。 これ旨いです。多少辛味もあり、また、ラッサム的な酸っぱさが軽く感じられますが、くるっと巻いた海老の尾が一本入っているだけでなくエビの香りと旨味が混じってイイ感じ。 そしてダルスープ。 これがマイルド。でも唐辛子が入っていないわけではないけれど。 細かく刻んだ玉ねぎが茶色くなるまで炒められたものが混じって甘香ばしい感じに仕上がっていました。 もちろん優しいとろみもありつつ多少つぶつぶ感が残された豆の感じも良かったです。 丸ごと一本柔らかく仕上げられたチキンレッグを粒の丸い日本米のターメリックライスに混ぜて、 更に辛過ぎるところには甘味のないヨーグルトも混ぜていただきました。 キャベツのタルカリ、アチャールが添えられ確かにインド系。 美味かったわぁ。
- shimajiro401
奈良から移転したタリカロの王道「夜のタリカロカリープレート」 激辛チキンに漬け込んだ骨つきチキンを崩してライスに混ぜ、ダル・海老・キーマ・チキンと段階を踏む辛さと刺激を楽しみあれ。水を飲んだら水地獄、ヨーグルトで辛さの調節忘れなく。
- spicymaruyama
関西勢の登場で新たな賑わいを見せる東京カレーシーンですが、奈良の人気店“タリカロ”も西荻窪に移転オープンしましたよー!「南インド系 辛口料理」の看板に偽りなしのキレッキレカレーが乗る刺激的なターリーで#インドカレー 最高でしたー!! #インド料理
レビュー一覧(23)
- morinisunderu
吉祥寺、高円寺、西荻窪とカレーポタリングには最高の沿線。 またまた、素敵なカレーショップに出会えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 『アンドビール』さん。 高円寺と阿佐ヶ谷のJR高架下のそば。 元々JRの社宅だった場所を昨年春大改装して『KOENJI APARTMENT』に生まれ変わり、一階部分にオシャレな店舗が次々とOPEN。 8月にOPENしたのが、クラフトビール🍺🍺とスパイスカレー🍛🍛のお店『アンドビール』さん。 今日は自転車🚴♂️なんでビールはお預け。 3種類のあいがけカレー定食をいただきました(^O^☆♪ #牛シマチョウと長ネギのカレー #アゴ出汁を使ったチキンカレー #八丁味噌のキーマカレー 副菜の数々^o^ #砂肝65 #キャベツのポリヤル #玉ねぎのアチャール #大根のピクルス #エッグマサラ #パパド 見て楽しく、食べて美味しく、お店の雰囲気、スタッフの皆さん、お客様の笑顔優しさに包まれた素敵な店です。 今度はクラフトビール🍺飲みに行かなきゃですね〜。
- spiceclimberkmt
高円寺【アンドビール】 #カレー #curry
- kareika
#ランチ #カレー #高円寺 #ビール
レビュー一覧(3)
- curry_ojisan
欧風カレーに見えて欧風カレーにあらず。ここにしかない奇跡的カレーは、想像を絶する程の手間暇がかけられ、その手間暇ひとつひとつが味に反映されています。僕のオールタイムベスト。究極のカレーです。
- giiaka
#カレー #荻窪 #行列のできる店 #名店 スパイシー4.5 欧風4.5 行列5.0 魅了度5.0 カレーの超有名店。オープン1時間前からの並びは必須。見た目、想像と違うスパイスの効き具合に面食らい、食後の満腹感にしばらくいいかな。翌日にはもう食べたい。虜になります。
- i_am_shinochan
欧風カレー&シチュー専門店「トマト」(東京都・荻窪) ☆ビーフタンカレー+季節の野菜入り 荻窪、欧風カレー&シチュー専門店「トマト」にてカレーなるインド研究会🍛 ついにカレー界の頂点に君臨するレジェンドに初訪問、カレー好きなら知らない人はいないであろう一軒です🍅 1982年OPEN、当時は様々なメニューを提供する洋食屋でしたが数年後からカレーとシチューに絞り込んだそうです💡 小美濃さんご夫妻の二人三脚で営業されており、その妥協を許さない職人仕事から生み出される珠玉の美味しさで行列の出来るカレー店として有名になりました✨ 訪れるハードルの高さも一級品、開店数時間前からの並び客で開店前完売してしまいますし、4組一回転の小さいお店なので1巡目に入れないとさらに待ち時間が長くなります🍛 朝9時過ぎに荻窪に到着、これは一番乗りだろうと思ったら先客一名有り、強者過ぎる😇 二番手につけて11:30の開店まで約2時間半、店の前で立って待機です♨️ 待っている間に続々と並びが伸び、開店時には20名近く並んでいたでしょうか👀 無事1巡目で入店、奥様の上品かつ丁寧な接客にお店の姿勢が滲み出ています👏 今回のオーダーは「ビーフタンカレー」に「季節の野菜入り」にしました💡 食器と自家製の薬味がセッティングされ、しばらくすると運ばれてくる貫禄の欧風カレー🍛 いかにも濃厚そうなカレーにブロッコリーとカリフラワー、クコの実が彩りを添えています🎨 ライスにはあらかじめチーズが散らされレーズンがトッピングされています🧀 一口カレーを食べれば、弾けるマスタードシードなどのスパイスの食感や香り高さが一気に口内を駆け巡ります🔥 ほろ苦いビターな味わいも印象的です👌 濃密なカレーの深みある味わいに、凝縮された食材の旨味を感じる仕上がり👨🍳 たっぷりの香味野菜、フォンドボー、グラスドビアンを使うあたりに洋食の技術が応用され、スパイスは36種類使われているそうです💡 なんと1週間以上の時間をかけてようやく提供されるカレーは唯一無二🍛 早くから並んでたくさん待ったからこそ体感の旨さが増幅される気すらしてきます♨️ ビーフタンの大きさも凄いです、重量感がありフレンチで食べたらこれだけでもかなりのお値段になりそう🥩 極上の柔らかさと美味しさのビーフタンの下には季節の野菜がたっぷり隠れています👏 確認出来ただけでも獅子唐、じゃがいも、カリフラワー、ブロッコリー、オクラ、大根、にんじん、山芋、ズッキーニ、シメジが入る充実ぶりです🥦🥕🥔🥒🍄 食べ進むほどにこのカレーの凄みが実感出来ました✨ お会計の際に厨房から声をかけてくださった小美濃さんの穏やかな笑顔、まさにカレーの神様の如し、そしてその笑顔の奥には料理人としての誇りを感じる一瞬の対話でした👨🍳 史上最高のご馳走カレー、いつかまた自分へのご褒美に訪れたいです🍛 #カレー#荻窪#ビーフ#スパイス#ビーフカレー#カレーライス#ビーフタンカレー#肉#牛タン#荻窪カレー#野菜#荻窪グルメ #東京 #東京カレー #東京グルメ#jma2023#関東カレー
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(20)
レビュー一覧(11)
- tokotoncafe
1つは、メルノワという賞を獲ったという味をチョイス。定番のフレーバーで、はちみつと胡桃が使われています。はちみつの味は、ジェラートをゆっくり溶かしてみると深く味わえます。
- mogu_mogura
やさしいキャラメルとメープルを選択。どちらもすごく好みの味でした!美味しかったです。
レビュー一覧(18)
- morinisunderu
東京スパイスカレーのニュースター
- spicymaruyama
青いお皿に盛られたカラフルなスパイスカレーが盛り上がってきてますね!昨年11月オープンの高円寺・青藍に初訪問。ホールスパイスが弾ける美味なスパイスカレーでしたー!#カレー #スパイスカレー
- morinisunderu
青藍さんの『スパイシーチキンカレー定食』
レビュー一覧(10)
- oto_shu
コクのある水牛のモッツァレラチーズを使ったマルゲリータ。甘みと酸味のバランスの良いトマトソースが相性抜群だ (2015年10月号掲載) #おとなの週末2016年10月号
- jaffa
永福町「ラ・ピッコラターヴォラ」毎回必ず頼むほどお気に入りのピッツアが「ブファリーナ」。 ナポリの名門「エウロ イオーヴィネ社に、特別に作らせている水牛のモッツァレラチーズを使っているので、トマトの甘味と酸味に、このモッツァレラのミルキーなコクがたまりません。
- masakokubota
モッツァレラがこんなにクリーミーでまろやかなんて、、、感動。また食べたい。 #ピザ
レビュー一覧(4)
- 4u4_nagoya
最高 #アチャール #カレー #インドカレー
- sggk
#カレー #スパイスカレー #キーマカレー #アチャール #豚肉 #吉田カレー
- guruhi
行列ができるのも納得。 #インドカレー #アチャール #カレー #キーマカレー #スパイスカレー
レビュー一覧(12)
- kazutan0264
2023年1月15日にオープンしたばかりの新店。ひと言、凄まじく美味い。開店したばかりで、ここまで規格外の優良杯が作れるのか。とにかく、超絶的に美味い!幾種類もの動物系素材を巧みにMIXさせたスープは、上質滋味の塊。麺、ワンタンの出来も申し分ない。#jma2023 #ラーメン
- kazutan0264
2度目の訪問。豚、鶏、牛の3種の動物系素材に、昆布・煮干出汁を加えたスープは、何回啜っても眼が醒めるような爆発的なうま味を誇示。肉厚ワンタン、吊るし焼きチャーシューも、想像を絶する完成度の高さ。美味いという言葉が陳腐に感じるほど規格外だ。#jma2023 #ラーメン
- user_37921819
1番人気のワンタンメンの塩うまし。 #ラーメン
レビュー一覧(8)
- ko_chi
パンチの効いたスープ。炒めた挽肉の芳ばしさがまず入ってくる。スープは少しドロっとしていて、家系の味噌バージョンのような雰囲気。中太コシ強めの麺。うまかったです。 #ラーメン #味噌ラーメン
- sour_mango_xn1
これまで食べた味噌らーめんの中で1番うまい! サービスのもやし大盛りは絶対頼むべき👍 #味噌ラーメン #ラーメン
- great_beet_vp8
花道系の味噌ラーメン。 白味噌ベースのコク豊かな動物系スープにコシの強い中太麺。塩分は高めですが、クド過ぎず安定の旨さです。 少し涼しくなってきたので、味噌ラーメンがより美味しく感じます。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(9)
- nobucof
#荻窪 #ラーメン #迂直 #うちょく #つけ麺
- sggk
#つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺
- hideyuki_asaka
チャーシューに特にこだわりがあるようで、専用のつるし窯焼き器でじっくり調理。提供直前には香ばしさを出すために炙ってくれる一手間。 厚みあるロース肉は肉汁がシュッと出て歯応えも良かった。このチャーシューのために特製は必須オーダー。 麺は昆布出汁に浸っており、鶏油が浮かぶ淡麗醤油つけ汁に合わせます。さっぱりしてるのにしっかり味が濃く残るままに啜り心地を体感出来る。 オープン前からの行列、並び方に注意しましょう。 #関東 #つけ麺 #分厚いチャーシュー
レビュー一覧(13)
- y_yamauchi
数種の軍鶏のガラと丸鶏から採られたスープからは力強い旨味が出ており、生醤油が重みを加えている。醤油は強めながら、まろやかな味にまとめられています。 三河屋製麺の低加水細ストレート麺はポクポクした歯応えで、スープをしっかり持ち上げでくる上に、噛むと広がる小麦の風味はスープに負けてない。 穂先メンマの味付けだけ、ちょっと気になったな。
- marichan
醤油のコクと軍鶏の風味が最高! 丁寧で繊細な味に感動! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば
- user_36868378
スープは、なかなかお目に掛かる事の出来ない拘りの軍鶏ガラ。東京軍鶏の丸鶏や世界三大ハムの金華ハム等、高価な食材を惜しげもなく出汁に使用。カエシは濃口醤油と生醤油をメインに白溜まり、再仕込み醤油などを計6種をブレンド。キレキレの生醤油はシャープでハッキリした輪郭があり、その味わいはこれ以上ない塩梅。そしてその奥に清湯とは思えない程に強くふくよかな旨味を抽出した軍鶏ならではの深み。脂肪分が少ない軍鶏ですからコクがありながらもあっさりしています。加えて金華ハムの旨味も軍鶏に続いてしっかり存在しています。更に粒子の細かなΠウォーターなどの素材までも駆使し、細部まで抜かりなし!迸る凄まじき薫りにオイリーな油玉は軍鶏の鶏油、押し寄せる軍鶏のエキスに圧倒!↵麺は、三河屋製麺で国産小麦をブレンド麺です。程良く硬さを残した低加水の細麺は加水率も絶妙。スープをしっかりと吸い上げて絡めとり、軍鶏の旨味を乗せて胃の中へと辿り着きます。↵具材は、スープをじっくり堪能する為の配慮か見た目は華やかなれど主張はさせ過ぎず。カイワレやネギは口当たりの補助と食感のアクセント。穂先メンマはシャクっと柔らかにあっさりと。チャーシューはしっとり&さっぱりで無駄な脂でスープに影響を齎さない
レビュー一覧(5)
- oyabun
この分厚さでめちゃ柔らかいハラミ。 オンザライスで食べたかったけどまだまだ序の口のため我慢です。 #焼肉
- yuichironosuke
ハラミがこの厚さ! #焼肉
- yuichironosuke
焼いても柔らか&ジューシー♪ #焼肉
レビュー一覧(5)
- i_am_shinochan
吉田カレー(東京都・荻窪) ☆MIX・大 +豚・キーマ・中華風アチャール・納豆・ポテトサラダ・ハンマーカンマー 念願の荻窪、吉田カレーへ初訪問。 店へと続く階段前のシャッターは半分しか開いていない。 まるで来るものを試すかのように。 その他様々な注意項目があることが、よりその個性を際立たせている。 レギュラートッピング数種に限定トッピングのポテトサラダにハンマーカンマー(半熟卵のスパイスオイル漬のようなもの)を欲張りオーダー。 黙々と入ったオーダーを創り上げていくオーナーさんの無駄なきオペレーションはさながら求道者のようで、心地よい緊張感が店の中に存在しています。 運ばれてきたカレーのインパクトは写真の通り。 皿に所狭しとひしめき合う、凄まじいトッピング達の饗宴。 無添加・無化調にこだわったカレーは塩分も市販のレトルトの半分以下という、見た目とは裏腹にヘルシーなのです。 キーマは肉肉しい中にしっかりとスパイスのパンチが効き、それに卵黄がまろやかさをプラス。 10種類以上のフルーツや野菜がとけこんでいるカレールーは、バナナ中心の甘みを感じます。 納豆は合うのだろうかと思いきや、カレーと合わせると絶妙な旨さに。 中華料理のエッセンスを発揮した中華風アチャール、これもいい働きをしてくれる名脇役。 さまざまなホールスパイスがゴロゴロ使われてアレンジされている。 スプーンで簡単に崩れるくらいとろとろに煮込まれた大きな豚の存在感も凄く、バーナーで炙られることで香ばしさや柔らかさが強調される。 限定トッピングのポテトサラダ、これはまろやかで優しい味わい、カレーとの相性も抜群。 ホールスパイス感ムンムンのハンマーカンマー、これをプラスすることでスパイスワールドが一気に広がるのは間違いない。半熟加減も絶妙でした。 とにかく美味いカレーづくりだけに集中し、その磨き抜かれた味でちゃんと評価されているお店。 行列の出来るカレー店、その理由を受け止めた充実の時間でした。 #東京カレー#肉#スパイス#半熟卵#キーマ#納豆#アチャール #ポテトサラダ #納豆 #カレー #ライス #ジャガイモ #カレーライス #野菜 #肉 #焼豚 #チャーシュー #ベジタブルカレー #キーマカレー #スパイスカレー
- shimaco0226
さほど並ばずに食べれました #吉田カレー #アチャール #豚 #ダブルキーマ #トッピング
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(15)
- satoh_san
#カレー #ドライカレー #スパイスカレー #インドカレー #curry #盛り合わせ
- nna777
#カレー #キーマカレー #ラムキーマ
- cozy
#カレー #カレーライス ラムキーマとポークビンダルーの2種盛りにしてもらいました。 肉肉しくクニクニとした歯応えのあるラムキーマは辛味と、花山椒の香りが刺激的。 山椒の香りの割にしびれが来ないな、と思っていたら累積していって最後は結構なしびれになります。 それでも物の味がわかる程度。 バランスが良いです。 ポークビンダルーは真ん中に入った豚の角煮がとろっとろ。 ほぼ脂では?と思われるほどに柔らかく甘い。 トマトベースなのか少し酸味があり、また自然な甘味を感じつつピリ辛程度に刺激してくる。 心地良い服屋の店員さんのような寄り添い方。 ひよこ豆やニンジンの副菜は良い箸休め。 まばらに炊いたターメリックライスはジャポニカ米を固めに仕上げていい感じになってました。
レビュー一覧(5)
- user_33746693
今が旬の女峰いちご。 濃厚なミルクに全く引けをとらぬ、いちごの味の濃さ!
- makoto0608
私はいちご大好きで、甘いいちごももちろん好きですが、割と酸味のある甘酸っぱいものも好きなんです。なので生女峰いちごと迷ったんですが、この日はラーメンもレモンで酸っぱい系だったのでミルクもプラスされたものを選びました。女峰いちご、甘酸っぱくてジューシーでとっても美味しかったです。ミルクは練乳のほっこりする甘さ。氷はもちろんふわふわです。 #かき氷 #ミルク
レビュー一覧(18)
- darashinasako
一口サイズの小ぶりで食べやい水餃子です。 水餃子の上には色んな香辛料を炒めてラー油で絡めた後から聞いてくる麻辣がのってます。 その上には刻んだパクチーがのっていてとっても美味しいです。ビールや紹興酒と一緒に食べたいですね♪
- keisuke_sait
今まで見てきた餃子とは、全く違う見た目で最初は、すごいインパクトでした。 ただ一口食べると、パクチーと食べる辣油が絶妙に水餃子とマッチします!ぺろりといただけちゃいます! パクチーが苦手な方は、パクチー抜きでも注文できますが、僕は、パクチーが入っているものをおすすめします!
- guruhi
つるんとした水餃子と焦がした辣油の食感が楽しい水餃子。 #餃子 #水餃子 #点心 #麻辣
レビュー一覧(14)
- hiromi88
また食べたいお肉達(*´˘`*)♥
レビュー一覧(13)
絶品シャトーブリアンをオリジナルのニンニク醤油で。一切れをライスにのせて愛おしく頬張る。肉祭り〆の外せぬ逸品 #丼もの #焼肉 #肉丼 #焼肉丼
ブリ飯雲丹のせ。 カロリーなんて気にしない。
予約の取れない超有名店で阿佐ケ谷南口にある SATOブリアンにごうにやっと行けました! この日はお店のオーナーさんと仲良しの方に 2階の個室の予約を取ってもらいました。 SATOブリアンといえばやっぱり肉! 最近、肉とウニとか合わせるのがトレンドなのですが やっぱり肉は肉だけで食べたいと言ってみたら 肉の直球一本勝負(笑)の特別メニューの準備を していただけました。 2階の個室の中に入ってこんなのを見ると もうテンションMAX!ワクワクが止まりません。 ドリンクで乾杯するとお料理が運ばれてきます。 まず九州和牛のビーフシチュー。キムチ盛り合わせ。 九州和牛のそぼろ豆腐サラダ。スタートからヤバイ! 鹿児島県産トロタン。ここですでに2度目のKO! サーロイン 橙ポン酢。口の中で脂が…もうメロメロ! ハラミとカメノコウ。 ヒレをすき焼き風で。つまんでごらんという玉子と ご飯でいただくのですが本当につまめます!(笑) この玉子とタレとご飯がこうなります。 もう無理!(笑)うますぎます。 そして名物のブリカツ。 パンは大阪のル・シュクレ・クールです。 ありないくらい贅沢すぎます。 箸休めにトマトときゅうり。 さらにヒレ。まだ肉が出てきます。 そしてラストは、これもここのお店の名物でもある ヒレの最上位のシャトーブリアンを使ったブリ飯。 この日は本当にスペシャルコースだったらしく、 通常より量がかなり多かったそうです。 いやぁ〜、これはきてる。もう他の肉食べられない! ってくらいうまかった。笑いが止まりません。 そして鹿児島の味噌を使った味噌汁とデザート。 同じ金額帯のお店ってたくさんあると思いますが 今まで行った事のあるお店の中では最高クラスだと 思いました。私にとってはかなり贅沢な料金でしたが この金額でこのクオリティ、この味なら超大満足です。 予約が取りにくいのもよくわかりました。 金額的にそんなには行く事は出来ませんが私の中では また行きたいお店の筆頭です。 本当に呼んでいただいてよかったです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/445237365.html #阿佐ヶ谷 #SATOブリアン #シャトーブリアン #ブリカツ #焼肉 #杉並区 #肉丼 #丼もの #焼肉丼