板橋区で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは板橋区で食べられるラーメンのランキングページです。
板橋区ではラーメンが611件見つかりました。
611件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(6)
- ramen
お恥ずかしながら初訪店です。 やっと食べに来ること出来ました(^^) この日の杯数はブログでチェック!淡麗25杯、濃厚28杯。濃厚はイロンナモノイレマシタとの事。 これぞセメンティーな一杯で見るからに濃厚そうです。それよりも分厚いチャーシューがインパクト凄いっす! 酸味やビターな感じよりエグミ強めの凄いニボ感。滑らかなクリィミーマミ加減でガッツリ濃厚だけど飲みやすくこれは激旨です! パッツン麺とタマネギの相乗効果はやっぱり最高で一気に食べれちゃう破壊力(^^) 分厚いチャーシューは柔らかくて凄い旨い!味玉は半熟黄身固めで良い感じでした。 麺を食べ終えてもスープが結構残るのでセメンティーでは贅沢な多めの量かもしれませんね。 このガッツリ効いた煮干しで美味しいバランスな一杯なのはやはり凄いな〜と。一杯150gの煮干しは流石でした!これは流石に煮干し駄目な人は無理かな(^^;; 店主さんのイメージとは違い丁寧な感じで濃厚だけど凄く美味しいセメンティーな一杯でした(^^)
- shotime
選ぶは濃厚中華ソバ、超濃厚な煮干出汁はニボタージュですね。デフォから味玉にチャーシューを追加してます。濃厚と名乗るのはだてじゃない、これ食べて海入ったらサメに襲われるレベルですね。 #ラーメン #中華そば #煮干しそば #味玉ラーメン #煮干しラーメン
- yuu17
煮干系ラーメン、個人的評価では日本全国ナンバーワン。 研究して作られた料理の一品といえるラーメン。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
オープンは2024年9月14日。いやあ、涙が出るほど美味い!修業先が名門だとか、〇〇インスパイアだとか、そういう蘊蓄など何処かに吹き飛んでしまうほど美味い。動物系出汁の分厚いボディから、鯖の風味の利かせ方まで、全てが完全無欠。特に、スープの表層を浮遊する香味油の深いコクと芳醇なうま味たるや尋常なものではなく、啜り上げた瞬間、全身から鳥肌が立ってしまった。麺の太さ&茹で加減も、まさに、考えに考え抜かれたことが看て取れる絶妙な塩梅。今後の伸び代を考えると、末恐ろしささえ覚える。断言しよう。同店こそまさに、今期のエース級店舗だ。#ラーメン #jma2024
- tsurumi
2024年9月にオープンしたばかりの新店ですが、すぐに行列店に。それに納得できる旨さですねぇ。粘度のある動物系白湯に鯖節の風味を効かせた濃厚茶濁スープは、旨味、塩味が尖ることなく、秘めやかな酸味とのバランスも良好。香ばしい油が食欲そそります。もっちり中太麺は230g。ラーメンとしては多めですが、すんなり美味しく完食。バグうま! #ラーメン #jma2024
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
ついに、『元』も「かけラーメン」の提供を開始!いやあ、参った。これは「美味い」どころの話じゃない。呼吸をするのを忘れそうになるほどハイレベルな神々しき1杯だ。素材である鶏と秋刀魚節の風味が余白なく切り抜かれ、スープの一滴一滴を構成している。#ラーメン #jma2024
- tsurumi
丼内に存在するのはスープ、麺、薬味の長ネギのみ。無化調らしくスッキリしたスープをしなやかな細麺が束になって絡め上げ、完食・完飲まで旨味衰えず……と、非常に卓越した技巧を感じさせる超良杯。 チャーシュー、メンマの乗ったデフォの一杯を千円オーバーで提供する店が増えてきた昨今ですが、具がなくとも、この店くらい旨くて900円なら、俺はこっちのほうがいい! #ラーメン #jma2024
レビュー一覧(4)
- user_70541370
OPENしたばかりのお店、魂の中華そば。 永福町の大勝軒風だけれど、こっちの方が好みの味だなぁ。。。
- koume
スープは、豚骨、鶏ガラ、煮干しなどから取ったものだそうですよ。 あっさりとした醤油味ですが、動物系の深い旨みと節系の心地よい風味を感じます。 麺は自家製麺で添加物は一切入っていないとのこと。 太めのストレート麺はモチモチとした食感があり、とても美味しいですね。 #ラーメン #中華そば
- kazutan0264
2015年12月以来、2度目の訪問。デフォルトの麺量は300g。上質な自家製麺が、存分に堪能できる。動物系(豚&鶏)のコクとうま味が土台としてしっかりと機能するスープの完成度も申し分ない。初訪時の印象も良かったが、今回で更に印象爆上がり。凄まじい美味さだ。#ラーメン
レビュー一覧(12)
- oyabun
あさひ町内会にて限定「20年前恋した味噌ラーメン」をいただきました。 これめちゃ美味しい。 油分たっぷりいつまでも熱々のラーメン。ニンニク、生姜の効いた濃いめのスープがたまりませんでした😁 #ラーメン #味噌ラーメン
- kazutan0264
数度目の訪問。今回のお目当ては「20年前恋した味噌ラーメン」。同店のデフォメニューよりも濃厚で塩っぱい、昔の純すみ系味噌を再現した一品だ。スープを啜れば、確かに、尋常ではなく濃密なうま味が味蕾を強襲。ここまでガツン度の高い味噌は、日本中を探しても中々ないだろう。うん満足。美味かった! #ラーメン
- user_37921819
20年前に食べた味噌が忘れられないのかしら。 純連風で個人的に大好きなタイプの味噌ラーメンです。 #ラーメン
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(1)
- koume
まるで、土佐っ子ラーメンのような背脂チャッチャッ系のラーメン!! これがラーメン専門店なら分かりますが、町中華のラーメンとしては異例じゃないですかね。 具は、チャーシュー、茹で玉子、メンマ、ほうれん草、海苔、刻みねぎ。 スープは背脂がプラスされているだけにコクがあって美味しいです。生姜が少し利いているかな。 麺は中太でやや縮れていおり、しっかりコシもあります。 #ラーメン #ディナー
レビュー一覧(3)
- user_62168361
あっさりしてるのに味わい深い。朝昼晩いつでも食べたいです。
- koume
麺は細目のストレート。低加水麺ですね。 スープは醤油味のあっさり清湯スープ。 鶏の旨みが無茶苦茶出ていて美味しいです。 無化調スープだと物足りなさが残るケースが多いけど、このスープは次元が違う。 たぶん、かなりコストが掛かっている筈ですよ。
レビュー一覧(10)
- user_73940478
、一言で辛い、美味い辛い美味いです。 ↵ラーメンの種類もたくさんあり ↵蒙古タンメン 味噌タンメンの上に特製辛子麻婆豆腐がのったラーメン 770円辛さ度:5↵味噌タンメン 肉、野菜たっぷりで辛すぎない味噌味のタンメン 750円辛さ度:3↵北極ラーメン 味噌味の超辛いスープです。激辛党の方に究極の・・ 800円辛さ度:9↵との事でした。 辛いものと体力に自信のある方には是非お薦めですね
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
定点観測店。冬空に響く鐘の音のように透き通ったスープは、淡泊なように見えて、その実は、鶏滋味と節の和風味とがしのぎを削りながら互いを高め合う、うま味の坩堝。麺の啜り心地、トッピングの仕上がりも、相変わらずの高位安定ぶり。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
麺はやや縮れた平打ち麺。三河屋製麺製ですね。 この麺は混ぜそば専用に作らせた麺みたいで、コシもありながら喉越しも良く、実に美味しい。 タレはあっさり醤油味の淡麗系。ちょっと和風っぽくもあります。 #まぜそば #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
一言で言うと醤油味の餡かけラーメンです。 具は、豚肉、キクラゲ、長ねぎ、溶き玉子。 後からラー油と酢を足しても美味しい。 #ランチ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- hideyuki_asaka
板橋区は志村三丁目。周囲のマンションに囲まれる住宅地にひっそりと営業している。 醤油らーめんは長岡生姜醤油系統にだいぶ近いがそれを謳っている訳ではない。 ただ本当に限りなく近そうだ。もちろん生姜の風味がビシッと効いているし、トッピングのメンマやほうれん草も本場で使用されているものに近い。 ただ、いわゆるチャーシューのポジションが煮豚であり、長岡系のあの香ばしい脂身少なめなものとは離れている。 ただし、この煮豚は本当に美味しかった。これで白飯を食べたくなってしまいたいほどである。 #淡麗 #ご当地ラーメン #ラーメン
- 56dtp
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- lucky_guava_xo3
#醤油ラーメン #中華そば #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
今回は、未食だった掲題を実食。結論。超絶的に美味い!いや、「美味い」のひと言で総括できないほど卓越した1杯だ。麺とスープをよく混ぜ、思い切り啜り上げれば、渦巻き舞い上がるうま味と辛みのスケール感に驚愕。麺の太さや茹で加減も絶妙で、非の打ち所なし。なお、この1杯。今はなき汁なし担々麺の伝説的名店『双六@西浦和』のテイストを色濃く感じるもので、現存する太麺系汁なし担々麺の中では、全国でも1、2を争うレベルだと思う。スープの構成、コクと濃度、うま味密度の高さ、辛みのミクスチャーのさせ方など、是非、匠の技を堪能してもらいたい。#jma2023 #ラーメン
- kazutan0264
「らあめん(具無し)」の後、「汁無担々麺」を実食。いやはや、こちらも、凄みさえ感じるほどパーフェクトな出来映え。辛みの質、辛みを支えるうま味の厚みから、挽き肉の風味に至るまで、よくぞここまで研ぎ澄ませられたものだと感服。妖艶な色気さえ感じる優良杯。#ラーメン
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2024年6月18日にオープンした新店。啜る度にうま味がしっくりと腑に落ちるスープは、押し付けがましくない等身大の素材感が堪らなく心地良い、新店離れした出来映え。麺肌滑らかな『村上朝日製麺所』の平打ち麺も、スープの魅力を際立たせる。美味過ぎる!#ラーメン #jma2024
- tsurumi
シンプルな鶏清湯かつ塩味な一杯が好きな方へ激しくおすすめ! あっさり系なビジュアルですが、丸鶏やガラから採った出汁の滋味は食後に口内で後を引くほどビシッと出て、なかなかの職人技を感じさせます。そんなスープをカドのない塩が引き立て、グイグイすすらせてくれました。 具は小ぶりなチャーシュー、長ネギ、海苔のみ。付加要素に頼らず、ひたすらスープと塩で迫るストロングスタイルな逸品。 #ラーメン #jma2024
- chad
ラーメンヒズミ@板橋本町(東京都板橋区) 塩ラーメン800円 #東京 #東京都 #板橋区 #板橋本町 #ラーメン屋 #ラーメン #塩ラーメン #しおラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
スープは鶏と魚介ということですが、鶏だしが勝っている感じ。 麺は細めのストレート。加水率はやや低め。食べると、ほど良いコシがあり、このスープと良く合います。 #ラーメン #味玉ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
具は蒸し鶏のみのシンプルな鶏そば。 スープは鶏を煮込んだ白湯スープ。鶏の旨みがたっぷりで美味し。 鶏油も多めでいい感じですな。 #スープ #ディナー #中華料理 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- ramentabete
寿製麺 よしかわ 西台駅前店 特製白醤油煮干しそば 店内連食で崇高な煮干しそばにTRY 甘いルックスに反して淡麗煮干 香ばしく煮干を伝える!麺も具も都内トップクラス 旨し!なので詠います! 駅前に 澄んだ陽気が 降り注ぎ 煮干しも目覚め 香り漂よう ご馳走様でした! #寿製麺よしかわ #西台 #白醤油 #煮干しラーメン #煮干そば #ラーメン #中華そば #板橋区 #都営三田線
- zero
マジで美味い! #ラーメン #煮干しラーメン
- chubby
#特製白醤油煮干しそば #煮干しそば #ラーメン #煮干しラーメン #麺 #中華そば #ランチ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(7)
- ramentabete
中華そば さわ@中板橋 特製中華そば 淡麗であり芳醇な醤油スープ! カエシ円やかにして鶏豚魚介のハイバランス しなやかな様でクシクシ感あるストレート麺 旨し!なので詠います! 重い雲 空腹沁みる 初雪に 冷える身体に 拉麺沁みる ご馳走様でした! #中華そばさわ #ラーメン #中華そば #中板橋 #板橋区 #東武東上線
- sour_ham_gm7
特製が900円提供という店主の努力に感服 麺やスープも然ることながらトッピングが旨すぎる! 生姜の利いた雲呑がこれまた絶品です♪ #ラーメン #醤油ラーメン #清湯ラーメン
- chubby
コスパ、味ともに最高です。 #特製中華そば #麺大盛 #のりトッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #味玉 #ラーメン #中華そば #ランチ #麺 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- shotime
タッチの差で壱・漆型煮干ソバが売り切れで、淡麗を。それでも伊吹の淡麗ですから流石です!味玉(+100円)と和え玉(+200円)はマストです。#煮干しラーメン
- user_37921819
まろやかな煮干し系に味玉トッピング。 煮干しなら地元の超行列店西川とどっちがうまいかなぁ。 #ラーメン
レビュー一覧(9)
- very
昼時という事もあり、並んではいなかったものの9割の入りで、なるほど盛況なようです。 券売機で食券を購入するシステムです。 中華そばというオーソドックスな醤油ラーメンを注文しました。 魚介系スープには、鰹節が鎮座しており、独特の香りが鼻を刺激します。 中太麺とのバランスも良く、全体的に味は良かったです。 ただ、魚介系だから、仕方ないのかもしれませんが、チャーシューの煮込みが足らず、味が染み込んでなくて固めなのが、気になりました。 私好みのチャーシューじゃなかったので、残してしまいました。 つけ麺や塩ラーメンも食べみたいです。
- xxayu24xx
中華そば・大辛🌶 焦がした辛味が表面覆って、他の人のとは明らかに色が違う事には最後に気づいた。たまにはあっさり激辛も美味しい😋 #ラーメン #中華そば #ディナー #激辛 #激辛ラーメン
- mmn809
中華そばで太麺!?と思ったけど、相性抜群! 鰹出汁がしっかり効いてて美味しかった #ラーメン #中華そば #中華
レビュー一覧(5)
- tasty_pear_ec5
支那ソバ おさだ@大山 この季節、と言うか寒い時期って暖かい食べ物が特に食べたくなりますよね😋。 特にらーめん好きにはベストーズンです。 でも 、出掛けるのも寒くておっくうなのも事実🥺それでも皆さんの美味しい登国を見ると行きたくなるのがラーメンフリーク(ラオター)で、今回は東部部東上線の大山駅に来ました。 駅から7~8分の線路沿いの住宅にあります。 店主は目黒の有名店「支那ソバ かづ屋」出身で かづ屋の店主と言えば食べログ百名店の浜田山の「たんたん亭」の系列です。 そんな、有名店の味を受け継いだ人達の味間違いなしでしょ。 時より外待ちが出来る位だと聞いていたので覚悟のうえでやって来たのは12時ジャスト位。 なんと∑(*º口º*)!!店の前には人影無し。 ٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕で中に入ると偶然にも中待ちも無くカウンターに座れました。 頂いたのは チャーシュー ワンタンメン 1200円 ビジュアルはオーソドックスでありながら、それがゆえ食欲をそそる絵面です。 スープは今時にとらわれない味なのに、それが懐かしくも身体に染みる味で美味しい。 動物系(豚、鶏)に魚介類の乾物強過ぎ弱すぎないベストな配合で、飲んでて飽きがこない。醤油の塩味も、自分には丁度よくレンゲを持つ手が止まらない😭👏🏻✨ 麺は自家製細ストレートで、小麦の香りがほのかに香る美味しい麺でスープとの相性もよく持ち上げもいい。 トッピングはチャーシュー6枚に、ワンタンが5個でチャーシューはオープンで焼いてあり、香ばしく柔らかいワンタンもひとつひとつが大きく、生姜の風味がd(^0^)b グッ! (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ #支那ソバ おさだ#支那ソバ かづ屋#たんたん亭#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ランチ #醤油ラーメン
- oyabun
この日は板橋区でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前は支那そばおさだ。 場所は板橋区大山金井町というところ。 東武東上線の大山駅からすぐのところにこちらはあります。 オープン15分前に到着したらすでに10名程度並んでます。 まだ開店して間もないけど人気ですなー。 メニュー表を事前に見せてくれるので何を食べるか検討できます。 こちらはつけ麺はなくてラーメン系のみ見たい。 順番が来てまずは食券を購入します。 今回はルーロー飯、チャーシューワンタンメンをチョイス。 店内はカウンターとテーブル席で12,3くらいかな。 私はカウンターに案内されてしばし料理を待ちます。 続いてチャーシューワンタンメン。 おー、私の好きなビジュアルです。 このタイプのチャーシューが好きなんだけどなかなか見ないんですよね。 スープは鶏ガラと魚介が効いたタイプかな。 最初は優しいかなと思ったけどつい飲みたくなる味わいで美味しい。 雲吞は案もしっかりと入っていていい感じだし、 チャーシューも赤身メインでしっとりとしています。 このチャーシューホント好きです。 ストレートの細麺もつるつるとのど越しが良くって非常に美味しいです。 瞬殺で食べ終わりました。 こちらはかづ屋の出身という事ですが、 定期的に食べたくなる味わいでした。 もっと近場にあってくれたらなーと思います。 #醤油ラーメン #ラーメン
- chubby
#チャーシューワンタンメン #チャーシューワンタン麺 #ワンタン麺 #ラーメン #中華そば #支那そば #焼豚 #醤油ラーメン #板橋区役所前 #下板橋 #ランチ #麺 #わんたん #雲呑 #ワンタンメン #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング #冬の味覚
レビュー一覧(10)
- gohan_of_sato
#2019/01
- ramentabete
鯛塩そば 縁@板橋 鯛塩濃厚そば 流行りの鯛ラーの中でも アラの白濁煮詰め感が滑らか! 薬味はフレンチか!と言うセンス 旨し!なので詠います! 晴天に くしゃみ鼻水 季節知る 春を匂わす ふわ泡鯛塩 ご馳走様でした! #鯛塩そば縁 #板橋 #鯛塩濃厚そば #埼京線 #板橋区
- saori_______
鯛のだしがよくきいていてめちゃくちゃおいしい、スープが泡立てられていてクリーミー。店を近づけるとだしのいい香りが食欲をそそる。 #おいしい #そば #ランチ #板橋 #鯛ラーメン #鯛 #だし
レビュー一覧(8)
- kazutan0264
2021年12月20日にオープンしたばかりの新店。店主は、実力店『かづ屋@目黒』の出身だ。注文の「ワンタンメン」は、動物系素材と魚介とをバランス良く重ね合わせたスープが、五臓に沁み入る癒し系の味わい。小麦感豊かな自家製麺の啜り心地も「素晴らしい」のひと言に尽きる。#ラーメン
- chad
支那ソバおさだ@大山(東京都) ワンタンメン950円 日曜10:20到着、先列1人。11:00開店までに6人の行列。11:00開店に合わせて来店する人が多く、11:10頃に満席。11:20退店時には10人の行列が出来ていました。支那ソバかづ屋出身のご主人、味は折り紙付きです。肉ワンタン5個、焼豚2枚、メンマ、葱、海苔。 #ラーメン #ワンタン麺 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #ワンタンメン #雲呑 #雲呑麺
- chad
支那ソバおさだ@大山(東京都) ワンタンメン950円 日曜10:20到着、先列1人。11:00開店までに6人の行列。11:00開店に合わせて来店する人が多く、11:10頃に満席。11:20退店時には10人の行列が出来ていました。支那ソバかづ屋出身のご主人、味は折り紙付きです。肉ワンタン5個、焼豚2枚、メンマ、葱、海苔。 #ラーメン #ワンタン麺 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #ワンタンメン #雲呑 #雲呑麺
レビュー一覧(3)
- ramentabete
中華そば 来味 板橋店 煮干しラーメン なんだこの優しい煮干しの包み込み スゲー安らぐあっさり煮干し 安らぎ感じる出汁感に驚き! 旨し!なので詠います! 週末の 天気は暗く 重い雲 軽やか煮干し 安らぐ心 ご馳走様でした! #中華そば #味来 #煮干しラーメン #ラーメン #煮干そば #板橋区
- oze_6
新潟には沢山のご当地ラーメンが存在している。新潟四大ラーメンや新潟五大ラーメンと括られることも多い。 ここ「来味」はそのうちの一つ【新潟あっさり醤油】と呼ばれる系統の代表格。この度、亀田店が板橋へと移転してきたのはラーメン界としては大きなニュースの一つである。 その味はというと、綺麗な煮干しの味わいをストレートに出している印象。塩気は最初は弱いくらいに感じるが、食べ進めていくうちに最高のバランスの調整される。 のど越しの良い細ストレート麺も実に素敵だ。 半チャーハンがセットになる「ラーチャン」もオススメだ。
- kazutan0264
煮干しのエグミを極力抑え込み、うま味だけを丁寧に抽出したスープは、食べ始めから食べ終わりまで、乾物の和風味が衰えを見せない、安定感のある味わい。ツルンと滑らかな細ストレート麺の喉越しも秀逸で、スープとの相性も良好だ。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- koume
スープは粘度のある醤油豚骨スープ。。。結構、豚骨の濃度が高めですね。 麺は中太のストレート。加水率は標準的ですが、硬めに茹でられています。 #チャーシュー麺 #ラーメン #ランチ
- atsubo4250
#ラーメン #下赤塚
レビュー一覧(2)
- hideyuki_asaka
魚介系ダシ、節と煮干しの風味が先行して後に動物系ダシの味もしっかり感じられるバランスが絶妙なスープ。塩なのでさらに魚介系が強く感じた印象。 麺、スープ、トッピング一つ一つのパーツがとても美味しいです。 デフォルトで一杯650円はかなりの今時は珍しい良心価格。特製(チャーシュー、味玉、ワンタン増し)にしても+200円で贅沢を味わえるのは最高です。 #淡麗 #塩ラーメン #中華そば
- user_37921819
特製塩のチャーシュー増し。 ワンタンが大ぶりでつるつるです。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- koume
ダシは、鶏ガラ、ゲンコツ、魚介に香味野菜かな!? 動物系のしっかりしたダシに、節系の魚介の風味が香ります。 あっさりしていながら、力強い旨味の感じられるスープですね。 麺は自家製麺!! 中太で平たく縮れています。 のど越しも良く、ほど良いコシもいい感じです。 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(19)
『マルジ』→『富士丸』で長年研鑽を重ねたマサさんが遂に独立!オープン時に40人待ち。凄まじい人気だ。しっかりと乳化した豊潤スープに、ゴワっとした食感の極太自家製麺がたっぷりと。スープの高さより堆く盛られた麺量に圧倒された。美味い、美味過ぎる! 磐石の船出だ。 #ラーメン
アブラ別は必須!
#ラーメン #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #中華そば #醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア