板橋区で食べられる中華そばのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは板橋区で食べられる中華そばのランキングページです。
板橋区では中華そばが79件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、79件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
『マルジ』→『富士丸』で長年研鑽を重ねたマサさんが遂に独立!オープン時に40人待ち。凄まじい人気だ。しっかりと乳化した豊潤スープに、ゴワっとした食感の極太自家製麺がたっぷりと。スープの高さより堆く盛られた麺量に圧倒された。美味い、美味過ぎる! 磐石の船出だ。 #ラーメン
- tomohal
アブラ別は必須!
- redd
#ラーメン #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #中華そば #醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- user_70541370
OPENしたばかりのお店、魂の中華そば。 永福町の大勝軒風だけれど、こっちの方が好みの味だなぁ。。。
レビュー一覧(1)
- minaneko
煮干しの風味が口いっぱいに広がり濃厚で臭みもなく私好みでした(笑) 煮干し系が好きな方にはおすすめ!! 麺は細麺で加水率低めでパリッとした歯切れの良い麺。 チャーシューは柔らかく肉肉しく玉ねぎの食感も最高! また食べたいと思ったラーメンです♪
レビュー一覧(1)
- koume
一言で言うと醤油味の餡かけラーメンです。 具は、豚肉、キクラゲ、長ねぎ、溶き玉子。 後からラー油と酢を足しても美味しい。 #ランチ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
板橋区は志村三丁目。周囲のマンションに囲まれる住宅地にひっそりと営業している。 醤油らーめんは長岡生姜醤油系統にだいぶ近いがそれを謳っている訳ではない。 ただ本当に限りなく近そうだ。もちろん生姜の風味がビシッと効いているし、トッピングのメンマやほうれん草も本場で使用されているものに近い。 ただ、いわゆるチャーシューのポジションが煮豚であり、長岡系のあの香ばしい脂身少なめなものとは離れている。 ただし、この煮豚は本当に美味しかった。これで白飯を食べたくなってしまいたいほどである。 #淡麗 #ご当地ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramentabete
寿製麺 よしかわ 西台駅前店 特製白醤油煮干しそば 店内連食で崇高な煮干しそばにTRY 甘いルックスに反して淡麗煮干 香ばしく煮干を伝える!麺も具も都内トップクラス 旨し!なので詠います! 駅前に 澄んだ陽気が 降り注ぎ 煮干しも目覚め 香り漂よう ご馳走様でした! #寿製麺よしかわ #西台 #白醤油 #煮干しラーメン #煮干そば #ラーメン #中華そば #板橋区 #都営三田線
レビュー一覧(1)
- ramentabete
中華そば さわ@中板橋 特製中華そば 淡麗であり芳醇な醤油スープ! カエシ円やかにして鶏豚魚介のハイバランス しなやかな様でクシクシ感あるストレート麺 旨し!なので詠います! 重い雲 空腹沁みる 初雪に 冷える身体に 拉麺沁みる ご馳走様でした! #中華そばさわ #ラーメン #中華そば #中板橋 #板橋区 #東武東上線
レビュー一覧(1)
- shotime
タッチの差で壱・漆型煮干ソバが売り切れで、淡麗を。それでも伊吹の淡麗ですから流石です!味玉(+100円)と和え玉(+200円)はマストです。#煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- very
昼時という事もあり、並んではいなかったものの9割の入りで、なるほど盛況なようです。 券売機で食券を購入するシステムです。 中華そばというオーソドックスな醤油ラーメンを注文しました。 魚介系スープには、鰹節が鎮座しており、独特の香りが鼻を刺激します。 中太麺とのバランスも良く、全体的に味は良かったです。 ただ、魚介系だから、仕方ないのかもしれませんが、チャーシューの煮込みが足らず、味が染み込んでなくて固めなのが、気になりました。 私好みのチャーシューじゃなかったので、残してしまいました。 つけ麺や塩ラーメンも食べみたいです。
レビュー一覧(1)
- tasty_pear_ec5
支那ソバ おさだ@大山 この季節、と言うか寒い時期って暖かい食べ物が特に食べたくなりますよね😋。 特にらーめん好きにはベストーズンです。 でも 、出掛けるのも寒くておっくうなのも事実🥺それでも皆さんの美味しい登国を見ると行きたくなるのがラーメンフリーク(ラオター)で、今回は東部部東上線の大山駅に来ました。 駅から7~8分の線路沿いの住宅にあります。 店主は目黒の有名店「支那ソバ かづ屋」出身で かづ屋の店主と言えば食べログ百名店の浜田山の「たんたん亭」の系列です。 そんな、有名店の味を受け継いだ人達の味間違いなしでしょ。 時より外待ちが出来る位だと聞いていたので覚悟のうえでやって来たのは12時ジャスト位。 なんと∑(*º口º*)!!店の前には人影無し。 ٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕で中に入ると偶然にも中待ちも無くカウンターに座れました。 頂いたのは チャーシュー ワンタンメン 1200円 ビジュアルはオーソドックスでありながら、それがゆえ食欲をそそる絵面です。 スープは今時にとらわれない味なのに、それが懐かしくも身体に染みる味で美味しい。 動物系(豚、鶏)に魚介類の乾物強過ぎ弱すぎないベストな配合で、飲んでて飽きがこない。醤油の塩味も、自分には丁度よくレンゲを持つ手が止まらない😭👏🏻✨ 麺は自家製細ストレートで、小麦の香りがほのかに香る美味しい麺でスープとの相性もよく持ち上げもいい。 トッピングはチャーシュー6枚に、ワンタンが5個でチャーシューはオープンで焼いてあり、香ばしく柔らかいワンタンもひとつひとつが大きく、生姜の風味がd(^0^)b グッ! (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ #支那ソバ おさだ#支那ソバ かづ屋#たんたん亭#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ランチ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramentabete
中華そば 来味 板橋店 煮干しラーメン なんだこの優しい煮干しの包み込み スゲー安らぐあっさり煮干し 安らぎ感じる出汁感に驚き! 旨し!なので詠います! 週末の 天気は暗く 重い雲 軽やか煮干し 安らぐ心 ご馳走様でした! #中華そば #味来 #煮干しラーメン #ラーメン #煮干そば #板橋区
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
魚介系ダシ、節と煮干しの風味が先行して後に動物系ダシの味もしっかり感じられるバランスが絶妙なスープ。塩なのでさらに魚介系が強く感じた印象。 麺、スープ、トッピング一つ一つのパーツがとても美味しいです。 デフォルトで一杯650円はかなりの今時は珍しい良心価格。特製(チャーシュー、味玉、ワンタン増し)にしても+200円で贅沢を味わえるのは最高です。 #淡麗 #塩ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。2018年12月にオープンし、今では、押しも押されもしない、行列ができる人気店に。今回は「玉子入り塩中華そば」を注文した。過不足なく塩カドを立たせながら、それだけに留まらず、使用する各種素材の風味をも鮮やかに表現。スープはもちろん、麺やトッピングの完成度も高かった。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- potesalamylife
各地から来るラーメンマニアが行列をなす中、老若男女、家族連れなど地元住民にも愛されるお店。久しぶりの中華そばは優しさと旨さが同居した絶品ラーメン。 #麺活 #麺 #ラーメン #道頓堀 #中華そば #板橋のラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
麺はやや加水率低めの麺でしっかりコシもあります。 スープは地鶏スープに長崎産のあごだしをブレンドしているそうで、鶏の風味と旨みが強く感じられます。 #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
スープはあっさり醤油の淡麗系。。。 麺は細めのストレート。 加水率は標準的で硬めに茹でられています。 #ラーメン #中華そば #ランチ
レビュー一覧(1)
- chubby
この日の昼は#中華ソバ のみの提供だったので、中華ソバに豚増し(チャーシュー)一枚追加、味玉を2個トッピングにしました。煮干しの最高峰の味を楽しませていただきました。#煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #にぼし #ラーメン #ランチ #麺 #チャーシュー #味玉 #中華そば
レビュー一覧(1)
- ramentabete
寿製麺 よしかわ 西台駅前店 いわしそば+純米大吟醸 幻の瀧 辛口のキレと純米の芳醇さの冷酒 更にしっとり旨味のフレッシュ鰯 パツパツ麺と円やかタレで合わせる 旨し!なので詠います! 肌寒し 鰯雲過ぐ 冬晴れに 鰯のそばに 気分を晴らす ご馳走様でした! #寿製麺よしかわ #西台 #いわしそば #純米大吟醸 #幻の瀧 #ラーメン #中華そば #汁なし #油そば #まぜそば
レビュー一覧(1)
- yose_san
煮干し、さば、かつおを煮込んだ魚介香り強めのスープ。店内がイイ匂い〜♪ ちょい太めストレート麺、チャーシュー、大きい角切りチャーシューも旨い❗️人気店なので並びますが満足できる醤油ラーメンです(°▽°) #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #中華ソバ伊吹 #志村坂上
レビュー一覧(1)
- tasty_pear_ec5
#ラーメン #中華そば #美味しいもの #旨いもの #麺処 #らーめん大好き #ラーメン巡り #ラーメン日記 #麺活 #グルメ #ラーメン部 #拉麺 #ラーメンパトロール #らーめん好きな人とつながらたい #ランチ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
店名も気になってたお店に訪問。 板橋区の魂の中華そばへ。 チャーシュー中華そば、生卵をいただきました。 並で300gある麺量はボリュームあります😁 スープはややとろみがあって結構魚を感じるかも。もう少し濃いめでもいいかな。 プリツルの自家製麺は歯ごたえも良くて美味い♪中盛りにすれば良かったです。 3枚入ったチャーシューも柔らかいし大きくて嬉しいところ。 残念だったのは別皿提供の生卵が割れてたところ。私はしばらくスープに浸して半熟状態にしたいので割れてない方が嬉しかったです。 つけ麺も美味そうだったので次はそちらを食べてみたいかな。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- masahikonaga
#ラーメン#成増
レビュー一覧(1)
- kokuari_gourmet
上板橋駅から徒歩2分のこちら💁♀️商店街から1本入ったところにある人気店です🫶 ・ 中華そば 950円 チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔がトッピングされた王道中華そばな一杯🍜 スープは鶏ガラと豚骨(豚足)、魚介(煮干、サバ節)、挽肉、香味野菜を15時間かけて炊き出したスープはまろやかで少しとろみがあります✨ 醤油ダレにも数種類の醤油をブレンドし、アゴ、煮干、昆布、数種類の節を加えてで2週間漬けた特製のタレとのことです🥰 自家製の麺はつるもち食感で並でも300gとボリューム感ありました💦 つるもち食感の麺がしっかりとスープを持ち上げしっかりとしたボディのある豚骨や鶏に魚介がしっかりと香る一杯でした♪ ・ #魂の中華そば #ラーメン #らーめん #中華そば #上板橋グルメ #上板橋ランチ #上板橋ラーメン #蒙古タンメン中本 #大勝軒 #醤油ラーメン #コク #コクあり #コクの伝道師 #コクスタグラム #グルメ #tokyo #ramen #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie #lunch #yummy #delicious #일본 #음식 #먹스타그램
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2020年2月16日にオープンしたばかりの新店。店主は、味噌ラーメンの名店『すみれ』で10数年修業した後、満を持して独立。今の『すみれ』は西山麺を使っているが、同店は森住麺を使用。パンチ力を徹底的に強化した濃厚スープは、凄まじい引きの強さ。贅沢を言えば、ややうま味のバランスを欠いているきらいはあるが、オープン当初段階であることを勘案すれば、十分過ぎるほどのレベルの高さだろう。うん、これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- miyachan0603
#東京 #板橋 #上板橋 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#一番搾りの煮干そば #煮干しそば #ラーメン #中華そば #麺 #煮干し #味玉トッピング #味玉 #味玉トリプル #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- hichelin_guide
#ディナー #中華 #中華そば#冷やし中華 #冷やし麺 はじめて食べたけど、美味しいー
レビュー一覧(2)
- hichelin_guide
#ディナー #ラーメン #中華 #中華そば チャーシューもトロッとしてて美味しい。 元祖喜多方ラーメン #喜多方ラーメン
- hichelin_guide
#ディナー #中華 #ラーメン #中華そば#きたかたラーメン #しょうゆラーメン 東京ではじめて喜多方ラーメン出したお店です! とても美味しいラーメン #喜多方ラーメン
レビュー一覧(1)
お恥ずかしながら初訪店です。 やっと食べに来ること出来ました(^^) この日の杯数はブログでチェック!淡麗25杯、濃厚28杯。濃厚はイロンナモノイレマシタとの事。 これぞセメンティーな一杯で見るからに濃厚そうです。それよりも分厚いチャーシューがインパクト凄いっす! 酸味やビターな感じよりエグミ強めの凄いニボ感。滑らかなクリィミーマミ加減でガッツリ濃厚だけど飲みやすくこれは激旨です! パッツン麺とタマネギの相乗効果はやっぱり最高で一気に食べれちゃう破壊力(^^) 分厚いチャーシューは柔らかくて凄い旨い!味玉は半熟黄身固めで良い感じでした。 麺を食べ終えてもスープが結構残るのでセメンティーでは贅沢な多めの量かもしれませんね。 このガッツリ効いた煮干しで美味しいバランスな一杯なのはやはり凄いな〜と。一杯150gの煮干しは流石でした!これは流石に煮干し駄目な人は無理かな(^^;; 店主さんのイメージとは違い丁寧な感じで濃厚だけど凄く美味しいセメンティーな一杯でした(^^)