杉並区で食べられるラーメンのランキング(3ページ目)
1,147 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは杉並区で食べられるラーメンのランキングページです。
杉並区ではラーメンが1147件見つかりました。
1147件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- nobucof
#ラーメン #荻窪 #二郎
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年5月15日にオープンした『麺壁九年@井荻』の3rd。動物系出汁の存在感、生姜の利かせ方から、カエシの味わいに至るまで新店離れした良杯。スープとしっくり馴染む『菅野製麺』のストレート麺も、好印象だ。美味過ぎる!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- oyabun
二葉上荻店にて十三湖シジミ、ワタリガニ、煮干しの中華そばをいただきました。 がんこラーメンリスペクトと聞いていましたが、スープを飲むと確かにがんこが感じられます。朝イチよりは後半のとろみあるスープかな😁優しい悪魔肉も万人受けする味わいでした♪ 味玉もウマウマありがとうございました! #絶品グルメ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#味玉中華そば #中華そば #麺 #ラーメン #味玉ダブル #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブルトッピング
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2022年10月26日にオープンした新店。開業早々から凄まじい行列を作った店として、既に激戦区荻窪においても一目置かれる存在に。カエシのリッチなうま味を前面へと押し出しつつ、ボディであるスープの骨格も堅固。濃厚なのにするりと胃袋に収まる。美味過ぎる!#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#特製濃厚煮干らーめん #煮干しラーメン #ラーメン #ランチ #麺 #にぼしラーメン #煮干し #煮干しそば #味玉 #味玉トッピング
レビュー一覧(1)
- chiho
枕崎差鰹節を使った鰹出汁に、大山鶏のガラをじっくり炊き合わせたマイルドで上品な清湯スープ。麺は小麦粉にライ麦粉を加え、コシの強さに香りの良さを加えた色黒な細麺。トッピングは大山鶏ムネ肉に鰹の粉末をまぶして仕上げた鶏チャーシューはしっとり口触りがよく、特製ダレに一晩漬けた豚肩ロースチャーシューは低温調理でまるでローストビーフのよう。ほろほろ口の中で解ける豚バラの炙りチャーシューと穂先メンマ,ちょうどいい加減の味付け半熟卵。
レビュー一覧(1)
- nimomonimo
とっても古い(汚い・・・)外観のお店ですが、とっても美味しいんです!TVに出る前から行っていたので、行列で行けなくなって残念な時期もありました。長崎から取り寄せているものもあり、こだわりのお店です。
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
モチモチの麺と下に隠れたバターが良い仕事してます。マツコの知らない世界でも紹介されたみたいっす。 #混ぜそば #台湾まぜそば
レビュー一覧(1)
- hf0628
#高円寺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramentabete
らーめん迂直@荻窪 味玉醤油らぁめん 王道のネオ中華そばだが隙がなく完成度あり 汁の色気と落ち着き!麺の香りとしなやかさ バランスをよく考え抜いた雰囲気 旨し!なので詠います! 陽はのどか 街は忙しい 年の瀬に 喧騒逃れ 静かに拉麺 ご馳走様でした #荻窪 #らーめん迂直 #醤油らぁめん #味玉 #ラーメン #中華そば #自家製麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2019年12月11日、『五稜郭(移転)』の跡地にオープンしたばかりの新店。店主は、同店を構えるまでに数多くの飲食店で研鑽を重ねた猛者。注文の品は、トッピングのアサリの身とムール貝のコンフィの鮮度が良く、貝特有の食べ手を選ぶ癖はほとんど感じない。スープは塩カドがやや立ち気味。旨味過多のきらいがあるように感じたが、この程度であれば好みの範疇かも。麺は『三河屋製麺』製。 #ラーメン
- user_37921819
柔らかチャーシューに貝の出汁がよく出てるスープに細麺がうますぎて最後まで飲み干せる。 #ラーメン #頑張れ飲食店
- yokoyamakeni
浅蜊とムール貝の汐ラーメン #ラーメン #塩麺
レビュー一覧(1)
- kozy
#醤油つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
ラーメンっていいなと改めて思わせてくれた一杯。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは本年7月。名店『やたべ@白河市』の出身。白河系の店の中でも個人的に特に好きな『やたべ』系の新店の誕生に小躍り。鶏の滋味が満遍なく染み渡ったスープに、舌触り秀逸な手打ち麺のコラボは至高。尊さに涙ぐむほど美味い!ちなみに、全国を股に掛けるラヲタであれば周知の事実だが『やたべ』の系譜に連なる店の多くは、先付けとして肉付きの鶏ガラを提供する(スープを炊く際に用いたガラの流用)。鶏ガラで舌を鶏に馴染ませた後に啜るスープの味は、身体が震えるほどリッチ。未食の方は、万難を排して足を運ばれたい。#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramentabete
麺尊RAGE@西荻窪 特製つけそば・軍鶏+premiumエビス黒 麺を浸す昆布水と軍鶏出汁の相性抜群 食い進むたびに味が変わる 麺も出汁も具材も文句なし 旨し!なので詠います! 決算期 朝から食えず 忙しく 極上軍鶏麺 褒美の晩飯 ご馳走様でした! #麺尊RAGE #つけそば #軍鶏 #ラーメン #中華そば #西荻窪 #杉並区
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
味噌と鰹の濃厚スープが決めて。 バチクソ美味いっす🍜 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
続いてチャーシュー中華そば。 これでもかと器を覆うチャーシューがテンションを上げます。 カイワレ大根が数本上に乗っていいビジュアルですなー。 スープを一口飲んでみるとあっさりとした味わいだけど しっかりと鶏の旨味が感じられてごくごくと飲みたくなります。 もうちょい濃くてもいいけどこれはこれでありです。 チャーシューは低温調理のタイプでしっとりとしています。 脂っぽさはなくって美味しいな、 ずずずっとスープまで残さず完食です。 いやー、これは美味しいラーメンでした。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
there is ramen@荻窪(東京都杉並区) チャーシューメン1100円 ネオノス系の煮干しラーメン。鶏油が浮いてまろやか。ストレート麺、チャーシュー大量、メンマ、ナルト、海苔、葱。流行りの「ちゃん系」をほうふつとさせる作り。独特の甘さが個性か。 オープンサービスで、チャーシュー麺注文でライスサービス。卓上和がらしをたっぷり使ってセルフチャーシュー丼。美味いです。 #東京都 #杉並区 #荻窪 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- teimosugano
ワンタン麺の完成系。非の打ち所がないです。でも高いです。でも食べて納得です、
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2018年2月10日、家系の名店『桂家』の跡地にオープンした気鋭。ラーメン評論家山内氏を始め3名の店主が共同で経営。屋号にもなっている「濃厚ラーメン」は、臭みを丁寧に除きながら、徹底的にコクを引き出した豚骨スープが出色。甘辛いカエシも、味のフックとして効果的に機能している。派手さこそないものの、バランス力に優れた濃厚系の模範解答だ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_33746693
お好みでゆず胡椒のトッピング付き ゆずの風味とピリッとくる辛さが 良いアクセントになります 濃厚だけど、後味はあっさりで全くもたれない。 スープまで全部飲み干してしまうほど美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- kozy
#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- user_55576128
熱々で味噌のコクがあり、とても美味しいです。 とても体が温まります。
レビュー一覧(1)
- ramentabete
序盤は、ほのかなハマグリの上品なエスコートな味わいに始まり、舌が慣れてくると「アサリ!アサリ!!」とジワジワと滋味なる攻撃。それに慣れてもうふた口と運ぶと「ホンビノス!ホンビノス!!ホンビノス!!!」と波状攻撃ですよ。この辺りで、うなり疲れてくる。しかし、これだけ幾種類も芳醇な貝だと、全体がギスギスしてくるもんなんだけど、そこは「節」や「昆布」「椎茸」を上手につかっているらしい。そして中盤から、【緑色のつぶ液体】を全体的に溶かすことに。これは、いろんな貝の身を、まるで短くミキサーかけたようなランダムぶつぶつ感覚だ。品の良いオイル漬けの感覚で、トッピングと香味油の中間の風合いです。当然、完全に混ぜ込むと、貝の世界が一層肉厚になるし、一層複雑・・・・貝カオスの頂点になります。ううう・・・これは、都内在住の貝好きな方なら、一回食っとけと謹んで申し上げたい。
レビュー一覧(1)
- souichirou
#ラーメン
レビュー一覧(1)
味の染み渡ったチャーシューがいい仕事してます。 あっさりしたタンメンだけでは物足りない方はこちらをおすすめ。 #あっさり#タンメン#チャーシュー#西荻窪 #おすすめ #ラーメン