秋田県のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)
10,028 メニューこちらは秋田県の人気メニューランキングページです。
10028件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(3)
- ddr3rdmix
秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #ラーメン
- kozy
#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- naonao_
秋田に行く途中、電車の機内販売で買いましたヾ(*' '*)もう機内販売も無くなっちゃうんだって。ちょっと寂しい。 そしてこのアイスすごく美味しい(*´ー`*人)濃厚バニラの中にりんごが果肉が入ってます。
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
柳麺多むらでラーメン注文時に 一緒にオーダーした肉めし お昼限定 炙った刻みチャーシューと 絶妙な塩加減が👍( ^ω^ )
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
豊潤で複雑な組み立てのスープはバランス感や一体感がとにかく凄い! #ラーメン #塩ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #塩そば
レビュー一覧(3)
- kazu0320
しょうゆ【支那そば 伊藤】@秋田県秋田市。十文字ラーメンの有名店で修行した後に、秋田市場内に開業されたお店。焼き干し煮干し等を使った透き通った魚介出汁は、すっきりとした味わいながらもコクに深みがあり余韻に浸れる。無かん水の麺も繊細なスープにジャストで、シンプルながらも洗練された一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
- ikep
初の十文字ラーメンを秋田の市民市場内にあるこちらでいただきました。魚介の旨みやコクのある優しくあっさりとしたスープに、喉ごしの良い細縮れ麺が良く合います。麩が乗ってるのが特徴でしょうか。とても美味しかったです。夜営業してたら、〆の一杯に良いのになぁ…(^^;; #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #魚介ラーメン #秋田県
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
豚骨×煮干を秋田県でメジャーにしたと言っても過言ではない県内屈指の人気実力店。 まろやかな口当たりの濃厚スープが絶品。 粉がぐっと詰まった感の低加水麺の食べ応えも抜群! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン
- kazu0320
中華そば こってり【麺饗 松韻】@秋田県由利本荘市。仙台空港から直行と無謀な計画で、昼営業閉店ギリギリに到着。豚骨×煮干しや魚粉の入ったジャリジャリ濃厚スープ。良い意味での煮干し感がかなり強く、ワシッとしたごわごわ麺が存在感のあるスープにドンピシャとはまる。これは一発目からヨカタ。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #豚骨ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
- yaoyan
地鶏のどっしりとした奥深い味わいとキレのある醤油の風味が絶妙なバランスでとても美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #jma2023 #東北
- kin_sake
地鶏が香る丸鶏中華そばのスープは地鶏の丸鶏などの動物系主体+乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、いつの間にかショルダーに「地鶏が香る」を冠していた店の人気メニュー。選べる麺量はもちろん中盛にしました。 サクッと調べた感じだと、どうやら昨年の6月頃に券売機のボタンの位置がリニューアルした際に「地鶏が香る」を冠した名称に変わったようで、スープの構成を大幅に変えた感じはしませんが、間違いなく進化してると思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- shotime
男鹿の郷土料理 石焼鍋ですが、こちらの店は桶に真鯛が熱した石とともに入ってグツグツと煮えています。最後は出汁をご飯にかけていただきました。 #石焼き #定食
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#ヨーグルト
レビュー一覧(1)
- curry_ojisan
秋田県は横手でスパイスカレーを発見しました。 カレーは基本ランチのみで日替わりメニュー。 この日は宮崎産鶏もも肉とココナッツミルクのチキンカレー、カレーリーフとアジの出汁カレーの2本立て。 付け合わせにピクルスがついてきたのですがこれがまず爽やかで美味しい。 カレーも良いですよ。 ココナッツミルクを使うというと、タイカレーもしくは南インドカレーが思い浮かびますが、このカレーはどちらでもない着地点。 どちらかといえば南インド寄りではあるものの、優しくて奥深くて、ひと口食べて美味しいのですが、後からいつのまにか美味しさの大群がついてくるような印象。 鮮烈なスパイス感というわけでも、素材の旨味の力というわけでもなく、バランスの良さがなせる、しみじみじんわり美味しいカレーです。 アジの出汁カレーも同じ印象。といっても味は全く違います。 アジのもつ旨味が出汁として活きていて、それを印象付ける為のスパイス使い。 このセンスは今どき感ありつつも、他ではない個性です。 #カレー
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
先のラーメン女子博にも出展したメニューをベースにしたこちら。 甘・辛・酸を見事にまとめたバランス感に加え、胡麻油も感じる刺激的なタレ香りも申し分なし。 そして干し海老やフライドオニオン、シリアルと異なる食感のアクセントも絶妙で完璧に近い一杯。絶品です。 #担々麺 #汁なし担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- kin_sake
鶏ガラ、モミジ、香味野菜などから抽出した出汁に味噌ダレ、酒粕をブレンドして、トマトペーストやバターで仕上げた一杯。しっかりとした鶏出汁の下支えがありつつも、コク深い味噌の風味が軸になったまろやかな味わいで、フワリと香る酒粕の香味が絶妙なアクセントに。表面に浮いたフライドガーリックの香ばしい風味が中毒性を付与!
- itaru77tak
トマトペーストやバター、酒粕などが使われたスープはやはり多むららしい洗練された味わい。 甘口なのは好みが別れそうだけど個人的にはどんぴしゃり。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
麺が切り替わりスープがブラッシュアップされたと聞きつけ早く食べたくてしょうがなかったこの一杯。 間違いなく言えるのは県内屈指の醤油清湯と言える極上のスープ。 #ラーメン #醤油ラーメン
- itaru77tak
いつも前回よりもうまくなったのでは?と進化をし続ける秋田県屈指の人気実力店。 蔦仕様の丼は伊達じゃありません。 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
- itaru77tak
今の秋田スタンダードと言っても過言では無い大人気店。 芳醇な香りと複雑な口当たり。 自家製麺に切り替えたことでそれに合わせたスープも進化をし続ける一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
- yaoyan
煮干しスープが人気のお店での第2のスープとも呼べる白濁した豚骨スープは、東北でもかなり濃厚な部類。臭みが無くクリーミーでとても美味しいです。 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #東北 #秋田県 #秋田市 #jma2023 #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
秋田県 大館市 秋田比内や 本店にて 比内鶏のつくねを同じく 比内鶏の玉子にからめて 戴きました。 比内鶏の玉子スゴし👀 真ん中からサクッと割っても 黄身はずっと崩れずに😮
レビュー一覧(1)
- yaoyan
兎に角混雑する名店。 突き抜けた辛さ、シビレは程々ですが後からジンジンと身体が熱くなりそれが数時間も持続する程のスパイシーさが魅力。 #陳麻婆豆腐 #定食 #麻婆豆腐 #痺れ
レビュー一覧(3)
- taisaku_tw
比内地鶏を使用したガラスープと秘伝のたれ、ふわふわとろとろの卵にぷりぷりの鶏肉がたっぷりと入っています(鶏スープ、いぶりがっこ付) 博多阪急8階催場 東北物産大会(1/15まで) #親子丼 #丼もの
- ponpoco_gon
比内地鶏のご当地・大館市で戴く 親子丼は格別です。
- kat0
#秋田 #親子丼
レビュー一覧(3)
- ramenrunnersaku
丼からは、煮干しフェロモンがムンムン漂っています!実際に、これでもか!と言わんばかりの激煮干しで、インパクトは凄まじい!!↵塩分も程好いのでグイグイ飲んでしまいますが、美味しさも凄まじい!!
- kazu0320
煮干しそば【煮干中華 あさり】@秋田県大館市川口字大人沢。煮干し激戦地区の代表格。豚骨がベースだが、ヒラコ・カタクチ・ウルメの3種の煮干しを極限まで引き出し、ほろ苦さとエグミを持たせた煮干しの支配感は豚骨より強く、煮干し好きにはたまらない一杯。もちっとした麺も美味い。 #ラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン
レビュー一覧(3)
- kin_sake
食べたのは味玉トッピング。旨味たっぷりな濃口の醤油ダレはニンニクがガツンと効いていてインパクト大。卓上のおろしニンニクと酢で味変してジャンク感MAXに!
- itaru77tak
ねっとりとした濃厚まぜダレがモチツル太麺にまとわりつくのが圧巻。 そして圧倒的ボリューム感! このお店のコスパは一体どうなっているんだ? #まぜそば #油そば
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
辛さが苦手な自分でも躊躇なくオーダーできるマイルド仕様で、まろやかなゴマペーストや挽肉のうまさ、ふんわり感じる酸味がお見事。 非太麺の汁なしが好みというのもありますが実に好み過ぎ! 追い飯付きで最後の一滴までおいしく食べれるコース料理。 #ラーメン #まぜそば #油そば #担々麺
- yaoyan
マイルドと謳いつつも旨味の奥に香辛料のスパイシーさがしっかりと感じられる、バランスの良さが秀逸な一杯。 #まぜそば #汁なし担々麺
レビュー一覧(5)
- user_14446827
田沢湖の定番、山のはちみつ屋。はちみつソフト、意外と普通?ハチミツぽさはあまり感じない…
- y_karaage
サイコロを振って8が出ると「はちチョコ」が8匹付いてくる「みつばち大群チャレンジ」に挑戦できる。 残念ながらハズレてチョコは1個のみでしたが、アカシヤハチミツの甘さがとても美味しいソフトでした。 #秋田 #ソフトクリーム #ハチミツ
- kondohisao
#美味しい #秋田 #スイーツ #アイスクリーム #おやつ #ソフトクリーム #はちみつソフト #田沢湖
レビュー一覧(1)
- nonpapa
清湯ベースにゴマのコクと甘味、辣と麻の刺激にほのかな酸味が混然一体となったスープは、ラーメン専門店ではなかなかお目にかかれない本格派。 平打ちの細ストレート麺はしなやかで歯切れのいい食感。 肉味噌、九条ネギ、ナッツなどの具材も食感、味のアクセントとして非常に優秀。 #担々麺
レビュー一覧(2)
- good_squid_wr4
3000円台、4000円台、5000円台のコース。 ハズレなしの名店
レビュー一覧(2)
- komugikun
見た目通りかなり強烈に主張する煮干+土台の豚骨が力強く香り立つスープ。華やかな酸味と後味の良さは、本場青森の有名店に引けを取らない本格派。うどんライクな自家製麺"中太麺"も素晴らしい完成度を誇る。
- sweet_spice_uf8
#SARAHはじめました #秋田 #大館
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
鴨ガラスープに甘さの感じる醤油ダレ、細麺との相性の良さ、新店とはいえセンスの良さが伺える一杯! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
- itaru77tak
麺は平打ちをチョイス、鴨脂¥50をTP。 素晴らしい香りの和風スープに注文時に選択できる平打ち麺の食感がたまらない。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶏そば
- tatsuya8751
今野さんの鴨中華 醤油いただきました🍜😎 やっぱりうまい‼️ 鴨出汁のあっさりスープにつるつる細麺が合う😄 おすすめ😆 ごちそうさまでした。 #ラーメン #中華そば#鴨出汁中華そば #ラーメン好きな人と繋がりたい
レビュー一覧(1)
- kin_sake
タレはカツオ節、昆布などの魚介乾物系主体と思われる醤油味で、そこに生卵をトッピングした埼玉県熊谷市の人気店・ゴールデンタイガー公認のTKM。しかも今回は国産小麦・もち姫を使った極太麺verで、選べる麺量は普通盛にして追い飯をお願いしました。 タレの旨みと麺の美味しさでそのままでもズバズバと啜ってしまう仕上がりですが、ガッツリ混ぜれば、卵白のトゥルトゥル感と卵黄のコクが渾然一体となった極上の卵かけ麺が完成。脇に盛り付けられたカツオ節の魚介アクセントも旨みに彩りを添えます。 #TKM #まぜそば
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
秋田県能代市・柳麺多むらの 期間限定メニューを頂きました ここSARAHで2017年間表彰 されたそうですねー
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
クリアなビジュアルであっさりとした飲み口、しかし厚みがあるというか何層にも旨さが襲ってくるような恐るべき清湯スープ。 これがこの値段で通年食べれるレギュラーメニュー。素晴らしい! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
- plain_lamb_ki8
#ラーメン #ランチ #秋田 #大曲 #中華そば #醤油ラーメン #鶏ラーメン #頑張れ飲食店
レビュー一覧(3)
- kin_sake
味玉 100円トッピングでニンニクをコール。ドロっとした濃度のコッテリ豚骨ながら雑味皆無でまろやかな仕上がりは正に「こくまろ」な味わい。スープの量が少なめな濃厚スープなので、豚の旨みが濃縮されたソースのような仕上がり。ニンニクとの相性が素晴らしく、ムチムチな自家製麺、ピンクチャーシューなど全てが丁寧な仕事ぶり!
- yaoyan
味付けは控え目で豚骨の旨味を十分に味わえる一杯。刻み玉ねぎやニンニクなどの薬味がスープと良く合い、生ハムのようなチャーシューも美味。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- tatsuya8751
花うさぎさんのこくまろ豚骨 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #うまい
レビュー一覧(2)
秋田では穴子をこうやって食べるのが当たり前とのこと。香ばしくて、肝の苦味と旨味が適度に混ざって、驚きの逸品でした。 #焼き穴子 #アナゴ焼き
圧巻のビジュアルは、穴子をくねらせ串に刺し、丸焼きにしたもの。 登場とともに、なんとも香ばしい薫りが立ち込める。これを一口サイズにぶつ切りし、いただく。 丸焼き故に部位ごとに異なる食感・味わい、その振り幅が実に楽しく、終始飽きることはない。 噛むたびにググッと跳ね返してくるような弾力に、独特の苦味や香ばしさが同居する。唾液と混ざり合いながら、口の中に穴子の素の旨味が染み渡る。[PR]