投稿する

雄勝郡羽後町のおすすめグルメの口コミ/ランキング

39 メニュー

こちらは雄勝郡羽後町のおすすめメニューランキングページです。

39件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.3
中華そば(BASSOどりるまん商店 羽後町本店)
今日定休日
湯沢駅から6.59km
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字元稲田193-4

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    オイリーながらしつこくなく、濃いめに見えて飲み口はあっさりと素晴らしい極上スープ。 麺肌の美しいストレート麺がバッチリとうまい! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン

3.2
つけそば(BASSOどりるまん 蔵しこ)
ランチ
今日定休日
下湯沢駅から8.49km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町109

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は豚、鶏などの動物系+煮干し、昆布などの魚介乾物系と思われるやや混濁した醤油味で、そこに自家製麺を合わせた甘味・辛味・酸味を加えたタイプのつけ麺。 土台となる豚骨魚介系スープのクオリティーの高さと、自家製麺の美味しさがあればこそ成立する感じの極上な仕上がりで、麺を増量してズバズバと啜りたい逸品です。 #ラーメン #つけ麺

3.2
秋田杉GIN(柴田酒店)
今日08:00~19:00
下湯沢駅から8.67km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内本町21

レビュー一覧(1)

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2021 【最高金賞受賞】ハイボール「秋田杉GIN」(Alc.5%) 飲む森林浴だと? どれどれ「プシュッ゙」トポトポトポ……… ぐひッぐびッ゙……… ハイボールの味と知ってる香りが鼻に抜けてる!? ハーブか? そこらの葉っぱ切って香る、あの匂いか? 何だ?知ってるこの鼻抜けの香り…… 確かに森林といえば森林っぽいわ。 「秋田杉」いえど、缶記載の製造所は千葉県松戸市。 #秋田県 #お土産

3.2
そば饅頭(道の駅 うご 端縫いの郷)
今日不明
湯沢駅から7.61km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野200

レビュー一覧(1)

  • glad_okra_it2
    glad_okra_it2

    この世のお饅頭で1番美味しい説ある。そばが入った皮はパサパサだけど、あんこがしっとりして量が多いから、あえてのパサパサなのだと思う。たぶん秋田の羽後町にしか売ってない…せめて横手とかで買えたらいいのに。 #饅頭 #そば饅頭 #お土産 #スイーツ #秋田 #羽後町 #そば

3.1
中華そば醤油(蔵しこ )
ランチ
今日不明
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字本町109

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    羽後町西馬音内の「BASSOどりるまん蔵しこ」で麺活🍜 写真は『中華そば醤油(880円)』 麺は加水率低めの中細ストレート麺😋 動物系で鶏の旨みを感じるスープは、少し塩味強めで、表面に香油が覆われアツアツです。 是非『塩』も食べて見たい。 ごちそうさまでした。 #中華そば #ラーメン #秋田 #ランチ #麺活 #ストレート麺 #醤油ラーメン #拉麺 #秋田ラーメン #麺スタグラム

3.1
うごバーガー(道の駅 うご 端縫いの郷)
今日不明
湯沢駅から7.61km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野200

レビュー一覧(1)

  • merry_bacon_qf5
    merry_bacon_qf5

    #秋田 #うご #羽後 #コロッケバーガー 昼食に寄った道の駅で中学生が考案した地元食材のコロッケバーガーがメチャ美味かったです。 羽後牛、羽後豚、羽後じゃが、羽後トマト、羽後きゅうりの旨味が深く、秋田の食材の良さが伝わりました。 ガンバレ中学生❗️

3.1
きそば(大盛) (小太郎そばや )
今日不明
湯沢駅から8.31km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字裏町31

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    布海苔を繋ぎにしているからか、蕎麦の風味は抑えめ。 そのかわり、蕎麦では有り得ない噛み応えがあります(笑) 一般的なイメージとは離れているので最初は戸惑いますが、慣れてしまえばクセになります! つゆは煮干が強めで醤油のカドが立ってますが、これも独特で面白いです(^~^)

3.0
せいろそばと野菜天丼のセット(長谷山 )
今日11:00~14:00,17:00~19:00
湯沢駅から7.76km
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字川原田76-6

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    そば、美味しそうじゃないですか~!!つけ汁も良く合ってますが、ワサビは香りが強すぎるせいか、入れると風味かガラッと変わってしまうため、そのままで食べた方が良い感じでした。