秋田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング
4,347 メニューこちらは秋田市のおすすめメニューランキングページです。
4347件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(3)
- kin_sake
先日の分。写真は味付玉子100円トッピング。4/3から全メニュー自家製麺にリニューアル。店主さんの修行先である鳴龍の味がフラッシュバックする素晴らしい一杯!
- itaru77tak
自家製麺に切り替えが評判のこちら。 酸味のあるスープにゴマペーストが絶妙なバランス。そこに麺の器に忍ばせているトマトジュースのようなスープが徐々に効いてくる素晴らしい仕掛け。 #ラーメン #担々麺 #つけ麺
- yaoyan
何処か和風なあっさりスープにナッツペーストを浮かべたつけ汁は一見濃厚そうだがサッパリと頂けて美味。 #つけ麺 #担々麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ワンタンメン【陸王】@秋田県秋田市川尻御休町。これは一言、めっさ美味い!!鶏ガラを軸にしたスープだが、これがまた旨味に厚みがあり、風味豊かな平たい細麺との親和性も高く、肩ロース肉やちゅるんとした薄皮ワンタン、全てに隙なしの一杯。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(4)
- ramenrunnersaku
つけ汁は濃厚な豚骨魚介ですが、僅かに入ってる「ゆず」が清涼感を出している感じ。開花楼の麺がやや固めで、saku的に抜群な茹で加減!↵
- itaru77tak
秋田県ラーメンブーム紀元前より存在するバーで提供されている本格的つけ麺。全てのバランスが良くさすがと唸るばかり! #つけ麺 #ラーメン
- yaoyan
豚骨と鶏ガラに魚介を合わせた濃厚つけ汁+浅草開化楼極太麺の組み合わせは一時代を築いたスタイルだが、基本に忠実+αを施した事で今の時代に返って新鮮さを感じる味わいでBARで頂けるつけ麺とは思えない完成度。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
今秋田で最もオススメできる夜来香の人気メニュー。 甘・辛・酸がバランスよく刺激し合う餡仕立てのスープに食感の良い自家製麺。 本格的中華料理のスキルを現代風のラーメンに落とし込んだ若き店主のセンスの良さは他のメニューにも随所に現れています。 #醤油ラーメン #酸辣湯麺
- itaru77tak
秋田県有数の人気実力店であるこちらの看板メニュー。 ラーメンのうまさももちろん、接客や手際の良さ等素晴らしい点ばかりで正当なランキングがあるとすれば間違いなく県内トップクラスです。 #酸辣湯麺 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば
- nonpapa
酸っぱ辛いスープに豚バラや豆腐の餡が乗り、ピーマンを散らしてあるという、個性的なヴィジュアル。 中辛なのにけっこう辛めだが、優しい餡がうまく中和してくれる。 実はピーマンが意外にいい仕事をしていて、苦味や甘味が加わり、より複雑な味になっている。 密度高めの麺はギュッと噛みしめると小麦粉の甘みを感じれる秀逸な出来。 筍のシャキシャキ、ピーマンのサクサク、豆腐餡のトロトロなど、食感の変化も多く飽きさせない。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #酸辣湯麺
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
ほどよい辛さ、ほんのりとした酸味、ほのかに感じる甘さ、濃厚でクリーミーなスープはめくるめくストーリー性の感じる素晴らしい一杯。素晴らしい‼︎ #ラーメン #担々麺
- yaoyan
ゴマと地元の味噌を使用したピリ辛で濃厚なスープは担々麺のような味わいで美味。更に辛味を加えての味変も魅力。 #ラーメン #担々麺 #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- ddr3rdmix
比内地鶏の親子丼 http://www.ddr3rdmix.com/article/468852796.html http://www.ddr3rdmix.com/article/468852341.html #秋田県 #秋田市 #中通 #比内地鶏 #比内地鶏生産責任者の店 #本家あべや #親子丼 #レバーペースト #鶏モツ煮 #比内地鶏スープ #比内地鶏ソーセージ #あべや味自慢セット
レビュー一覧(4)
- kin_sake
イタリアンレストランなどで修行を積んだ後、池袋「BASSOドリルマン」を師事してラーメン界に転身した店主さんが、現在は夜のみ営業の「十割そば とんぼ庵」を利用して、2018年4月11日より昼のみラーメン提供の二毛作営業を開始。 ドリルマンDNAを継承する鶏、豚、魚介のバランス系醤油清湯ながら、先にオープンしたBASSOどりるまん商店@秋田県羽後町の中華そばよりも、醤油感強めな秋田県民好みの味のカスタマイズ。オープニングメニューは「醤油らぁめん」のみ。
- itaru77tak
秋田県で今1番注目を集めているお店。期待通り、期待以上の満足度。言葉無しです! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
- itaru77tak
シンプルな構成ながら複雑怪奇に感じ、重厚ながらスルスルと飲めてしまう口当たり。 この矛盾がたまらない! 確実に秋田県トップクラスの一杯‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- ramenrunnersaku
スープは、こってりクリーミー!しかしマイルドな感じもどこかにあり、優しさも残している。極細ストレート細麺は、博多から直送。かなりの中毒性です!
- nonpapa
ネットリと口内に絡みつき、ガツンと豚の旨味が広がるスープ。 臭い(褒めてます)、そして旨い。 バリカタで頼んだ細ストレート麺はポキポキとした食感で、さすが博多直送といったところ。 チャーシューは小振りながらほどよい味付け。 シャキシャキネギとコリコリキクラゲは食感のいいアクセント。
- yaoyan
おそらく秋田で一番濃厚な豚骨ラーメン。時間を掛けて炊いた濃厚なスープがとても美味。 #博多ラーメン #豚骨ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
ミニ親子丼 http://www.ddr3rdmix.com/article/468852796.html http://www.ddr3rdmix.com/article/468852341.html #秋田県 #秋田市 #中通 #比内地鶏 #比内地鶏生産責任者の店 #本家あべや #親子丼 #レバーペースト #鶏モツ煮 #比内地鶏スープ #比内地鶏ソーセージ #あべや味自慢セット
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
比内地鶏スープ http://www.ddr3rdmix.com/article/468852796.html http://www.ddr3rdmix.com/article/468852341.html #秋田県 #秋田市 #中通 #比内地鶏 #比内地鶏生産責任者の店 #本家あべや #親子丼 #レバーペースト #鶏モツ煮 #比内地鶏スープ #比内地鶏ソーセージ #あべや味自慢セット
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
所謂「またおま」ですがこんなにも洗練されていて旨味がほとばしりバランス感も素晴らしい一杯。 個人的にここまでうまいラーメンと巡り会えるのは稀かなというレベル。 このアプリで初めて満点つけます! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
秋田といえば稲庭うどん!(笑) みなさんからオススメされたお店が勤務地内に あるので休憩時間に行ってきました。 そのお店の名前は八代目 佐藤養助! 人の名前がお店の名前になってます。 もちろん東京にも進出しています。 ちなみにどのくらい推し店かというとこんな感じ! 建物の壁面にこんな勢いで掲示されています。 私の中で一子相伝といえばなんといっても 北斗神拳(笑)なわけですが、とにかくすごいと! 店内に入るとこんな掲示物もあって伝統の重みが ひしひしと伝わってきます。 メニューはいろんなのがあってビックリしたのは カレー系でレッド、グリーン、タイと準備されていて タイは販売中止でしたがこれはすごい! あったかいのをと思いましたがあまりの暑さで断念! 二味せいろ二段をお願いします。 オープン時に入店、着席後即オーダーだったので あっというまに出てきます。 風味のきいたしょうゆつゆとコクのあるごまと くるみのごま味噌つゆでいただきます。 箸袋もカッコイイです。 ここも東京の稲庭うどんのお店や乾麺と全く違い つるつる、ふっくら、モチモチ、ピカピカです。 初日に食べた無限堂と同じく、今まで食べていた 稲庭うどんと全く違って概念が再びぶっ壊れます。 本当になんじゃこりゃ!って思うぐらい、 別物で超美味しいです。 あまりのおいしさにわき目も振らず食べたので 入店してお会計が済んだのが15分後!(笑) そのくらいおいしい稲庭うどんです。 次回は一段にしてあったかいのも食べようと思います。 超大満足でした。 #秋田県 #秋田市 #西武秋田 #八代目佐藤養助 #二味せいろ http://www.ddr3rdmix.com/article/468953322.html
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- kazu0320
しょうゆ【支那そば 伊藤】@秋田県秋田市。十文字ラーメンの有名店で修行した後に、秋田市場内に開業されたお店。焼き干し煮干し等を使った透き通った魚介出汁は、すっきりとした味わいながらもコクに深みがあり余韻に浸れる。無かん水の麺も繊細なスープにジャストで、シンプルながらも洗練された一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
- ikep
初の十文字ラーメンを秋田の市民市場内にあるこちらでいただきました。魚介の旨みやコクのある優しくあっさりとしたスープに、喉ごしの良い細縮れ麺が良く合います。麩が乗ってるのが特徴でしょうか。とても美味しかったです。夜営業してたら、〆の一杯に良いのになぁ…(^^;; #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #魚介ラーメン #秋田県
レビュー一覧(2)
- kin_sake
鶏ガラ、モミジ、香味野菜などから抽出した出汁に味噌ダレ、酒粕をブレンドして、トマトペーストやバターで仕上げた一杯。しっかりとした鶏出汁の下支えがありつつも、コク深い味噌の風味が軸になったまろやかな味わいで、フワリと香る酒粕の香味が絶妙なアクセントに。表面に浮いたフライドガーリックの香ばしい風味が中毒性を付与!
- itaru77tak
トマトペーストやバター、酒粕などが使われたスープはやはり多むららしい洗練された味わい。 甘口なのは好みが別れそうだけど個人的にはどんぴしゃり。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- ayakasato
生グソ…(笑) 美味しすぎますよ💕 #ソフトクリーム #かき氷
- oyabun
この日は秋田駅近くで一泊することにしたんだけど、近場に老舗のかき氷屋を発見。 立ち寄ることにしました。 お店の名前は広栄堂。 入り口に近づくとかなり衝撃的な張り紙があります。 生グソあります。 なにこのネーミングは。 飲食店としてありなのか? めちゃ気になって聞くと本日はあるとのこと。 また人気の一品らしいです。 恐るべし秋田県人。 注文して提供されたのがこちら。 かき氷の上にソフトクリームがのってます。 これが生グソに見えるということなのか? 食べてみると氷の下には生グレープフルーツのシロップがたっぷり。 生グレープフルーツ、ソフトクリームで生グソなんやね。 味はふわっとした氷にさっぱりのグレープフルーツでかなりさっぱりと食べられるかき氷でした。 なかなかネタになる面白いお店でした。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- yaoyan
兎に角混雑する名店。 突き抜けた辛さ、シビレは程々ですが後からジンジンと身体が熱くなりそれが数時間も持続する程のスパイシーさが魅力。 #陳麻婆豆腐 #定食 #麻婆豆腐 #痺れ
レビュー一覧(3)
- kin_sake
食べたのは味玉トッピング。旨味たっぷりな濃口の醤油ダレはニンニクがガツンと効いていてインパクト大。卓上のおろしニンニクと酢で味変してジャンク感MAXに!
- itaru77tak
ねっとりとした濃厚まぜダレがモチツル太麺にまとわりつくのが圧巻。 そして圧倒的ボリューム感! このお店のコスパは一体どうなっているんだ? #まぜそば #油そば
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
辛さが苦手な自分でも躊躇なくオーダーできるマイルド仕様で、まろやかなゴマペーストや挽肉のうまさ、ふんわり感じる酸味がお見事。 非太麺の汁なしが好みというのもありますが実に好み過ぎ! 追い飯付きで最後の一滴までおいしく食べれるコース料理。 #ラーメン #まぜそば #油そば #担々麺
- yaoyan
マイルドと謳いつつも旨味の奥に香辛料のスパイシーさがしっかりと感じられる、バランスの良さが秀逸な一杯。 #まぜそば #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- nonpapa
清湯ベースにゴマのコクと甘味、辣と麻の刺激にほのかな酸味が混然一体となったスープは、ラーメン専門店ではなかなかお目にかかれない本格派。 平打ちの細ストレート麺はしなやかで歯切れのいい食感。 肉味噌、九条ネギ、ナッツなどの具材も食感、味のアクセントとして非常に優秀。 #担々麺
レビュー一覧(2)
- ramenrunnersaku
スープはややビターな煮干しが程よく主張する「うっとり系」で、「美味しい」など一言で済ませられない美味しさ!!
- nonpapa
煮干と醤油の切れ味がいいスッキリしたスープで、油浮きが多いと思いきや意外とあっさりいける。 歯切れのいい細ストレート麺との相性もいい。 具材もしっかり作り込まれていて、バーで食べれるクォリティを超えている。
レビュー一覧(3)
- nonpapa
鶏+乾物の出汁がしっかり出ていて、雑味もなくスッキリした後味。 無化調を謳っているが、物足りなさはない。 麺は表面がモッチリ、芯はクキッとしたアルデンテの仕上がりでこのスープにマッチしてる。 柔らかい鶏チャーシュー、半味玉は丁寧な仕上がり。 個人的に塩分濃度が高い気はしたが、それを差し引いても秀逸な一杯。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
スープを口に入れた瞬間から、醤油の良~い香りが入ってきます!やや甘めのカエシを感じて、鶏や野菜などが後から追いかけてきてじんわりと優しくハートを刺激してきます!ややスレンダーな縮れ麺はスープの吸い上げと喉越しが良い。↵
- itaru77tak
無化調の鶏清湯に香りのいいキレのある醤油タレ。 麺は中太麺と平打ち麺から選択できます。うまい! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- katwo841
生臭くないレバー、パサパサしてないレバー、レバー嫌いでも不思議と食べられるレバニラです!
レビュー一覧(1)
- katwo841
カルビーーーー! 美味しゅうございました。
レビュー一覧(1)
- nonpapa
誰が食べてもわかる豚全開のスープ。 澄んでいるのにここまで旨みを抽出しているのは驚き。 そこに合わせる細麺は稲庭うどんのようにしなやかで、それでいて食感はしっかり。 チャーシューやメンマも丁寧に作られており、真面目な仕事が伺える。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
鶏と豚の出汁を昆布と煮干しが後押ししているかのような濃厚で後引く旨味に脱帽。程良くもっちり感のある自家製ストレート麺も秀逸。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
鶏、豚などの動物系に煮干し、昆布などの魚介乾物系を合わせたシンプルなダブルスープの醤油清湯ながら、旨味の分厚さとバランス感覚が秀逸。そこに合わせた自家製麺も相性バッチリで具材も隙なし! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば