秋田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
3,453 メニュー秋田駅周辺の人気メニューランキングページです。
3453件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(3)
- kin_sake
濃厚なゴマ風味にラー油の辛味がシャープに効いたコク旨辛な味わいで、重層的なスパイシーさにふくよかな酸味が重なる。ベースとなる鶏・豚などの動物系のダシ感も相まってレンゲが止まらない逸品。#担々麺
- yatamen
よくあるシンプルな担々麺ではなく 実に複雑な味わいの一杯! 何種類の食材が使われているのかは分かりませんが、いろんな味が顔を出します。 ベースになる他の料理にも共有されているであろう動物系のスープも深い。 まさに屈指の一杯! #担々麺
- yaoyan
濃厚なスープに様々な香辛料を使用したスパイシーな担々麺。 挽肉、刻みザーサイ、芽菜など具沢山でそれらの旨味もスープに滲み出し絶品に。今まで食べた担々麺の中でも特に記憶に残る美味しさ。 #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(5)
- nonpapa
唐辛子の辛さも強めだが、なにより花椒の圧倒的な痺れが後引く。 街中華の日式担々麺とは一線を画すインパクト。 辣油の層は厚めだが、しつこくなくサッパリ食べられる。 ナッツ類の食感のアクセントも、飽きずに食べ進められる一つの要素。 ランチではライスか杏仁豆腐がサービスなので、残りの具をオンザライスしてもよし、杏仁で口の中をリセットするもよし。 #ラーメン #まぜそば #汁なし担々麺 #担々麺
- kin_sake
醤油ベースのタレはラー油、唐辛子、山椒がガッツリ効いた痺辛でオイリーな味わい。単調ではなく多方向から押し寄せるスパイス感が秀逸!
- nonpapa
しっかり混ぜていただくと、コシの強い麺にガツンとスパイシーなタレが絡みつく。 オイリーだがスパイスの効果かそれほどもったりした印象はなく、軽く食べすすめられる。 ナッツのカリカリ、青菜のシャキシャキの食感のアクセントもいい。 デフォでもけっこう辛痺なので、本格派の方にオススメ。 #担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(5)
- ramenrunnersaku
つけ汁は濃厚な豚骨魚介ですが、僅かに入ってる「ゆず」が清涼感を出している感じ。開花楼の麺がやや固めで、saku的に抜群な茹で加減!↵
- itaru77tak
秋田県ラーメンブーム紀元前より存在するバーで提供されている本格的つけ麺。全てのバランスが良くさすがと唸るばかり! #つけ麺 #ラーメン
- yaoyan
豚骨と鶏ガラに魚介を合わせた濃厚つけ汁+浅草開化楼極太麺の組み合わせは一時代を築いたスタイルだが、基本に忠実+αを施した事で今の時代に返って新鮮さを感じる味わいでBARで頂けるつけ麺とは思えない完成度。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
ほどよい辛さ、ほんのりとした酸味、ほのかに感じる甘さ、濃厚でクリーミーなスープはめくるめくストーリー性の感じる素晴らしい一杯。素晴らしい‼︎ #ラーメン #担々麺
- yaoyan
ゴマと地元の味噌を使用したピリ辛で濃厚なスープは担々麺のような味わいで美味。更に辛味を加えての味変も魅力。 #ラーメン #担々麺 #味噌ラーメン
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(5)
- kin_sake
イタリアンレストランなどで修行を積んだ後、池袋「BASSOドリルマン」を師事してラーメン界に転身した店主さんが、現在は夜のみ営業の「十割そば とんぼ庵」を利用して、2018年4月11日より昼のみラーメン提供の二毛作営業を開始。 ドリルマンDNAを継承する鶏、豚、魚介のバランス系醤油清湯ながら、先にオープンしたBASSOどりるまん商店@秋田県羽後町の中華そばよりも、醤油感強めな秋田県民好みの味のカスタマイズ。オープニングメニューは「醤油らぁめん」のみ。
- itaru77tak
秋田県で今1番注目を集めているお店。期待通り、期待以上の満足度。言葉無しです! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
- itaru77tak
シンプルな構成ながら複雑怪奇に感じ、重厚ながらスルスルと飲めてしまう口当たり。 この矛盾がたまらない! 確実に秋田県トップクラスの一杯‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(5)
- kazu0320
しょうゆ【支那そば 伊藤】@秋田県秋田市。十文字ラーメンの有名店で修行した後に、秋田市場内に開業されたお店。焼き干し煮干し等を使った透き通った魚介出汁は、すっきりとした味わいながらもコクに深みがあり余韻に浸れる。無かん水の麺も繊細なスープにジャストで、シンプルながらも洗練された一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
- ikep
初の十文字ラーメンを秋田の市民市場内にあるこちらでいただきました。魚介の旨みやコクのある優しくあっさりとしたスープに、喉ごしの良い細縮れ麺が良く合います。麩が乗ってるのが特徴でしょうか。とても美味しかったです。夜営業してたら、〆の一杯に良いのになぁ…(^^;; #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #魚介ラーメン #秋田県
レビュー一覧(3)
- kin_sake
鶏のダシ感を下支えに、胡麻の風味が程よく香るフワフワなクリーミー担々スープで、上から満遍なく振り掛けられたチリペッパーの辛味が効いたピリ辛仕立て。山椒の痺れが爽快に香りつつ、ラー油の香味がスープの辛さを後押ししていて、ゴマの甘みとのコントラストも相まってレンゲがグイグイ加速。写真のは追加で味玉トッピング。#担々麺
- yatamen
泡系の鶏主体のクリーミーなスープに 細麺の組み合わせで 具材一つ一つもいいとこ取りで 非常に繊細な一杯と言えます。 #担々麺
- yaoyan
泡系スープの担々麺。 泡立ててクリーミーな胡麻スープに辣油やミンチ肉の旨味が溶け込み、レンゲを入れる場所ごとに味わいが微妙に変化するのが食べていて楽しいです。 #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系+煮干しなどの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、毎年周年記念の1月9日に絡めて3日間限定で提供される煮干狩人渾身の超濃厚豚骨鶏白湯の煮干しラーメン。 動物系の旨みエキスがギュッと詰まった濃厚ドロドロなインパクトのある仕上がりながら、ネガティブな獣感などは皆無な極上な味わいで、合わせる煮干しなどの魚介系の風味も濃度に負けないくらいビシッと鮮烈に主張。スープ自体は間違いなくヘビーですが、引きの強さが圧倒的に上回り気がつけばあっという間に完食。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- yaoyan
兎に角混雑する名店。 突き抜けた辛さ、シビレは程々ですが後からジンジンと身体が熱くなりそれが数時間も持続する程のスパイシーさが魅力。 #陳麻婆豆腐 #定食 #麻婆豆腐 #痺れ
レビュー一覧(3)
- yoshiakiichi
朝ラー文化があるので、朝7時から開いてる #らぅ麺純 めん大地 さんへ午前9時半ぐらいに行きました! 注文したのは、もーにんぐの #貝潮らぅめん しました! 貝出汁がガツンと効いて、潮とのバランスが絶妙なスープがとても美味しい! 前回秋田市に行った時とは、かなり気温差があって寒かったので、食べて暖まりました! 2023年新規開拓20店目。 #ラーメン #塩ラーメン
- gagarin_bento
#塩ラーメン #秋田 #ガチめし #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #ラーメン屋 #サラ活 #ラーメン#朝ラーメン #朝ラー可能
- gagarin_bento
#塩ラーメン #秋田 #ガチめし #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #ラーメン屋 #サラ活 #ラーメン #麺#朝ラーメン #朝ラー可能
レビュー一覧(3)
- nonpapa
鶏+乾物の出汁がしっかり出ていて、雑味もなくスッキリした後味。 無化調を謳っているが、物足りなさはない。 麺は表面がモッチリ、芯はクキッとしたアルデンテの仕上がりでこのスープにマッチしてる。 柔らかい鶏チャーシュー、半味玉は丁寧な仕上がり。 個人的に塩分濃度が高い気はしたが、それを差し引いても秀逸な一杯。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
スープを口に入れた瞬間から、醤油の良~い香りが入ってきます!やや甘めのカエシを感じて、鶏や野菜などが後から追いかけてきてじんわりと優しくハートを刺激してきます!ややスレンダーな縮れ麺はスープの吸い上げと喉越しが良い。↵
- itaru77tak
無化調の鶏清湯に香りのいいキレのある醤油タレ。 麺は中太麺と平打ち麺から選択できます。うまい! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramenrunnersaku
スープはややビターな煮干しが程よく主張する「うっとり系」で、「美味しい」など一言で済ませられない美味しさ!!
- nonpapa
煮干と醤油の切れ味がいいスッキリしたスープで、油浮きが多いと思いきや意外とあっさりいける。 歯切れのいい細ストレート麺との相性もいい。 具材もしっかり作り込まれていて、バーで食べれるクォリティを超えている。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(4)
- alladinsane
#秋田県 #秋田市 #ラーメン #チャーシュー #焼豚 メンマ(+200円)、チャーシュー(+200円)追加。
- kozy
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
- tadashi_ohyama
支那そば #秋田 #らーめん #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kin_sake
鶏の旨味炸裂の醤油清湯かけラーメンに麻婆豆腐がセパレートで提供。途中から麻婆麺にするもよし、ライスを追加オーダーで麻婆豆腐丼にするもよし。とにかく圧倒的な満足感を得られます。
レビュー一覧(1)
- akitane_farm
喫茶店ごはん。 とろ~りチーズたっぷりのグラタン。 写真見るたびにヨダレが…😋笑
レビュー一覧(2)
- p1zzaguy
#秋田 #羽後牛島 #ディナー #ランチ #秋田県 #秋田市 #ラーメン #ramen #麺 #魚介ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #ramen2024
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- ymmy
かわいいオムライス ソーセージ入り #オムライス #ランチ
- merry_candy_ws7
#秋田 #ガチめし #がっつり #ガッツリランチ #ランチ #カフェ #名物 #オシャレ #オムライス #カレー#デミグラスソース #羽後牛島
レビュー一覧(1)
- large_soy_dx4
#秋田#うどん
レビュー一覧(3)
- gagarin_bento
#ディナー #うどん#秋田 #麺 #百名店巡り #百名店2020 #百名店2019 #百名店2018 #百名店2017 #百名店#佐藤養助 #佐藤養助 秋田店
- nogenomuo1
#秋田 #うどん
- sat45_119
稲庭うどん #秋田#稲庭うどん
レビュー一覧(1)
- nogenomuo1
#秋田 #焼肉定食 #焼肉 #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kin_sake
アグレッシブに効かせた酢の酸味とラー油の辛味、山椒の痺れが複雑に交錯する何ともクセになる酸っぱ辛痺な味わいで、キレ味鋭い酸辣湯麺といった感じ。それでいて旨味しっかりで、酸味と辛味一辺倒ではないバランス感覚が秀逸。 #酸辣湯麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
定食のトンカツは2cm以上はありそうな分厚い肉を低温でじっくり揚げた、ほんのりピンクがかったちょいレアな仕上がりで、衣はサクッとした歯応えのある軽快な口当たり。肉はしっとり柔らかくもちもちな食感で、肉汁たっぷりというよりは肉そのものの旨みを堪能出来る逸品。 オーダーを受けてから肉を切って、叩いて筋切りをして揚げるので、メニューに記載されている通り時間は掛かりますが、秋田の食堂のトンカツとしては最高峰かと。どんぶりで提供されるご飯もボリュームがあり、千切りのキャベツもたっぷりで満足度の高さがハンパないです。 #とんかつ #とんかつ定食
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#秋田県 #秋田市 #秋田駅 #稲庭うどん #天セイロ #せいろうどん #初夏グルメ そばつゆと胡麻ダレの二味。
レビュー一覧(1)
- fresh_beans_tk6
#SARAHはじめました #秋田
レビュー一覧(2)
+100円で味玉をトッピング。ファーストインパクトで口の中に広がるのは、ブワッと押し寄せる煮干し、節、昆布などの魚介乾物系による怒涛のダシ感で、あっさりな動物系がさり気なく下支えしているイメージ。 その旨みの強さに合わせて塩ダレもしっかり効かせていて、表面に浮いた香味油の分量も含めて出汁とのバランスの良さは申し分なし。 麺は自家製の中太ストレート麺で程よいコシがありプリ・モチな食感。しっかりと茹で切った仕上がりもまた自分好みド真ん中。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、海苔。チャーシューはフワッとホロ柔で、味付けと切り方を変えたジャキッと食感のメンマもマイウー。 #ラーメン #塩ラーメン #jma2024
動物系の出汁を下支えに魚介や乾物の旨味がとても感じられ美味しいです。塩の加減も自分好み。程良くもっちりとした自家製の中太麺もイイ感じにスープと馴染みます。 #ラーメン #塩ラーメン #秋田県 #秋田市 #jma2024