横手市のおすすめグルメの口コミ/ランキング
1,135 メニューこちらは横手市のおすすめメニューランキングページです。
1135件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- kinyaokiyama
穏やかな香りに包まれて、こちらも食べ飽きしない嬉しさが大人気の秘密でしょうか?十文字中華そばの最たる老舗です。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- user_44783959
ふんわりとオマール海老の香りと濃厚なつけ汁!絶妙なバ↵ランスですねーー!!美味い!!オプションでリゾットで締めれるみたいです!!!美味そう!!
- ramenrunnersaku
甲殻類の旨味を最大限に引き出す「ビスク」というスープを「つけ麺」用にアレンジしたそうですが、濃厚なんだけど繊細で、壇密と言うより濃密と言いたい!!↵上品に海老が香り、ポタージュのようにトロッとしています。美味い・・・美味すぎる!!
- itaru77tak
洋食のスキルを詰め込んだKOUMITEI史上屈指の傑作。 追い飯のリゾットまでがストーリーを感じるコース料理。絶品! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
豊潤で複雑な組み立てのスープはバランス感や一体感がとにかく凄い! #ラーメン #塩ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #塩そば
レビュー一覧(1)
- naonao_
秋田に行く途中、電車の機内販売で買いましたヾ(*' '*)もう機内販売も無くなっちゃうんだって。ちょっと寂しい。 そしてこのアイスすごく美味しい(*´ー`*人)濃厚バニラの中にりんごが果肉が入ってます。
レビュー一覧(1)
- curry_ojisan
秋田県は横手でスパイスカレーを発見しました。 カレーは基本ランチのみで日替わりメニュー。 この日は宮崎産鶏もも肉とココナッツミルクのチキンカレー、カレーリーフとアジの出汁カレーの2本立て。 付け合わせにピクルスがついてきたのですがこれがまず爽やかで美味しい。 カレーも良いですよ。 ココナッツミルクを使うというと、タイカレーもしくは南インドカレーが思い浮かびますが、このカレーはどちらでもない着地点。 どちらかといえば南インド寄りではあるものの、優しくて奥深くて、ひと口食べて美味しいのですが、後からいつのまにか美味しさの大群がついてくるような印象。 鮮烈なスパイス感というわけでも、素材の旨味の力というわけでもなく、バランスの良さがなせる、しみじみじんわり美味しいカレーです。 アジの出汁カレーも同じ印象。といっても味は全く違います。 アジのもつ旨味が出汁として活きていて、それを印象付ける為のスパイス使い。 このセンスは今どき感ありつつも、他ではない個性です。 #カレー
レビュー一覧(2)
- good_squid_wr4
3000円台、4000円台、5000円台のコース。 ハズレなしの名店
レビュー一覧(1)
- kin_sake
期間限定メニュー で追い飯無料。フレンチの技術でオマール海老と香味野菜でとったスープ「ビスク」をベースにした辛味噌仕立ての一杯。オマール海老の濃厚な旨味に切り込むシャープな辛味が絶妙で、具材のプルプルな豚軟骨チャーシューも激ウマ!
レビュー一覧(2)
- ikep
秋田県横手市十文字にある食堂です。お客さんの8割が頼むというカツ丼をいただきました。私が伺った際も他のお客さん全員がカツ丼オーダーでした。やや甘めで最初は濃い目かなと思った味付けも、食べ進めるごとにちょうど良い感じに。ボリュームもあって美味しかったです。 #かつ丼 #丼もの #とんかつ #秋田県 #横手
- cute_clam_xs5
この値段でこのボリューム、この美味さは、信じられない❗
レビュー一覧(1)
- luna19800622
#ランチ#グルメ#秋田#横手#カルビ定食#カルビ#じゃんじゃん#焼肉
レビュー一覧(3)
- kin_sake
味玉 100円をトッピングで、コールしたのはニンニク。豚、鶏などを長時間煮込んで、秋田の代表する調味料である「しょっつる」で仕上げたスープは、しっかり乳化していて、G系としてはやや上品ながら分厚い旨みは秀逸。茹で切った柔麺がまた美味い!
- itaru77tak
ビジュアルこそ二郎系ですが、タレにしょっつる(魚醤)を使用していたりスープ自体がまろやか仕上げだったり、麺がつけ麺に使われるようなツルモチ太麺だったりと一線を画す一杯。 #ラーメン
- ramenrunnersaku
ニンニクの有無はオーダー時に聞かれますが、無しでお願いしました。豚と鶏を10時間以上煮込んだスープに、秋田の「しょっつる」を使った醤油ダレ(お店の説明書きより)。乳化具合が良く、こってりしてるけど攻撃的なところは感じず、優しさが勝った「うっとり系」と言いたい!!
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
洋食屋のスキルをラーメンの丼へふんだんに使用した香りから楽しむ一杯。 スープが本当の意味での「スープ」であることに気づかされる極上の一杯。 #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
着丼の瞬間から、上品な海老の香りが心地良く鼻腔を抜けていきます!香味野菜と共に煮込まれたというカナダ産のオマール海老のスープは、穏やかな波のごとく、じんわりとハートに響いてきます!
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
焼魚のような香りのイワシ香味油が強烈なインパクトの鶏出汁スープに乾物塩ダレが素晴らしい一体感。 現時点でまだ大ブレイクには達してませんが近いうちにもっと跳ねるかもしれません! #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- curry_ojisan
横手といえば横手やきそば。 こちらも横手焼きそばがある町中華ですがカレー炒飯もあります。 肉チャーハンが人気のようで、そのシリーズが色分け。 赤や黒の中に黄色が。 黄色はもちろんカレーです。 カレー炒飯は町中華のカレー炒飯の王道。 パラっとタイプとしっとりタイプの間くらいのバランス。 炒飯自体にも玉子は使ってありますが、目玉焼きも乗ってくるのが横手焼きそば的。 添えられた肉は甘辛い味付け。 炒飯だけ食べても美味しいですが、肉と目玉焼きと混ぜながら食べていくと味の変化が楽しいです。 安心する味ですね。 #カレー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- y_karaage
元祖十文字中華そばのお店で食べる、ひゃっこい(冷たい)中華そば。 よく冷えた煮干しダシスープは澄みきっていて清涼感あり。もちろんあっさり。 通常の十文字中華には麩がのっているのだが、このメニューは茹で卵になっている。 #秋田 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
看板メニュー「オマール海老香る」シリーズ最新作は味噌のスープオフ。 味噌という漢字二文字から受けるイメージとは次元が違うかのような洗練された一杯。 無料の追い飯はカレー風味でそこまでがコース料理! #油そば #まぜそば
レビュー一覧(1)
- sweet_meat_bl4
#うどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
- y_karaage
グリーンとレッド、二味のタイカレーで味わう稲庭うどん名店の味。 #秋田 #カレー #うどん
レビュー一覧(1)
- y_karaage
山内産「階上早生」を使用した十割蕎麦。 風味豊かな手打ちそばを自家製つゆで。 #秋田 #蕎麦
レビュー一覧(1)
- y_karaage
独特の風味があるそば粉入りソフトに、そばの実・そばパフ・そばかりんとうがトッピングされた、蕎麦尽くしな蕎麦屋のスイーツ。 #秋田 #蕎麦 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- katwo841
B級グルメ、横手やきそば四天王のお店。 これは美味い! 是非一度ご賞味あれ!
レビュー一覧(1)
- luna19800622
#ランチ#グルメ#秋田#横手#炒飯#肉チャーハン#北海屋
レビュー一覧(1)
- y_karaage
焼きそばじゃない、焼きラーメン。 キャベツやモヤシ、挽き肉入りの熱い麺に冷やし中華に似たタレをかけて食べる。 野菜も美味しくモリモリと食べれるのがいいね。 #秋田 #ラーメン #道の駅
レビュー一覧(1)
- y_karaage
横手やきそば四天王決定戦の常連受賞店。 横手のご当地グルメ、目玉焼き・もちもち茹で麺・福神漬けが特徴の横手焼きそばにホルモンをプラス。 #秋田 #焼きそば #ホルモン
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
味付け的にはシンプルでスタンダードながら具材のタマネギが酢漬けにされていて後半その酸味が実に効果的!うまい! #そば #油そば
レビュー一覧(1)
- y_karaage
1日10食限定。 山内産蕎麦粉使用の手打ち蕎麦をエビや野菜と焼きそばに。 胡椒の効いた塩味でピリッと辛い。 #秋田 #焼きそば #蕎麦
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
秋田県横手市のB級グルメ「横手やきそば」オマージュのこちら。 ただの焼きそばをラーメンに置き換えただけではない仕掛けが素晴らしい。 #ラーメン #まぜそば #魚介ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- ikep
ベテランご夫婦がお二人で切り盛りする焼きそば専門店。ひっきりなしに来客があり、店内も駐車場も混雑。地元で皆に愛される味。 #やきそば #秋田県
レビュー一覧(6)
透き通ったスープはあっさりして、麺は細ちぢれ麺、さっぱりペロリといただけます。
カツオ節、煮干し、昆布などから抽出した動物系不使用のスープは、油浮きがほとんど無いほぼオイルフリーなアッサリとした味わいながら、物足りなさが皆無な逸品。お吸い物を連想させる透き通った和出汁と、スルスルと啜り心地がよい自家製の極細縮れ麺との相性もバッチリ。秋田が誇るソウルラーメン「十文字ラーメン」の代表格!
焼き干しの香りのどこまでもクリアなスープに食べ飽きしない不思議な魅力に翻弄されました。極細縮れ麺も独特の食感が十文字らしさを醸し出しています。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン