千葉県のおすすめ人気グルメランキング(9ページ目)
81,408 メニューこちらは千葉県の人気メニューランキングページです。
81408件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
shioshio千葉県市川市、本八幡駅から徒歩5分くらいのところにあるとんかつばんぶーで特撰リブロースかつ@2200円+ご飯大盛@100円(税込)。 たまに美味しんぼの「いいかい学生さん、 トンカツをな、 トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ~」という名フレーズを思い出すことがある。そうなったらとんかつを食べないわけにはいかない。 個人的には同じとんかつでも3種類あると考えている。 1.かつやなどのチェーン店で安価に提供される日常消費とんかつ 2.洋食屋や蕎麦屋などで提供される副産物的とんかつ 3.とんかつ専門店の吟味された豚肉で作られる高級とんかつ 今回は3の気分だったのでかねてからチェックしていたこちらのお店に。 キレイでさっぱりした内装。一人一人にソースや塩などを載せたお盆がでてきます。そしてしばし待って見るからに美しいトンカツが提供されました。 薄く黄金色の衣は優しく軽いサクッとした歯ごたえ、そしてなによりあふれ出す肉汁、脂の旨みが口内から脳に染みわたります。決していやらしい感じではなく上品でありながら濃厚で、しかし後味はあっさりとしています。これは素晴らしい。 提供までにちょっと時間がかかるので、空き時間が潤沢にある場合には絶対に行ったほうがいいと言えるお店です。 #千葉県 #千葉 #市川市 #本八幡 #市川 #とんかつ #トンカツ #リブロース #リブロースかつ #とんかつばんぶー #特撰リブロースかつ
レビュー一覧(1)
tokyohorumons#炒飯 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
ramenハタハタ100%3年熟成しょっつる(魚醤)を使用した淡麗らーめん。 銀皿提供での丼からは煮干しの良い香りに表面はラードコーティングされたスープが永福系を思わせる一杯。熱々なスープはじんわーりながら結構煮干しを感じる清湯タイプ。醤油タレは魚醤の効果なのか塩分強めながら旨味がありキレある美味しさです。中細麺はコシがしっかりしたタイプの美味しい麺。麺量は普通でも結構なボリュームで永福系っぽさ有り。具材の穂先メンマやバラロールチャーシューもレベル高い美味しさで、全体的にも丁寧に作られてい感じを受けました。ちょっと塩っぱいのでスープ完汁は控えましたが連食でも美味しく腹パン完食です(^^) 塩分がやや強すぎるかな?と思うバランスでしたが、旨味とコクある味わいが美味しい一杯でした。中々来れませんが定期的に訪店したいと思うお店です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet船橋ハシゴ酒〜。スタートはディープすぎる酒場のあさひさんから^_^ 紅しょうがオムレツは醤油をちょろっと垂らすといい感じでした。 #オムレツ
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet船橋はしご酒のラスト5軒目は、老舗の加賀屋さん! お腹いっぱいだったのですが、ぬただけはいただきました(^^;; #ぬた
レビュー一覧(1)
hideyuki_asaka千葉県庁前に出来た二郎系ラーメン。店主さんはラーメン二郎の中でも人気の横浜関内店での修行経験あり。 極太麺とたっぷりの脂が野菜をグイグイと飲み込ませ、分厚い肉も噛めばホロリと崩れ、良い心地。 スープは関内の様に少し甘めに設定され、ド乳化。非常に男くさいラーメンだけど、これぞ二郎、というインパクトは大きい。
レビュー一覧(1)
kazutan02642度目の訪問で「チャーシューメン(並)」をオーダー。まずはひと言。凄まじく美味い、素晴らしい出来映え。鶏ガラを当初から店主が使いたかったものへと変え、味を徹底的にブラッシュアップさせた結果、口の中で上質なうま味が炸裂する異次元の領域に。『飛粋@蒲田』の雰囲気すら漂う名杯。これはオススメ!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
竹岡式では梅◯屋より鈴屋推し。
レビュー一覧(1)
msd1205スープがとても深い味です飲み切りました。ペットボトルに入れてコンビニで売って欲しい。麺は注文受けてから打っている見たいです。すごい美味いです。
レビュー一覧(1)
msd1205美味すぎてもう一回頼みましたw
レビュー一覧(1)
iuraカツがサクサク!カレーはちょい辛め!#カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
gototeppeiきゅっと締まった弾力のあるパテに洋食屋さんのデミグラスソース 安定安心の美味しさ、夏バテ気味でも美味しく最後まで食べられるありがたさ(*´▽`*) 午後も頑張れるハンバーグです。 #ハンバーグ #jma2024 #関東×ハンバーグ
レビュー一覧(1)
currycellマレーシアの編み編みパン「ロティジャラ」もベンガルタイガーの手にかかると圧倒的エレガントに。 ターメリックの黄金色、パリパリの食感、バターチキンなどのカレーに合わせて。 #マレーシア料理
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet奥さんはクラシックパンケーキ。最もシンプルなスタイルですが、パンケーキを味わうにはこれが一番かも!?480円はお安い! #パンケーキ #ハワイアン #ハワイアンカフェ
レビュー一覧(1)
tnb_com#スリランカ #船橋 #ランチ#カレー
レビュー一覧(1)
macaron照り焼きチキンピザ🍕 照り焼きチキンがゴロゴロ乗っている。 ディズニーランドでアトラクションまわりに、パレードに...と繰り出すにはもってこいなメニュー。 腹持ちが良い👍 #ピザ#照り焼きチキンピザ
レビュー一覧(1)
colorido言わずもがなの良い香り。 ほんの少しのお塩でいただくのも良いですね。 そば湯もどろり系で満足。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
やくみ追加で玉ねぎモリモリ。
レビュー一覧(1)
jaffa真のナポリピッツァ協会認定店で、ナポリピッツァ職人コンテストの日本チャンピオンの鈴川充高氏が作る「#マルゲリータ500」は、コンテストで500店満点を獲得した絶品のマルゲリータです。 現在生地はナポリNo.1の製粉メーカーCAPUTO社のブルーを使って290gとかなり大きなサイズですが、鈴川君が作るピッツァは軽いうえに感動的に美味しいのでペロリと食べられます。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
モチっと歯を押し返すコシのある蕎麦は、 素朴で自然な香りと甘みの癒しを秘めている 単品で添えた“ごまくるみ汁”を纏わせれば、 粗挽きなくるみの食感と豊かな風味も素敵だ 古民家で蕎麦を堪能する知る人ぞ知る名店 #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #葉月 #千城台
レビュー一覧(1)
kazukazumats肉々しさは控えめなものの、しっとりとなめらかな口当たりで口の中でとろけていくのと同時に広がる大田原牛の旨味がたまらない。 お肉自体の香りが良いのもポイント。 しっかりと火は通ってるものの、「生ハンバーグ」というだけあり、まるで生の牛肉を食べているかのような食感が癖になる。 #ハンバーグ #生牛肉
レビュー一覧(1)
ramenお久しぶりのジンジャー注入です(^^) 相変わらずのジンジャーが強く効いたスープは数回食べてこの味わいに慣れたのか?ジンジャーが強いながらも油、カエシ共にマイルドで1番バランスが良い感じでこれは旨い! 麺は中細のストレート。製麺所を変えたらしくこちらの麺は初体験。もっちりとしてながらしっかりコシがある美味しい麺。個人的には前の麺も良かったけど、こっちの方が好きだな〜。 ぷりぷり海老ワンタン、厚みあるチャーシュー、コリコリ極細メンマ等具材もしっかりした仕事ぶりでどれも美味しいです。 麺、具材共にボリュームが結構あるのでお腹パンパンになりながらKK完食でした(^^) ジンジャー効果でポカポカと汗を出したながら食べる一杯は麺、具材とどれもインパクトある美味しさで大満足でした(^^)
レビュー一覧(1)
marinav脂ののった金目をしっかり漬け込んだ一品!ご飯お代わりできます♡本当に絶品です! #定食
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmetラムとビーフのダブルパティ!美味い! #ハンバーガー #チーズバーガー
レビュー一覧(1)
- nariz
#千葉 #成田
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori麺は皿に盛られています 海苔一枚のシンプルなビジュアル 反面、ワンタンと刻みチャーシューを追加したつけ汁はかなり充実したビジュアルになっています では、まずはつけ汁から ファーストアタックは口当たりの良い魚介の旨み あっさりとした和風のつけ汁です 麺は自家製細ストレート つけ汁をつけずにいただきますと小麦の風味がしっかり スルスルと次々に胃袋へ収まっていきます ワンタンや刻みチャーシューは丁寧に作られていることが伝わってきます あっという間に完食 スープ割は頼まずにごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
user_33746693衣はパンからカレーパン用に作ったというお店で手作りのパン粉。 カリカリに揚げられたパンの中には、自家製のカレールーがたっぷり 美味しすぎて思わず唸るほど。 これは毎日食べても飽きないだろなぁ……






























レビュー一覧(1)
コクのあるカラメルにサクサクとした 歯ざわりの蕎麦の実が置かれた一品の まろやかな甘みと風味に癒された #蕎麦スイーツ #sova_sova #ふくね #印西牧の原