投稿する

秋田県のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)

11,071 メニュー

こちらは秋田県の人気メニューランキングページです。

11071件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
油そば(中華そば de 小松)
ランチ
今日不明
大曲駅から429m
秋田県大仙市大曲丸の内町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    油ダレは醤油ベースにラードを合わせたとてもシンプルな味の構成で、そこに各種具材をトッピングした汁なしの油そば。訪問したのが日曜日だったので味玉付きですが、素材が高騰する中、このサービスが継続しているのも太っ腹。 #ラーメン #油そば

3.4
二味せいろ 二段(八代目 佐藤養助)
ランチ
今日11:00~21:00
秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店 B1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    秋田といえば稲庭うどん!(笑) みなさんからオススメされたお店が勤務地内に あるので休憩時間に行ってきました。 そのお店の名前は八代目 佐藤養助! 人の名前がお店の名前になってます。 もちろん東京にも進出しています。 ちなみにどのくらい推し店かというとこんな感じ! 建物の壁面にこんな勢いで掲示されています。 私の中で一子相伝といえばなんといっても 北斗神拳(笑)なわけですが、とにかくすごいと! 店内に入るとこんな掲示物もあって伝統の重みが ひしひしと伝わってきます。 メニューはいろんなのがあってビックリしたのは カレー系でレッド、グリーン、タイと準備されていて タイは販売中止でしたがこれはすごい! あったかいのをと思いましたがあまりの暑さで断念! 二味せいろ二段をお願いします。 オープン時に入店、着席後即オーダーだったので あっというまに出てきます。 風味のきいたしょうゆつゆとコクのあるごまと くるみのごま味噌つゆでいただきます。 箸袋もカッコイイです。 ここも東京の稲庭うどんのお店や乾麺と全く違い つるつる、ふっくら、モチモチ、ピカピカです。 初日に食べた無限堂と同じく、今まで食べていた 稲庭うどんと全く違って概念が再びぶっ壊れます。 本当になんじゃこりゃ!って思うぐらい、 別物で超美味しいです。 あまりのおいしさにわき目も振らず食べたので 入店してお会計が済んだのが15分後!(笑) そのくらいおいしい稲庭うどんです。 次回は一段にしてあったかいのも食べようと思います。 超大満足でした。 #秋田県 #秋田市 #西武秋田 #八代目佐藤養助 #二味せいろ http://www.ddr3rdmix.com/article/468953322.html

3.4
四川風汁なし担々麺(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
ランチ
今日10:30~13:00,17:30~21:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    もっちもちの自家製麺に旨辛いタレが良く絡んで美味しいです。かなり粗挽きなミンチ肉は弾力がありそれ自体がすっごく旨いし、花椒の風味と痺れが堪りません。 #汁なし担々麺 #秋田県 #秋田市

3.4
中華そば(清吉そばや )
ランチ
今日不明
秋田県由利本荘市上横町28

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【清吉そばや 本店】@秋田県由利本荘市。移転後の佇まいが立派なお店は明治創業の老舗銘店であり、「しない鶏中華そば」の祖。やや甘味のある鶏主体のスープと、ぷりぷりとした加水高めの麺との相性もいい。コリコリとした親鶏も美味いなぁ。店内の広々とした空間や雰囲気も良く、なんか初めて来たのに凄く落ち着く。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
オマール海老香る味噌ラーメン(Noodle Shop KOUMITEI 香味亭(こうみてい))
ランチ
今日11:00~15:00
十文字駅から9.51km
秋田県横手市婦気大堤下久保55−1

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    横手市婦気大堤の「香味亭」で麺活🍜 オーダーしたのは『オマール海老香る味噌ラーメン(850円)』 すこし滑りあるモッチリ中太麺はなかなかのイケ麺😋 ふんわり海老&胡麻が香り、サラッとしたスープですがコクも感じます😁 ごちそうさまでした。 #ラーメン #味噌ラーメン #秋田 #秋田ラーメン #jma2024

3.4
塩ラーメン(麺屋 十郎兵衛  )
今日07:30~10:30,11:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    濃厚な動物系スープに節を効かせたスープ。独特な食感の麺もこのお店ならでは。 店内にゴミが散乱してる、食器が汚い等が目につくのが残念というか心配ですが… #塩ラーメン #ラーメン

3.4
特製TKM(卵かけ麺)(麺屋にぼすけ 美郷店)
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~21:00
北大曲駅から9.88km
秋田県仙北郡美郷町六郷熊野133−3

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    タレはカツオ節、昆布などの魚介乾物系主体と思われる醤油味で、そこに生卵をトッピングした埼玉県熊谷市の人気店・ゴールデンタイガー公認のTKM。しかも今回は国産小麦・もち姫を使った極太麺verで、選べる麺量は普通盛にして追い飯をお願いしました。 タレの旨みと麺の美味しさでそのままでもズバズバと啜ってしまう仕上がりですが、ガッツリ混ぜれば、卵白のトゥルトゥル感と卵黄のコクが渾然一体となった極上の卵かけ麺が完成。脇に盛り付けられたカツオ節の魚介アクセントも旨みに彩りを添えます。 #TKM #まぜそば

3.4
刺身定食(秀 )
ランチ
今日不明
秋田県男鹿市船川港船川片田100-5

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    男鹿駅前にある地元の方や観光客に人気のお店。 この日は地元で水揚げされたものを中心に10点盛り。鮮度は言うまでもありません。 ご飯の大盛無料、ドリンク付きです。

3.4
串あなご(笑福 )
ディナー
今日不明
秋田県にかほ市象潟町浜山153-1

レビュー一覧(1)

  • guruhi
    guruhi

    秋田では穴子をこうやって食べるのが当たり前とのこと。香ばしくて、肝の苦味と旨味が適度に混ざって、驚きの逸品でした。 #焼き穴子 #アナゴ焼き

3.4
中華そば(大)(末廣ラーメン本舗秋田駅前分店 )
ディナー
今日不明
秋田県秋田市中通4-15-1

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #ラーメン

3.4
富山ブラック(麺屋 十郎兵衛  )
ディナー
今日07:30~10:30,11:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    漆黒のスープと大量に振りかけられたブラックペッパーのインパクトが絶大のビジュアル。 しょっぱいだけでなく後味に旨味を感じられる味わいは現地で食べた富山ブラックにも引けを取らない美味しさです。たっぷり入るチャーシューも美味。 #ラーメン #富山ブラック #秋田県 #大仙市

3.4
カレー2種(宮崎産鶏もも肉とココナッツミルクのチキンカレー、カレーリーフとアジの出汁カレー)(アンソロジー (Anthology))
ランチ
今日不明
横手駅から507m
秋田県横手市前郷一番町5-11 1F

レビュー一覧(1)

  • curry_ojisan
    curry_ojisan

    秋田県は横手でスパイスカレーを発見しました。 カレーは基本ランチのみで日替わりメニュー。 この日は宮崎産鶏もも肉とココナッツミルクのチキンカレー、カレーリーフとアジの出汁カレーの2本立て。 付け合わせにピクルスがついてきたのですがこれがまず爽やかで美味しい。 カレーも良いですよ。 ココナッツミルクを使うというと、タイカレーもしくは南インドカレーが思い浮かびますが、このカレーはどちらでもない着地点。 どちらかといえば南インド寄りではあるものの、優しくて奥深くて、ひと口食べて美味しいのですが、後からいつのまにか美味しさの大群がついてくるような印象。 鮮烈なスパイス感というわけでも、素材の旨味の力というわけでもなく、バランスの良さがなせる、しみじみじんわり美味しいカレーです。 アジの出汁カレーも同じ印象。といっても味は全く違います。 アジのもつ旨味が出汁として活きていて、それを印象付ける為のスパイス使い。 このセンスは今どき感ありつつも、他ではない個性です。 #カレー

3.4
冷たい汁なし担々麺(中華そば de 小松 (中華そば デ 小松))
今日11:30~14:30,18:00~23:00
大曲駅から575m
秋田県大仙市大曲丸の内町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    先のラーメン女子博にも出展したメニューをベースにしたこちら。 甘・辛・酸を見事にまとめたバランス感に加え、胡麻油も感じる刺激的なタレ香りも申し分なし。 そして干し海老やフライドオニオン、シリアルと異なる食感のアクセントも絶妙で完璧に近い一杯。絶品です。 #担々麺 #汁なし担々麺 #ラーメン

3.4
味噌ラーメン(柳麺 多むら 外旭川店)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏ガラ、モミジ、香味野菜などから抽出した出汁に味噌ダレ、酒粕をブレンドして、トマトペーストやバターで仕上げた一杯。しっかりとした鶏出汁の下支えがありつつも、コク深い味噌の風味が軸になったまろやかな味わいで、フワリと香る酒粕の香味が絶妙なアクセントに。表面に浮いたフライドガーリックの香ばしい風味が中毒性を付与!

3.4
醤油らぁ麺(柳麺 多むら 外旭川店)
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    麺が切り替わりスープがブラッシュアップされたと聞きつけ早く食べたくてしょうがなかったこの一杯。 間違いなく言えるのは県内屈指の醤油清湯と言える極上のスープ。 #ラーメン #醤油ラーメン