長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(9ページ目)
7,282 メニューこちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。
7282件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野市 #日本料理 #おまかせ #お酒がすすむ #山崎ハイボールと共に
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ふわふわの食パンに野菜と自家製メンチ。 注文してから作ってくれます。 #長野 #権堂 #善光寺下 #推しグルメ #サンドイッチ #ベーカリー #メンチカツサンド #メンチカツパン #食パン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kojohara
この値段なら、 お得感満載です。
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
信州フェアでいただきました^^ 美味しかったです^^ #長野 #長野市戸隠 #戸隠そば山故郷 #山故郷 #そば #ざるそば #大盛り #夏飯 #ランチ #信州展 #信州フェア
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
鶏ガラの淡麗スープが最高
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
長野市ラーメン人気ランキング7位 癖になる豚骨醤油
レビュー一覧(1)
- aratakondo
燻製SAKABA峰家 「スモーク手羽先・手羽元盛り合わせ ハーフ」 食感といえばこれも凄い。ぷりぷりっとした鷄肉の肌は「官能的」という表現をして支障がないと考える。 #手羽先 #燻製
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野#すき亭#お弁当##信州牛 夜用事があって東急に行ったので夕飯にとお弁当買いました。 すき焼きで有名なすき亭。りんごで育った信州牛のお弁当。テンション上がる。 高級な牛肉弁当。甘辛く焼き煮した牛は程よい油で柔らかく、あましょっぱい味付けですが優しい。 普段は高級お弁当でなかなか手が出しにくいお値段ですが。 やっぱり老舗のお弁当は美味しいですね
レビュー一覧(1)
- cj_seiji
もりとかんざらしの2色をいただく 結構そばも食べてきたが 間違いなくトップ3に入る美味さだな さすが本場信州、いやここが凄いに違いない #そば #信州そば #かんざらし
レビュー一覧(1)
- beji0924
#煮込み #牛すじ煮込み #長野 #鍋 #権堂
レビュー一覧(1)
- beji0924
#長野 #権堂#牡蠣
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#長野 #長野市 #ラーメン #塩そば #塩ラーメン 2025年4月25日 GW休み初日、白馬から渋峠に向かう途中、長野で淡麗系のお店を探して。開店5分前に到着、車は2台停まってたけど並んでいなかったので、結局先頭で入店。割と広めの店内はカウンター6,7席と2席換算で7テーブルほど。注文は各席のミニパッド。メインらしい中華そば、数量限定の鶏そばと悩んで塩そばを。 いやーこれ、今までで1番かもしれんなぁ。めちゃくちゃ旨い。塩ラーメン好きでいっぱい食べてきたけど、旨味がちょっと足りないとか雑味が少し気になるとか有りがちなんだけど、ちょー完璧じゃない?それでいて後味もスッキリ!麺は極細じゃなく、パツパツ過ぎる感じでもなく、食べ応えとスープとのマッチングもバッチリ。チャーシューもたくさん種類あるけどどれも美味しい。 いやー山梨に支店作ってくれー!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「秋山食堂」チキンライス ケチャップ多め、大盛りで 場所 長野県長野市小柴見375 電話 026-228-8431 駐車場 あり 「秋山食堂」 小柴見の名店、長野市民の心のふるさと。すでに伝説の領域に達した"聖地"ともいえる地である。私は何が好きといって、こちらの柔軟性、FIFAなみの融通無碍な姿勢が好きなのだ。わかりやすくいえば"リアル深夜食堂"である。メニューにないものでも材料さえあれば対応してくれる、このプロフェッショナルなあり方が素晴らしいではないか。無論、忙しいときは避けるのがマナーなので、昼を少し回った落ち着いた時間帯にお邪魔した。オーダーはもちろん 「チキンライス ケチャップ多め、大盛りで」780円 メニューになければ、このような名前となるのは必定であろう。いつもの千切りキャベツとニンジンのたっぷりサラダに味噌汁が到着。水菜の美しさに見惚れているうちに紅い山が登場する。 ご飯の量からすれば1.5合ほどであろうか。ピーマン、パプリカ、玉ねぎに細かに刻まれた鶏肉がそこかしこに顔を覗かせている。"ケチャップ多め"だけあって、全体的にもったりかつ、強い酸味を感じるが、これがよいのだ。これを食べたかったのだ。 「足りなきゃ使って」 と、別にケチャップのボトルを渡してくれる。この気持ちが嬉しいではないか。あぁ、おれはケチャップが好きだ、ケチャップがなければ生きてはいけない、ケチャップなしの人生など考えられない、ケチャップ、ケチャップ、ケチャップ、ケチャップ、ケチャップ、ケチャップ、ケチャップ。依存性?そうだおれはケチャップ依存性だ。間違いなく確信してケチャップ依存性と言おう。生活に支障が出るほどケチャップが好きだ。ケチャップ好きの何が悪い。ああケチャップ風呂で溺れたい。 #チキンライス
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「セブンイレブン 長野木工団地入口店」親友とイカフライおかかご飯 場所 長野県長野市大字北尾張部519 電話 026-241-5241 駐車場 あり 「イカフライおかか御飯」386円 おかかを乗せたご飯の上に炒り玉子、きんぴらごぼう、漬け物、そしてソースを染み込ませたイカフライ。何はさておきおかかご飯と甘いイカフライと炒り玉子のバランスが絶妙なのだ。イカのさくりとした歯ごたえもよし。つぶれたご飯のペタリとした舌ざわりはあまり好まないのだが、この弁当ばかりは積極的に肯定しよう。 #弁当
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「川端」"さかって"いるお店 場所 長野県長野市上千田307 電話 026-226-3746 駐車場 あり 原村出身の漫画家 伊藤理佐に言わせると信州の言葉は"ほぼ標準語"であるという。たしかにその通りで、東北や九州といった極端な方言は「ズク」くらいなもので、あとはちょっとした言い回しが違う程度のことだ。もっとも、その"ちょっとした"違いが、ずいぶんな差になることもある。 先だって、東京の甥と同行している時に 「もう少し"前で"に立て」 「そこに"立たって"いると」 「このフタ"きさらない"」 などと、つい話しかけてしまい妙な顔をされてしまった。あぁオレの居場所は東京でないのだ。 信州言葉、というか言い回しで好きなのは"さかる"がある。栄える、からきているのだと思うが、人がたくさん集まる、繁盛しているというほどの意味だ。 長野にもいくつか"さかった"定食屋がある。どの店にも共通しているのが下記3点である。 ・客さばきがうまい 待たせたとしても待った気にさせない。不公平のないようしっかり見ている。 ・注文を取るのも出すのも早い 着席したらすぐに注文を取りに来る。注文したら待たせずすぐにくる。 ・間違えない 聞き間違い、出し間違いがほとんどない。 それでいて客との会話やコミュニケーションがないという事もない。よい意味での緊張感に溢れているのだ。さかっているからこうなのか、こうだったからさかっているのか定かではないが、やはり良店はよいものだ。 「川端」 長野市有数の名定食屋さんである。今回はこちらでランチをいただいてきた。ランチは定食もの5種、麺類2種用意されている。もつ焼き、さば、アジフライで悩むが最終的に選択したのはこちらである。 「アジフライランチ」850円 きれいなハート型に成形されたアジフライがふたつ。ふっくらさっくりと仕上がっている。たっぷりタルタルソースは心豊かな気にさせてくれる。レタス、千切りキャベツはぴんぴんと鮮度よく、トマトの紅は見目麗しの美しさだ。ミニ豚汁付き、と何気なくあるがとんでもない。これは十分"普通サイズ"といえる。 乙妻、こちらに富くどりを加えて「長野市三大定食屋」とする向きはあるが、富くどりとはあまり縁がない。近々行ってみよう。
レビュー一覧(1)
- mikamiz
長野、善光寺裏にある古民家を改造した隠れ家カフェ。オーソドックスなクラシックパンケーキが見た目からして食欲そそります。
レビュー一覧(1)
- shikimama206
あつあつとろり、辛さは程よく海鮮と野菜豚肉の旨みがギュッと詰まった旨辛スープ。 野菜もたっぷりでいっぱいでお腹いっぱいに。 プラス200円で麺を入れることができるのですが今回は白ごはんで。 また食べたくなるスープ。 #長野 #マーラータン #辛うまスープ #野菜たっぷり #ランチ
レビュー一覧(1)
- sweetsoba
駅のホームでいいつゆとそばが食べれます。 #立ち食いそば
レビュー一覧(1)
- kojohara
炭水化物は美味しい。
レビュー一覧(1)
- hot_tofu_qm3
#長野 #ランチ#カフェ#リノベーション #古民家 #隠れ家
レビュー一覧(1)