信濃川田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
38 メニュー信濃川田駅周辺の人気メニューランキングページです。
38件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2024年6月6日。実力店『たけさん』にて修業を重ね、今般、その長野店を譲り受ける形で開業。豚骨に加えて鶏ガラ・モミジを徹底的に炊き上げることで、果てしなく深いコクを演出。『三河屋製麺』謹製短尺麺の食感&啜り心地も、非常に良好。美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野 #川中島#味噌ラーメン#旨辛ラーメン 濃厚煮干しだしスープのラーメン塩を食べるつもりで出かけたのに…辛味噌の誘惑に勝てず笑 旨辛で濃厚なスープ。でも辛さはそれほど感じない。癖になる美味しさではあるけど、辛さ増し増しができればしてみたい。 麺は太麺、濃厚スープによく絡んで食べ応えあり、チャーシューもボリュームあって脂身も少なくて美味しい。 好きな方はパクチートッピングがあうらしい。
レビュー一覧(1)
- shikimama206
味噌ラーメン専門店で信州味噌、北海道味噌、以前は仙台味噌もあった気がするけど… 信州人ですが頼んだのは北海道味噌 辛味噌と名前はついてるけど辛さは辛いものが食べたい!の人向きではないかな。 と思いつつ、いつも同じものを頼んでしまう… ひき肉と味噌のコクがあって塩辛さも少しパンチあるかも? 一般的に辛いスープ系は辛さと同時に塩辛さもアップしてる気もしますが… 冬場の寒い時も、夏の暑い時も味噌ラーメン食べたくなるのは信州人だからなのかなぁ? 安定に美味しいお店です。 #長野市 #篠ノ井 #味噌ラーメン #ランチ #北海道味噌ラーメン #辛ネギ肉トッピング #辛さは控えめ
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
鶏ガラの淡麗スープが最高
レビュー一覧(1)
- pure_egg_fw3
スイーツ冷たいクリームパン❤️ 3種類お得セット✨ ピスタチオ カスタード チョコレート #大阪#阿倍野#催事#クリームパン #パン #スイーツ #お土産#ピスタチオ#カスタード#チョコレート
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
#長野 3種類のチャーシューが
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#でんぞうバーガー #信州牛100% #ボリューム満点 #手作りバンズ #ポテト #長野 #ハンバーガー カットもしてくれるけど敢えてかぶりつき なかなかパテにたどりつかない ポテトも最高 #篠ノ井 #チーズトッピング+¥150 #オリジナルソース
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#ほろ苦プリン #八ヶ岳ジャージ牛乳使用 #無農薬珈琲 #デザートセット
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#ラーメン #味噌ラーメン#激辛 #唐辛子🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️#旨辛#2辛から10辛はこれ食べれた人限定 #むせなければ食べられる辛さ 今日は前回躊躇したスーパーレッド 運ばれてきた瞬間唐辛子の香りが漂ってきたけど…一口。美味しい😋ビビったほど辛くない 啜り方を間違わなければ問題なく美味しく食べられる辛さでした。私には。連れは一口…美味しいけど俺は無理だ…とww。スープの底には唐辛子と本来の濃厚な煮干しだし?ドロドロのスープでしたが塩分とラー油を気にしなければ飲み干したい美味しいスープ。歯応えある太麺で濃厚スープがしっかりと絡んでます。 辛いもの好きな方は辛さ増しに挑戦もいいかもですが、私はノーマルで大丈夫そうです。 口の中は平気ですが胃がこれくらいにしておきな!って言ってるので。
レビュー一覧(3)
- aratakondo
中華厨房たな話 「麻婆豆腐定食(辛口)」 住宅地の真ん中にある、四川料理が中心の小さなお店です。基本的にスパイシー、辛いものを食べたくなったらこちらにお邪魔します。フェイバリットは麻婆豆腐です。辛口をオーダーすると、粉山椒を増量してくれます。鼻腔をスン!と抜ける爽やかな辛味がたまりません。 #四川料理 #中華 #麻婆豆腐 #豆腐 #山椒 #ご飯
- aratakondo
長野市「中華厨房たな華」辛い美味い辛い美味い 場所 長野県長野市大豆島403-1 電話 026-222-1224 駐車場 あり 「たな華」 大豆島中心部に位置する中華料理店。店内に8周年という張り紙があった。そんなになるのか。オープンの日にお邪魔したのを覚えている。こちらは四川のスパイシーな料理を得意とする、となれば一番美味いのはこれだ。 「麻婆豆腐定食 辛口」900円 サラダ、ザーサイ、スープ、ご飯に丼なみなみの麻婆豆腐。これ以上スタンダードなフォルムはない、語ることもない。麻婆豆腐の上にびっしりとふりかけられている山椒粉を除けば。山椒の辛味というのは、唐辛子よりもガマンが効かないと思う。とはいえこの"ズン"とくる辛さあるいは衝撃から離れる術がない。 #定食 #麻婆豆腐
- aratakondo
長野市「中華厨房たな華」麻婆豆腐〜あるいは辣とナスの関係について 店名 中華厨房 たな華 場所 長野県長野市大豆島403-1 電話 026-222-1224 ジャンル 中華料理店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「麻婆豆腐定食」900円 「中華厨房 たな華」 大豆島のいつもの四川料理店。こちらの麻婆から離れられない。麻婆茄子の完成度の高さなど常人では計り知ることが出来ないほどであろう。しかし、現在は冬、茄子の季節ではないので今回は豆腐、そうハイスタンダード麻婆豆腐をいただくのだ。 「麻婆豆腐定食」900円 どす黒いという表現があるのであればこの器は『どす紅い』豆腐、ひき肉、長ネギなどを深々と炒め煮込まれた色合いにはあまり尋常な表現は似合わない。このどす紅さは見た目の通り辛い。そして辛口をオーダーしたがために麻:花山椒のしびれ辛いのと辣:唐辛子の火の吹くような辛さが加算されとてつもなく辛い。辛いがやめられないのだ、止められないのだ。熱いメシの上にのせてかきこみ喰らう。額の汗は熱いから、あるいは冷や汗であろうか。しかし箸を進めるのを止められない。かか、かかか辛い辛い辛い。しかし美味い、辛いから美味いのか、美味いがゆえに辛いのか判断できない、いやあまりの辛さに錯乱しているのかもしれない。かか、かかか、かかかかかかか辛い辛い辛い辛い辛いよーーーーーーーーーッ!!!! #麻婆豆腐
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野#松代 #ランチ#ピザ #ピザランチ#ハーフ&ハーフ ピザランチはハーフ&ハーフでオーダー可能なのが嬉しい。(高い方のピザ値段+200) シンプルだから美味しさがわかりやすいマルゲリータと全く違うシラスとアンチョビのハーフ&ハーフにしてみました。 生地はもちもち生地も厚すぎずチーズやトマトとのバランス◎ シラスと青ネギと大葉のアンチョビソースのピザはちょっとアンチョビの塩辛さが気になったけどこちらもとっても美味しかった。 ランチセットはサラダが付きます。 女性客が多くてピザはシェアしてる方がいました。私は6切れ中2切れ残してテイクアウトに。夜グリルで温め直して🍺といただきましたが、生地のもちもちは変わらず美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#東京インテリアの中のカフェ #色々ソファーがあるので自分好み椅子 #平日珈琲おかわり¥150
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- matayosi49
#尼崎#催事#カスタードクリーム
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#スイーツ#モンブラン#季節のスイーツ#秋の味覚#秋スイーツ 小布施まで足を運ぼうと思ったけど急用で断念、行きつけのパティスリーで小布施栗を使ったモンブランを購入。 クリームなかはクリームたっぷり。 シンプルな栗のモンブランを食べたかったけど、とってもこちらもとっても美味しいモンブランでした。中はラム酒が効いた感じかなぁと思ったのですが和栗の味を引き立たせるようにラム酒はあまり感じさせないモンプランでした。 こちらのお店のオレンジソースが入ったモンブランもとっても美味しいです! 全てのケーキそれぞれ見た目も味も良くって私のお気に入りのお店です。
レビュー一覧(1)
- kota_m
#長野 #タンメン #大盛り 野菜たっぷり!スープもご飯が進む! ボリュームあってまた行きたい!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野 #ラーメン #煮干しラーメン #濃厚煮干しラーメン #凌駕 とにかく濃厚な煮干しだしのスープだけど、一口また一口、クセになる。 太麺にしっかり絡む濃厚さ。 トッピングの岩のりも磯の香りがとてもよくて シャキシャキっとした玉ねぎもいいアクセントに。 濃厚な煮干しスープは好みもあるかと思うけど全部飲み干してしまうほど美味しかった。 味噌、塩もあるので次は別のものも食べてみたいなぁと。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- user_37921819
ボリューミーなチキンカツはご飯・味噌汁・漬物・小鉢付き。 #定食
- user_37921819
サクサクチキンカツに自家製ソース。 #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「中華厨房たな華」麻婆によるナス活 店名 中華厨房 たな華 場所 長野県長野市大豆島403-1 電話 026-222-1224 ジャンル 中華料理店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「中華厨房 たな華」 大豆島の住宅街にある中華料理店。スパイシーで辛い四川風に傾いたメニューが特徴で、はっきり申し上げてここの麻婆豆腐は美味い。とくに花山椒たっぷりの辛口をおすすめする。腹の中がぽかぽかするほどの辛味が最高に美味いのだが、今回はあえて違うものとした。 「麻婆茄子」750円 「ライスセット」300円 またか、という声が聞こえてきそうだ。いくらナス好きでも食べすぎではないのか?などと、表からも陰からも漏れ伝わってくる。 よいではないか。いちおう120まで生きる予定ではあるが、それはあくまでも予定であって明日死ぬかもしれない、いや今日これから倒れるかもしれず、次のメシを、次のナスを食べる機会がなくなってしまうかもしれないのだ。好きなものは食べられるうちに食べておくのを本道とするべきなのだ、ふん。 話が逸れた。麻婆茄子のことだ。 このところ続けて食べてはいるが、こちらの麻婆茄子はまた少し違う。あつあつ、トロトロ、辛々なのは同じだが、こちらの麻婆茄子はカラフルというか煌びやかなのだ。具材の数が違う。茄子はもとより、シメジ、にんじん、ニラ、ネギなどがそここに浮かんでいる。これをもちろん白飯の上にガガガっとかけてワシワシとかきこんでしまう。うひゃーッ!美味い美味い美味い!茄子の魅力を最大限に引き出している。花山椒がまたすごい。唐辛子とは違う文化に属しているといった感がある。ああああ美味いけど腹の中がポカポカしてしたぞ。 #なす #麻婆茄子 #定食
レビュー一覧(1)
#長野#うどん#煮込みうどん #味噌煮込みうどん #安茂里