本町駅の中華そばの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは本町周辺で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
本町周辺では156件の中華そばが見つかりました。
本町周辺では、田中の中華そばの貝そばや田中の中華そばの中華そばなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に156のメニューの中から、おいしい中華そばを見つけてください!
レビュー一覧(3)
tienaka_bobbyまろやかで甘めのスープは鶏ガラと水だけ。 魚介などを入れた濃口醤油ダレが決め手。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏がらラーメン
martinramen鶏ガラの動物系の出汁の旨味に油分の旨味などがすっきりとして厚みのあるナイスバランス≧(´▽`)≦ そして、醤油ダレが軽い甘味にキリッとした口あたりの正統派な醤油ラーメンの印象です(-^□^-) なるほど評判通りの かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶏がらラーメン
29mitsu10feetお洒落な店内に油分で光輝く煌びやかな1杯は少し濃いめの色合いのスープでやや甘い丸みのある醤油の風味に鶏などの素材の旨味で深みが増してだんだん一体感が出ておいしい‼︎多加水のプリッとしたフスマ入りの中太麺は啜り心地よくモチっとした弾力がありおいしい #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏がらラーメン
レビュー一覧(4)
martinramenハンドブレンダーで泡立てられた口あたりの良さ(*^o^*) まず胡麻の風味が口いっぱいに広がりますo(^▽^)o そしてラー油のピリ辛な旨さがきて、鯛のテイストが最後にやってくる時間差な味わい! 余韻もしっかり鯛の かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺 #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン #まぜそば #担々麺 #魚介スープ
tienaka_bobby鯛と昆布のスープに担々の旨辛。 ランチセットを選べば辛さも痺れも無料で調節可能。 女性にも人気。 #ラーメン #魚介ラーメン #鯛ラーメン
amagasakiosaka気になっていたお店にようやく。鯛出汁&担々麺?!もうそれだけで気になる上にこの屋号。スープはじわじわ辛さが摺り足で寄ってくるも一定の距離感キープでそれ以上攻めてこない奥ゆかしさ。プリっとした食感の麺も相性よし。パリパリのジャガイモのフライとか具材も面白いと思ったらフレンチ出身の店主さん!今後も楽しみ♪ #抱きしめ鯛 #鯛担麺 #肥後橋 #担々麺 #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば
レビュー一覧(4)
hiroyukinozoe濃いめのスープに背脂が浮いているにもかかわらず、あっさりで味わい深い上品な和風ラーメン。低温調理したレアチャーシューがまた絶品!阿波座で行列が絶えない有名店は、味も接客サービスも素晴らしいお店です。 #ラーメン #煮干しラーメン
akiahn約2ヶ月半ぶりの来店(^o^)今回は麺大盛・チャーシュー増し(^_^)v
akiahn起きた時から体が香澄の煮干しラーメンを求めてて...(^_^;)来てしまった(((o(*゚▽゚*)o))) 相変わらずクセになる旨さに...幸せな気分だぁ(大盛り+100円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(3)
akiahn約1ヵ月半ぶりの『葛』(((o(*゚▽゚*)o)))今日は塩らぁ麺の「あわい蕎麦」(大盛り+220円)塩なのに見た感じエスプーマ(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?こちらも美味すぎる\(*ˊᗜˋ*)/コスパ最高でオススメ(๑´ڡ`๑)へ°口リ
- shin41
特上
hiroyukinozoeこちらのエスプーマラーメンは、塩ラーメンながら、メニューの通り味わいが淡いクリーミーでまろやか、そしてしっかりした出汁が味わえる一品。女性ウケするやさしい味です。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
kazu0320本日、令和2年4月1日(火)大阪市中央区南船場に位置する長堀地下街のクリスタ長堀に、大阪の中華そばの銘店である『カドヤ食堂』がオープンしました。大阪メトロ長堀橋駅からも心斎橋駅からもアクセスがとても良い場所で、クリスタ長堀のグルメタウンにあります。 ●中華そばチキン キラキラと香ばしい鶏油が浮き、薩摩赤玉の生玉子がド真ん中に鎮座した一杯は、即席麺『チキンラーメン』をリアル化させたもの。鶏ガラのエキスがしっかりと抽出されたスープを一口飲むとコレでもか!と、いう位の鶏の旨味が口いっぱいに広がります。 麺は福岡県産のニップンラー麦を配合した自家製の縮れ麺で、小刻みに縮れた麺のコシのある食感がまたリアルに再現されており、スープをしっかりと運んでくれます。 具材は、チャーシュー・生玉子・刻み葱・海苔で、真ん中に鎮座した生玉子を絡めて食べる事で、やや強い鶏スープがマイルドな口当たりになり、よりチキンラーメンっぽさを楽しめます。また、残った生玉子入りのスープにご飯をダイブする事で、親子雑炊としていただくのがオススメです。 若き頃、深夜まで受験勉強に打ち込んでいたあの頃。よく休憩時に食べたあの夜食。不朽の名作を思い出す様な、そんな一杯です。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(4)
martinramen初口、貝の滋味深い旨味を感じさせる出汁とされてまして (〃∇〃) ベースは名古屋コーチンの鶏を使用されておるとのこと♪ 甘めでまろやかな醤油ダレは系列の特徴でしょうか (-^□^-) 優しい味わいが魅力の かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
hage_barrel_mtn#ラーメン #醤油ラーメン #焼豚
funny_spice_df5#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
men_colle_by92#大阪ランチ #鶏そば #中華そば Twitter見て居ても経っても居られず。先の店から徒歩3分梯子で。赤味の残る大判レアチャーシューに平縮れ麺、半玉、定番穂先メンマ。何この絶品soup⁉️啜る蓮華が止まらない。2杯目でも完汁🙏💮
レビュー一覧(2)
kazu0320本日、令和2年4月1日(火)大阪市中央区南船場に位置する長堀地下街のクリスタ長堀に、大阪の中華そばの銘店である『カドヤ食堂』がオープンしました。大阪メトロ長堀橋駅からも心斎橋駅からもアクセスがとても良い場所で、クリスタ長堀のグルメタウンにあります。 ●中華そばポーク 関西ではアキラ系と呼ばれている京都の豚清湯醤油をモチーフにしているかと思われる、こちらの中華そばポーク。しかしながらその系統のラーメンより、スープ・麺・チャーシューを始めとした具材、それぞれのパーツが格段に美味さの違いを魅せています。 豚骨や豚足などのあらゆる部位を、しっかり下処理しコトコト濁らさずに旨味を絞り出したクリアなスープに、背脂で抽出した自家製ラードや、これらをまとめる酸味の効いた醤油タレを合わせた豚清湯醤油。豚の旨味がしっかりと感じられ、キレのある醤油がビシッと効いた深みある味わいで中毒性を持たせています。 麺は平たいストレートの自家製麺で、小麦の風味が非常に豊か。滑らかな麺肌は啜り心地も良くコシのある麺で、スープにしっかりと寄り添っています。 特筆すべきは鉢一面に敷き詰められた腕肉のチャーシューは鹿児島県産茶美豚で、通常のチャーシュー麺以上のボリュームがあります。カドヤ食堂の技法であるカットを施し、旨味重視でご飯に合う、しっとりとした柔らかい絶品チャーシューです。特製ニラキムチと共にチャーシューローリングライスでいただくのがオススメなので、セットで付いてくるご飯はやはりマストアイテムですね。 技術の必要な手の届くパーツをしっかりと仕事をして、安心安全な国産豚のチャーシューをタップリ食べて欲しいという想いが詰まった一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺
akiahn2020.04.02 #カドヤ食堂 #クリスタ長堀 #カドヤ食堂クリスタ長堀店 #中華そばポーク
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【麺屋 はなぶさ(大阪府大阪市中央区)】 🍜濃い中華 ¥850 ●スープ 《醤油 鶏》 名古屋コーチン丸鶏のふくよかで強い旨味とガラのスッキリした旨味で厚みがある 鶏より一歩引いたインパクトのカドを効かせてコクで鶏の輪郭をクッキリ浮き立たせている ●麺 《中細 ストレート や加水高め 自家製》 やや透き通ったボディでプリッとした弾力の歯応えでしなやかなコシがある 加水高めで噛むと麺自体の旨味がしっかり現れる 艶やかな肌ながらも良く絡めて啜り心地と口溶けの良さでスープをより引き立てる ●トッピング 濃厚な黄身のコクがスープと良く合う味玉 しっとりとした口当たりの旨味が凝縮された低温調理肩ロースチャーシュー さっぱりとした爽やかなアクセントでよりスープを際立てる白ネギ みずみずしい食感から旨味が溢れる穂先メンマ ●寅レポ アグレッシブな濃度で押してくるイメージを想像させるネーミングとは違い、 鶏をより印象付けるアクセントで構成されたスープは、 基本の中華そばを丸鶏からとったソフトな白湯で割って清湯寄りにバランスを取ってとても飲み易く仕上げている。 顔で言うと濃くてもソース顔ではなくソース寄りの醤油顔と言ったところかと(この例えにツッコミは無しでw)。 序盤は鶏がメインに押してくるが丸鶏から出る油分もしつこさもない上にガラと割っている事もあり、 この濃度の割にはあっさりとしているが、 終盤にかけて繊細で控えめだったかえしとソフトなキレが油分と溶け込んでまろやかさから引き締まったボディへとシフトする。 エッジがクッキリと立っている自家製麺は、 しっかりスープを運んで噛むと高い加水率から生まれる口溶けにより鶏の旨味を抱き込んで重なっていく。 ワードだけ集めると修行先とほぼ変わらないが食べてみると個性がしっかり主張されている名古屋コーチン押しの中華そばを頂きましたっ! #ramen #noodles #ramennoodles #sarah_gourmet #🍜 #ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #中華そば無限 #チャーシュー #ラーメン部 #ラーメン #麺類 #大阪ラーメン #味玉 #麺屋はなぶさ #濃い中華 #自家製麺 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
men_colle_by92#大阪ランチ #中華そば #醤油ラーメン 最近あちこちのイベントに出店されている此方、デフォを頂く。本日1周年だと思うが素振り無く。 soupと細麺も丁寧な仕事、美味しく頂きました🙏
レビュー一覧(3)
- takucho_r
スープはじんわり広がる魚介出汁の旨味!合わされるやや平打ち中太麺とスープの相性が抜群(^^)
user_39424379スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ白髪ネギ穂先メンマ煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby大阪四ツ橋駅の麺道而今総本家の二毛作店。 #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramen豚骨ベースの動物系の清湯の出汁とされてまして♪ 多めの油分でスープが熱々、なかなかさめません♪ 醤油ダレは見た目より頂きやすいバランスの取れた塩分に コクがあり、軽い酸味を持たせておられます (*^ー^)ノ 粗挽き胡椒のピリっとしたアクセントも効いて♪ ニンニクの味わいもナイスな かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- takucho_r
つけ麺推しの店ですが大好きな清湯のラーメンを選択。 スープは適度な油分でカエシのバランスよし!十分にウマいんですが出汁感がもう少し強かったら抜群になりそう。 チャーシューは鶏&豚でどっちもウマし(^^)
レビュー一覧(1)
haruo海老ビスクっぽい濃厚な味で、 貝のコクもあり、すごく美味しかった🦐✨ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hitomitoujyo
自家製麺を丸、平打ち麺からチョイスでき、麺の大盛り無料。山椒が爽やかにきいた素晴らしい一杯です。
レビュー一覧(1)
men_colle_by92#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #醤油ラーメン #魚介ラーメン 大阪メトロ堺筋線長堀橋駅近く'21/10openの此方へ。 貝出汁中華そば専門店はあさり醤油かはまぐり塩の二択。 綺麗な店内は一本カウンターで接客も心地良いが、アクリル板は一切なし。 映えるビジュアルの甘口貝出汁醤油は旨し❣️+¥100で🉐ランチセットも有り。 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(2)
martinramen直前ハンドブレンダーで泡立てられた泡系鶏白湯で♪ 鶏のまろやかな旨味と魚介の出汁とされております (*^o^*) ミディアムクラスの粘度で頂きやすい仕上がり ≧(´▽`)≦ 塩ダレの塩分濃度もナイスバランスに感じまして♪ クリーミーな味わいの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
wakachonお皿もおしゃれ! #大阪 #大阪グルメ #ラーメン #大阪ラーメン #心斎橋
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏ガラと動物系の出汁からとったスープに、やや多めの鶏油が加わっていて、かえしの丸みのある醤油ダレが効いています。さらに、甘みのあるまろやかな味わいと鶏出汁の旨みが重なって、コクと深みがあるバランスのとれたスープとなっています。 麺は「氷感庫」で麺帯のまま30日間熟成させた中加水ストレート中細麺を使用。透き通るような清湯スープから口の中に放りこむと熟成麺ならではのコシ感ものどごしもしっかり伝わって、中華そばを超えた「進化した中華そば」が堪能できます。「これは美味い!!」と思わず言葉を発するほどです。 また、大ぶりで厚めの豚バラチャーシューも「氷感庫」で熟成された熟成肉で、独特の味付けによって、豚本来の芳醇な味が噛むたびに口の中に広がってまさに絶品!本物のチャーシューの醍醐味が味わえます。 #海鮮丼 #ラーメン #丼もの #中華そば #鉄火丼
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeスープは褐色で、適度な油分浮かんでいて、鶏ガラからとった鶏清湯に鰹節を抽出した香味油で厚みをもたせたもの。2つの醸造元から取り寄せている甘口の醤油を、それぞれ香ばしい旨みと甘みの広がる味わいをバランス掛け合わせているため、鶏の旨みも邪魔せず、じんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりで、後からじんわりと鰹の旨味が追いかけてくる上品な完成度の高い醤油ラーメンで、名付けて「平成版コクうま中華そば」。 麺はフスマ入りの『麺屋棣鄂』謹製でのどごしもよく、弾力のあるツルツル中太多加水麺。このスープにこの麺ありのこだわりが伝わります。 トッピングは、中ぶりの肩ロース肉のレアチャーシューで追加分含め5枚、白ネギ、三つ葉、メンマで、まるで芸術品を思わせるような上品な見栄えで、フォトジェニックな盛り付けです。チャーシューは、しっとりとしたレアな肉質でポークの旨味を見事に感じさせてくれます。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- takucho_r
出汁感しっかりのスープはカエシのバランスもいい。麺はフィッシュトンズ製でこれも秀逸。 鶏&豚のチャーシューは、どっちも炙りが入って芳ばしく、特に豚はベーコンチックでメチャウマい😍
レビュー一覧(2)
martinramen鶏ガラ魚介の深みを感じる出汁とされてまして p(^-^)q キリッとしたコクとキレを感じる醤油ダレ使用 (〃∇〃) 丁寧な仕上がりは、まさに中華そばの王道 (・∀・)/ 醤油好きにはたまりません かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
men_colle_by92#中華そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #大阪 #麺 阿倍野より'20/11の船場センタービル2号館に移転された此方。老舗鰹節屋「黒門市場山長商店」のブレンド出汁スープ、超多加水全粒粉入り自家製中細丸麺(大盛無料、平打ち麺も選択可)❣️四元豚チャーシュー、味玉付、更にはお茶に至るまで素材に拘る一品です。 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
4laurentこれで550円は安い。しかも美味い。サイドメニューを超えてる。
レビュー一覧(1)
akiahn2020.01.28 #らーめん久遠 #特選中華そば #話題の新店
レビュー一覧(1)
martinramen名古屋コーチンの丸鶏・胴ガラの鶏出汁の旨味が広がる初口♪ 魚介出汁とのWスープとされて、バランス感覚も見事です (^∇^) 醤油ダレはコクを感じる口あたりの良いもので ヽ(゚∀゚)メ 正統派、研ぎ澄まされた仕上がりの かなりウミャイ スープヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe貝白湯スープの冷やしラーメンというのも珍しいものの、看板メニューの「砦らーめん」を冷やしで美味しくいただけるようにと、具材は、食べ応えのある低温調理の鶏モモ肉が3枚、ワカメ、メンマ、カイワレ、青ねぎ、煮卵がキンキンに冷やした特製の器に盛り付けられています。 一口スープを口に含むと、まるで冷製クリームスープのようにクリーミーでコクがある味わいが広がります。おいしいというより上品な味わいで、滋味溢れる貝と大豆の旨味がクセになるほどで、全粒粉入りの細ストレート麺がパツッと歯切れ良く、スープとの相性が素晴らしく、あっという間に完食しました。 #ラーメン #貝白湯 #冷やし #冷麺
レビュー一覧(1)
koromerudaisあっさり系の混ぜそばです。チャーシューがカクカクです。美味しいです。






























レビュー一覧(3)
シジミ100%のスープに薄口醤油を合わせる。 飲みの帰りにピッタリだが、もちろん貝好きにも堪らない味。 #そば #ラーメン #醤油ラーメン #シジミラーメン
貝の旨味がじんわり伝わり、独特の苦味も程よく感じるスープ。塩加減も丁度良い塩梅。 個人的にはこちらが好みか。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン #シジミラーメン
飲み続けるごとに貝の滋味深さがじわっと感じて 後半尻上がりにはっきりしたテイストにヾ( ´ー`) かなりしっかりしたうまみはあります(・ω・)b 甘味のある醤油ダレも弱さはなくバランスも良く♪ 優しさの中に力強さの かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #そば #魚介ラーメン #シジミラーメン