出し蕎麦(中華蕎麦 葛 (かずら))の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(49)
- 5.02025/2/23
men_colle_by92
- 4.02023/8/18
suna8
エスプーマされたスープによって麺との一体感を出し独特の食感を創り出している。
また麺もいい感じの茹で具合で、ツルツルとリズミカルに食べることが出来、"人類は麺類"なのを再認識させる出来栄え。
#ラーメン
#エスプーマ
#大阪 #本町
- 3.02022/5/22
cafequeen
四ツ橋線の本町駅の出口の近くにある、中華蕎麦葛
15時頃に伺いましたが、昼ピークでないにもか変わらず大行列。
一時間後に入店。
『出し蕎麦』 スモーキーな醤油の香りと、洋風のダシのコクが印象的なスープ。麺はつるつる中太麺、赤みを帯びたチャーシューは柔らかくて旨味としっかりとした味。
刻んだ玉ねぎがアクセントなハイレベルな一杯。 #エスプーマ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #ランチ
- 5.02022/1/6
men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #醤油ラーメン
今年最初の一杯は本町にある百名店へ❣️
開店早々10:50着で一足違いで満席、外待ちへ。
出し蕎麦…至高の一品と味玉ローポー丼(ハーフサイズ)をセットで完成度に悶絶💮
このグレードでこのコスパ💯
本日もご馳走様でした🙏
- 4.02019/12/28
takucho_r
バーミックスされた円やかな舌触りのスープは、少し甘く濃厚な鶏白湯の中にしっかり魚介出汁も効いてる🎶
チャーシューは芳ばしく、タマネギの食感と風味がアクセント。
女子率高い行列必至店。
- 4.52019/6/14
men_colle_by92
#中華そば #醤油ラーメン #エスプーマ #大阪ランチ
2015年 私がらぁ活にドップリと嵌るきっかけとなったお店の一杯❣️
自販機のメニュー表記が判り易くなった。本枯れ節×2種の醤油+自家製中細ストレート麺。味玉ローポー丼ハーフ共々完汁満足💮
- 4.02019/4/28
user_01628404
鶏白湯ラーメンって本当に沢山できたなあと思います。大阪だけなのかな?たまに泡立てただけのゆるい感じ白湯もあったりするんだけど、ここはしっかり鶏白湯。ちょっとだけ雑味もありますが、この値段は反則じゃないかと思います。
#ラーメン #鶏白湯ラーメン
- 4.02019/3/2
men_colle_by92
#エスプーマ #醤油ラーメン #大阪ランチ #中華そば
ラーメン=身体に悪い物の代名詞のように言われますが、いやいや最近は素材個々を吟味し、無化調+無添加+自家製麺のお店が増えてます。ましてや日本古来の調味料である醤油、塩、味噌を使用しているのに身体に悪い訳が無い。それに気付かせてくれた一杯でした❣️
- 4.02018/3/21
mypace_tiger
● カプチーノの様に泡立った鶏の旨味と、
粉末のも含めた魚介の香ばしい風味を、
ベースの出汁とコクのあるかえしで円やかに纏めた甘さも乗った飲みやすいスープに、
小麦感ほんのり伝わるモチリとした中細麺がしっかりスープに絡み、
徐々に馴染んで旨さを引き立てていく、
バラとロースの低温調理チャーシューが優しい甘さ広がる旨味が凝縮された、
コスパ抜群の出汁系鶏白湯ラーメンッ!
#ラーメン #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #エスプーマ
- 3.02018/2/28
maki01
白濁してますね!魚介鶏白湯↵魚の出しがしっかりしているけど鶏もいますよーって聞こえるようなw↵醤油らーめん↵麺は中細ストレートなモチっ!↵歯ごたえも良くスープの海に溺れとります↵チャーシューもレアチャーシューで手間があるのにコスパが素晴らしいです
- 3.02018/2/28
user_39424379
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシューネギタマネギを使用。↵ このお店は地下鉄本町駅周辺に8月25日にオープンしたお店です。ハニーさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅のカエシでまろやかな味わいで、エスプーマ仕立ての泡立ちでクリーミーさをもたせ、鶏本来の旨みが加わったコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
- 3.02018/2/28
takaq
決めていた¥550の醤油をポチ! 8席程のカウンターの店内で、ご夫婦?で営業中~食券を渡して着席! こちらの店主sは、数件の有名店で修業されたようですよ 表の暖簾は、富雄のまた行きたい~みつ葉sからいただいたらしい~ スープの感じも、みつ葉テイストが見てとれるし関係はあるのでしょう しばし待ちましょう~ね~ きました! どうです! ¥550のラーメンとは思えないクオリティーです! 鶏ベースのエスプーマで泡立てられたスープは旨味が感じられてナイス 麺は中細ストレート ギュッと詰まったタイプで のど越しもよく スープとあいまってズルズル旨い 黒いラインはマー油のようで、スープにパンチを加えていますな チャーシューは、ややレアでしっとりガブッと味わえる2枚! ん~こりゃ行列になるのも納得! 卓上のブラックペッパーがキリッと スープをしめてくれますよ 旨さと価格が… 逆に釣り合わないナイスな葛でした~w
- 3.02018/2/28
user_93689941
エスプーマーの醤油らぁめん!!?↵スープは、クリィミィです。甘みがあるのは玉ねぎの甘みかな?↵麺は、ストレート麺↵具材は、チャーシュー、青葱、たまねぎ↵チャーシューはしっとりとしています。↵そのまま食べても、スープに浸してもいい感じです。
- 3.02018/2/28
non_02
いつも行列なので、11時オープンの15分前には到着予定で出発準備を進めていく↵おー、このアワアワ真っ白なビジュアル、食べてないのに、美味しい!って言ってしまいそうアワアワ流行りなんですね~↵おおっ!うっまーいタイプタイプ、超タイプ魚介醤油風味がクリーミーなアワアワと混ざり合いなんとも言えない美味しさ!
- 5.02017/12/14
oze_6
僅か550円で至上の味わいに出会える店「中華蕎麦 葛」。店主は大阪や兵庫の名店で修業し、薫陶を受けた。
出し蕎麦は、鶏白湯をベースに魚介出汁を加えたスープをバーミックスで攪拌し、泡立たせている。どこか”洋”の雰囲気を纏った一杯で、窈窕たる仕上がりだ。仄かな甘味も嬉しい。
麺はスープとの相性抜群の中細麺を採用されている。
もう一つの軸である「あわい蕎麦」やサイドメニューのローストポーク丼もハイレベルな逸品である。
- 4.02017/12/6
tienaka_bobby
まずは驚きの安さ。
開店当初から変わらずの550円。
クリーミーな白湯スープは少し甘めで美味しい。
皆さん勘違いしてますが、このクリーミーなのはエスプーマではありません。
ハンドミキサーで泡立ててるので、言うなればミキサー系です。
#そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン
- 4.02017/2/20
hiroyukinozoe
今や関西のラーメン界を席巻した感もある泡系ラーメン、別名エスプーマラーメンで人気のお店。泡が出やすい鶏白湯魚介無化調スープで、クリーミーなスープに隠れた肩ロースのレアチャーシュー、紫玉ねぎ、青ねぎ、味玉とビジュアル的にも食指が動かされる絶品ラーメン。
#ラーメン
- 5.02016/12/29
akiahn
3時のおやつは...じゃなかった今日3杯目のラーメン\(*ˊᗜˋ*)/ 鉄板の美味さ!!なぜかスープが先に先に進んでしまう...(((o(*゚▽゚*)o)))味もコスパも最高だ!!(๑´ڡ`๑)へ°口リ
- 5.02016/8/6
akiahn
約2ヵ月ぶりの『葛』(((o(*゚▽゚*)o)))午後3時ですが店外に数名の待ちあり( ☉_☉) 今日は「出し蕎麦」\(*ˊᗜˋ*)/相変わらず口当たり抜群でクリーミーな魚介鶏白湯は味もコスパも最高!! (大盛り+200円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ
- 5.02016/5/14
akiahn
今日は阿波座の話題店『葛(かずら)』o(*^▽^*)o午後2時頃ですが行列が途切れません( ☉_☉)「出し蕎麦」(醤油ラーメン)エスプーマの様に泡立った魚介鶏白湯はクリーミーで口当たり抜群で美味(๑´ڡ`๑)へ°口リ(*^_^*)これで550円はコスパ最高で超オススメの一杯\(*ˊᗜˋ*)/大盛り(+200円)味玉(+100円)
#エスプーマ #中華そば #醤油ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン #大阪 #本町 #大阪ランチ #麺 #百名店 #大阪グルメ
本日のプーメシ🍜
店主の傷病にて、長期休業明け後の初訪問。
公称営業時間の11:00過ぎに到着。
券売機待ちで2組待機、直前で外待ちも、先客2人が退店で、入れ替わりで入店。
今年の7月で㊗️10周年。現在、出し蕎麦¥690だが、当時は驚愕の¥550と記憶している😳
相変わらず丁寧に1杯ずつ泡々鶏白湯❣️んまっ
中太麺をズボバッと、レアチャーシューも絶品💮
本日の修行メシ、大変、勉強になりました🙏