投稿する

大阪市東成区で食べられるラーメンのランキング(2ページ目)

205 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは大阪市東成区で食べられるラーメンのランキングページです。

大阪市東成区ではラーメンが205件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、205件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
ひやかけ(らぁめん しゅき)
今日不明
鶴橋駅から178m
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-10

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【らぁめん しゅき(大阪府大阪市東成区)】 ▲有名ラーメン店やうどん店で修行経験をお持ちの店主がうどん用製麺機で麺を打つ’20年6月にオープンしたお店 Date. '23.9.2 ⁡ 🍜ひやかけ ¥1000 ⁡ ■スープ 淡☆☆★★☆濃 ビターな風味と仄かな甘味乗る旨味が溢れる魚介出汁に キリッと立てた塩味を効かせて微かな酸味も効かせている ⁡ ■麺 細☆☆☆★★太 みずみずしく滑らかな啜り心地で喉越しも良くコシの 強さが生む弾力のある歯応えから味わいと風味が広がる ⁡ ◇寅レポ◇ 魚介の風味と味わいが染み渡るスッキリとしたスープに 力強い歯応えと味わいが主張する自家製麺が抜群に絡み それぞれのバランスも見事に取られた食べ応え十分の 冷やしかけラーメンを頂きましたっ!! ⁡ #らぁめんしゅき #冷やしラーメン #かけラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺

3.4
中華そば(サバ6製麺所 鶴橋店)
ディナー
今日不明
福島駅から294m
大阪府大阪市東成区東小橋3-15-4

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    今日は醤油が濃いスープが飲みたかった♡ もっちり太麵に醤油がキレッキレなスープが美味しい!フライドオニオンの芳ばしさもいいですね~。 そうそう、サバ6さんでは焼飯も外せません♪

3.4
なにわブラック(金久右衛門 本店)
今日不明
深江橋駅から486m
大阪府大阪市東成区深江北3-2-8

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    豚骨鶏ガラベースの出汁にタレを混ぜまして。 この醤油ダレのジュレは牡蠣、アサリの貝の旨味が凝縮されて いっそう魚介テイストが強調されているような味わい (*つ▽`)っ))) 松崎しげる以上の黒さはイカ墨使用で他、海老という深みがあり♪ 醤油ダレのコクなど、さすがの金久右衛門クオリティー! 特徴もしっかり表現された かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.4
中華そば(中華そば 光洋軒 (コウヨウケン))
ランチ
今日不明
布施駅から587m
大阪府大阪市東成区深江南3-20-14

レビュー一覧(2)

  • koromerudais
    koromerudais

    太めの麺と醤油味のスープがくせになります。あっさりしています。

  • fryatoo
    fryatoo

    高井田系の酸味の効いたスープは今まで苦手でしたけどこちらは酸味の中にほのかな甘みも感じられて素直に美味しいと思えました。元祖と呼ばれるお店はやっぱりちょっと違うね。

3.4
鯛カマと真鴨ウユニ塩湖の塩で。(真鯛らぁー麺 日より)
ディナー
今日不明
森ノ宮駅から321m
大阪府大阪市東成区中道1-19-18

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【真鯛らぁー麺 日より(大阪・東成区)】 鯛カマと真鴨ウユニ塩湖の塩で。 鯛めし(並) ¥950 ●鯛カマから生まれる鶏白湯の様な厚みあるコクとカエシにより甘味帯びた旨味が湧き立つスープに、多加水の口溶け良い風味豊かでスープをしっかり纏う究極の鯛白湯!! #ラーメン #塩ラーメン #魚介ラーメン #味玉ラーメン

3.4
秋 サンマラーメン(麺匠 輪)
ディナー
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:20.9.22  🍜秋 サンマラーメン ¥750  ●スープ 《醤油ベース 鶏 魚介》 秋刀魚の旨味も落とし込んだ石川・輪島産の醤油を使用したタレに節を効かせた出汁と鶏の旨味で纏めている ‪●麺 《中細 ストレート》 しなやかなコシと風味をしっかり捉える【ツルミ製麺所】製の麺 ‪●トッピング‬ ・肩ロースチャーシュー 程良い歯応えからしっかりと味付けられで詰め込まれた肉の旨味が噛む程に溢れ出す ・味玉 黄身の優しいコクに程良く味を染み込ませたまろやかな味わいに纏めている ・椎茸 チャーシューのタレで染み込ませてスープの味わいと良く馴染む 《その他》 ・水菜 ・白ネギ ・かまぼこ ・柚子皮  ●寅レポ ‬ バラエティに富んだトッピングに隠れたスープは湯気から秋刀魚の香りが乗って引き込まれ、 飲んだ瞬間から主役の秋刀魚の甘みが乗って揚げ玉ねぎのパンチも加わった旨味が飛び込んで、 まろやかで深みのあるかえしのコクと仄かなニンニクに背脂ミンチの甘みが秋刀魚節からとった香ばしい出汁を持ち上げて、 丸みのある鶏の旨味で厚みを持たせてスッキリとしながらも飲み応えのある力強さがをみせます。 綺麗な線を描く麺はリフトさせると程良くスープを引き付けて、 滑る啜り心地から秋刀魚の香りにしなやかなコシが生むプリッとした弾ける歯切れとモチッとした食感から、 小麦の優しい風味が広がると共に秋刀魚の香りが重なって麺とスープの旨味が溢れ出して、 落ち着いたスープを吸っていく事で主役を最後まで押し上げます。 旬の秋刀魚を心ゆくまで堪能出来る深みのある醤油ラーメンを頂きましたっ!!  #麺匠輪 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #サンマ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles

3.4
ネギまみれの肉キーマのせ輪島の塩ラーメンとグリーンカレービリヤニ(麺匠 輪)
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 📖店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを 提供する現店舗に'20年7月に移転復活オープンしたお店 Date. '24.3.31 ⁡ 🍜ネギまみれの肉キーマのせ輪島の塩ラーメン ¥1650 🍥スープ  淡☆☆☆★☆濃 🍥麺 細☆☆☆★☆太 ‪🍖トッピング‬ ・肉キーマ ・ネギ ⁡ 🍽️サイドメニュー ・グリーンカレービリヤニ ¥550 出汁の様な風味のアガリスクスープで炊き込まれており、 旨味の後に心地良くスパイスが追いかけてくる混ぜご飯 ⁡ 📝寅レポ スープは鶏のクリアでふくよかな旨味に丸みある塩タレを 効かせて透明感のある優しいバランスに整えた上に ラヴィリンスの肉キーマの刺激の効いた旨味が広がる。 麺は角張りヘビーに縮れた形状でスルリと入る啜り心地と モチッとした食感でやや低めの加水による香ばしい風味と 適度な絡みによりキーマとネギを絡めて旨味を取り込む。 トッピングはラヴィリンス特製のネギまみれの肉キーマが 麺匠輪の鶏清湯の旨味がバランス良く纏まっていく。 カレーでいて淡麗な味わいを放つ両店の個性が活きた 想像を超える淡麗なカレー塩ラーメンを頂きましたっ!! ⁡ 🏠#麺匠輪 🍜#塩ラーメン #キーマカレー #グリーンカレー 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #ラヴィリンス #スパイス創作料理

3.4
夫婦天らーめん(椋嶺)
ランチ
ディナー
今日不明
玉造駅から118m
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    複雑な味噌の旨み。炒められた野菜とその油分がコクを演出してます。選べる麺は太麺をチョイス。これがスープにぴったり!鶏&豚の天ぷらをおかずにご飯も進む(^^)

3.4
牛スジかま玉まぜそば(〆ごはん付)(らぁめん しゅき)
ランチ
今日不明
鶴橋駅から178m
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-10

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    丼の真ん中に生卵、その周りに甘辛く煮込んだ牛スジ、厚切りバラチャーシュー、白ネギ、メンマ、刻み海苔とジャンキーな盛り付けながら、ツルツルッとした食感の中太麺を卵で混ぜながら食べるスタイルは、かま玉うどんを応用したまぜそば。 鶏と魚介の清湯のスープをベースに少し甘みのある醤油ダレと鶏油が混ざり、もちっとした食感のまぜそばは、それぞれの食材とバランスが取れ、途中でお酢を加えることで、酸味と油分それぞれ感じるスッキリした味わいが楽しめます。 とくに、牛スジは国産和牛なのか、肉質も柔らかく、甘辛い味付けが濃厚で美味そのもの。〆に追い飯と鶴橋の丸金商店のキムチを残ったスープに混ぜていただくとこれまた絶品な「ダイブ飯」が堪能できます。 #まぜそば #かま玉 #牛すじ

3.4
鯛だしらぁ麺 日より 藻塩(真鯛らぁ麺 日より)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~22:00
森ノ宮駅から321m
大阪府大阪市東成区中道1ー9ー18

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    程よいかえしの塩辛さが鯛の深みあるコクとアサリの染み渡る旨味を引き出したスープはチャーシューやアラレやオクラにシソやネギが味に変化を与え、やや加水低めのストレート細麺がスープと馴染む完成度の高い1杯! #ラーメン #タイラーメン

3.4
日より 味噌(真鯛らぁー麺 日より)
ランチ
ディナー
今日不明
森ノ宮駅から321m
大阪府大阪市東成区中道1-19-18

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【真鯛らぁー麺 日より(大阪・東成区)】 日より 味噌 ¥780 ●鯛を軸とした魚貝の深みある旨味をじんわり優しい味噌のコクが包み込スープに、風味豊かな艶やかでプリッとした弾力あるコシ強細麺がマッチした、味玉・2種チャーシューとコスパも味も抜群で心身共に染み渡る幸せ感じる1杯! #ラーメン #味噌ラーメン

3.4
鶏軍 暁の出撃(麺ver.)(ラーメン人生JET 600)
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
玉造駅から151m
大阪府大阪市東成区東小橋1丁目3-2レナジア玉造

レビュー一覧(1)

  • haze
    haze

    【鶏軍 暁の出撃 麺ver.】 ◆ ◆ 鶏の旨みが凝縮されたように濃厚でダイレクトに旨味が口の中に広がる ・ 自家製麺との相性も良く旨い ・ つけ麺よりもラーメンのほうが好みかも ・ ご馳走さまでした #大阪 #ラーメン #鶏白湯 #鶏軍暁の出撃

3.4
あご出汁 冷しラーメン SP(麺匠 輪)
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘った ラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 🗓'22.6.24 ⁡ 🍜あご出汁冷やしラーメン SP ¥1150 ⁡ 🍥スープ 《醤油ベース 魚》 淡☆★☆☆☆濃 🍥麺 細☆☆★★☆太 ‪🍥トッピング‬ ・チャーシュー 低温調理された厚みのある大ぶりサイズで食べ応えがあり 肉の旨味を活かした適度な味付けに仕上げている ・鶏肉 あっさりとした胸肉にしっかりとタレを染み込ませて、 甘味を帯びた旨味が香ばしい風味と共に広がる ・味玉 ホクホクとした食感で程良い味付けによる まろやかな黄身のコクがふわりと広がる ・ネギ ・柚子皮 🍥サイドメニュー ・ミニミニご飯 鰹節をまぶしてありあご出汁の効いたスープの旨味が 米に染み込んでサラリと掻き込める ⁡ 🐯寅レポ🐯 透明感のある黄金色をした香ばしい香り漂うスープは、 キンキンに冷えたスキッとしたあごの出汁感溢れる旨味が まろやかなオイルと合わせて厚みを出して包み込んで ラーメンでも使用するまろやかなかえしが支えとなり、 柚子の爽快感が あごの甘味の乗ったクリアな旨味を引き立てています。 引き締まった肌で細めながらも小刻みに縮れた麺は、 つるりと滑る啜り心地と 形状による絡みからスープを運び、 良く締められたコシの強さが生むグミッと弾む歯応えから 風味と味わいを広げてスープの香りと旨味を引き立てて、 それぞれの味わいを楽しめるバランスに纏めてくれます。 出汁を凍らせて冷たさと味わいが 最後まで楽しめる淡麗なスープを 食べ応えのある麺が香りを運んで 味わいを明確に伝えてくれる、 トッピングと締めご飯で最後まで楽しめる あごの出汁感溢れる冷やしラーメンを頂きましたっ!! ⁡ 🏠#麺匠輪 🍜#冷やしラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺 📝‪#ramen #noodles #ramennoodles

3.4
年越し肉そば(らぁめん しゅき)
ランチ
今日不明
鶴橋駅から178m
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は年末にお世話になった先輩の墓参りもかねて帰省。 考えると2年ぶりになるかなー。 墓参りの前に気になってたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前はらぁめんしゅき。 場所は大阪市東成区で鶴橋駅から歩いて5,6分くらいかな。 近くにコインパーキングがあるのでそちらに止めて訪問しました。 こちらの店主は元々うどん屋を経営されていたり、 その後いろんなラーメン屋で修業をされたりと経験豊富な方。 自分で始めたラーメン屋めっちゃ楽しみです。 つけ麺とか気になってたんですが、 年末限定メニューのみの提供ということ。 年越し肉そば、年越ししゅきそば、とろっちゃの3種類。 今回は年越し肉そば、とろっちゃを注文。 まずはラーメンが提供されました。 あれ?と思ってみていたら店主からチャーシューも入れましたとの事。 あざーーーっす! スープは魚介がベースとなっていてめちゃくちゃ美味しい。 旨味たっぷりでごくごくと飲みたくなります。 やや煮干しの酸味があるかなと感じたけど これも嫌な感じではなくて美味しいと思えますな。 麺はやや平たい感じの自家製麺みたい。 つるつるっとして喉越しよくすすることができます。 ちょっと多加水になるのかな。 具材の牛肉はバラ肉であっさりとした味付けになっています。 うどんでよく牛肉うどんって食べるけどそんな味付けかな。 元うどん屋の経験を活かしてるのかなー。 チャーシューも赤身メインでホロっと崩れる柔らかさがいい感じでした。 いやー、美味しい限定とご飯ものを食べることができました。 次は是非とも通常メニューをいただきに訪問したいと思います。 #肉そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
椋嶺味噌らーめん〜定番〜(椋嶺)
今日不明
玉造駅から118m
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    椋嶺 『椋嶺らーめん味噌〜定番〜』 芳ばしい味噌の風味が漂うスープはあっさりしていて動物系と魚介系の風味が味噌に負けないバランスでスッキリ‼︎コシのある中太ストレート麺がスープに合ってる‼︎夫婦岩をイメージした天ぷらにプチトマト、もやしにキャベツと多彩なトッピングが特徴的 #ラーメン #味噌ラーメン

3.4
あさりラーメン(麺匠 輪)
ランチ
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:21.5.11  🍜あさりラーメン(ミニミニごはん付) ¥850 📢味玉 ¥100  ●スープ 《塩ベース 貝》 石川産の塩を使った塩ダレでアサリの旨味を引き出している ‪●麺 《中細 ストレート》 しなやかなコシと風味広がる【ツルミ製麺所】製の麺 ‪●トッピング‬ ・チャーシュー しっとりとした口当たりの肩ロース本来の甘みの乗った旨味を活かした程良い味付けがされている ・味玉 黄身の優しいコクに程良く味を染み込ませたまろやかな味わいに纏めている ・あさり 二日間酒に浸けてから酒蒸しをする事であさりの旨味をしっかりと引き出している 《その他》 ・春菊 ・白ネギ ・柚子皮 《サイドメニュー》 ・ミニミニごはん(セット) 少し硬めに炊かれたホクホクごはんをダイブさせると、 麺とは違ったインパクトに変化して凝縮されたスープの旨味が染み込んでいく ●寅レポ ‬ 着丼と共に貝の風味が漂い旨味で濁ったスープはあさりのふくよかでじんわりと染み渡る旨味を、 まろやかな油分と心地良いキレと丸みのあるコクが備わったかえしで厚みを出して、 素材本来の味わいをストレートに伝えてくれるバランスに纏めています。 リフトさせると自然とスープを乗せてくる絡みの良い麺は滑らかな啜り心地からあさりの風味を纏い、 みずみずしさを感じるモチッとした食感で口溶けの良さからスープの旨味をしっかり捉えて、 麺の風味と味わいも重なってあさりの存在感を際立てていきます。 ネギや春菊を絡めると爽快感であっさりとさせて、 あさりと食べると更に厚みが加わる、 あさりを押しながら支える素材も活かすバランスの取れた塩ラーメンを頂きましたっ!! #麺匠輪 #あさりラーメン #深江橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ  #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #石川県 #ramen #noodles

3.4
つけ麺(つけ麺 ひらの)
今日不明
玉造駅から115m
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    豚骨をベースに魚介を効かせた王道・安心の出汁で (^-^)ノ 軽く酸味をデフォで効かせた仕上がり (〃∇〃) ざらつきある舌ざわりもワイルド感あります ( ´_ゝ`)ノ 背脂で甘みも感じる かなりウミャイ つけ麺です ヽ(*>∀<*)ノ

3.4
特選 温泉水 醤油ラーメン(煮玉子入)(ラーメン ひな菊)
ランチ
今日不明
玉造駅から118m
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    博多地鶏ガラの動物系、仕込み水に鹿児島県垂水温泉水を使用。羅臼昆布、白口片口鰯の煮干しをメインにしたダブルスープ。 島根県松江市『松島屋』謹製のオリジナル醤油3種類を合わせ、ぶどう酒、魚醤、白ワインで熟成させたすっきりした味わいのかえしに、博多地鶏の鶏油に煮干しと鰹節を加えた風味豊かな香油など、見た目にも味重ねに余念のない最上級の食材がスープの上面に散りばめられています。 特に3種のチャーシューも特筆もの。一番大きなピンク色の綺麗なチャーシューは、『松島屋』の淡口醤油とハーブ、バーボンで風味をつけた低温調理の鹿児島県産茶美豚。真ん中は茶美豚を特製スモーク機を使って備長炭で直焼きした焼き豚。残りのチャーシューは圧力鍋でしっかり煮込んだ口どけのいいトロトロチャーシューと、それぞれ味わいや香りを重視したチャーシューの逸品と称してもいいくらい手間暇かけて作られた極旨チャーシューが堪能できます。 麺は『ミネヤ食品工業』の「春よ恋」を練り込んだ特注麺で中細ストレート麺を使用。喉越しもよく、しなやかでコシがしっかりしていて、温泉水効果もあってかなめらかな口当たりが心地よく感じられます。 トッピングの白髪ねぎと三つ葉、金久右衛門特有の極太メンマは、スープに合わせて適度な味とシャキッとした食感は健在。途中、半熟味玉を箸で割って、スープに混ぜることによって、醤油の酸味をほどよくまろやかにしつつ全体的にバランスの良いコクの深さを感じる渾身の一杯に仕上がっていました。 #醤油ラーメン #チャーシュー麺

3.4
濃厚鶏白湯にぼしつけ麺(麺匠 輪)
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:21.8.31 ⁡ 🍜濃厚鶏白湯にぼしつけ麺 ¥850 📢味玉 ¥100 ⁡ ●麺 《太め ストレート》 中からやや加水高めでそばの様な色合いの風味豊かな平打ち麺 ‪●つけ汁 《鶏ベース 魚 醤油》 鶏の旨味に煮干しを落とし込んだ出汁に醤油ダレを合わせている ‪●トッピング‬ ・チャーシュー 柔らかいホロトロ食感から脂の甘みがしっかり乗った旨味が凝縮されている ・メンマ 柔らかくシャキッとした歯応えから染み込んだ旨味が広がる ・味玉 まろやかで仄かな甘みの乗った黄身のコクがつけ汁と良く馴染む 《その他》 ・玉ねぎ ・ネギ ・海苔 ・魚粉 ・レモン ●サイドメニュー ・割り飯 ¥0(セットメニュー) 麺とは違ったつけ汁の旨味がご飯に染み込み、 鰹出汁の割スープを入れると更に煮干しの旨味が引き立つ ⁡ ●寅レポ 淡い小麦色をして麩が艶やかな肌から見える麺は啜ると香り高い風味が鼻から抜け、 しなやかなコシが生むモチッと粘る食感が小麦が持つ仄かな甘みを帯びた旨味を噛む程に醸し出し、 仄かな滑りが濃度以上の絡みの良さでつけ汁を引き立てつつも存在感をアピールしてきます。 着丼と共に上がってくる煮干しの香ばしさが食欲を掻き立ててくるつけ汁は、 厚みのある鶏の甘みの乗った旨味とビターな煮干しの旨味が競る様に力強く主張する中で、 それぞれの個性を引き立てるコクを備えたかえしがカドを立たせたキレでヒキを生み、 レモン(はレンゲに絞ってつけ汁を割って麺を啜るのがオススメ)やネギや玉ねぎが旨味を中和させたり風味が差し込んで味わいに変化を持たせています。 序盤は鶏と煮干しのバランスが保たれ麺が旨味に引き立てられ、 魚粉が溶け込んでいく程に煮干しのインパクトが勝って、 終盤には麺の味わいも取り込んで病み付き度が上がってくる、 推しの素材を強過ぎない主張のさせ方でアグレッシブに攻めてくる濃厚つけ麺を頂きましたっ!! ⁡ #麺匠輪 #煮干しつけ麺 #鶏白湯つけ麺 #深江橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #つけ麺 #ramen #noodles

3.3
紅しじみラーメン(金久右衛門 本店)
今日不明
深江橋駅から486m
大阪府大阪市東成区深江北3-2-8

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏豚骨の動物系ベースに、しじみの独特の旨味! じわっと口に広がりまして、さすがは貝出汁 (^-^)ノ そしてバランス良い醤油だれは金久さんのお家芸で♪ 味わいも後引く旨さの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
ラーメン(二両半 鶴橋本店 )
ディナー
今日不明
鶴橋駅から293m
大阪府大阪市東成区東小橋3-9-21

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    懐かしい一杯が食べたくなって近所のこちらへ♪ クラシカルな味わいのスープにパツンと歯切れのい麺は硬めをリクエスト。パサパサしたチャーシューもこのスープにはお約束。 もちろん大好きなチャーハンは外せません(^^)v

3.3
あの中華そば(あのジャンクストーリー/あのコウベエニシ(あの/あの))
ディナー
今日不明
今里駅から457m
大阪府大阪市東成区大今里西3丁目1-9CRYSTAL ARK

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    あのJUNK STORYとあのコウベエニシのコラボ店。 塩か坦坦麺推しだけど、敢えての醤油🎶 スープは醤油の芳ばしさと焦がしネギの風味がアクセントになってウマい❗ 少し振られた胡椒も全体の味を引き締めてる。 厚くて柔らかいチャーシューもウマし💗 サイドの唐揚げがメチャ気になったけど今日は我慢😉

3.3
全部のせ油そば(油そば・まぜそば ロマン 本店)
ランチ
今日不明
森ノ宮駅から81m
大阪府大阪市東成区中道1-1-38

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スタンダードの油そばをベースにバラ肉チャーシュー7枚、半熟玉子、材木メンマ2本、白胡麻、刻み海苔が器の真ん中に山盛りに盛り付けられたいわゆる「スペシャル油そば」。 麺は宝産業謹製のウェーブのかかった太麺を使用。着丼してからお酢とラー油を1〜2周かけて豪快にタレと麺を混ぜます。器の底の醤油ダレを満遍なく麺に絡めるのがポイントで、途中、辛みそを加えることで味変のピリ辛麺が楽しめます。 バラチャーシューは麺と同様に柔らかく、下味がついていて美味。半熟玉子が麺とマイルドなつなぎ役を果たしていて、材木メンマのシャキッとした歯ごたえがいいアクセントになっています。 タレの絡みつきとモチモチとした食感、それに加えてピリ辛感と酸味が広がり、あっさりそしてさっぱりとした味わいの油そば。やっぱりというか『きりん寺』が源流となる一杯に仕上がっていました。

3.3
みそラーメン(麺匠 輪)
今日不明
深江橋駅から26m
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:21.11.7 ⁡ 🍜みそラーメン ¥820 📢バターコーン ¥120 ⁡ ●スープ 《味噌ベース 鶏 魚》 淡☆☆☆★☆濃 ●麺 細☆☆☆★★太 ‪●トッピング‬ ・チャーシュー ホロリと崩れる柔らかさで甘みある脂身が蕩けて、 焼き目の香ばしさとタレが適度にしゅんだ旨味が溢れ出す ・味玉 タレが良く染み込んだまろやかな黄身のコクが力強く主張する ・ネギ ・水菜 ・鰹節 ・バターコーン ・玉ねぎ ・柚子皮 ・ニラ ⁡ ●寅レポ 見た目よりサラリとした口当たりで猫舌殺しの熱々スープは食欲を掻き立てる味噌の香りがふわりと上がって、 柚子の風味に鰹の香ばしさと甘みを落とし込んだ風味豊かで深みのある味噌のコクを、 清湯にする事でふくよかな鶏の旨味と程良く効かせた油分に溶け出すバターで際立たせ、 出汁感溢れる重たさのないまろやかな飲み易さに纏めています。 プリッとした張りのある肌の中太縮れ麺は風味を程良く運んで味噌の香りを捉え、 みずみずしい口当たりでモチッとした歯応えから麺自体の旨味が、 多加水による口溶けの良さにより香ばしい風味と共に、 野菜類のトッピングを絡めるとそれぞれの特性を活かして味わいに幅を広げてきます。 石川から取り寄せた拘りの味噌をあっさりとした旨味の鶏と、 野菜類のトッピングと馴染み良い麺が一つになる事で引き出している、 淡麗さと濃厚さのバランスが均等に保たれた味噌ラーメンを頂きましたっ! ⁡ #麺匠輪 #味噌ラーメン #深江橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ramen #noodles