東京都のおすすめ人気グルメランキング(5ページ目)
1,181,939 メニューこちらは東京都の人気メニューランキングページです。
1181939件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(14)
- hideyuki_asaka
東中野に今年オープン。 なんと言っても澄み切った鶏スープに合わさるシャキーンと舌を貫くような醤油のキレの鋭さが堪らなく美味かったです。 このレベルの高さで¥680をキープ出来るコスパの良さはなかなかありません。美味かったです!
- kazutan0264
透明な豚清湯出汁に、豊潤なうま味を放つアサリ・昆布などを絶妙なさじ加減で加えたスープは、啜った瞬間、頬が落ちそうになる感覚が実感できる。 「醤油ラーメン」のタレは、名刀のようなキレ味と牛車のような力強さを持ち味とする醤油に、重厚なうま味を蓄えた煮干しを加えたもの。コク深い豚とともに、タレが全体を雄々しく牽引する味わいに、大量のアドレナリンが噴き出す。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- jirodo
昨年オープンした東中野の人気店。 醤油と香味油のバランス良いスープで、少し柔目の細麺と相性○ 夢中ですすって3分で完食。替玉は自重。 #ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(9)
- sheeechan
パンケーキマニアにはたまらないかもしれません!素朴な味で、何もつけなくても十分。
- guruhi
昔ながらのホットケーキ。 これを目当てにお店に来ている人も多い。 このサクサクふわふわ感は熟練の技を感じる。 #ホットケーキ
- yuya_sakai
シンプルなホットケーキです。 甘すぎずさっぱりしていておいしい! #神宮前ランチ #シンプル #ホットケーキ
レビュー一覧(9)
- kazutan0264
二郎を圧倒するほどの凶悪なボリュームと旨み成分の多さを誇る『富士丸』グループの総本山。営業時間は18時から24時まで。店の前に並ぶ長蛇の列がランドマークだ。 #ラーメン
レビュー一覧(7)
- oze_6
まずラーメン作りの所作から楽しむべき店である。分けて加えた油が、後々に効いてくるのだ。 出汁は鶏、豚などの動物出汁に昆布などの様々な素材が融合し、輻輳し、複層的になる深い味わい。 醤油ダレは上品に、その風味は十全に残しつつも出汁の魅力を最大限に活かす。三河屋製麺の細ストレート麺が優しく撓む。
- y_yamauchi
メニュー名からして地雷源イズムを感じますが、スープは意外にもスッキリしています。 もちろん動物系と魚介系の旨味が重ねられてはいるのですが、行き過ぎておらずバランスが良いので、最後の一滴を飲み干すまで、惹きつけられる優しい旨味が継続します。 しなやかな細ストレート麺は、柔らかめに茹でられていて、スープとの相性もバッチリ。 期待の新店。
- kazutan0264
スープは、別々の寸胴で鶏と豚から出汁を採り、シイタケ・昆布・サバ・カツオ・宗田節などから採った魚介出汁を合わせたもの。油も、淡麗系の定番である鶏油のほか、豚油・香味油を用いる。 再仕込み醤油と濃口醤油を店主の地元・静岡から取り寄せるなど、カエシにも全力を傾注。この1杯こそ、今年のベスト・ラーメンだ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(17)
- kazuhisaiked
日本橋の行列店。昼はランチタイムでは入れない。3時前がお勧め。 様々な魚介を合わせて盛った丼
- macha01
松竹梅、海鮮の内容が違いますが、梅でも十分満たされるネタの量です。
- a_o_i
季節の魚介が山盛りのぜいたくな丼。後半戦は出し漬けで。
レビュー一覧(2)
- koume
具は刻みねぎ少々というのがここのスタイル。まさに、かけそばのラーメン版ですね。 ダシは煮干し中心に鶏ガラと昆布で取っているものと思われます。 結構、煮干しが前面に出た美味しいスープですよ。 麺は普通の太さのストレート麺。。。自家製です。 #ランチ #ラーメン
- kazutan0264
数度目の訪問。改めて実感。これは美味い、美味過ぎる!煮干しの滋味がじわり沁みわたるスープは、動物系素材の支えも堅固。独特の硬質な啜り心地を誇る中細麺も相まって、至高の境地にまで上り詰めている。麺とスープだけで必要にして十分。特に今回は「上ブレ」だったのか、異常にハイレベルであった。まさに東京の至宝だ。#ラーメン
レビュー一覧(3)
- oze_6
ど真ん中を、ぶち抜かれた。 濃厚豚骨魚介つけ麺は、我々ラーメン好きにとっては十数年前から食べ続けているジャンルである。各々がその味わいを理解し、一種の枠や壁のようなものを設けているのだ。 その壁の厚さは人それぞれだが、結果的に「食べ飽きた」「○○には勝てない」といった厳しい評価を下すことが多い。 しかし、その壁を「つけ麺 和」は見事に打ち破った。しかも正攻法で、だ。 つけ汁は強固な出汁に、バランスよくタレや調味料を加えたもの。力強い麺も、このつけ汁ならば見事に包み込む。 正に隙がない。これこそが濃厚豚骨魚介だ!と快哉を叫びたくなる一杯だった。
- kazutan0264
どう考えても美味いとしか結論付けられない1杯は数多くのつけ麺の中でも稀だが、こちらは確実に美味いと言い切れる。節とコンブの存在感が滋味の残響を響かせる名品。カエシのうま味の内容からも、作り手の類稀なセンスの良さがほの見える。今、絶対に食べておくべきつけ麺は、この1杯で決まりだ。 #つけ麺
- kazutan0264
数度目の訪問。数度目の訪問。高水準であることは既に分かっているので、安心感を抱きながら。甘辛さを絶妙極まりない匙加減で押し出したスープのうま味は、相変わらず、この上なく上質。欲しいところに欲しいうま味があることの重要性を実感。美味い、美味過ぎる!#つけ麺
レビュー一覧(4)
- warda
ほうれん草カレーにマトンの入った、優しいカレー✨マトンもぜんぜんクセがなく苦手な方も食べられるお味❣️美味しかった😋
- currycell
日本インド料理のパイオニア「アジャンタ」。 その真髄がこのマトンカレー。 クローブにマスタードシード、ジンジャーがガツンと効いて、かなりのホット&スパイシー! ど迫力の味わいです。 #カレー #インドカレー #インド料理 #マトンカレー
- i_am_shinochan
アジャンタ(東京都・麹町) ☆マトンカレー 東京・麹町、インド料理のレジェンド「アジャンタ」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 1957年に阿佐ヶ谷でオープンしたアジャンタ、当時は日本で珍しいインドカレー店だったそうです。 その後、九段へ移転、そして現在の麹町に1985年から店を構え、その名を轟かせる有名店として評価されています🇮🇳 食べログ百名店カレーEASTに2017年、2019年、2020年と選出されています👏 麹町駅からすぐ近いのでアクセスも◎ ランチタイムの「ワンカレー」をオーダー👌 カレー1種類が選べるので、アジャンタの真髄だと言われる「マトンカレー」をチョイス👌キャベツのコールスローとライスも付いてきます。 芳醇なスパイスの香り、一口食べると鮮烈な辛さが駆け抜けるインパクト抜群のマトンカレー⚡️ クローブの香りの開き方が半端じゃありません🍛 濃密なグレイビーの旨味が凄い✨ 柔らかくも肉肉しい弾力のあるマトンもたっぷりゴロゴロ入っていて素晴らしいですね🥩 まさにアジャンタが誇る「真髄」、恐れ入りました✨ 歴史を重ね続ける南インド料理の名店、カレー好きには避けて通れない一軒です✨ #カレーライス#カレー#東京カレー#マトンカレー#マトン#肉#南インド料理 #インドカレー #スパイス #ランチ #インド料理
レビュー一覧(4)
- m_utsubo
しっかり脂ののった、大きなノドグロの半身。横から見ると、しっかり肉厚なのがよく分かります。
- hidekazutana
のどぐろの半身を塩焼きで。さすがに扱いが上手いけど、姉妹店の原始焼きのフワトロ感と比べると、さすがに少しインパクトは落ちる。 とはいえ、ずば抜けて旨いんだけどね。これまで小さな干物で食べてた人からしたら、一体今まで食べてたのどぐろって何?って感覚に陥るはず。
レビュー一覧(5)
- sachi
このお店の名物あっさり煮込み! 塩ベースのお澄ましですが、コクが合って美味しいです!
- koume
もつの煮込みとしては珍しいスープ仕立てで、味は塩味です。使っている豚の白モツは大ぶりにカットされ、クセもなくトロトロの食感。白モツの独特の臭みもなく、その仕込みの丁寧さが伺えます。また、スープが素晴らしく、あっさりなわりにモツに全く負けていません。というか、相性バッチリ!!白モツの他には薄くカットされたコンニャクが入っています。 #煮物 #煮込み #もつ煮
- akirasugihar
シロをベースに澄んだ煮込み。 ある意味究極にしてワンアンドオンリー! #煮物 #煮込み #もつ煮
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(10)
- dbdbpedesu
高級立ち飲み屋ですが、行列ができるのも納得。とても美味しかった。
- ruko
ウニの牛巻き、贅沢な組み合わせ! 口いっぱいにウニの旨みとお肉の甘みが広がります!
- hanae
とろけるようなサシの入った牛肉で、とろけるような甘いウニを巻いて… まずいわけない! 大葉がこのまったりした味の中でいい仕事してる。
レビュー一覧(13)
- spicymaruyama
鮮やかなカレーのシンメトリー!!幡ヶ谷に移転となったウミネコカレーにてヒヨコ豆のカレーとチキンカレーの2種盛り。カスリメティが香る濃厚なヒヨコ豆カレーが特にツボ!旨かったなぁ!!#カレー #スパイスカレー #あいがけカレー
- kangyibohe
無添加素材を使用したスパイシーだけど優しい味のカレー #カレー #ポークカレー #ヒヨコマメカレー
- guruhi
オーガニック食材を使った優しい味のカレー。こちらはチキンカレーとヒヨコマメカレー。料理ってやっぱり作り手の性格が出るんだなーと思わされる。 #カレー #ヒヨコマメカレー #チキンカレー
レビュー一覧(14)
- mitsukimama
大好きなモツ鍋。モツ鍋と言えば蟻月。 寒くなってくると何度もモツ鍋を食べに足を運びます(^ ^) やらわかく、でも噛みごたえのあるプリプリなモツです!
- rie0pon
こちら、定番中の定番です!
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(20)
- spicymaruyama
たっぷりのキーマをたっぷりのチーズで包み込んだ原宿みのりんごの名物“チーズキーマカレー”!!かわいらしいビジュアルながらエッジの立ったキーマが主役なので男子も大満足の美味しさなんですよねー♪♪#カレー #キーマカレー #スパイスカレー
- okazumasan
白いのはチーズです。 原宿駅近くのカレー屋さん。 水を使わないカレーはトマトや玉ねぎの野菜の味を強く感じスパイシー。 スパイシーなカレーと卵、チーズの相性がよきです。 店内はカレーソングが流れ素敵でした。 #キーマカレー #ランチ
- satoh_san
#カレー #curry #キーマカレー #チーズ
レビュー一覧(14)
- ms98
ガラ醤油スープに肉感たっぷりのワンタンが6個。ストレート細麺。叉焼は低温調理で上質のローストポーク。 #ラーメン #ワンタン麺
- kenh
挽肉のみっしり詰まったワンタンが特徴的です #ラーメン #ワンタン麺 #ランチ
- cinnamon
雲を呑むってなんかロマンチックな表現✨ 雲呑のあの喉越しがすきなので近所の評判店で醤油雲呑麺+味玉♫ スープは1口目は鶏系の旨味たっぷりで、思わず「うまッ」って呟いちゃうほどのインパクト❣️ 肝心の雲呑はチュルンと呑みこめる系というよりは大判の皮に具のお肉がガッツリ入って食べ応えのある点心みたいな感じで、これもまた良し❗️ 惜しむらくはスープの塩味がかなりしっかりしてて、1口目のインパクトとしては良いんだけど食べ進めるうちにしょっぱく感じることかな… 次は味薄めにしてもらおう😆 #ラーメン #醤油ラーメン #雲呑 #ワンタン麺 #雲呑麺 #稲荷屋
レビュー一覧(12)
- kazutan0264
『マルジ』→『富士丸』で長年研鑽を重ねたマサさんが遂に独立!オープン時に40人待ち。凄まじい人気だ。しっかりと乳化した豊潤スープに、ゴワっとした食感の極太自家製麺がたっぷりと。スープの高さより堆く盛られた麺量に圧倒された。美味い、美味過ぎる! 磐石の船出だ。 #ラーメン
- tomohal
アブラ別は必須!
- redd
#ラーメン #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #中華そば #醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア
レビュー一覧(24)
レビュー一覧(8)
- himefelice
スープだけ飲んでみるととっても濃厚。胡麻の風味はふんわりする程度でしたが、ナッツがいいコクを出していました。トマトソースのようなものの上に麺が乗せてあるのですが、最初にしっかり混ぜなかったせいか麺が絡まってほぐすのに大変でした。でもピリッとした辛さと濃厚さ、普通の担々麺より濃厚さは強くとても美味しかったです。
- chubby
#坦々つけ麺 #つけ麺 #麺 #ミシュラン #つけめん #坦々麺 #担々麺 #坦々つけ麺 #坦坦つけ麺
- cozy
#つけ麺 #坦々つけ麺 #担々麺 #大塚 極細ストレート麺のつけ麺。 艶やかに茹でられ盛られた麺の底にはトマトソースが敷いてあり、爽やかな酸味が自然につけられていました。 麺の上に大判の板海苔とクレソンか? つけ汁は胡麻とナッツの香り、そしてほのかに山椒の香りが付いたサラサラ系。 細麺が汁を吸い上げるのでサラサラで問題なし。 というよりサラサラが正解。 メンマのようなコリコリした歯応えのものがなかったのと、 塊肉もなし。 挽肉がそこに沈んでました。 絡みまくってダマになる細麺だけが不満要素かと。
レビュー一覧(15)
- kojiiwashina
柔らかい鴨肉と白髪ねぎ、シンプル鍋。鴨の肉は脂がのっていて美味しい。白髪ねぎのシャキシャキが鴨にマッチ。鴨肉で巻いていただきました。鴨つくねも美味。 鴨肉15秒、白髪ねぎ5秒美味しい待ち時間
レビュー一覧(3)
- currycell
札幌スープカレーの求道者が創る、王道にして究極の一杯。 ・鶏=総州古伯鶏など地鶏の上モモ ・菜=旬野菜はじめ5~7種類のどっさり素揚げ野菜 厳選された食材と惜しまぬ手間、食の安全への頑固なこだわりが生み出した逸品です。 #カレー #チキンカレー #スープカレー
- curry_ojisan
キッチンカーによるテイクアウト専門店ながら品質や製法にこだわりまくった絶品スープカレーです。ひとつから宅配(時間帯や曜日によります)してくれるというサービスも凄い!
- large_herb_re0
#スープカレー #カレー
レビュー一覧(14)
- zunzun940235
パンというよりスイーツです!ここのは。写真でわかるでしょうか・・クリームがぎっしりずっしりです。生地が薄めでクリームを頬張っている感じです。人気商品なので沢山、買えないのが残念ですが。優しいカスタードクリームが何だか心地いいです。
- ruishirai
トロッとしたカスタードがたっぷり入った絶品クリームパン! 甘さ控えめなのでしつこくありません。
- beniko
グローブの指の方にはないですが、甲の方にはこれでもか!っていうぐらいのクリームが包みこまれていました。 クリームはバニラビーンズが入った、おしゃれなカスタードクリームではなく、いわゆる昔懐かしの、ザ・昭和なカスタードクリームです。ぽってりとした仕上がりなので、ぼたりと落ちることがなく、食べやすく作られていました。 甘さもとても控えめなので、クリームの量の割には最後まで飽きずに食べることができました。パン生地はバターロールのようなのですが、ややパサっとしているところが気になりました。もう少ししっとりとしていた方が好みかも。 #パン
レビュー一覧(10)
- oto_shu
コクのある水牛のモッツァレラチーズを使ったマルゲリータ。甘みと酸味のバランスの良いトマトソースが相性抜群だ (2015年10月号掲載) #おとなの週末2016年10月号
- jaffa
永福町「ラ・ピッコラターヴォラ」毎回必ず頼むほどお気に入りのピッツアが「ブファリーナ」。 ナポリの名門「エウロ イオーヴィネ社に、特別に作らせている水牛のモッツァレラチーズを使っているので、トマトの甘味と酸味に、このモッツァレラのミルキーなコクがたまりません。
- masakokubota
モッツァレラがこんなにクリーミーでまろやかなんて、、、感動。また食べたい。 #ピザ
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(13)
- yamaneco79
定番ランチ。トロットロの角煮は、掬うと崩れる。誠に、か弱い!どうか優しく。味付けは濃すぎず、薄すぎず、いい塩梅。煮汁だけでもお米の消費は捗る。 そのお米はお櫃で。しっとりと艶の良いお米は、定食としての完成度を一段階アップさせている(ここ重要)。 半熟卵の、半熟具合もバッチリ。
- niconico_choco
#角煮 #豚の角煮 #煮物 #ランチ #定食
- boo_boo_yukiboo
#代官山#中目黒#恵比寿#和食#ディナー なにを食べても丁寧に作られたのが伝わってくる美味しさで幸せな一時🥰
レビュー一覧(13)
- koromerudais
一人前の値段です。サラダ+カレー2種+デザート+飲み物がつきます。見た目可愛いです。ココナッツカレーはココナッツミルクの香りが良いです。ラッサムカレーはハーブがたまりません。
- chiho
チキンカレーと海老カレー(共に中辛) チキンカレーは骨つきチキンのぶつ切り。サラッとしてて一口目にココナッツを感じましたが、食べ続けると1番食べやすいカレー。 海老カレーは海老の出汁がよく出て、トマトベースのこれも食べやすいカレー。
- chiho
ラッサムとドライカレー(共に辛口) トマトと豆の入った南インド定番のカレー。ライスに添えられたマッシュポテトと小松菜のアチャールと一緒にいただくと美味しい。ほんのりパクチーの香り。 合挽きと香味野菜を煮込んだドライカレーは日替わり。
レビュー一覧(5)
まるい名物 絶品ローストビーフ!! 注文してから出てくるまで1時間かかるので、早めの注文をオススメします。 写真は2人前 4000円
これまたすごいボリュームで提供。 粗塩で食べるとめちゃ美味いです😄 #ロースト #ローストビーフ
まるい の看板メニュー ローストビーフ。 食べ応え&噛み応え👍