投稿する

長居駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

790 メニュー

長居駅周辺の人気メニューランキングページです。

790件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • うな丼【並】

    #大阪 #藤井寺 #ランチ #鰻 うな丼の並をいただきました。 タレを混ぜ込んだご飯で、どこを食べてもムラなくタレの味が楽しめます。 鰻は炭火で香ばしく焼かれてます。が、焦げの苦味や酸味が強く鰻の味を邪魔しています。炭火は火加減や焼き加減が難しく、ちょっと焼くのが下手だなと感じました。関西の鰻にしては脂もさほど乗っておらず、よく言えば食べやすい鰻でした。以前お邪魔した時より半額近い値段になってるので、鰻の質を落としたんでしょうか。 写真は+200円で定食にしたものです。単品には肝吸いは付きません。 ご馳走様でした😋

  • 京風味玉鶏鴨ラーメン 濃口仕上げ

    📍【麺屋 たけ井 羽曳野店(大阪府羽曳野市)】 📖京都・城陽市に本店を構える【麺屋たけ井】の 支店として’24年9月にオープンしたお店 Date. '24.11.26 ⁡ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜京風味玉鶏鴨ラーメン 濃口仕上げ ¥1230 🍥スープ 🍥🍥🍥  淡☆☆★★☆濃 🍥麺   🍥🍥🍥  細☆☆★☆☆太 ‪🍖トッピング‬ 🍖🍖 ・チャーシュー しっとりとした口当たりで甘味の乗る肉の旨味にタレを バランス良く効かせている ・鴨肉 脂の乗る肉の旨味とを活かす味付けに仕上げている ・鶏むね肉 ニンニクの様な風味にペッパーの刺激を重ねた味わいが 広がる ・味玉 塩味の効いたタレをまろやかな黄身の旨味に重ねている ・メンマ ややしっかりと味付けされた味わいと風味がジュワッと 広がる ・ネギ  🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 ⁡ 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 まろやかな鴨の旨味に軽やかなキレとコクのあるかえしを 合わせて甘味の乗る油分を効かせて厚みを出した 鴨と醤油の風味が広がるスープに、 つるりと滑る啜り心地にモチッとした食感から風味が 広がる瑞々しく喉越しの良い自家製麺が適度に絡んで スープの風味を運びながら徐々に馴染んで味わいを纏める 淡麗鴨醤油ラーメンを頂きました♫ ⁡ 📝寅のつぶやき 📝📝 鴨と醤油の香りと旨味にコクをまろやかな油分に乗せて 表現させたスープにしなやかなコシで多加水の麺が、 自然と風味を運んでいく中で柔らかくなる程にスープに 寄り添っていく様に纏まっていきます。 ⁡ #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #個人的には羽曳野ならではの油粕を使ったラーメンを出して欲しいなぁ ⁡ 🏠#麺屋たけ井 🍜#醤油ラーメン #京風鶏鴨ラーメン濃口仕上げ 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#大阪 #羽曳野市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

4.1
中華そば(かみなり中華そば店)
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(7)

  • martinramen
    martinramen

    豚の動物系をベースにされており、そこに節・煮干しを合わせた豚清湯で(-^□^-) どちらも絶妙なバランスで魅せてくれます(≧∇≦) 風味豊かな各素材を生かされたテイストに、コクの深い醤油ダレがエリを正すが如くの存在(。+・`ω・´) 奇をてらうことなく王道の かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば

  • takucho_r
    takucho_r

    豚ベースに煮干&節など魚介、さらに野菜も加えた清湯スープは適度な油分も相まって美味しい!どっちかと言えば魚介優位でしょうか。 合わされる麺は歯切れのいい中細ストレート。チャーシューは肉肉しい美味しさ(^^)v

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    ちょっぴりスパイシーさが最後に覗かれる普段着の中華そば。#ラーメン #中華そば

3.7
アジフライ(土佐備長炭焼とり 龍馬家)
ディナー
今日不明
長居駅から894m
大阪府大阪市阿倍野区阪南町7丁目1-2マンションメゾンヒロ

レビュー一覧(2)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    高知沖で獲れた新鮮なアジ。 自家製タルタルソースでアジフライを堪能しました。 #アジフライ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    高知沖で獲れた新鮮なアジをタルタルソースで味わうアジフライは身もぷっくりして美味。 #アジフライ

3.7
かすカレーうどん(手打ちうどん処 不二屋)
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長居駅から616m
大阪府大阪市住吉区長居西3丁目4-14

レビュー一覧(5)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    秘伝の極上出汁と和牛の油かす、黒毛和牛の肉、淡路産玉ねぎ、オリジナルカレー粉と自家製細うどんを使用し、注文ごとに、1回1回丁寧に作っているため、注文から多少時間がかかっても食べれば分かる絶品のかすカレーうどん。その油かすは、箸が進むたびに溢れるように出てきて、それと同時に牛肉もからんでくるので見た目よりボリュームたっぷり。 #カレーうどん

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    上質なかすをふんだんに使ってまろやかな味わいの中にシャープな感じの辛味のバランスが素晴らしい。二階の座敷でいただいた「かすカレー鍋」も是非味わっておきたい逸品です。 #カレーうどん

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大き目の丼にたっぷりの和風出汁のカレールーに国産黒毛和牛と淡路産玉ネギがうまく同居しあって、緑のネギが色鮮やかです。 その上澄みの牛肉と玉ねぎの下には「和牛油カス」がたっぷりとどんぶりの底に沈んでいました。麺は細めの大阪うどんで柔らかな食感。まずはスープをいただくと、サラリとしつつ少しトロミがありかなりアツアツです。 木製のスプーンでカスをすくっていただくと、カリッとした食感と香ばしさそしてプルンとしたコラーゲンの味がたまりません。まさにやみつきになる食感にはまります。 #カレーうどん

3.5
ワンタンメン(かみなり中華そば店)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(4)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    ‪●麺‬ 中細ストレート 三河屋製麺製 中多加水 ‪●スープ‬ 豚ガラ 豚肉 根菜系 煮干し 節 ‪●トッピング‬ ネギ  モチっと厚みある皮と肉の旨味凝縮ワンタン 甘み感じる優しい味わいのメンマ 豚本来の旨味が閉じ込められたモモチャーシュー ナルト  ‪🐯レポ ‬ あざやかなキャラメル色のスープは、 透き通った奥に次々と湧き上がる旨味がてんこ盛り。 玉ねぎやジャガイモの根菜系のジワリとくる味わいに豚特有の甘みと旨みがガッチリ合致し、 香ばしい煮干しや節の出汁が後からふわりと追いかけてくる。 本店同様の三河屋製麺の中細ストレートの麺は、 持ち上げるとクッと引っ張りを感じるコシに噛むと優しく弾む歯応えから小麦の風味に噛む程に旨味が伝わり、 啜ると適度に絡めてスープの長所を拾い上げてくる。 本店と変わらない丁寧に作り込まれた拘りいっぱいの豚清湯中華そばを頂きましたっ!  #かみなり中華そば店 #中華そば閃 #セカンドブランド #三河屋製麺 #豚清湯 #大阪ラーメン #住吉区 ‪#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #jma2024

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    食欲をそそる香りを放つやや色の濃いスープは煮干しや節などの魚介系の風味に豚の旨味、油分も程よく効いていてキレのあるやや甘めのカエシの風味のバランスが良く、ザクッとした歯切れの中細麺がスープをよく絡める‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #豚肉ラーメン

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタンメン【かみなり中華そば店】@大阪府大阪市住吉区長居東。我が地元の地に根を張る人気店『中華そば 閃』がセカンドブランドとして5月22日に長居にオープンし、もう1年が経つ。ガラに肉を使った豚清湯を軸に魚介を合わせた昔懐かしの中華そばテイストは、東京は永福町大勝軒をインスパイアしたもので、オープン当初より見違えるほど進化しており、凄く美味しい。本場の永福町大勝軒同様、生卵を頼んでつけ麺の様に卵を絡めて食べる流れもそのまま取り入れており、この食べ方もおススメ。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば #わんたん

3.7
かみなりメシ(かみなり中華そば店)
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    かみなりメシ【かみなり中華そば店】@大阪府大阪市住吉区長居東。我が地元の地に根を張る人気店『中華そば 閃』がセカンドブランドとして5月22日に長居にオープン。ラーメン屋が出すサイドとしては珍しい魯肉飯調のかみなりメシもなかなか旨し。 #ごはん #丼もの #丼 #魯肉飯

  • oyabun
    oyabun

    かみなり飯はルーロー飯と言ってたかな。 柔らかい肉をほぐしてご飯に混ぜながら食べます。やや香辛料の効いた味付けは好みが分かれそうだけど肉もたっぷりで私は好きです♪ #ごはん #丼もの #魯肉飯

3.7
ワンタンメン(かみなり中華そば店)
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタンメン【かみなり中華そば店】@大阪府大阪市住吉区長居東。我が地元の地に根を張る人気店『中華そば 閃』がセカンドブランドとして5月22日に長居にオープン。ガラに肉を使った豚清湯を軸に魚介を合わせた和テイストの中華が特徴。 #ラーメン #ワンタン麺 #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.7
石鍋カレーうどん駒スタ(駒川スタミナ)(咖喱饂飩たちばな)
ランチ
ディナー
今日不明
長居駅から529m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目7-5

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    元レストランのシェフが作る珍しい石鍋のカレーうどん。グツグツ煮え立つ和風出汁を加えた自家製カレースープに、長野県産の細うどん、スパイシーな香辛料がピリッときてクセになる味。暑い夏に食べるとカプサイシン効果抜群です! #うどん #カレーうどん #鍋 #石鍋

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    駒川商店街から長居東に移転して心機一転。店舗も広くなりトッピングにトンカツも始まりました。楽しみだなあ。駒スタにはニンニク柚子胡椒も香り絶品ですよ。 #カレーうどん #鍋

  • takahiroooha
    takahiroooha

    #カレーうどん #石鍋 #うどん コーントッピング、石鍋で煮込んで沸騰したまま出てくるビジュアルのすごいカレーうどん、うどんは細麺なので熱くても少しずつ食べられますし豪快に掴んでスープと吸い込んだりもできます、スープはカレールーにそのままうどんを入れたようなこってり目のカレー、ちょい辛でしたけどそこまで辛くないので辛いのが好きな人は辛味を足してもいいかも、スープにご飯を入れてカレー雑炊のようにして食べると最後まで楽しめます

3.6
カレーまぜそば(麺屋工藤)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:30
長居駅から9.68km
大阪府藤井寺市野中5丁目4-25

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺屋 工藤 藤井寺店(大阪府藤井寺市)】 📖豚骨の清湯をメインとする自家製麺を使用した ラーメンを提供する’22年9月にオープンしたお店 Date. '24.10.12 ⁡ 🍜カレーまぜそば ¥1150 🍚ごはん 小 ¥150 🍥タレ 淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー 部位特有の甘味乗る旨味にタレを程良く合わせて バランス良く纏められている ・味玉 まろやかな黄身の旨味にやや強めの味付けによる塩味を 効かせている ・メンマ 柔らかく出汁感溢れる味わいがジュワッと広がる ・ネギ ・アーリーレッド ・ポテトフライ ・キーマカレー ‬ ‬ 🐯寅レポ スパイシーでまろやかな甘味も放つカレーをベースに ラー油のピリ辛感を効かせて豚骨の丸みのある旨味が 支えとなってキーマカレーが更にパンチを加えるタレに、 コシの強さが生むモチッと伝わる歯応えから味わいと 風味が共に広がる麺が抜群の絡みの良さからタレを運び、 食べ進める程に味わいを重ねるだけでなく、 トッピングにより変化する味わいも楽しませてくれる ご飯必須のカレーまぜそばを頂きましたっ!!! ⁡ 📝寅のつぶやき 店主さんはカレーシリーズで1番の推しというだけあって しっかり作り込まれたカレーの味わいを堪能出来ました。 個人的にはつけ麺と同等に好きでした。 ⁡ 🏠#麺屋工藤 🍜#カレーまぜそば 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン #大阪 #藤井寺 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.6
つけそば(かみなり中華そば店)
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(2)

  • martinramen
    martinramen

    豚の動物系ベースに、しっかり煮干しを効かしたもので♪ エグみは抑えられた仕上がりは見事≧(´▽`)≦ 油分で熱々をキープし厚味を感じます(^∇^) ワシ的つけめんはしっかりつけて頂く派です(いらん情報で)w オーソドックスですが惹かれてしまう かなりウミャイ つけ麺! #そば #ざるそば #つけそば

  • takucho_r
    takucho_r

    ややオイリーなスープは豚骨と魚介のバランスのいい清湯。つけ麺としては細めの麺ですが清湯なのでちょうどいい。スープの中には短冊状の旨いチャーシューが沈んでいます。 〆のスープ割りは出汁感がぐっとアップ(^^)v

3.6
海老味噌ラーメン(中華蕎麦 丸蔵)
ランチ
ディナー
今日不明
長居駅から289m
大阪府大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル1階

レビュー一覧(4)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    修行先の拉麺 大公さんの味に近付けたという、 しっかりと主張させた海老の旨味を軸とした出汁を、 鶏膝の旨味と味噌のソフトなコクを、 油分で厚みを持たせて浮き立たせたスープに、 やや多加水の艶やかで啜り心地と風味の飛び込み具合が抜群に良く、 スープを程良く纏うちゅるプリ食感のストレート細麺が良く馴染んだ、 ベーコンの様な香ばしさと、 ぎゅっと閉じ込められた旨味が口いっぱいに広がる分厚くてデカいチャーシューが標準装備された、 海老好きにはたまらない逸品っ! #味噌ラーメン #海老そば

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スープは海老と鶏の膝の骨とゼラチン質から出汁をとったもので、動物系のスープをなるべく使わない「鮮魚ラーメン」を目指しているとのこと。 最初に海老特有の香りがガツンと伝わり、味噌ダレと海老の油分が交わることで文字通りアッサリとしたスープ。 インパクトさはないものの全体的にまろやかで上品な味わいで、甘い玉ねぎとカイワレ、青ネギであっさりさっぱりと仕上がっています。 特筆すべきは、どんぶり鉢を覆うくらい大判のレアチャーシューで、しっとりした肉質と肉厚の存在感たっぷりです。 #ラーメン #味噌ラーメン #魚介スープ

  • martinramen
    martinramen

    確かにあっさりした口あたりですが、海老特有の旨味が口いっぱいに広がります(-^□^-) 上品な旨味に、味噌のコクと甘味が冴えておりまして(*^o^*) 食べ手を選ばない頂きやすさのある かなりウミャイ スープ! #ラーメン #味噌ラーメン #魚介スープ

3.6
カレーつけ麺(麺屋工藤)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:30
長居駅から9.68km
大阪府藤井寺市野中5丁目4-25

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺屋 工藤 藤井寺店(大阪府藤井寺市)】 📖豚骨の清湯をメインとする自家製麺を使用した ラーメンを提供する’22年9月にオープンしたお店 Date. '24.8.24 ⁡ 🍜カレーつけ麺 ¥1200 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍥つけ汁 淡☆☆☆☆★濃 ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー ホロリとした食感で炙られた風味と共に程良く タレを効かせた肉の旨味が広がる ・味玉 タレを適度に効かせた塩味がまろやかな黄身の旨味を 持ち上げる ・メンマ 柔らかくシャキッとした食感からジュワッと出汁感のある 味わいが溢れ出す ・ネギ ・フライオニオン ・ポテトフライ ・魚粉 ‬ ‬ 🐯寅レポ コシの強さが生むグミッと弾む歯応えから味わいと 風味が広がるそばの様な色合いの自家製麺に、 辛さをしっかり主張させたスパイシーなカレーに 甘味の乗る豚骨の旨味を重ねてマイルドに仕上げた 魚介の旨味も溶け込むつけ汁が抜群に絡み、 揚げ玉ねぎやポテトが絶妙なアクセントを生み、 食べ進める程に病み付き度が加速する 濃厚カレーつけ麺を頂きましたっ!!! ⁡ 📝寅のつぶやき スープ割りで楽しむのも良いけど丼と一緒に食べると 更にお得感が増しそうな…ってか、 カレーライスとして出しても良い美味しさでした。 ⁡ 🏠#麺屋工藤 🍜#カレーつけ麺 #豚骨つけ麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン #大阪 #藤井寺市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺

3.6
釜揚うどん 大(太)(釜揚うどん 一心)
今日11:00~14:30
長居駅から323m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目4-21

レビュー一覧(3)

  • user_01628404
    user_01628404

    薬味はネギ天かすごま。自分でする生姜。鰹とわかめの煮物もある。 トッピングでちくわ天かとり天があると嬉しい。 数量限定でかやくごはんがあるのを食べ終わった後に気づいた。 #あびこ #我孫子町 #長居 #大阪市 #うどん #釜揚げうどん

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺はコシがあり、小麦の風味も良い。 その麺が、深い味わいのある出汁に包まれて、口に含むと出汁と麺の調和が感じられます。 出汁の旨みと、噛むほどに広がる麺の豊かな味わいが絶妙で、まさに絶品の一言に尽きます。これぞ釜揚げうどんの真髄と言えるでしょう。 #大阪 #長居 #うどん #釜揚げうどん #jma2024

  • tantei
    tantei

    太麺の釜揚うどんが絶品ですね。 これからの季節はさらに美味さが増しますね。 #釜揚げうどん #jma2024 #関西 #うどん

3.6
二段仕込みの貝出汁らーめん(中華蕎麦 丸蔵)
ランチ
ディナー
今日不明
長居駅から289m
大阪府大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル1階

レビュー一覧(2)

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    味噌ラーメンで有名な『拉麺大公(横浜)』にて修行をされた店主さんが2018年2月にオープンした丸蔵。 2段仕込みの貝出汁らーめん チャーシューは鶏むねが2枚。 海苔に大きめの三葉、貝のペーストがトッピング。 まずは、お出汁から。 いきなりグッと来る旨味がすごいな。 一目惚れとはこのこと。 コハク酸好きにはたまらん仕上がり。 一回炊いた貝出汁に、更に貝を加えて仕上げる2段仕込み。 時間も原価も掛かっているわけだが、だからと言って旨いとは限らない。 旨味に旨味足して、くどくなりすぎても… だが、どうだい? めちゃめちゃ旨い。 香味油はなんだろか。 分からんが、旨味をまだまだ押し込んでくるなぁ。 スープと抜群の相性を成す麺。 正直、食べ終えた直後なのに印象が薄かったのだが、これは良い意味でスープとのバランスが超絶過ぎたのではないか?と回想。 こういう印象も年に数回感じるかどうかの感覚だが、もう一度食べたい!という気持ちも同時に強くなっている。 スープは蛤・アサリのペーストを混ぜることで更に旨味がグッと増し、とんでもなく旨い。 麺も絡ませ舌に運び、海苔も絡ませもう一口。 もう、永遠に旨いやん。 鶏むね肉も小振りながら分厚めで、そして柔らかい。 塩みも控えめで、スープを含みつつ食べて欲しい。 ぜひ、実食を!

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華蕎麦 丸蔵(大阪府大阪市住吉区)】 🏠神奈川・横浜の名店【拉麺 大公】で修行された店主が'18年2月にオープンしたお店。 date:20.8.3  🍜2段仕込みの貝出汁らーめん ¥1100  ●スープ 《塩ベース 貝》 貝から抽出した旨味の上から更に貝を足して抽出した貝出汁を塩ダレで纏めている ‪●麺 《やや中細 ストレート》 麺芯から小麦の風味が広がる【ツルミ製麺所】製の平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・低温調理鶏もも肉 皮から広がる脂の乗った甘みに柔らかくしっとりとした赤身から伝わるストレートな旨味を、 仄かに効かせた塩味で引き立てている ・貝ペースト 蛤と少量のあさりをペースト状にした貝の旨味がギッシと詰まっており、 溶かし込むとスープに厚みが加わる ・あさり プリッとした口当たりからスープを吸ったあさりの旨味が広がる 《その他》 ・玉ねぎ ・三つ葉 ・バラ海苔 ・青ネギ  ●寅レポ ‬ 半透明の少し白濁したスープは見た目は繊細であっさりとした印象を受けますが一口含むと、 かえしのスッキリとしたコクがまろやかで甘みの乗った厚みのある貝の旨味が持ち上げられて、 更に貝ペーストを溶かし込むと貝をそのまま食べている感覚に近い濃厚な力強さが増してきて、 バラ海苔は磯の風味に青ネギと三つ葉と玉ねぎは旨味に爽快感とそれぞれの個性で変化を付けた味わいを楽しめます。 白い肌で程良くスープを絡める麺を啜ると、 貝の風味を運んで軽く弾ける歯応えから小麦の香りが広がり、 段階的にスープを吸って麺の味わいと共に旨味を重ねて柔らかくなる毎に貝の旨味を押し上げ、 口溶けの良さで食べ終えた後もスッキリとした貝の余韻を残してくれます。 澄んではいるものの白湯の様な力強い貝の旨味を心ゆくまで堪能出来る貝出汁塩ラーメンを頂きましたっ!!!  #丸蔵 #大阪ラーメン #塩ラーメン #中華蕎麦 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles

3.5
とんかつカレーうどん(釜ひろ)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,17:00~19:30
長居駅から849m
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目2-27ジョイフル鶴ケ丘

レビュー一覧(2)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    本当に具沢山のカレーうどん、肉もおあげさんもタップリです、とんかつは最初にサクサクを味わって後半で出汁を吸ったのを味わえるので二度おいしい、辛さもちょうどよくて暑い時期でも楽しめます #カレーうどん #うどん

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    テーブルに運ばれてきた大どんぶりにまずビックリ!!セットのごはん茶碗の約4倍!!はあろうかと思われる大きな器にこれでもか!と言うくらいなみなみとカレー出汁がつがれた上に揚げたてのとんかつがサクサクとカットされ載せられています。 うどんの出汁はあくまで引き立て役で、玉ねぎ、ニンジン、斜め切りの青ネギ、薄揚げそして甘辛く味付けされ和牛肉が、中辛でブレンドされたカレールーと見事なまでにバランスのとれたカレー本来のピリッと辛い味わいを出している絶品の一杯です。 #うどん #カレーうどん

3.5
チャーシューワンタンメン(かみなり中華そば店)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    『中華そば 閃』の福井店主が作る煮干しが効いた「醤油ラーメン」を踏襲しつつ、豚清湯に、煮干し、鰹節、鯖節のバランスのとれたスープに仕上げることで、昔懐かしい中華そばの王道を味も盛り付けにも再現した一杯。 全面に煮干しの風味が立つ和風スープ。豚モモ肉のチャーシューが4枚、メンマ、刻みネギ、なるとにトッピングしたワンタン3個がどんぶりいっぱいに盛り付けられています。 麺は、本店同様、東京の三河屋製麺謹製のもので中細ストレート麺。パツンとした歯切れとコシがありつつ、いわゆるツルシコの食感の中加水麺です。 チャーシューは、国産の豚モモ肉で、皮がほどよく焼かれ芳醇な味わいで歯ごたえも良く美味な一品。 大阪でも珍しい「ワンタン」は、大栄食品から取り寄せた皮に生姜風味の肉餡を詰めた手作りの一品。ちゅるちゅるした食感で、ボリュームもあります。 #ラーメン #醤油ラーメン #ワンタン麺 #チャーシュー麺 #焼豚

  • spstyles
    spstyles

    豚清湯に煮干しや節を合わせたスープ。一口スープを飲むと懐かしい雰囲気を感じさせる味わい。パツリな感じの細麺はスープにも絡む。 チャーシューは薄いスライスながら存在感があり。ワンタンは意外や皮がしっかりとしてる。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #焼豚 #ワンタン麺

  • hage_barrel_mtn
    hage_barrel_mtn

    #チャーシュー麺 #ラーメン #ワンタン麺 #ワンタンメン #ワンタン #焼豚 #醤油ラーメン #百名店

3.5
たこ焼き12個入り(たこやき 浪花屋(なにわや))
ランチ
今日不明
長居駅から162m
大阪府大阪市住吉区長居東4丁目6-8

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    2015年10月に発刊された「ミシュランガイド京都・大阪2016」でストリートフード部門で持ち帰りの多いお店として紹介された、長居で有名なたこ焼き屋さん。開店してから27年、卵たっぷりのふわとろのたこ焼きの味は変わらず。8個250円という値段からして良心的な味良し、焼き良し、値段良しのたこ焼き屋さん! #たこ焼き

  • manhatt
    manhatt

    #たこ焼き

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《長居》創業34年続く全国でも高評価のふわトロたこ焼き 12個入¥400 (花かつお・甘酢しょうが付) ①しょうゆ ②ソース ③マヨネーズ ④両方 から味付けを選べるので①と④のハーフをチョイス (たこ焼き) 小ぶりなサイズの柔らかくトロトロなので爪楊枝2本で食べる出汁効いた玉子たっぷりなタコとコンニャクが入ったたこ焼き (卓上調味料) 一味唐辛子、七味唐辛子、辣油、塩、カレー粉 #大阪府 #大阪グルメ #長居 #浪花屋 #たこ焼き #しょうゆ #ソースマヨ #粉もん #大阪たこ焼き #長居グルメ

3.5
ラーメン並(ラーメンが好きです)
今日不明
長居駅から351m
大阪府大阪市住吉区長居

レビュー一覧(3)

  • martinramen
    martinramen

    しっかりした豚骨の出汁に甘辛な醤油ダレで (-^□^-) 背脂も大量に入って、ジャンク感は満点の仕上がり (〃∇〃) ニンニクの味わい、野菜のシャキシャキ感などナイスバランス♪ 今回もガッツリいってます かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    麺は200gと通常のラーメン店の大盛りで提供。麺は平打ちのストレート麺で3種類の太さの麺を混合し、モチモチ&ワシワシ&スルスルとそれぞれ違った食感を味わえます。 具材はチャーシュー、ニンニク、太もやし、キャベツ、アブラ(背脂)がたっぷり。生姜の効いた豚骨溢れる醤油スープは見た目濃そうですが、スッキリそしてコクのある醤油豚骨でスルスルッと胃袋に収まっていきます。 また、分厚くカットされたチャーシューは、ブロック状の豚バラで、野性味が溢れて食べ応えがあります。

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【ラーメンが好きです(大阪府大阪市住吉区)】 📖【ラーメン荘歴史を刻めなかもず店】で修行した店主が ’21年9月にオープンしたお店 Date. '24.5.1 ⁡ 🍜ラーメン ¥970 🥚味玉 ¥150 📢麺並 ニンニク少し アブラマシ ヤサイマシ カラメ 🍥スープ  淡☆☆☆★★濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー 食べ応えのある大きさでタレを優しく効かせて肉の旨味を 引き立てている ・もやし ・背脂 ・ニンニク ‬ ‬ 🐯寅レポ 丸みのある豚骨の旨味に塩味を立てたかえしを合わせて 適度な甘味と酸味が味わいに変化を付けるスープに、 ワシワシ食感で絡みの良い麺がスープの旨味を引き立てて 背脂や野菜と絡めるとより麺の味わいが引き立ち、 背脂の甘味とニンニクのパンチでより食べ応えが増す 二郎インスパイアラーメンを頂きましたっ! ⁡ 🏠#ラーメンが好きです #長居 🍜#二郎インスパイア #豚骨 #二郎 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.5
もち豚のトン平焼き(旬の酒場 さむらい)
今日不明
長居駅から991m
大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目14-16

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    バラが、まろやかであとくちすっきりなクリアな味わいが特徴のもち豚を玉子焼きでくるんだ大阪名物のトン平焼きはマヨソースとの相性もバッチリのゲキウマな逸品です。 #とん平焼き

3.5
ざるうどん(釜ひろ)
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~19:30
長居駅から849m
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目2-27ジョイフル鶴ケ丘

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    店主が毎日打つ手打ちのうどんは、もっちりしてどっしりした存在感たっぷりの麺。そしてつるつるした喉越しの良さは関西讃岐うどんの真骨頂です。 #うどん #ざるうどん

3.5
ぶっかけ冷製カレーうどん(咖喱饂飩たちばな)
今日不明
長居駅から529m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目7-5

レビュー一覧(2)

  • toratora
    toratora

    あっさりだけれどカレーのスパイスが効いています。麺は細めで食欲なくても食べれそう!薄揚げの刻みがおいしさを引き立てます!

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    うすあげ、ねぎ、刻み海苔といういたってシンプルな具と特製の冷たいカレースープと麺を絡めていただく冷たいぶっかけカレーうどん。 薄くカットされたいっぱいのうすあげが、冷たいカレースープと麺に絡まるたびになんとも言えないクセになりそうな味なのでぜひ食べていただきたい一杯です。 #冷製カレーうどん #カレーうどん #きざみうどん

3.5
ミニカツ丼(手打ちうどん処 不二屋)
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長居駅から616m
大阪府大阪市住吉区長居西3丁目4-14

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    赤いお椀に、藤坂店長セレクトの自然卵「蘭王」のオレンジ色がまばゆいふわトロのカツ丼は、一目で断然!!うまそうなビジュアルです。 トンカツも自慢の出汁で煮込まれて、お肉も柔らかく、ミニ丼でもお腹いっぱいになるくらいボリュームも味も申し分ないカツ丼でした。 #カツ丼 #ふわトロ #とんかつ #丼もの

3.4
極みらーめん+チャーシュー(2枚)(らぁめん屋 MAREN(まぁれん))
ディナー
今日不明
長居駅から852m
大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2-1-30

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鶏豚スープと魚だしの旨味、コクのある醤油らーめんは、厚めの炙りチャーシュー、味玉、メンマ、青ネギの具材とともに、もちっとした食感の多加水玉子麺がのど越し良くいただけます。スープの底には、さっぱりした柚子の皮が隠し味となって味変が楽しめます。 麺は、大正12年麺一筋百有余年と老舗の梅ヶ枝製麺所謹製で、他のメニューでも多加水麺を使用されているようです。個人的にも多加水麺が好みなので、スープとのバランスの良さを実感。とても美味しくすすれます。 さすが「極み」の名の通り、店主のこだわりが随所にちりばめられた一杯は文句なしでした!!

3.4
道頓堀やきそば(お好み焼き 神明 )
ランチ
今日不明
長居駅から129m
大阪府大阪市住吉区長居3-6-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    日本コナモン協会が2012年から「なにわの新名物」と銘打って大阪のお好み焼屋さんとタイアップしている「道頓堀やきそば」は、極太麺に濃厚コテコテ甘口ソースとそれぞれのお店秘伝の「だしツッコミ」が入っていて一見、焼きうどんに見えて正真正銘の焼そばというのがウリで、2代目店主オススメの生卵につけながら食べると絶品この上なし!!もっちりした極太麺とだしの効いた濃厚ソースが卵にからまることでやみつきな味わいが堪能できます。 #焼そば #豚 #ご当地名物 #ご当地焼そば

3.5
豚骨つけ麺(麺屋工藤)
今日11:00~14:30,17:00~21:30
長居駅から9.68km
大阪府藤井寺市野中5丁目4-25

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺屋 工藤 藤井寺店(大阪府藤井寺市)】 📖豚骨の清湯をメインとした自家製麺を使用した ラーメンを提供する’22年9月にオープンしたお店 Date. '24.3.12 ⁡ 🍜豚骨つけ麺 ¥1000 ⁡ 🍥麺 細☆☆☆☆★太 瑞々しく艶かな肌で強いコシが生む芯から弾む歯応えから 香ばしい風味を広げながら噛む程に甘味乗る旨味が伝わり 絡みも良くつけ汁をしっかり纏って力強く主張する ⁡ 🍥つけ汁 淡☆☆☆☆★濃 豚骨のまろやかで厚みのある旨味に塩味がキリッと立つ かえしをバランス良く効かせて適度な油分で厚みを持たせ スッキリとしたクリーミーな口当たりに仕上げている ⁡ ‪🍖トッピング‬ ・チャーシューはホロトロ食感で柔らかく タレを程良く効かせた脂の甘味乗る旨味が広がり、 味玉はトロリと蕩けるまろやかな黄身の旨味を 活かした濃厚な味わいが溢れ出し、 メンマは瑞々しくて柔らかく仄かな酸味と共に 出汁の様な風味と味わいが程良く伝わり、 その他に海苔・ネギ・アーリーレッドが添えられている ⁡ 📝寅レポ 力強く主張し合う自家製麺とミルキーなつけ汁が重なり 濃厚な旨味が広がる豚骨つけ麺を頂きましたっ!! ⁡ 🏠#麺屋工藤 #藤井寺店 🍜#豚骨つけ麺 #自家製麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺 #jma2024

3.4
煮干し豚骨らーめん(麺屋工藤)
今日11:00~14:30,17:00~21:30
長居駅から9.68km
大阪府藤井寺市野中5丁目4-25

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺屋 工藤 藤井寺店(大阪府藤井寺市)】 📖豚骨の清湯をメインとする自家製麺を使用した ラーメンを提供する’22年9月にオープンしたお店 Date. '24.4.7 ⁡ 煮干し豚骨らーめん ¥1000 🍥スープ  淡☆☆☆☆★濃 まろやかな豚骨の甘味を帯びた旨味。適度にカドを 立たせたかえしが支え、力強い煮干しの香りと魚介特有の塩味の効いた旨味を落とし込んで油分で厚みを出している ⁡ 🍥麺 細☆☆☆★★太 つるりと滑る啜り心地と力強いコシが生むモチッと芯から 弾む歯応えから風味と味わいを広げ、喉越しと絡みも良く スープの旨味を引き立てつつ徐々に馴染み取り込んでいく ⁡ ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー ・ネギ ・アーリーレッド ・魚粉 ・背脂 ⁡ 📝寅レポ 魚粉が溶け込むミルキーなスープと自家製麺がマッチした 濃厚豚骨煮干しラーメンを頂きましたっ!! ⁡ 🐯寅のつぶやき ベースとなるスープと麺のバランスが良く、 更に煮干しが加わる事でより強いヒキが生まれて 麺と絡めてもそのまま飲んでもしっかり味わえる 力強さがあるので、豚骨・煮干し好きなら 抑えておきたい1杯です。 ⁡ 🏠#麺屋工藤藤井寺店 🍜#煮干し豚骨らーめん #豚骨ラーメン #煮干しラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.4
焼きそば定食 豚+タコ(ぽんぽこ亭(狸狸亭)西田辺店)
ランチ
今日不明
長居駅から806m
大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2丁目8-6

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    甘辛い自家製ソースとモッチリ太麺に目玉焼きがトッピングされたランチタイムの定番!焼きそば定食。具材は豚にタコを加えてシャキシャキキャベツとアクセントの紅生姜がピリッとからんでウマウマ。 関西人はお決まりのご飯と味噌汁をつけて炭水化物満載で満腹です。 #焼きそば #焼きそば定食