福岡県の味噌ラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡県で食べられる味噌ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在175の福岡県で食べられる味噌ラーメンが登録されています。
福岡県では、福岡市東区の麺屋 金次郎の味噌らぁ麺や福岡市中央区の餃子 一鉄(いってつ)のみそ豚骨ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
175件のメニューから、あなたが食べたい味噌ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
- ramirezmartinez
#激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #麺活 #麺 #B級グルメ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決#みそラーメン #味噌ラーメン #みそ豚骨 #味噌とんこつラーメン #一鉄#六本松 #夏のひとさら #豚骨ラーメン
- devi_takahashi
久しぶりに「みそ豚骨ラーメン」750円の細麺をカタで。 濃厚なスープに野菜もたっぷりで大満足。 チャーシューは薄切りで小さいから食べやすい。 #ラーメン #福岡グルメ #豚骨ラーメン #福岡ラーメン #みそ豚骨ラーメン #餃子一鉄
- kosukeyoshim
餃子一鉄の味噌豚骨ラーメン。 #六本松 #福岡 #博多ランチ #福岡ラーメン #博多ラーメン #味噌ラーメン #博多グルメ #博多メシ #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡メシ
レビュー一覧(2)
- nao_wm845
2月末までの限定麺。 全粒粉のちぢれ麺、そしてコクがありつつもスッキリスープが実に美味い。 思わず空丼に #福岡 #福岡市東区 #香椎駅前 #ざいとん #ラーメン #味噌ラーメン #麺 #ランチ
2019年3月19日 火曜日14:11:26 前回寄った時は行列に負けて喰わずじまいだったが今回は席は埋まっているものの列は無し。 先に食券を買ってお待ちくださいとの事で、それにしても何にするかねぇ。 シンプルな豚骨は濃厚で評判と聞く。 台湾ラーメン&まぜそばも名古屋出身らしく売りみたいだしどうしたもんか? 準レギュラーに昇格したという味噌ラーメンも美味そうやなぁ。 相方が台湾まぜそばが喰いたいというので当方は豚骨と味噌を迷って味噌をチョイス、バターをトッピングで席が空くのを待つ。 しばらく待って席が空き、そこからはさほど時間はかからずラーメンがやって来た。 見た目はシンプルな感じ。 厚めの叉焼にたっぷりコーンが印象的。 一味は卓上に無く事前に有無を聞かれる。 スープを一口。 ドッシリと力強い出汁感が先ずは舌に伝わり、すぐさま豊かな味噌の旨みがガツ〜んと押し寄せる。 ありがちな甘みの強いヤツじゃなく、ソリッドな味わいがイイ感じ(^^) 合わさる麺は全粒粉的な襖の粒が見て取れる中太で、風味良くモッチリした感触で小麦感豊か。 スープの絡みも宜しく流石は慶史謹製。 序々に溶け出すバターの風味も濃いめの味にジャストマッチ。 途中、自家製ラー油を垂らして刺激をプラス。 こりゃ美味いねぇ。 相方も台湾まぜそばを美味い美味いと唸っとる(笑) 一口貰ったが確かに美味い。 噂通りレベル高いね。 胃袋の調子が良けりゃ豚骨も啜りたかったが今回は勘弁しちゃろう。 また香椎に来る時は是非立ち寄りたい。 味噌ラーメン ¥750 バター ¥100 #味噌ラーメン #東区 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- hakata_ann
味噌ラーメン専門店です。 味噌は北海道と仙台と福岡のハイブリッド、麺量多めの北海道中太ちぢれ麺、 シャキシャキ野菜たっぷりの濃厚味噌ラーメンを頂けます。 今回は、『麺量半分・味玉1個付き』にしてもらいました。 麺量は140g→70gになりますが、野菜はたっぷり200gだし、デッカイチャーシュー入ってるし、 濃厚仕立てなので、お腹一杯になります。 【昼限定】餃子2個+小ライスセット150円を合わせてもいいですね。
- sweet_apple_er2
#福岡 #西鉄福岡(天神) #ラーメン #天神グルメ
レビュー一覧(2)
- yoshiakiichi
福岡での仕事帰りに気になってたお店へ来ました! 久しぶりに美味い味噌ラーメンに出会えたし、いろいろな種類の味噌ラーメンが食べるので、しばらく通いそう! 今回は北海道味噌ラーメン! 2016年新規開拓13店目。 #ラーメン #味噌ラーメン #北海道味噌ラーメン
- foodmaster223
味噌ラーメン‼︎彰膳‼︎ #ラーメン #北海道味噌ラーメン #味噌ラーメン #飯テロ #美味い #麺 #麺スタグラム #ラーメン部 #福岡 #福岡グルメ #博多 #彰膳 #北海道グルメ
レビュー一覧(2)
- nao_wm845
本日3杯目のラーメン。 味噌ラーメン。 太めの縮れ麺にスープが絡んで美味しい。 #福岡 #福岡市東区 #香椎駅前 #ざいとん #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ
- tongalligram
味噌ラーメンの季節となりました! #ラーメン #福岡グルメ #香椎 #味噌ラーメン#ざいとん
レビュー一覧(3)
- harahetta_udon
味噌ラーメンが無性に食べたくここへ。 美味しい味噌ラーメン。 札幌ラーメンとはちと違うかな。 #ラーメン #味噌ラーメン
- nyaomin
あったまる〜♪ #味噌ラーメン #みそラーメン #バタートッピング #味噌バターラーメン #ラーメン
- kosukeyoshim
どさんこの味噌ラーメン+半炒飯 #中洲川端
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「豚骨味噌ラーメン」1,200円は2024年1月末までの期間限定メニュー。 これは『六味亭』とのコラボメニューで、スープはピリ辛で中濃度くらいなので食べやすい。 『製麵屋慶史』の中太麺はもちもち。 炙りチャーシューも食べ応えあるよ。 コーンのトッピングがあるので、穴のあいたレンゲは嬉しいね。 「有明乾燥海苔」100円はパリパリ!スープに浸して麺と一緒にいただくよ。 味噌ラーメンは寒い時期には食べたくなるメニューやね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨味噌ラーメン #味噌ラーメン #六味亭 #ICHIYU
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『青唐 焦がしごまみそラーメン』(1,230円)は、芝麻醤と煎り胡麻をバーナーで炙った濃厚スープが特徴で、手揉みした平打ちの熟成多加水ちぢれ麺は、モチモチちゅるちゅるで量もたっぷり。青唐辛子がピリッとするのが良いね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #喜多方ラーメン坂内 #青唐焦がしごまみそラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
味玉子も追加しました(値段失念)。 「川端どさんこは味噌ラーメンが名物!」と言いながら、 自分はチャンポンか皿うどんを頼むことが多いので、味噌ラーメンは久しぶりです。 川端どさんこの味噌ラーメンは、札幌ラーメンに比べると、あっさりなイメージでしたが、 今回頂いたのは、油も入ってなかなかコッテリに感じました。
- ramirezmartinez
#ラーメン #味噌ラーメン #福岡 #天神 #西鉄福岡(天神) #ランチ #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #麺活 #麺 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #推しグルメ #夏のひとさら #非とんこつ#みそラーメン #博多川端どさんこ#激熱グルメ
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
週替りランチの「杏仁荘の味噌らーめん」は白ご飯付きで950円。 3種類の味噌をブレンドしたスープは、マイルドでピリ辛。 麺は、中細の中華麺。 チャーシューが分厚くて柔らかい。 他には白ネギ、もやし、コーン、青菜がトッピングされていて、バターも効いている。 #ラーメン #味噌ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #杏仁荘
レビュー一覧(2)
- devi_takahashi
11/27オープンの『ラーメン海鳴 天神店』に行ってきたよ。 場所は天神の新天町商店街の入口のところで『飛うめ』の近く。 店内はめちゃ狭くて丸いテーブル7席のみ。 どうやら2階にも席があるようだが、どこから入るのだろう? 今回はこの店舗でしか食べられない「味噌魚介とんこつラーメン」990円にしてみた。 しかし味噌+魚介+とんこつってすごい組み合わせやな。 スープは赤味噌と合わせ味噌をブレンドしたもので、まろやかだが濃厚! 麺は太麺でかたさの指定はできない。 食べ応えがある一杯やった。 深夜まで営業しているので、飲んだ後にも需要がありそうだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #味噌魚介豚骨ラーメン #ラーメン海鳴 #ラーメン海鳴天神店
- kosukeyoshim
海鳴の新店で味噌魚介豚骨ラーメン。 #福岡メシ #福岡ランチ #福岡グルメ #ラーメン #博多メシ #博多グルメ #博多ランチ #福岡ラーメン #天神グルメ #博多ラーメン #天神ランチ #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- kosukeyoshim
#味噌ラーメン #福岡メシ #博多メシ
- devi_takahashi
熱旨野菜の味噌ラーメンの麺ハーフ790円で野菜ちょい増し80円 分厚いチャーシューも柔らかい。 麺は北海道から空輸されてくる中太ちぢれ麺。 麺をハーフにすると味玉をサービスしてもらえるよ。 おろしニンニクは頼めば出してもらえる。 #ラーメン #味噌ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「SARAH JAPAN MENU AWARD2023」を受賞した『大島ラーメン あづまや 福岡』の期間限定「味噌ラーメン」800円を食べてみた。 まずは丼の中央付近にどーんとのっている炙りチャーシューが目を引くね。 スープをひと口すすると、味噌の風味を感じたあとに、魚介の節がガツンと鼻に抜けてくる。 濃厚なスープに合わせた麺は、自家製のストレート中細麺で、サクッとした食感が良い。 炙りチャーシューは肉々しくて食べ応えあるよ。 この店のチャーシューはどれも好きな感じだなぁ。 一般的に、味噌ラーメンは大豆の量が他のラーメンに比べて多いので、脂肪燃焼効果があるらしい。 ダイエットしている人にはオススメかも。 この「味噌ラーメン」は期間限定で、2月末までのようだ。 3月からはまぜそばが登場するようなので楽しみだね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #味噌ラーメン #大島ラーメンあづまや #大島ラーメンあづまや福岡
レビュー一覧(3)
- merry_nuts_jm6
#味噌ラーメン #ラーメン
- tasty_kiwi_wl0
#SARAHはじめました #東比恵
- takechuun
豚骨ラーメンだけがラーメンであると信じきっていた私に、塩や醤油、味噌ラーメンの美味しさを叩き込んでくれたのがどさんこラーメン。自分へのご褒美に特製味噌ラーメンを。味噌スープに挽き肉の旨味が加わり素敵な味わい。縮れ麺がスープによく絡んで、箸が止まりません(*´ー`*) #博多グルメ #味噌ラーメン #博多駅グルメ
レビュー一覧(3)
- hakata_ann
『濃厚魚介豚骨』のつけ麺のスープと同じ位、とろみがあって濃厚です。 華味鳥と豚骨がベースだそうで、味噌のブレンド感も奥深く、 味が濃いから飲み過ぎは禁物と思いつつ、レンゲが止まりません。 麺も美味しい! コシとムチムチ感ある生地で、手もみした形状により、食感も楽しめるし、スープもよく絡みます。
- mr_k_1228
濃厚味噌で👍 #福岡 #高宮 #ラーメン #味噌ラーメン
- mr_k_1228
#福岡 #高宮 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
福津本店の期間限定麺の味噌ラーメン 900円 生姜がめちゃめちゃ効いてる! 極厚チャーシューが美味いよ。 麺はちぢれ中太麺。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
期間限定の鯖味噌! 味噌ラーメンに馴染みがないのですが、こちらも絶品。 醤油、塩にはない味噌の旨味があります。 #スズメバチ #ラーメン #味噌ラーメン #鯖味噌ラーメン #福岡 #福岡市中央区 #春吉 #頑張れ飲食店 #ランチ
レビュー一覧(2)
- nao_wm845
なんか普通に美味くて悔しいw #味噌ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン
- hiroyukikikai
新メニュー。横浜で研修を受けて極めたあいちゃんの自信作。 #ラーメン #豚骨ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(3)
- hakata_ann
博多で頂ける北海道味噌ラーメン専門店です。味もボリュームも満点の人気店です♪北海道っぽいコーンバターラーメン。味はかなり濃いめです。麺量も博多ラーメンに比べると多め。 #ラーメン
- brave_melon_nw2
美味い #味噌ラーメン
- phantom
#ラーメン #味噌ラーメン #バター #コーン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
冬季限定メニューです。 ホタテがごろごろトッピングされて登場しました。 あっさり味噌スープは、少し甘めの仕上がり。 九州人だから味噌も醤油も甘いほうが好きなので嬉しい♪ 野菜やホタテの旨味がしっかり出ていて、流石老舗の出来栄えです。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
チャーシュー2枚、モヤシ(と少しの玉ねぎ)が入っています。 まったりとした口当たりで、とろみを感じるほどの濃厚スープ。 スープだけでも満足度が高いです。 麺は、細麺か中太麺を選べます。 画像は中太麺です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープのベースは、“華味鳥”と“豚骨”だそうです。 信州味噌・八丁味噌・こうじ味噌に山椒・生姜他数種のスパイスを合わせた味噌だれで仕上げた、 バランスのセンスが素晴らしい味噌ラーメン。 深みのある濃厚な旨味で、店主さんの探究の成果がうかかえます。 麺は、毎朝京都の製麺所から届けられる『麺屋ていがく』謹製。 中太の平打ち麺で、スープに負けないしっかりとした食感。 手もみで施したウェーブが、程よくスープを絡め取り、旨さを増幅させています。 食感の違う2種の炙りチャーシューも美味しい。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『九州麦味噌らーめん』850円+もやし盛100円。 九州人には親しみやすい麦味噌白湯ラーメン。 甘濃いけどマイルド、ほんのり麦独特の香ばしさがあります。 肉味噌とさつま揚げのトッピング入り。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
鶏白湯スープをベースに赤味噌を加えたものです。 九州の味噌ラーメンにありがちな甘さがなく、きりっとした赤味噌風味が新鮮です。 北方系の味噌ラーメンのように高脂肪ではないのに、かなりのコクを感じるのは やはりベースの鶏白湯が濃厚だからではないでしょうか。 麺は細麺にもできるのですが、+30円で縮れ麺にしました。 もっちりした食感が美味しかったです。 皮をしっかり炙ってある鶏チャーシューは脂肪分が少なく、あっさりしています。 お肉単体では淡白ですが、コクのあるスープとはバランスが良い感じです。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
私がゆきみ家で一番好きな味噌ラーメン800円の“背脂増し”50円。 ※+モヤシトッピング50円。 アブラがうようよ一杯入ってて、背徳感MAXに見えますが、 実際は長時間茹でて脂抜きしたものなので、 程良い甘さが残る、ふわふわ食感のみを味わうものです。 他に、チャーシューの脂身を油で揚げた“カリカリ脂”のトッピングもあるそうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
"北海道知事最高金賞連続受賞味噌" を使用した『味噌ラーメン』です。辛さを選べます。 麺は共通で、中太の縮れ麺。ぷりぷりの滑らか食感がいいですね。 もやしとキクラゲの食感が麺を盛り立てます。 豚バラチャーシューは薄切りで、バランス良くラーメンに馴染んでます。 少し甘めの北海道味噌は、九州人好みの仕上がり。 塩味も控えめでコク深です。 ベースの豚骨スープの旨さを更に引き上げてますね。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#ラーメン #味噌ラーメン #福岡 #千早 #西鉄千早 #ランチ #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #推しグルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #激辛 #福岡市東区 #コスパ最強 #ガチめし #ドMグルメ #推しグルメ #博多 #絶品グルメ #博多味噌ラーメン #博多みそラーメン #辛味噌ラーメン #辛味噌 #麺屋金次郎 #チャーシュー #らぁ麺 #ショウガ #生姜 #メンマ #ねぎ #もやし
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「辛味噌らーめん」(980円)は、鶏ガラと豚骨をじっくり炊いたスープに、3種類の味噌と17種類のスパイスを合わせた味噌ダレを合わせている。 スープには背脂も入っていて、超濃厚な一杯だ。 麺は平打ち手もみ太麵でもちっとしている。 お願いしたら自家製辛ダレを別皿にしてもらうこともできるのはありがたい。 チャーシューは炙り豚バラと豚肩ロースの2種類で、炙り豚バラは香ばしいね。 スープが超濃厚なので、トッピングのもやしが箸休めになるので嬉しい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #らーめんはや川 #辛味噌らーめん #味噌ラーメン
レビュー一覧(4)
生姜が効いて、想像してた味噌ラーメンと違って食べ易く美味しかった。 麺がぷりぷり、ボリュームも◎です。 #麺屋金次郎 #ラーメン #味噌ラーメン #福岡 #福岡市東区 #若宮 #ランチ
2024.3.3にオープンした『麺屋 金次郎』でランチ。 場所は東区若宮の3号線バイパス沿いで、近くに駅がないので車がないとなかなか行きにくい場所だ。 それにもかかわらず、11時20分ごろにはすでに8人並んでいた。 店主の金谷さんは『博多川端 どさんこ』に18年勤めていた人で、退職後は札幌のラーメン店でも修業したらしい。 看板メニューの「味噌らぁ麺」850円は3種類の味噌をブレンドしており、中華鍋で焼く技法がポイントのようだ。 スープは味が濃すぎず、まろやかでバランスが良く、個人的に好きなタイプ。 麺は札幌の西山製麺のものを使っているようで、ツルもちっとしたちぢれ中太麺だった。 丼は有田の泉山陶石を使ったもので、スープの香りの立ち方や熱の伝わり方が違うらしい。 この日は並んでいる途中で雨が降りだしたのだが、傘の貸し出しなどの気遣いがありがたかった。 オープンして約半年だがすでにホスピタリティも高いようだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #味噌ラーメン #味噌らぁ麺 #麺屋金次郎 #jma2024 #九州ラーメン
先日ある豚骨ラーメン店の店主とこんなやり取りをした。 店:福岡は味噌ラーメンの新店って少ないですよね? オ:そうですね、少ないと思います。でも人気のある店はありますよね。◯◯とか 店:実は今度、味噌は味噌でも純すみ(純連、すみれのこと)みたいな店を出したいなと思ってまして オ:いいですね。県内だと知ってる限り、純すみ風のラーメンは2軒しかないので楽しみです! その記憶が冷めやらない2024年3月、「純すみ」風な見た目の店が東区にオープンしたことを知った! しかし調べてみると、修行先は「博多川端どさんこ」、福岡では定番の老舗味噌ラーメン店だ。しかも18年も勤められていたそう。 ただ「金次郎」出店前に「本場札幌で勉強」したとのことでヒアリング。 オゴポコ「僕、すみれが好きなもので。ラーメンの雰囲気が似てるなぁと思うのですが」 金次郎店主「おっしゃる通りです」 雨の中、11時少し過ぎで15人待ち!ただし注文を先に取って着席までの時間を逆算して作っているので回転は早い👍 作り方を見ていると、西山製麺の箱の麺をテボあげして丼へ。そこへ中華鍋からスープを注ぎ、別の中華鍋で煽ったモヤシ等の野菜を乗せる(手際が素晴らしい!) 11時50分頃、着席ノータイムでラーメン提供。 やっぱり、純すみ風な見た目。具の配置や油の質感が似てる。 ただ、香りや味の濃さは控えめで、これは純すみとは異なる。 無理やり例えると、かつてあった「すみれ大名店」に近い気がする。 すみれ公式回答では「大名店は、あえて味をマイルドにしています。ニンニク、濃いめなどは注文可能です」とのことだったので、その感じ。 総じて言うと「純すみ風のアレンジ味噌ラーメン」 札幌寄りを期待する人、どさんこみたいな福岡寄りを期待する人、どちらも満足できる中庸さがいいなぁ。 ラーメン以外では、カウンター席のみにも関わらず家族連れも想定したホスピタリティの高さが目を引く。駐車場は店の横に2台。車で行く人はよく目を凝らして素早く駐車するのが吉だ。 #jma2024 #ラーメン