中野区で食べられる中華そばのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられる中華そばのランキングページです。
中野区では中華そばが90件見つかりました。
90件のメニューから、あなたが食べたい中華そばを見つけてみてください!
レビュー一覧(17)
- hideyuki_asaka
東中野に今年オープン。 なんと言っても澄み切った鶏スープに合わさるシャキーンと舌を貫くような醤油のキレの鋭さが堪らなく美味かったです。 このレベルの高さで¥680をキープ出来るコスパの良さはなかなかありません。美味かったです!
- kazutan0264
透明な豚清湯出汁に、豊潤なうま味を放つアサリ・昆布などを絶妙なさじ加減で加えたスープは、啜った瞬間、頬が落ちそうになる感覚が実感できる。 「醤油ラーメン」のタレは、名刀のようなキレ味と牛車のような力強さを持ち味とする醤油に、重厚なうま味を蓄えた煮干しを加えたもの。コク深い豚とともに、タレが全体を雄々しく牽引する味わいに、大量のアドレナリンが噴き出す。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- jirodo
昨年オープンした東中野の人気店。 醤油と香味油のバランス良いスープで、少し柔目の細麺と相性○ 夢中ですすって3分で完食。替玉は自重。 #ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(2)
- tsurumi
有名店出身の方の新店ということもあり、情報ツウなお客さんがオープン当初から行列を作っております。デフォの中華そばには醤油と塩があり、塩を注文。 麺を茹でる前に丹念に手揉みする店主の姿に見入ってから数分、刺激的な煮干香を放つ逸品が到着。まるで焼き干のように、かなり強く香ばしいのですが、食べ進めていくと、地鶏の出汁、やや強めな塩味が主張してきた印象。煮干、地鶏、塩の役割がバランス良く取れてますね。 追加した和え玉(醤油)も美味でした。 #ラーメン
- kazutan0264
オープンは、2024年11月11日。大袈裟ではなく神々しささえ感じる。スープは、卓越した素材感と重層的で奥行きのあるタレの味わいを併せ持つ、新店史上稀有な名品。思わず、水筒に入れて持ち歩きたいと希ったほどだ。手揉み極太麺も超絶激ウマ。恐るべき才能が現れたものだ!#ラーメン
レビュー一覧(10)
- kazutan0264
オープンは2023年3月1日。店主は『武道家龍@成城学園前』の出身。提供する1杯は、鶏豚の豊かなコク・うま味と甘辛いカエシとが、口内でピタリと融合。特に同店は、使用する鶏ガラの割合が高く、これが、秀逸なあと口の演出にひと役買っている。これは美味い。#ラーメン
- yokoyamakeni
進化系の家系ラーメン🍜 #東京 #中野坂上 #ラーメン #ランチ #中華そば #醤油ラーメン #家系ラーメン
- good_beans_ea9
#SARAHはじめました #東京 #中野坂上 #ラーメン 家系ラーメンをあまり好んで 食べないのですが とても美味しかったです 30分ほど並びました
レビュー一覧(12)
レビュー一覧(10)
- takatraman
魚系のスープがさっぱりしていて噂に違わず美味かったです(^O^)/ いろんなものが乗ってないシンプルさも良いです。
- user_36868378
スープは、香り高い和風だしと濃厚なコクを搭載したダブルスープの元祖。豚骨や鶏ガラの動物系から脂を分離しコクのみを残したスープ。そこに鰹節、鯖節、煮干しの魚介系の和風スープを融合。今より20年前に【青葉】が生んだこの製法は現在ではスタンダードになっています。魚介と動物のハーモニーの祖はどこか懐かしさも感じる味わいでした。↵麺は、うどんと中華麺の良さを合わせたものだそうです。これも今では珍しくはありませんが小麦の風味を活かすため作りたてに拘っているそうです。もちっとした硬めの低加水麺は好みの食感です。↵具材は、まさに中華そばを思わせるトッピング。昔懐かしい屋台っぽさを意識しているのがよく分かりますね。ちょっと硬めでスパイシーなチャーシューも良かったです。
- ramenrunnersaku
和出汁と濃厚、両方の良い所を取り入れたいと考え出された、ダブルスープ。結果、福山雅治とキムタクを足して2で割った・・・的な、究極の理想を実現化!?カドが無い平打ちに近い麺は、最高のツルツル・シコシコ感で美味しい!
レビュー一覧(2)
- chubby
#醤油ラーメン #中華そば #ラーメン #麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング
- great_beet_vp8
「メンドコロ キナリ」とともに、東中野の二大ラーメン店のひとつ。以前から気になっており、コロナ禍で昼のみの営業と訪問難易度も高くなりましたが、ようやく訪問できました。 昭和の大衆的な寿司屋か蕎麦屋のような店構えと店内の雰囲気。 券売機で、醤油ラーメン680円、追加チャーシュー250円をポチッ。 配膳されて濃口醤油と煮干しのいい香りが漂います。 スープを一口。醤油のキレが立ってると思いきや、甘みもあり、見た目ほど塩っぱくありません。醤油のコクと煮干しの旨味がギュッと詰まっています。鶏ではなく、豚の清湯スープだからか、独特の厚みがあります。 麺は中細ストレート。パツパツし過ぎず、しなやかなコシが感じられて、このスープともよく合っています。 チャーシューは、デフォでも大判のチャーシューが2枚。さらに別皿の追加チャーシューは、低温調理とローストした2種のチャーシューが3枚ずつ計6枚と想像以上の盛り。そのまま食べても、スープに浸しても食べ応えがあっていいです。 どこか懐かしさ、親しみやすさも感じる醤油ラーメン。意識高い系の淡麗醤油も美味しいですが、こちらもまた味わい深くていいです。しかも、クオリティが高いのに価格も手頃で素晴らしいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- chad
麺や晴心@落合(東京都中野区) 手揉み中華そば(醤油)1100円 #東京 #東京都 #中野区 #落合 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
- chad
麺や晴心@落合(東京都中野区) 手揉み中華そば(醤油)1100円 #東京 #東京都 #中野区 #落合 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
- kazutan0264
躊躇うことなく店内連食。(塩)がカエシがスープの素材感を引き立たせる構成だとすれば、(醤油)はカエシとスープが相せめぎ合う構成。(塩)の出来映えがまさに「神」なので陰に隠れてしまうかも知れないが、此方もまた、2024年新店の中では最上位クラスの1杯。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- h_sakata
滑らか喉越し
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- chubby
#特製らーめん #ラーメン #中華そば #麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング #ランチ #チャーシュー
- koh516
#中野 #ラーメン #魚介豚骨 #気になっていたお店 #ご飯100円 #厚チャーシュー3枚 #トロリ味玉海苔メンマ #とてもバランスいいスープ #おいしいです #麺多め、ご飯いらなかった #また来ます #ガチめし
- koh516
#中野 #ラーメン #中華そば #お気に入り #ライス100円も! #中野の隠れウマイラーメン #提供がメチャ早#ブシ香る塩っぽいスープ #細パッツンの麺 #厚手トロリ焼豚3枚とメンマ、海苔ネギ半熟味玉 #柚子胡椒が合いますね #うまい! #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(5)
- perusyarin
スープが透き通っていてあっさりすぎるかなと思いましたが、しっかり濃厚ではまりました!絶妙なバランスです。具も全部美味しい。
- yasuyukienok
1996年創業の有名中華そばの本店で、今や19もの支店があり、カップラーメンにまでなるほどの人気を誇る。ミシュラン2015のビブグルマンにも掲載されたが、その割には待つとはいえ、全盛期ほどの行列がないのは、支店が多いがゆえの分散効果だろうか。中野駅北口の飲食店が密集するエリアの一角のロケーションで、店内はカウンターのみで10数人も入れば一杯になる。外の食券機で購入して、予めオーダーを聞かれるため、席に着く頃には提供される、さすが人気店と思わせるスムーズなオペレーション。
- kenzeaux
優しい魚介系豚骨醤油ラーメンです。疲れた時には癒されます。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
★香菇麺(椎茸うま煮そば) 870円 皆さん、同じものを頼んでいますね。男性は大盛り(+110円)を頼んでいる方も結構いました。 8分後に着丼 中華餡の具材はたっぷりの椎茸、青梗菜、タケノコなど…それと小さな肉が少しだけ。 スープは熱々、一口目から欲張ろうとすると確実に火傷します(^◇^;) スープは醤油ベースで僅かにトロみのあるもの。野菜の旨味が溶け込んで美味しい!そして特筆べきは、椎茸。プリップリの椎茸が、これでもか…というくらい沢山のっています。これがスープとの相性抜群で旨いのなんのって(^O^) 麺もスープとの相性バッチリ。 細麺で柔らかめの仕上がりながら、舌の上で纏めてスッと嚙み切れる感覚が好きです。中華餡をしっかり纏い、旨味が麺に浸透している感じで喉越しもGOOD! 麺は200g 近いでしょうか。普通盛りでも十分な量です。 残ったスープは野菜の旨味がたっぷりと溶け込んでいて本当に美味しいです。当然、完飲! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #椎茸
- sour_jelly_sb9
#ラーメン #醤油ラーメン #椎茸
レビュー一覧(4)
- user_37921819
邦ちゃんとかともちんとか似てますね。 豚清湯スープにライス無料。 #ラーメン
- koh516
#中野 #ラーメン #中華そば #ちゃん系ラーメン #スープなみなみ #チャーシューたくさん #ご飯サービス #安い! #ニンニク入れます #お気に入り #激熱グルメ
- user_37921819
ちゃん系豚生湯のクリアスープやめられん。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。鶏&豚由来のうま味成分と、本枯本節・椎茸・昆布のうま味成分とを、研ぎ澄まされたバランス感覚でミクスチャー。藻塩の芳醇な風味が道先案内人となり、ひと口目から丼の世界へと没入させる構成も、見事のひと言に尽きる。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2020年5月18日、うどん屋からラーメン店へと業態変更。店内連食を決めており、「中華そば」から実食。うん、美味い、美味過ぎる!国産小麦等、数種類の小麦をブレンドした多加水麺は、うどん屋時代のノウハウが活かされた絶品。スープの甘みの質の高さも、特筆に値する。甘みを前面へと押し出した手打ちラーメンが食べられる店舗は、都内では稀少。そういう点においても、注目に値する1軒だ。#ラーメン
- oze_6
うどん屋「こめんこ屋」がラーメン屋にリニューアル。その技術の粋を集めた自家製手打ち麺が弾力に富み、実に高水準。もちろんスープも手抜かりない。鶏をベースに昆布や魚介を合わせ多層的な味わいを構築している。ほんのりとした甘味がまた素敵だ。
- tsurumi
うどん店からの業態変更という、ありそうでなそうな歴史を刻んだ都内の新店。さすがにラーメンのスープ作りに手ごたえを得てのスタートなのでしょう、地鶏のガラや魚介で採った出汁、ちょい甘めなタレのバランスは極めて良好です。というか、うどんを長年作られていたからこその、うどんとラーメンの独自融合黄金バランスがあるんだと感じます。麺はうどん寄りの仕上がり。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#肉そば #醤油ラーメン #手打ちラーメン #醤油肉そば #チャーシュー麺 #チャーシュー #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #ディナー #麺 #ラーメン #中華そば #支那そば #手打ち麺
レビュー一覧(2)
- tamagoyaki
#ラーメン #炒飯 #餃子 #中華そば #ワンタン麺 うまい!
レビュー一覧(2)
- kozy
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- user_37921819
中野にきたらここですね。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- user_37921819
稲庭うどんと同じ製法だからつるつるしこしこつやつやです。 分厚いチャーシューもドーンと乗って塩か醤油選べます。 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- syoku_yoku
【バラそば屋】特製バラそば塩980円 東京都中野区中野 ラーメン 種類も豊富で自分は塩を注文。中野区の激戦区でまたいいお店を見つけられました。 #ショクヨク#食欲#しょくよく#塩ラーメン#中野#ラーメン#麺#美味しい#ランチ#foodstagram#food#foodlifestyle#lunch
- daikikogiro
#そば #ラーメン #塩ラーメン #ランチ #ディナー #ごはん #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- small_fig_bm7
#中野 #ラーメン #中華そば #味噌ラーメン #新井薬師前
レビュー一覧(2)
- ramentabete
メンドコロKinari @東中野 Ra-men 塩+和え玉 穏やかな魚介系塩ダレに 春を感じる桜花の塩漬け 滑らかな麺と風味感強めの和え玉 旨し!なので詠います! 春便り 麺顔蕾む 桜花 食うを忘れて 暫し見とれて ご馳走様でした! #メンドコロキナリ #Kinari #ラーメン #中華そば #東中野 #和え玉
- chubby
#和え玉 #麺リフト #替え玉 #替玉 #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都落合駅から徒歩2分の麺や晴心にて特製手揉み中華そば(醤油)1500円。らーめん人間ばんざいの跡地に本日オープンしたラーメン店です。昨日一昨日はプレオープンだったのですが、自宅から徒歩圏内ということもあり昨日も来たのですが、店主が亀戸煮干中華蕎麦つきひの出身ということもあり行列が凄くて諦めました。 今日は正式オープンといっても平日だから少しはマシだろうと思いリベンジにきました。 13時過ぎに到着で並びは12名、店内の券売機をポチッとして並び直します。30分程で入店、15分程で着丼しました。 具は豚チャーシュー2種と鶏チャーシューがそれぞれ2枚ずつ、味玉、穂先メンマ、海苔にネギと三つ葉になります。 スープは優しい魚介醤油でなるほど無茶ウマ、麺は菅野製麺所の中太平打ちを茹でる前に手揉みしたモノでこの手の麺は苦手なのですが、これは美味かったです。 3種のチャーシューも旨味を感じられ、私には珍しくスープも完飲しました。デフォルトで1100円と強気な値段設定ですが、お味で納得、次回は塩を食べたいと思います。ご馳走様! #東京 #東中野 #らーめん
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都中野駅南口から徒歩3分の鴨出汁中華そば かわなにて鴨と蛤の中華そば1080円。一昨日オープンした下北沢の貝麺みかわのセカンドブランドです。場所は中野大勝軒の隣、たけろくらーめんの跡地となります。 14時前に到着で待ちが3名、10分足らずで入店でき店内の券売機をポチッとして着席しました。内装はたけろく時代そのままでカウンター8席となります。 10分程で着丼、具は鴨チャーシュー3枚、メンマ、紫玉ねぎ、白髪ネギにわけぎとなります。スープは蛤味強めで鴨出汁は若干感じられる程度、濃い味ですが流石に旨いです。 麺は麺屋棣鄂の中細ストレート、加水率高めな麺で喉越しがいいですが、量は少ないです。 鴨チャーシューは小さくて薄いですが、鴨味はしっかり感じられました。メンマは細いながらコリコリです。 途中、黒七味で味変しながら完飲完食、麺大盛にするとデフォルトで1230円は高いけど、再訪アリです。ご馳走様でした! #東京 #中野 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tamagoyaki
#ラーメン #餃子 #中華そば #ワンタン麺 #炒飯 #タンメン #味玉ラーメン ここのラーメンが大好きです。
レビュー一覧(2)
- urinami
思わず笑ってしまった。超特大のチャーシュー。他にも肉、ナメコ、シナチクと面白い取り合わせ。空きっ腹に温かいラーメンというだけでも嬉しい。スープは端正な味。醤油の香りが口に広がる。チャーシューは旨味が強い。分厚いがやわらかい。中華麺はもっちりとして独特の食感。これもうまい。肉が多いこともあるが、見た目より食べ応えがあった。魚介系も力を入れているらしく、今度はまた試してみたい。
- user_37921819
稲庭つるつる。 和と中のコラボ。 めちゃくちゃうまい。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #新店 #聞いたことあるお店 #定食 #チャーシューエッグではなく #ラーメン #濃いめのスープでご飯のおかずになりますね #大判チャーシュー海苔ネギメンマ挽肉、アサリ? #唐揚げとミニサラダ、ポテサラ付き #唐揚げはラーメンにイン #意外とおいしかった
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #ラーメン #中華そば#新店 #丸系ラーメンだって #オープン記念でメンマとほうれん草が無料 #ごはん中も無料 #こってりでお願いします#なかなかのツラ構え #薄チャーシューたっぷり #細ストレート麺#おいしいね#ちょっとしょっぱい #ご飯必須だと思います#ニンニクと酢を投入して #ごちそうさまでした
レビュー一覧(14)
魚介の旨味も重ねた豚骨清湯の塩スープに、歯応えのあるストレート麺。シンプルなビジュアルと引きのある味わいで、何度でも食べたくなります。
動物系をベースにしたスープは、広がる旨味をハッキリとした輪郭の塩味がグッと繋ぎ止めている感じ。 歯応えを残しつつもしなやかに茹で上げられた棣鄂の細ストレート麺の風味とスープの旨味のパワーバランスも良好で、スタート前にぐっと力を貯めているアスリートの様な秘めたる力強さを感じます。