ラーメン(エビ)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはラーメンをエビで絞り込んだ検索結果ページです。
1153件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1153の中からとっておきのエビを見つけてください!
レビュー一覧(32)
- 13_yousuke
出てくると海老の風味がすごく良い。 味噌と海老の味が混ざりコクもありすごく統一感があるスープだ。 麺もコシがあってスープとも良く絡む。 こってり目な印象のラーメンだが、海老の味がやわらげていてスゴく美味しい。
- gaga
とにかくエビの風味が強くて、とても美味しいです。最後まで美味しく頂けました。 #ラーメン #味噌ラーメン #エビラーメン
- yuuko0604
いつも混んでいますがようやく食べることができました。海老だしと豚骨がブレンドされたスープ。がっつりエビ味です。麺はどっしり太めです。 #エビラーメン #味噌ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(11)
- i_am_shinochan
えびそば緋彩(愛知県・堀田) ☆濃厚えびそば +味玉 愛ごやの刈谷移転に伴い、同店にてリニューアルOPENした「えびそば緋彩」へ。 愛ごやで修行した店主のお店です。 看板メニューは「えびそば」。 より濃厚な海老感を欲していたので「濃厚えびそば」を頂きました。 愛ごや譲りのエスプーマ感のある濃厚クリーミーなスープ。 手間をかけた白湯スープに魚介スープを掛け合わせたダブルスープは、見た目のクリーミーさとは裏腹に、結構飲めちゃいます。 スープ表面に浮く緋色の香味油は甘海老のエキスを凝縮しており、これが全体の海老感をぐっと高めているエッセンス。 麺は自家製のもちもちとしながらもしなやかな平打ち麺で、スープとの相性も良いです。 次から次に来店客が来て後を絶たない人気店です。 #ラーメン#麺#拉麺#名古屋ラーメン#チャーシュー#えびそば#海老 #肉 #スープ #焼豚
- 4u4_nagoya
#そば #ラーメン
- pure_nuts_an6
#ラーメン
レビュー一覧(33)
- sggk
#ラーメン #オマール海老 #海老丸らーめん
レビュー一覧(15)
- evirocked
麺と未来@下北沢の関連店
- user_37921819
海老ワンタンがプリプリでなんといってもこのお店はもちもちの平打ち極太麺がインパクト大です。 #ラーメン
- great_beet_vp8
下北沢の有名店の店主さんが年明けに新川崎に独立開店以来、注目度が急上昇しているこちら。念願叶って初訪問。 店構えだけ見ると、失礼ながらよくあるロードサイドにあるぱっとしない大衆ラーメン屋。 しかし、店先の行列がただならぬ店であることを物語っています。 吉幾三のBGMが終始流れる店内にて、塩スープの海老ワンタンメンをオーダー。 特筆すべきは、かつて見たことのない圧巻の超極太麺。もち姫、はるゆたかという国産小麦にこだわった自家製の手揉み麺で、超多加水で独特の柔さを持ち、トロッと、チュルッと、フワッとした食感があります。見た目はラーメンの麺というよりほうとうの麺のようですが、食べてみるとそれとはまた違う独特の食感なんですよね。 透明感のあるスープは、鶏の滋味深い出汁に、伊吹いりこ、伊予の煮干し、鰹節の袋が店内に積まれているとおり、乾物系の出汁が加わって、スッキリしながらも芳醇な仕上がり。塩ダレも強過ぎずバランスがいいです。 チャーシューは脂の甘みを感じる柔らか煮豚で絶品。 海老ワンタンは、シルクのような滑らかな衣の中に、つなぎのないプリッとした海老。生姜が利いて美味しい。 山梨県甲府には、ほうとうの麺をラーメンのスープで食べる「ラーホー」というご当地グルメがあると聞きます。 でも、この麺は恐らく唯一無二であり、スープ、チャーシュー、海老ワンタンの全てが素晴らしいクオリティで、新たなスタイルを極めた至高の一杯だと思いました。 #ラーメン #ワンタン麺 #塩ラーメン
レビュー一覧(5)
- mypace_tiger
【麺屋 じすり(京都府木津川市)】 🏠京都・木津川市に'15年5月にオープンした、 常に列が絶えない海老そばを専門とした人気店。 date:20.9.26 🍜海老そば(みそ) ¥800 ●スープ 《味噌ベース 鶏 豚 魚介》 味噌をベースに鶏白湯と海老出汁を合わせている ●麺 《太め 縮れ》 小麦の香りが立つ加水低めの【ミネヤ食品】製の黄色掛かった平打ち麺 ●トッピング ・バラチャーシュー 素材を活かした仄かに塩味を効かせた優しい味付けにより、 柔らか食感から肉本来の甘みの乗った旨味と炙られた香ばしさが広がる ・メンマ 柔らかい食感から凝縮させたみずみずしさ溢れる旨味が染み渡る 《その他》 ・青ネギ ・ナルト ●寅レポ 味噌に負けない香り立つ海老の香ばしさが湯気からも伝わるスープは、 トロミのついたまろやかな口当たりで味噌の厚みのあるコクを醸し出していますが、 それを超えてくる海老の甲殻類特有の甘みを帯びた旨味が香りと共に飛び込んで、 下地となって海老を支える鶏白湯が厚みとなって味わいに奥行きを与えています。 軽やかで滑りの良い啜り心地の麺は程良くスープを絡めて海老と味噌のWの香ばしさと、 モチッとしたソフトな弾力のある食感から広がる小麦の香りが融合して鼻から抜けた後に、 味噌と海老の甘みに加えて動物系の旨味を取り込んでスープの印象をより引き立てて、 食べ進める内に重なっている味わいの層を溶け込ませて纏めていきます。 海老と味噌の余韻を堪能出来る味噌ラーメンを頂きましたっ!! #麺屋じすり #京都ラーメン #海老そば #味噌ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles
- men_colle_by92
#中華そば #味噌ラーメン #海老そば #麺 #京都ラーメン 究極のラーメンアワード味噌部門準グランプリ受賞が今週迄と聞き及び馳せ参じる。10:35着駐車場待機後外待ち2番目。店外迄薫🦐香に期待⤴️ 芳醇な海老に濃厚味噌、平打ち縮れ麺を合わせる。直前炙りの厚めチャーシューホロホロ❣️次回作の醤油にも期待。本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(27)
- clngu
12:50くらいに到着。 すでに8名ほど並んでいました。 海老の甘みと磯臭さ?があるスープに、ずっしりの麺。 麺の量が普通盛で270gと多かったので3口ほど残してしまいました。
- ca001
海老の旨味がハンパないです。
- akihirokatou
海老風味が強い。海老好きは是非^_^濃いめです!
レビュー一覧(16)
- kizaitaku
海老ベースのスープにトマトとバジルを加えた洋風つけめん。 匂いを嗅いだ瞬間から、海老の旨みが伝わってきます。 海老とトマトというさっぱり系の材料にも関わらずその味は濃厚。太めの麺にスープがたっぷり絡みます。
- user_70541370
具材全部乗せです! カロリーとか気にしないでぺろりしました! 濃厚で美味しい!
- user_79654432
食べた瞬間、蟹味噌ならぬ海老味噌が口中に広がります❣️ そこにバーベキュートマト(焼きトマト)がベストマッチ。 濃厚➕さっぱりを同時に味わうのは癖になります😋 そして香ばしいんですよ、本当に。
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(6)
- nao_wm845
スープも美味かった! #醤油ラーメン #ラーメン
- hiroshikameda
麺劇場 玄瑛 海老薫醤油ラーメン 丼が届けられた瞬間から一気に押し寄せる海老の香り、そしてスープの海老感がハンパない! 手打ち自家製麺は細麺縮れ麺でコシのある食感。 #ラーメン #醤油ラーメン #海老ラーメン
- garallel_works
#ラーメン #醤油ラーメン #fukuoka #ramen #yakuin #薬院 #薬院グルメ #福岡グルメ #genei
レビュー一覧(7)
- amagasakiosaka
京都と奈良の県境に位置する木津川市の、しかも駅と駅の間位というちょっと行きにくい立地に「海老そば専門店」とかなり尖った形態でOPENして早5年。 地元では絶大な人気を誇るじすり。 鶏ガラ豚骨に大量の甘えびを投入したスープは一口目から、とんでもない海老、海老、海老!の風味が口内を支配。 ベースのスープが海老の風味だけで終わらせない旨味のフォローをしっかりとしているので、全く飽きない。 次から次にでも欲しくなる旨味の塊。 麺は平打ち。 喉越し抜群でスープの拾いもしっかり多く、口内で海老と麺の風味がしっかりと交わる。 関西に海老そばを根付かせ、パイオニアとなるべく、今後の一皿にも期待したい! ぜひ、実食を!
- mypace_tiger
【麺屋 じすり(京都府木津川市)】 🏠京都・木津川市に'15年5月にオープンした、 常に列が絶えない海老そばを専門とした人気店。 date:20.9.26 🍜海老しお味玉 ¥900 ●スープ 《塩ベース 鶏 豚 魚介》 動物系白湯に塩ダレと海老出汁を合わせている ●麺 《太め 縮れ》 小麦の香りが立つ加水低めの【ミネヤ食品】製の黄色掛かった平打ち麺 ●トッピング ・バラチャーシュー 素材を活かした仄かに塩味を効かせた優しい味付けにより、 柔らか食感から肉本来の甘みの乗った旨味と炙られた香ばしさが広がる ・メンマ 柔らかい食感から凝縮させたみずみずしさ溢れる旨味が染み渡る ・味玉 ホロリと崩れる黄身からしっかりと染み込ませたタレの旨味とコクが広がる 《その他》 ・ナルト ・青ネギ ●寅レポ 着丼と同時に海老の香ばしい香りが湯気と共に立ち込める白と赤のマーブル状になったスープは、 濃厚な出汁とマイルドなオイルが乗った海老の特有の甘みを帯びた旨味がアグレッシブに伝わり、 まろやかながらもスッキリとした鶏と豚の旨味が凝縮された厚みのある白湯と、 全体を引き締まるキレと素材を引き立てるやや強めのカドが底から押し上げる様に支えとなって、 飲み終えた余韻まで主役の海老を印象付けます。 軽やかで滑りの良い啜り心地の麺は程良くスープを絡めて海老の香ばしさと、 モチッとしたソフトな弾力のある食感から広がる小麦の香りが融合して鼻から抜けた後に、 スープの旨味を取り込んで動物系の旨味と海老の甘みがかえしの塩味と共に持ち上げ、 食べ進める事に麺の旨味の後に海老が際立ってきます。 海老好きには堪らない強烈なインパクトを放つ海老そばを頂きましたっ!! #麺屋じすり #京都ラーメン #海老そば #白湯ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(10)
- kentarosoma
まさに香港! 満足!
レビュー一覧(7)
- user_35120089
東京都新宿駅南口から徒歩5分のつけ麺 五ノ神製作所にて海老味噌つけ麺味玉で1050円。 13時半に到着で8名の行列、並んでいる最中に店員さんから前もってチケットを買うよう言われ店内の券売機をポチッとしてまた行列に戻りました。2年半ぶりの訪問時ですが、その時より全体的に100円程値上がりしている感じでした。 その後、店員さんにチケットを回収され待つこと20分弱で入店、前もってチケットを渡していることもあり5分で着丼しました。 具材は麺のどんぶりに茹でキャベツに海苔、つけ汁の器にチャーシュー、五ノ神特有の三角メンマ、刻み玉ねぎ、青ネギが入っています。 麺は全粒粉入り中太ストレートでモチモチ、並盛りでもかなり量が多いです。初めて味噌にしてみたのですが、つけ汁の味噌感は海老味噌ではなく普通の味噌かと思います。これならデフォルトのつけ麺で良かったなと思いましたが、濃厚でこれはこれで旨いです。 茹でキャベツでつけ汁をかなり消費したおかげで後半はつけ汁の減り方調整しながら完食しました。(ちなみにつけ汁は無料で追加できます) 今日も美味しかったです、馳走様! #海老つけ麺 #海老味噌つけ麺
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
修行先の拉麺 大公さんの味に近付けたという、 しっかりと主張させた海老の旨味を軸とした出汁を、 鶏膝の旨味と味噌のソフトなコクを、 油分で厚みを持たせて浮き立たせたスープに、 やや多加水の艶やかで啜り心地と風味の飛び込み具合が抜群に良く、 スープを程良く纏うちゅるプリ食感のストレート細麺が良く馴染んだ、 ベーコンの様な香ばしさと、 ぎゅっと閉じ込められた旨味が口いっぱいに広がる分厚くてデカいチャーシューが標準装備された、 海老好きにはたまらない逸品っ! #味噌ラーメン #海老そば
- hiroyukinozoe
スープは海老と鶏の膝の骨とゼラチン質から出汁をとったもので、動物系のスープをなるべく使わない「鮮魚ラーメン」を目指しているとのこと。 最初に海老特有の香りがガツンと伝わり、味噌ダレと海老の油分が交わることで文字通りアッサリとしたスープ。 インパクトさはないものの全体的にまろやかで上品な味わいで、甘い玉ねぎとカイワレ、青ネギであっさりさっぱりと仕上がっています。 特筆すべきは、どんぶり鉢を覆うくらい大判のレアチャーシューで、しっとりした肉質と肉厚の存在感たっぷりです。 #ラーメン #味噌ラーメン #魚介スープ
- martinramen
確かにあっさりした口あたりですが、海老特有の旨味が口いっぱいに広がります(-^□^-) 上品な旨味に、味噌のコクと甘味が冴えておりまして(*^o^*) 食べ手を選ばない頂きやすさのある かなりウミャイ スープ! #ラーメン #味噌ラーメン #魚介スープ
レビュー一覧(13)
- mogumogupand
ラーメン屋さんの自動販売機の左上が一番おすすめと聞いたので、えび味噌。 エビ味がすごすぎます。コクがあるので冬に食べたい一杯です。
- sacra121
濃厚な海老出汁を味わえるラーメン。海老を食べているかのようなパンチのあるスープに麺が絡み、海老好きにはたまらない一杯です。
- user_55576128
えびの風味とえびの出汁が効いたスープは、もちもちの麺ととても相性が良くて美味しいです。
レビュー一覧(4)
- tienaka_bobby
濃厚な海老 豚、鶏、牛のスープと自家製麺 #ラーメン#海老ラーメン
- men_colle_by92
#中華そば #麺 #魚介ラーメン #兵庫ラーメン #味噌ラーメン 志グループ4店舗目はまさかの魚介系、まさかの味噌❣️まさかの阪神尼崎商店街🤗 店内漂う濃厚な🦐の香りに誘われて。 美味しかった。本日もご馳走様でした🙏
- awsome
#兵庫 #大物 #ラーメン #尼崎 #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(7)
- akiahn
「海老つけ麺」は海老を殻ごと使用した濃厚なつけ汁の風味が麺によく絡んでかなり美味\(*ˊᗜˋ*)/最後に追い飯を絡ませ海老リゾットにして完食(大盛り+100円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ
- waltersword
海老鶏麺蔵で海老つけ麺を食べました。つけ麺でも個性派で、イタリアンテイスト溢れる仕上がりとなっており、バケットなども付属しております。海老の風味もしっかりしており、スープの残りに無料で追い飯が付いているので、ミルクベースの割り下で、リゾットのような味わいを楽しめます。 #海老鶏麺蔵 #海老つけ麺 #ラーメン #つけ麺 #エビつけ麺 #エビラーメン
- non_02
11時オープン。↵一番乗りを目指して行ってみました。↵たっぷりトッピング~↵もちもちの太い全粒粉の麺が、濃厚なつけ汁にものっすごく絡む絡む絡む~↵初めて食べる味です!↵和風テイスト海老のビスクという感じですね。↵好みはありそうかな~。女子向き?
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
味玉と帯ワンタンをトッピング #ラーメン #醤油ラーメン
- manhatt
#ラーメン
レビュー一覧(6)
- haruo
海老ビスクっぽい濃厚な味で、 貝のコクもあり、すごく美味しかった🦐✨ #ラーメン
- kazuchi_kazuchi
#ラーメン #ランチ #大阪 #大阪市グルメ #大阪グルメ #大阪市 #大阪ランチ
- kazuchi_kazuchi
#ラーメン #ランチ #大阪 #大阪市グルメ #大阪グルメ #大阪市 #大阪ランチ
レビュー一覧(1)
- akiahn
21・22日限定メニュー(((o(*゚▽゚*)o)))有頭甘海老を使用した濃厚まぜそば(*^_^*)麺との絡みが抜群でかなり美味!!\(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊエビˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/ 先週のカニといい限定に釣られすぎ…(๑´ڡ`๑)
レビュー一覧(5)
- hiroyukinozoe
トッピングは白ネギ、カイワレ、水菜、メンマ、トマト、味玉、そして何とバゲット。チャーシューは偶数日と奇数日で変わり、偶数日はバラ、奇数日はロースとのこと。訪問日は偶数日だったのでバラです。 麺は「全粒粉」入りの中細ストレート麺。濃厚な海老と鶏のWスープはこってりしているものの、海老以外の魚介の旨味も合わさってイタリアンなラーメンという感じで、常連客はきっとドハマりしているというのが、隣のお客さんを見て分かります。 シメは追い飯投入でトマトクリームなリゾットとしてさっぱりした味わいも楽しめます。 #ラーメン #海老と鶏のWスープ #濃厚スープ
- user_60443726
2022/05/25 #ラーメン
- tackun
#堺筋本町 #谷町四丁目
レビュー一覧(1)
- takucho_r
とてもクリアなスープ。鶏ベースに魚介を合わせ、白醤油の旨味も加わりメチャウマ❗ 中太平打ち麺はその食感よく、スープと相性抜群。ワンタンがウマいのはもちろん、炙られたチャーシューもウマし😍
レビュー一覧(1)
- 4u4_nagoya
#ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- martinramen
海老と蟹の特徴的な味わいが鼻に抜ける旨味の出汁で! 星鶴醸造使用の醤油ダレがバランス良く合わさってます (〃∇〃) レギュラーとはひと味違った仕上がりもさすが (。´・∀・)ノ 甲殻出汁はもう昇格の(笑) ウミャスギ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(7)
- mihoos
甘エビ50尾を使用したという濃厚なスープと、だしガラの海老粉を練りこんだという自家製麺で海老づくしな一杯。海老の風味たっぷりで、コクのうまみが詰まっています。蕎麦のような麺もさらりとしていてとてもおいしい。卓上の黒山椒を少しふって食べると、また違った味わいです。
- kojiiwashina
甘エビ好きにはたまらないラーメン。麺からスープ、具まで全て海老、えび、エビ。
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏ベースの動物系の出汁はすっきりした口あたり (^∇^) おそらく海老と思われるテイスト(間違いなく海老!絶対わかります) がファーストインパクトの如く口の中を占拠します! 海老好きはここで、海老中華よかった!という納得の悦に入ります♪ 河内の星鶴醸造使用、醤油ダレもバランスよい合わせ方で(・∀・) 正統派中華そばfeat.海老の ウミャスギw スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(2)
- ramen
お久しぶりのジンジャー注入です(^^) 相変わらずのジンジャーが強く効いたスープは数回食べてこの味わいに慣れたのか?ジンジャーが強いながらも油、カエシ共にマイルドで1番バランスが良い感じでこれは旨い! 麺は中細のストレート。製麺所を変えたらしくこちらの麺は初体験。もっちりとしてながらしっかりコシがある美味しい麺。個人的には前の麺も良かったけど、こっちの方が好きだな〜。 ぷりぷり海老ワンタン、厚みあるチャーシュー、コリコリ極細メンマ等具材もしっかりした仕事ぶりでどれも美味しいです。 麺、具材共にボリュームが結構あるのでお腹パンパンになりながらKK完食でした(^^) ジンジャー効果でポカポカと汗を出したながら食べる一杯は麺、具材とどれもインパクトある美味しさで大満足でした(^^)
- plain_mint_uz0
#SARAHはじめました
レビュー一覧(3)
- oze_6
賛否両論あるだろうが、私はこの店の麺が好きだ。まず、その麺から説明したい。店曰く”小麦にも【うるち】【もち】という区分があり、一般的な麺は全て【うるち】小麦で作られるが、当店の麺は【もち小麦】100%”とのことだ。 実際に麺をいただくと、外側は粘性を纏い、やや溶け出しているかのような食感で、中には不思議な弾力を有す、独特な麺であり、瞬く間にその魅力の虜になってしまった。 そんな麺が主役とも言える一杯だが、決してスープが手抜きをしている訳ではない。ややくっきりとした塩ダレと魚介の出汁が見事にマッチしている。 ワンタンも麺と同様に【もち小麦】で作られており、美味。 大変申し訳ないが、言葉では伝えきれない。実際に食べてみて欲しい。
- brave_wings_xm9
#ラーメン #下北沢
- great_beet_vp8
2度目の訪問。 最大の特徴は、讃岐うどんの2倍以上の太さがあろうかという手打ちの超極太麺。 麺は、新川崎にある「日陰」のフワフワ、トロトロではなく、前回感じたようにアルデンテのように中心部に芯が残る茹で加減で、モッチモチとして弾力が強いです。やはり、これがこちらの店のスタンダードなのでしょう。これはこれで、とても特徴的です。 スープは、鶏と鰹枯節などの魚介系が滋味深い味わいがありますが、塩ダレの輪郭は強め。 海老雲呑は大ぶりなものが4つも。ほぼ海老のすり身オンリーでプリプリして美味いです。 雲呑だけでなく、バラ肉のチャーシューもしっかり入って、充実の一杯。 麺、スープ、雲呑のどれもがパンチ力があります。 #ラーメン #ワンタン麺#塩ラーメン #海老ワンタン #下北沢
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(13)
- okikyon
札幌で人気のラーメン店。いつも行列ができています。最初に食べた時は、いままでに食べたことのないエビの香りが漂うスープに衝撃を覚えました。北海道に帰省時は毎回食べてきます。
- user_41063283
えびがガツンときます!なかなか食べたことのない味!
レビュー一覧(15)
なんとなくラーメンが食べたくて途中下車(^◇^;) 先週のシューイチを見てて美味そう思ってたお店。 こちらのお店は新潟の人気店の東京進出らしいです。店内に入ると海老の香りが凄い! やはり看板商品の「海老寿久(エビスク)担々麺」追いリゾット付しかないですねぇ。 名前のとおり海老のビスクです。 甘エビの殻を砕いて自家製芝麻醤を合わせています。 濃厚で甘さを感じるクリーミーな胡麻、一口スープ飲むと口の中は正に海老!そこに、赤の辣油、黒の山椒油が合わさって、辛さ、痺れもなかなかいい感じてす。それに、見た目的にもキレイです。 麺はストレート麺ですが、濃厚スープが良く絡みます! 担々麺を半分ほど食べてから登場するのが、焦がしチーズがのったご飯。ここに担々麺のスープを入れて追いリゾットに。これだけでもメニューとして出せそうな美味しさぁ。 最後まで海老が堪能できる担々麺です!
#ラーメン #担々麺
#担々麺 #海老出汁